18/01/13(土)22:25:48 画像は3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)22:25:48 No.478520835
画像は3度目の鑑賞を終えて劇場を出た時の我の顔
1 18/01/13(土)22:27:07 No.478521162
こいつ映画始まってから泣いたり喜んだり忙しいな!
2 18/01/13(土)22:27:15 No.478521212
一日で見すぎでは
3 18/01/13(土)22:27:18 No.478521229
カタログにずっとZEROさんいるけどマジンガーZ最高って感じの作品なのか
4 18/01/13(土)22:27:26 No.478521274
新年早々いい気分になってるけどあと少しでおっちゃんと顔合わせだよ
5 18/01/13(土)22:27:31 No.478521287
パンフも資料集も売り切れでしたよZEROさん…
6 18/01/13(土)22:27:57 No.478521387
初日に観に行くなんて「」は意外に熱心だな
7 18/01/13(土)22:28:17 No.478521457
>カタログにずっとZEROさんいるけどマジンガーZ最高って感じの作品なのか マジンガーZ完結編として完璧なものをお出しされた感じ
8 18/01/13(土)22:28:49 No.478521604
この原理主義者ずっとカタログに居るな…
9 18/01/13(土)22:28:52 No.478521618
>カタログにずっとZEROさんいるけどマジンガーZ最高って感じの作品なのか 内容を一言で言うとマジンガーZは無敵のスーパーロボットなんだ!って感じ 俺の感想を一言で言うとそうだ!マジンガーZは無敵だ!って感じ そんな感じ
10 18/01/13(土)22:29:18 No.478521719
みんな! 一番強いのはZだよね!
11 18/01/13(土)22:29:34 No.478521786
甲児君が再びマジンガーに乗ってバッタバッタと機械獣をなぎ倒していく話だよ? ZEROさんが喜ばないわけがない
12 18/01/13(土)22:30:01 No.478521901
>新年早々いい気分になってるけどあと少しでおっちゃんと顔合わせだよ しかもその間に激マンのマジンガー編最終回でマジンカイザーを豪ちゃんが直々に描きおろした
13 18/01/13(土)22:30:03 No.478521908
宇宙の王者出てた?
14 18/01/13(土)22:30:29 No.478522006
>カタログにずっとZEROさんいるけどマジンガーZ最高って感じの作品なのか 空にそびえる鉄の城スーパーロボットマジンガーZの無敵の力は僕らのためにあって 正義の心をパイルダーオンして飛ばせ鉄拳ロケットパンチして 今だとブレストファイアー出してマジンGO!って感じの話
15 18/01/13(土)22:31:11 No.478522194
すげえ見たい
16 18/01/13(土)22:31:14 No.478522204
>宇宙の王者出てた? びっくりするくらい触れられない
17 18/01/13(土)22:31:29 No.478522271
ネタとしてはZEROさん大喜びだしまぁ本人に見せても多分喜ぶけど 東映てれびマンガの系譜とかをしっかり継いで当時の子供たち(今の50代とか)にもしっかり向いた作品なのが素晴らしかったと思う 懐古じゃなくて再現というか
18 18/01/13(土)22:31:47 No.478522347
光そのものって感じの映画
19 18/01/13(土)22:32:05 No.478522438
>>宇宙の王者出てた? >びっくりするくらい触れられない まぁグレートもほとんど触れてないし… 売れたらダイザーやりたいって言ってたから作中世界でダイザーもやってたはやってた感じ
20 18/01/13(土)22:32:09 No.478522460
ZEROさんで勘違いする人も出そうだけど別にZ以外の扱いがぞんざいなわけじゃないからな!
21 18/01/13(土)22:32:19 No.478522504
父親が昨日から酒飲みながら歌口ずさんだり ウキウキしっぱなしで ウザかったけど一緒に観たら なんとなく気持ちわかったわ
22 18/01/13(土)22:32:25 No.478522540
>光そのものって感じの映画 我自身が光となる事だ みたいな感じ
23 18/01/13(土)22:32:39 No.478522604
次回のスパロボでは甲児君はカイザーに乗りますと知らされるZEROさんの心境やいかに
24 18/01/13(土)22:33:06 No.478522715
一切触れられてないから付け足すのも簡単にできそうだよねダイザー
25 18/01/13(土)22:33:11 No.478522742
主役はあくまで甲児だけど鉄也もいいところあったのはOVAカイザーに通じるものがあった
26 18/01/13(土)22:33:25 No.478522817
>次回のスパロボでは甲児君はカイザーに乗りますと知らされるZEROさんの心境やいかに (敵ユニット)
27 18/01/13(土)22:33:29 No.478522839
>次回のスパロボでは甲児君はカイザーに乗りますと知らされるZEROさんの心境やいかに 左側にいる…
28 18/01/13(土)22:33:29 No.478522841
びっくりするくらい年齢層高かった 俺が一番若かったんじゃないかと思えるほどに
29 18/01/13(土)22:33:31 No.478522847
>ZEROさんで勘違いする人も出そうだけど別にZ以外の扱いがぞんざいなわけじゃないからな! 序盤のグレートかっこいいし終盤の量産マジンガー加えての合体攻撃マジでかっこよかったよね
30 18/01/13(土)22:33:45 No.478522906
Zで後々のロボットアニメっぽい話やってる辺り今はZEROさんも光好きなんだなってなる
31 18/01/13(土)22:34:04 No.478522999
>ZEROさんで勘違いする人も出そうだけど別にZ以外の扱いがぞんざいなわけじゃないからな! ゲンの親父も裸足で逃げ出す威力のグレートタイフーンいいよね…
32 18/01/13(土)22:34:09 No.478523020
>次回のスパロボでは甲児君はカイザーに乗りますと知らされるZEROさんの心境やいかに 一方のカイザーから見てもどう考えても討伐対象のZEROさんだ こりゃ神VS魔神やりかねんぜ…
33 18/01/13(土)22:34:20 No.478523059
グレートモタマニハ良イカナ……
34 18/01/13(土)22:34:28 No.478523091
オリジナルキャラクターがとても良かったのが なんかすごく新鮮だった
35 18/01/13(土)22:34:45 No.478523153
ダイザーは元から甲児くん(とボス)以外は出てこないし 地球はあくまで大介さんの第二の故郷ではあるけどストーリーの中心はベガ星とフリード星だからね
36 18/01/13(土)22:34:49 No.478523167
なんか最近劇場版アニメの良作多いな
37 18/01/13(土)22:34:58 No.478523206
ZEROさんかカイザーのどっちかしか選べないんだね…
38 18/01/13(土)22:35:04 No.478523237
>序盤のグレートかっこいいし終盤の量産マジンガー加えての合体攻撃マジでかっこよかったよね シローくん大活躍でおじさん感激
39 18/01/13(土)22:35:19 No.478523286
シローは甲児の弟なのは当然だけど鉄也さんの弟でもあるんだな…と短いけどすげえいいシーンだった
40 18/01/13(土)22:35:41 No.478523389
リサちゃんも良かったけどみさとちゃんやマジンジャンプやマジンキックみたいなそうそうテレビアニメ版はこれなんだよ! ゲームとかじゃ再現されないけどさ!って要素もいいし モブキャラでゲッターのキャラがいたり千円札が豪ちゃんだったりファンサービスにも手抜かりがなくてこれは…
41 18/01/13(土)22:35:44 No.478523400
今日だけで何個スレ立ててるんですかZEROさん
42 18/01/13(土)22:35:44 No.478523401
>びっくりするくらい年齢層高かった >俺が一番若かったんじゃないかと思えるほどに 俺観たの親子上映会だったからキッズ割といたけど俺がお父さんの立場なら1人か友だちと観たいわ
43 18/01/13(土)22:35:54 No.478523436
宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど すげえ上手いね・・・
44 18/01/13(土)22:35:58 No.478523465
グラパールにのったミギーみたいだなって思った
45 18/01/13(土)22:36:05 No.478523503
4DXにするか普通のにするか迷っている
46 18/01/13(土)22:36:06 No.478523505
>グレートモタマニハ良イカナ…… それじゃあこのマジンガーZ最終話とグレートマジンガー全話とグレンダイザー全話見ましょうねー
47 18/01/13(土)22:36:11 No.478523536
>びっくりするくらい触れられない 触れないって言うかTV版マジンガーZ→TV版グレートってきてそのままグレンダイザーなしで平和になった世界なんじゃないの
48 18/01/13(土)22:36:15 No.478523556
カイザーかZEROの悩ましい二者択一 乗り手がごろごろいるガンダム系が羨ましい
49 18/01/13(土)22:36:18 No.478523568
神にも悪魔にもなれる へのアンサーがあるとは思わなかった
50 18/01/13(土)22:36:20 No.478523578
4DXで観ようか考え中…よかった?
51 18/01/13(土)22:36:27 No.478523603
魔神三兄弟いいよね
52 18/01/13(土)22:36:31 No.478523622
>オリジナルキャラクターがとても良かったのが >なんかすごく新鮮だった インフィニティのコアだしどうせ実は敵とか操られるんだろうなとか思ってたのに いい意味で予想を裏切られた
53 18/01/13(土)22:36:35 No.478523641
新作は朝からやってないのがつらあじ
54 18/01/13(土)22:36:39 No.478523659
>シローは甲児の弟なのは当然だけど鉄也さんの弟でもあるんだな…と短いけどすげえいいシーンだった あそこたまらんね! シローが軍人になったのは鉄也さん追いかけたのかな…?とか 語られないけど感じられるものがあるっていうかね
55 18/01/13(土)22:36:48 No.478523703
てかジュン出ずっぱりだしかなりグレートの視聴者向けだと思うんだ
56 18/01/13(土)22:36:56 No.478523744
>宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど >すげえ上手いね・・・ 元々ウルトラマンとかでめっちゃやってるからな と言うかベリアルの時点でだいぶベテランか
57 18/01/13(土)22:37:01 No.478523763
>宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど >すげえ上手いね・・・ むしろいまさら何を言っているんだと思います
58 18/01/13(土)22:37:08 No.478523794
インターバルピースダイナミックマーケティング!
59 18/01/13(土)22:37:13 No.478523810
>宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど >すげえ上手いね・・・ 何年も前から声優やってるしもう立派な声優だよ 龍が如くで初めて聞いたとき宮迫って分からなかったもの
60 18/01/13(土)22:37:13 No.478523811
>オリジナルキャラクターがとても良かったのが >なんかすごく新鮮だった なんとなく嫌な予感をしてたけど杞憂だった リサちゃんいいよね…
61 18/01/13(土)22:37:34 No.478523912
宮迫の相方は本職のぱくろみなのに 全然違和感なかったもんな
62 18/01/13(土)22:37:34 No.478523915
>4DXにするか普通のにするか迷っている はじめて$DX見たけど貰ったポストカードに描いてあった座席が操縦席に!はウソじゃないなってぐらいガタガタゆれて楽しかった
63 18/01/13(土)22:37:39 No.478523933
>インフィニティのコアだしどうせ実は敵とか操られるんだろうなとか思ってたのに >いい意味で予想を裏切られた あーあ杖で操られてるよーと思ったらお話してるだけだった
64 18/01/13(土)22:37:41 No.478523943
>4DXで観ようか考え中…よかった? 劇場のスクリーンでガンガン戦うロボットアニメ見たいならオススメ
65 18/01/13(土)22:38:00 No.478524025
>シローは甲児の弟なのは当然だけど鉄也さんの弟でもあるんだな…と短いけどすげえいいシーンだった シロー専用イチナナ式は明らかにグレートモチーフなのはちょっと酷いと思う!
66 18/01/13(土)22:38:01 No.478524026
この甲児なら大介さんバッチリ支援できそうな雰囲気ある マリアとさやかさんの修羅場はシャレにならんからまずいかな…
67 18/01/13(土)22:38:10 No.478524063
ダムダム名前呼ばれた!うれしい!
68 18/01/13(土)22:38:19 No.478524106
>宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど Mrインティグレティブの時点でクソうまかったからな
69 18/01/13(土)22:38:23 No.478524129
>4DXで観ようか考え中…よかった? 4DXがそもそもあんまり好きじゃない俺としては今までで唯一4DXであることに意味がある映画だったと思うぐらいすごく良かったと思うけど 良くも悪くも遊園地のアトラクションみたいな感じにはなっちゃうね映画というより ディズニーのスター・ウォーズのやつとかああいう感じっていうのかな…
70 18/01/13(土)22:38:31 No.478524159
>グラパールにのったミギーみたいだなって思った ギミーだよ! 女の子のほうはダリー!
71 18/01/13(土)22:38:33 No.478524167
>>4DXで観ようか考え中…よかった? >劇場のスクリーンでガンガン戦うロボットアニメ見たいならオススメ ありがとう!明日アクアシティに行くど!
72 18/01/13(土)22:38:41 No.478524202
普通に宮迫だと気付かなかったよ…エンドロール見て初めて気付いた ジュンさんが小清水だったのにも気付かなかったけど
73 18/01/13(土)22:38:48 No.478524230
楽しそうだから4DXのチケット取ってくる!
74 18/01/13(土)22:38:49 No.478524234
宮迫は昔から上手い ミスターインクレディブル見た時はスタッフロールまで宮迫だとわからなかったくらいに
75 18/01/13(土)22:39:04 No.478524305
インクレディブルのシンドロームは宮迫?ってなるくらいには上手かった すごいよねあれ
76 18/01/13(土)22:39:15 No.478524346
>あーあ杖で操られてるよーと思ったらお話してるだけだった さすがにヘルも空気読むの上手いな…
77 18/01/13(土)22:39:21 No.478524372
宮迫はゲームとかでベリアルが自分じゃないのも寂しいって言ってたね でも本職の人が自分に似せようとしてくれてるのは嬉しいとも言ってたけど
78 18/01/13(土)22:39:30 No.478524423
これ昔のやつ見てなくても楽しめる?
79 18/01/13(土)22:39:36 No.478524448
くそっミケーネ語分かんねぇ!
80 18/01/13(土)22:39:37 No.478524454
まさかガミアQのオリジナルがあんなに可愛いなんて…
81 18/01/13(土)22:39:41 No.478524477
インフィニティも扱う者の意志尊重してるし「神にも悪魔にもなれる」ってテーマが徹底されてるよね
82 18/01/13(土)22:39:46 No.478524493
宮迫世代だから特に気合い入ったそうでな
83 18/01/13(土)22:39:54 No.478524528
鉄のムビチケ買ったちょっと前の俺を褒めたい
84 18/01/13(土)22:39:57 No.478524544
宮迫だったの!?って最初にびっくりしたのはやっぱりアッパレ戦国 ほとちゃんも上手いよね実は
85 18/01/13(土)22:40:02 No.478524566
愛に触れたときのはただの仮想世界での配役だと思ってたけどリサちゃんの中学入学の写真見たときに全部つながってあー!あー!って思わず叫びそうになった
86 18/01/13(土)22:40:10 No.478524602
なんか小難しいこと言ってんなーと最初思ったけどストレートな言葉を全部今風にしつつマジンガーちょうカッコいいよねをめんどくさく言い直しただけでとてもよかった
87 18/01/13(土)22:40:15 No.478524624
>これ昔のやつ見てなくても楽しめる? 楽しめるよ
88 18/01/13(土)22:40:16 No.478524630
ぶっちゃけ石丸さんいも気づかなかったです アナウンスの声はこういうのって事務的な女性の声が普通だろうに妙に特徴的な声だなーって思ったけど
89 18/01/13(土)22:40:19 No.478524642
今月小説版がでるらしいぞ! サントラも発売中らしいぜ!!!!!
90 18/01/13(土)22:40:20 No.478524649
>まさかガミアQのオリジナルがあんなに可愛いなんて… 東映版には本来存在しないけど些細な問題だよね
91 18/01/13(土)22:40:28 No.478524678
申し訳ございませんDr.「」ル…マジンガーZ infinity資料集を手に入れることができませんでした…どうかお許しください…
92 18/01/13(土)22:40:44 No.478524738
>これ昔のやつ見てなくても楽しめる? 平気
93 18/01/13(土)22:40:51 No.478524769
世界を置き換えることができると話していた声って ヘルなのかなそれともリサとインフィニティを作った者なのかな いやひょっとすると二人が隣接次元の同位体とか?
94 18/01/13(土)22:41:04 No.478524810
>インフィニティも扱う者の意志尊重してるし「神にも悪魔にもなれる」ってテーマが徹底されてるよね 今回は敵だったけど味方にもなりそうな感じいいよね… 頼んだぞスパロボ!
95 18/01/13(土)22:41:10 No.478524833
>宮迫が「俺足腰ガタきたら声優やろうかな」って言ってたけど >すげえ上手いね・・・ だってベリアル陛下ですもの
96 18/01/13(土)22:41:16 No.478524865
>これ昔のやつ見てなくても楽しめる? でっかいロボがカッコよく戦うのは好きか? それだけで十分だ
97 18/01/13(土)22:41:20 No.478524893
昔のお前はもっと真っ直ぐだったぞ!!!
98 18/01/13(土)22:41:29 No.478524925
>4DXがそもそもあんまり好きじゃない俺としては今までで唯一4DXであることに意味がある映画だったと思うぐらいすごく良かったと思うけど >良くも悪くも遊園地のアトラクションみたいな感じにはなっちゃうね映画というより >ディズニーのスター・ウォーズのやつとかああいう感じっていうのかな… 4DX自体は好きなんだけど合わない映画や演出微妙なのがあるから気になってたんだ 明日見に行くよ!
99 18/01/13(土)22:41:31 No.478524934
>4DXで観ようか考え中…よかった? 水が眼鏡に掛かってうんざりしたのを除けば最高だった
100 18/01/13(土)22:41:32 No.478524937
>これ昔のやつ見てなくても楽しめる? グレートマジンガーまでのキャラ相関みたいなの把握してればさらに楽しめる
101 18/01/13(土)22:41:34 No.478524952
>申し訳ございませんDr.「」ル…マジンガーZ infinity資料集を手に入れることができませんでした…どうかお許しください… どうして初日で言って手に入らなかったの…
102 18/01/13(土)22:41:37 No.478524962
宮迫アベンジャーズでも唯一許されてたからな
103 18/01/13(土)22:41:41 No.478524979
>今月小説版がでるらしいぞ! >サントラも発売中らしいぜ!!!!! サントラ特装版たっけぇ!
104 18/01/13(土)22:41:51 No.478525031
>インフィニティも扱う者の意志尊重してるし「神にも悪魔にもなれる」ってテーマが徹底されてるよね 工事作業してる機械獣も使い方次第で破壊ばかりが能じゃないんだなって思えた
105 18/01/13(土)22:41:52 No.478525037
断末魔も何もなくふっとばされるヘルがマジヘル
106 18/01/13(土)22:41:53 No.478525043
仮にゴラなんちゃら成功したら虚無連中とやりあえるのだろうか
107 18/01/13(土)22:42:07 No.478525097
宮迫は台詞聞き取りやすいしな
108 18/01/13(土)22:42:21 No.478525155
そうはいうが 目の前のおっちゃん達がめっちゃグッズ買いまくってるんだぞ!
109 18/01/13(土)22:42:24 No.478525163
この映画は マジンガーって名前以外何も知らない人でもロボが好きなら80点 昔のは知らないけど真マとかならスパロボで知ってるよって人なら99点 昔のもスパロボでなら知ってるよって人なら120点 テレビアニメ版を少しでも見たことある人なら1億点 テレビアニメ版を全話見た人なら100億点 みたいな映画です
110 18/01/13(土)22:42:29 No.478525197
>宮迫アベンジャーズでも唯一許されてたからな ありゃあひどかった・・・
111 18/01/13(土)22:42:50 No.478525286
>どうして初日で言って手に入らなかったの… 14時の時点で既に売り切れてたぞ俺が見たとこ
112 18/01/13(土)22:42:50 No.478525287
今更ながらメタ視点だと新参も新参のZEROさんが完全にマジンガーご意見番として扱われてるの笑う 作者からしたらやっぱり嬉しいんだろうかこういう扱い
113 18/01/13(土)22:42:57 No.478525322
兜甲児はじいちゃんに託されたマジンガーに乗りグレートや他のロボットと戦い勝利した ぐらい知ってればいいよ
114 18/01/13(土)22:43:01 No.478525337
>愛に触れたときのはただの仮想世界での配役だと思ってたけどリサちゃんの中学入学の写真見たときに全部つながってあー!あー!って思わず叫びそうになった でも両親があの年格好で中学か高校ぐらいの年齢設定はちょっと無理あるよ!って心の中で突っ込んじゃったよ
115 18/01/13(土)22:43:03 No.478525348
4DX嫌いだけど近所の映画館が4DXしかやってねえ
116 18/01/13(土)22:43:15 No.478525403
>みたいな映画です 出来良過ぎで怖いな…
117 18/01/13(土)22:43:18 No.478525421
>どうして初日で言って手に入らなかったの… そんなのこっちが聞きたいよぉ! 休日出勤ヨシ!から劇場に直行したらなんも残ってなかったよ!
118 18/01/13(土)22:43:18 No.478525425
>申し訳ございませんDr.「」ル…マジンガーZ infinity資料集を手に入れることができませんでした…どうかお許しください… 「」しゅら!この愚か者めぇ!
119 18/01/13(土)22:43:31 No.478525470
今日見たけど4DXも気になるなあ…
120 18/01/13(土)22:43:34 No.478525484
直撃世代は金あるからね…
121 18/01/13(土)22:43:34 No.478525485
映画見てお昼食べてパンフ買いに映画館戻ったけど何個かの商品が売り切れててびっくりした
122 18/01/13(土)22:43:39 No.478525503
>>4DXで観ようか考え中…よかった? >水が眼鏡に掛かってうんざりしたのを除けば最高だった 4DX好きだけど水は微妙だよね…雨とかの表現は中々いいんだけど水しぶきはぶっかけられてるだけじゃん!
123 18/01/13(土)22:43:48 No.478525538
宮迫好きならCASSHERNも…いややっぱいいか でも気になったら観てみて欲しい
124 18/01/13(土)22:43:59 No.478525587
残念ながらおっちゃんたちは 好きな物に万冊出すくらい平気なのだ 若者よ大人になれ
125 18/01/13(土)22:44:00 No.478525592
こっちはパンフも他のグッズも何も残ってなかった 跡地はあったから全部売れたんだろうけどマジかってなる
126 18/01/13(土)22:44:07 No.478525614
流石にそんなに混まないだろうって1時間前に来たらめっちゃ並んでたわ…
127 18/01/13(土)22:44:16 No.478525648
主題歌しか知らないけど観に行っても楽しめますか…って聞こうとしたけど大丈夫みたいだね
128 18/01/13(土)22:44:20 No.478525670
ルストハリケーンで水飛沫飛ばすの勘弁してくれんかぁ…
129 18/01/13(土)22:44:23 No.478525679
書き忘れたけどあしゅらとブロッケンが死ぬ時にお許し下さいドクターヘル!って言ってたら100億点が101億点になってた
130 18/01/13(土)22:44:24 No.478525685
宮迫舞台挨拶で 「えー、男女一体ということで、あてつけかなと」とかいっててダメだった
131 18/01/13(土)22:44:27 No.478525708
兜甲児の操縦するマジンガーZは最強だっていうのが良く分かる映画だった 甲児くんのカンと経験と戦闘センス半端ない…
132 18/01/13(土)22:44:36 No.478525745
全体的にIQ高い(高そうに見せてる)映画なのに ボスボロットとマジンガーガールズで一気に下落していって駄目だった 豪ちゃんマンガじゃねーか!
133 18/01/13(土)22:44:38 No.478525758
明日席空いてそうなら田舎の方で見てみようかな…
134 18/01/13(土)22:44:43 No.478525779
このままヒットして映画館を増やして 放映期間伸ばすくらいになってほしい
135 18/01/13(土)22:45:11 No.478525915
漫才もキャラを作ってお客さんに声を届ける仕事であるせいか たまにお笑い芸人だけど声の仕事も達者な人が出てくるよね…宮迫とかアメザリとか
136 18/01/13(土)22:45:16 No.478525942
マジンガー知らない知人と明日見に行くんだけど ここまでのお話は甲児くんがドクターヘルと戦って最後グレートが助けに来て倒した話だよって言えば大丈夫かな ミケーネとかお父さんの話とか絡んでくるのかな…
137 18/01/13(土)22:45:19 No.478525959
予告の出撃止められるシーンってジュンだったんだな…
138 18/01/13(土)22:45:20 No.478525961
水噴射オフにしても隣の人のがかかるのはなんとかならんのか
139 18/01/13(土)22:45:21 No.478525974
>全体的にIQ高い(高そうに見せてる)映画なのに >ボスボロットとマジンガーガールズで一気に下落していって駄目だった >豪ちゃんマンガじゃねーか! 車輪には車輪だ!もなかなかIQ低い
140 18/01/13(土)22:45:27 No.478526003
>豪ちゃんマンガじゃねーか! 最後のエピローグがとても豪ちゃんらしい終わり方で非常に良かったと思いますよええ
141 18/01/13(土)22:45:27 No.478526006
(もりもり博士の遺影)
142 18/01/13(土)22:45:27 No.478526008
おっぱいミサイルをおっぱいミサイルって叫んでて駄目だった
143 18/01/13(土)22:45:28 No.478526009
>甲児くんのカンと経験と戦闘センス半端ない… ゲッターみたいな戦い方しやがって・・・ちょうかっこいい・・・
144 18/01/13(土)22:45:29 No.478526015
ボスボロットはあまり出てこないので期待しないように と嘘つかれた… なんだよボス好きにもたまらんめっちゃよかった…
145 18/01/13(土)22:45:38 No.478526049
>このままヒットして映画館を増やして >放映期間伸ばすくらいになってほしい パンフと資料集は重版してほちい…
146 18/01/13(土)22:46:00 No.478526138
あと2,3回は最低でも見に行きたい…
147 18/01/13(土)22:46:02 No.478526147
ラーメン屋での会計シーンで一瞬干し首ロンリネスが脳裏をよぎった
148 18/01/13(土)22:46:06 No.478526160
アメザリはボンバーマンRで芸人枠がどうとか言われててテメージェッターズ見てねえなと
149 18/01/13(土)22:46:07 No.478526168
簡潔にまとめると空にそびえる鉄の城、スーパーロボットマジンガーZが無敵の力を僕らのために正義の心でパイルダーオン!!してマジ――――ン、ゴー――――――――――――――――――――――!!!する
150 18/01/13(土)22:46:08 No.478526172
ボスボロットの活躍するシーンで 隣の女性二人組が笑いこらえてたわ
151 18/01/13(土)22:46:13 No.478526197
>みたいな映画です ロボガが好きな人は?
152 18/01/13(土)22:46:14 No.478526201
宮迫は漫才もコントも結局演技だからっていうんで 声優初挑戦とかやる前から蛍原と一緒に演技の勉強したり自分なりの演劇論語ってたりするぐらいにはガチだから 舞台とかも興味あったみたいだし
153 18/01/13(土)22:46:14 No.478526202
>「えー、男女一体ということで、あてつけかなと」とかいっててダメだった ダメだった
154 18/01/13(土)22:46:25 No.478526243
ZEROさん去年あたりからずっといきいきしてない…?
155 18/01/13(土)22:46:28 No.478526254
>ボスボロットはあまり出てこないので期待しないように >と嘘つかれた… >なんだよボス好きにもたまらんめっちゃよかった… CGなのにボスボロットそのもので大満足
156 18/01/13(土)22:46:32 No.478526274
>好きな物に万冊出すくらい平気なのだ 買占めするなよぅ!
157 18/01/13(土)22:46:35 No.478526292
やたら凝ったCGでコミカルに描かれるボスの戦闘シーン
158 18/01/13(土)22:46:37 No.478526302
>マジンガー知らない知人と明日見に行くんだけど >ここまでのお話は甲児くんがドクターヘルと戦って最後グレートが助けに来て倒した話だよって言えば大丈夫かな >ミケーネとかお父さんの話とか絡んでくるのかな… ちょっとだけ話と映像の上で出てくる程度だからそれで大丈夫じゃない
159 18/01/13(土)22:46:42 No.478526322
>ここまでのお話は甲児くんがドクターヘルと戦って最後グレートが助けに来て倒した話だよって言えば大丈夫かな 大丈夫だ それだけで全て大丈夫だ
160 18/01/13(土)22:46:51 No.478526357
宮迫は過去にも色んな声やってるから声優としては心配しなくて良いのが助かる
161 18/01/13(土)22:46:58 No.478526392
最後のマジンガーがマジで強いんだ大きんだ僕らのロボットなんだだった
162 18/01/13(土)22:47:00 No.478526402
「長年戦いから遠ざかっていた研究者を前線に出すなんて正気ですか!?」 「えー皆さんの足を引っ張らないよう頑張ります(笑)」 実際にマジンガーに乗せたらこの有様だよ…
163 18/01/13(土)22:47:02 No.478526410
グフフフ…ファンの殺到する都内の映画館に突撃などいかにも「」しゅら男爵らしい愚かな作戦よ ご安心下さいドクター「」ルこの私めと鉄十字軍団が必ずや資料集を手に入れてごらんに見せます って気持ちで出かけてパンフレットしか買えなかったよ
164 18/01/13(土)22:47:10 No.478526450
>ロボガが好きな人は? 髪型同じZちゃんとグレちゃんがエロかわいいんだからさやかさんやジュンもエロかわいいよな…ってなるよ
165 18/01/13(土)22:47:18 No.478526480
(燃やされるミケーネ帝国)
166 18/01/13(土)22:47:18 No.478526481
めっちゃ面白そうだな…と期待値は高めにしていけ 絶対にそれを超えるから安心してほしい
167 18/01/13(土)22:47:36 No.478526565
>髪型同じZちゃんとグレちゃんがエロかわいいんだからさやかさんやジュンもエロかわいいよな…ってなるよ グレンダさんでシコる俺には向いてないか…
168 18/01/13(土)22:47:36 No.478526566
ていうかマジンガーZなんて男がロボに乗ってるくらいの知識で良いんだよ!
169 18/01/13(土)22:47:36 No.478526567
まだ見てないけど甲児君の声ってCMか何かだと違和感あったけど誰?
170 18/01/13(土)22:47:37 No.478526573
若い世代もだけど直撃世代の感想が読みたいわ! 50代~60代の男性で今回映画を見に行ったおじさんとおじいちゃんは今すぐヒのアカウントをとってちょうだい!
171 18/01/13(土)22:47:39 No.478526581
アイアンカッターとスクランダーカッターをああも使うとは
172 18/01/13(土)22:47:39 No.478526584
3Dになって違うそうじゃないとか「」言ってたけど良かったのか
173 18/01/13(土)22:47:41 No.478526595
世代ではないけど 家にビデオあってちょこちょこは見たな
174 18/01/13(土)22:48:01 No.478526690
期待値そこまで高くなかったんだが 実際始まると面白くて面白くて…
175 18/01/13(土)22:48:03 No.478526703
好きな物に対して金に糸目をつけない姿はガルパンおじさんに通じる物を感じるなマジンガーおじ…おじいさん?
176 18/01/13(土)22:48:04 No.478526705
県内唯一の公開館でちょっと狭いのもあってか最初の回だったのにキッズからおじさんまでいろんな人でいっぱいだった まさかキッズが居るとは思わなくてびっくりしたし帰りにノリノリな感じだったので嬉しくなった
177 18/01/13(土)22:48:16 No.478526750
>グフフフ…ファンの殺到する都内の映画館に突撃などいかにも「」しゅら男爵らしい愚かな作戦よ >ご安心下さいドクター「」ルこの私めと鉄十字軍団が必ずや資料集を手に入れてごらんに見せます >って気持ちで出かけてパンフレットしか買えなかったよ パンフだけ買ってすごすごと帰ってきた「」ロッケン伯爵が俺
178 18/01/13(土)22:48:21 No.478526772
リサがかわいいシコれる・・・はまあ神キャラだし今っぽいキャラ造形だからまあとなるけどさやかさんもジュンもすごい色気ムンムンなのは驚いた
179 18/01/13(土)22:48:25 No.478526793
昔風のOPだけでもうだめだった おじいちゃんがちゃんとアニメ版のマイルドなおじいちゃんだ!
180 18/01/13(土)22:48:36 No.478526841
>まだ見てないけど甲児君の声ってCMか何かだと違和感あったけど誰? 森久保祥太郎
181 18/01/13(土)22:48:39 No.478526855
怪獣映画的な演出で 機械獣わらわらやってくる 「もうダメだー」感とか最高でしたね
182 18/01/13(土)22:48:47 No.478526888
>3Dになって違うそうじゃないとか「」言ってたけど良かったのか 見る前は正直思ってた とてもよかった
183 18/01/13(土)22:48:49 No.478526895
>まだ見てないけど甲児君の声ってCMか何かだと違和感あったけど誰? 森久保
184 18/01/13(土)22:48:52 No.478526907
「」グマン!「」グマン子爵はおるか!
185 18/01/13(土)22:49:09 No.478526976
リサは確かにお父さんの気分になるキャラ造形してたと思う
186 18/01/13(土)22:49:17 No.478527007
>昔風のOPだけでもうだめだった 透視図いいよね
187 18/01/13(土)22:49:17 No.478527010
ぶっちゃけ「昔倒した敵が復活してきた」って認識だけで十分だからなマジで
188 18/01/13(土)22:49:24 No.478527032
さっき明日の朝の関取に行ったときに資料集売ってたけど買ってくればよかったか… 作画資料だけじゃなくてインタビューとかその辺も読み物として濃厚?
189 18/01/13(土)22:49:25 No.478527040
>3Dになって違うそうじゃないとか「」言ってたけど良かったのか 製作段階で「マジンガーは壊れてナンボだから3Dはちょっと」って先にダイナミックに文句言われて わかりました!ちょっとずつ壊れてる段階ごとに8種類モデル作ります! するような制作陣だから大丈夫だった
190 18/01/13(土)22:49:27 No.478527047
森久保なの!?マジかビックリ 慣れるかな
191 18/01/13(土)22:49:34 No.478527071
最近アマゾンでテレビシリーズ見てたけど思ったよりマジンガー軽快に動くので今回の映画での戦闘は違和感なかったよ
192 18/01/13(土)22:49:42 No.478527105
>リサがかわいいシコれる・・・はまあ神キャラだし今っぽいキャラ造形だからまあとなるけどさやかさんもジュンもすごい色気ムンムンなのは驚いた かたや28歳、かたや褐色妊婦だからな
193 18/01/13(土)22:49:58 No.478527170
>「」グマン!「」グマン子爵はおるか! スパロボ世代の「」にとっては真の今川パートで大暴れするおっさん以上の認識が…
194 18/01/13(土)22:50:01 No.478527190
>さっき明日の朝の関取に行ったときに資料集売ってたけど買ってくればよかったか… >作画資料だけじゃなくてインタビューとかその辺も読み物として濃厚? 死霊はマジで資料だけって感じ 読み物系はパンフのほうがいいよ
195 18/01/13(土)22:50:06 No.478527202
グワッハッハしょせん「」しゅら男爵なぞその程度よ この「」ロッケンは資料集に加えサントラも買ってきましょうぞ!!!
196 18/01/13(土)22:50:19 No.478527269
序盤にイチナナ式で参戦 中盤にZに乗り換えでサブパイロットリサ追加 終盤に巨大化ロボットパンチ追加だな…とか早速妄想してるスパロボ脳
197 18/01/13(土)22:50:26 No.478527293
>「」グマン!「」グマン子爵はおるか! 「」グマンは最後にドクターヘルを裏切りましたし 唯一元死人って立場じゃないのとあと今色々出自が面倒くさいので蘇らせませんでしたドクターヘル!
198 18/01/13(土)22:50:28 No.478527301
>森久保なの!?マジかビックリ 違和感なくスッと入ってきたよ やっぱプロだわ
199 18/01/13(土)22:50:29 No.478527303
新規と古参両方引っ張って来れるって完璧な出来なのでは
200 18/01/13(土)22:50:34 No.478527320
>作画資料だけじゃなくてインタビューとかその辺も読み物として濃厚? 資料集だからあくまで作画資料でインタビューとかないよ 機械獣の細部とかみれてめっちゃ楽しい
201 18/01/13(土)22:50:42 No.478527362
3Dじゃなくて4D 座席は動くけど立体にはなってない
202 18/01/13(土)22:50:46 No.478527381
マジンボーンのCGスタッフと聞いて見て来たけどめちゃくちゃ良かった アマプラでTVシリーズ履修するね…
203 18/01/13(土)22:50:58 No.478527432
>序盤にイチナナ式で参戦 >中盤にZに乗り換えでサブパイロットリサ追加 >終盤に巨大化ロボットパンチ追加だな…とか早速妄想してるスパロボ脳 インフィニティのイベントは多分終盤
204 18/01/13(土)22:50:59 No.478527438
雪降る中朝一に行ってパンフレットと資料集を即座に買ってよかった 結構な値段したもんだからこれで映画の出来がダメだったらどうしようとドキドキだったけどどっちも良くて文句なし
205 18/01/13(土)22:51:00 No.478527441
資料集ほしいよう
206 18/01/13(土)22:51:11 No.478527487
ロボットアニメって男の子だよな という本来当たり前の感想を今更思い知らされたよ 観てからずっとマジンガーZの真似っこしたくてうずうずする
207 18/01/13(土)22:51:15 No.478527504
みさとちゃんよりはギリ知名度あるだろうピグマン子爵 みさとちゃんはテレビアニメ版見てないと分からんだろうが
208 18/01/13(土)22:51:23 No.478527542
>3Dになって違うそうじゃないとか「」言ってたけど良かったのか 終盤の機怪獣軍団とのバトル→あしゅら&ブロッケン倒すまでの怒涛の戦闘シーンはほんとすごいよ
209 18/01/13(土)22:51:30 No.478527566
売店に並んでた客層が年上ばかりだ…
210 18/01/13(土)22:51:46 No.478527628
最初の以外にもアニメも数本やってるしスパロボもあるから意外と間口広いんだよねマジンガー
211 18/01/13(土)22:51:48 No.478527634
タカラトミーの彼らといいロボアニメの時代来るね…
212 18/01/13(土)22:51:48 No.478527640
>森久保なの!?マジかビックリ >慣れるかな 成長した落ち着きのある甲児くんだし違和感ないよ
213 18/01/13(土)22:51:49 No.478527642
特に見に行くつもりなかったのにカタログでZEROさん大暴れしてるからめっちゃ見に行きたくなったじゃん…!
214 18/01/13(土)22:51:50 No.478527647
>終盤に巨大化ロボットパンチ追加だな…とか早速妄想してるスパロボ脳 ガールズと四足はボスの召喚武器かな…とか考えてた
215 18/01/13(土)22:51:58 No.478527678
>森久保なの!?マジかビックリ >慣れるかな ドクターヘルに昔のお前はもっと真っすぐなバカだったぞ! って言われてしまうような現在の甲児には割とハマってたと思うよ 鉄也さんに関俊彦はちょっと違和感拭えなかった
216 18/01/13(土)22:52:00 No.478527685
仮にスパロボ参戦したらキャプテンと1年戦争の頃から戦友とかできるのか
217 18/01/13(土)22:52:05 No.478527708
スパクロにもうでてますぞー!
218 18/01/13(土)22:52:10 No.478527735
>みさとちゃんよりはギリ知名度あるだろうピグマン子爵 >みさとちゃんはテレビアニメ版見てないと分からんだろうが そのみさとちゃんと娘さんがいい役しててよかった・・・俺はああいう子のああいう行動に弱いんだ
219 18/01/13(土)22:52:16 No.478527767
ダイナミックは年季の入った女性ファンもいないわけではない 極少数の濃いぃのがいる そして彼女らの夏コミの新刊は今日決まった
220 18/01/13(土)22:52:22 No.478527793
ガンダムもいよいよ一番の見せ場のルウム戦役に突入したしな…
221 18/01/13(土)22:52:25 No.478527801
まるでも来週あるみたいに「おのれ!マジンガーZ!おぼえておれえー!!」 とやられるところとか最高だね
222 18/01/13(土)22:52:28 No.478527811
まさかマジンガーZのパンフレットくださいって言う日が来るとは思わなかった
223 18/01/13(土)22:52:29 No.478527813
>終盤にグレートブースター追加だな…とか早速妄想してるスパロボ脳
224 18/01/13(土)22:52:32 No.478527828
機械獣軍団といってもOVAとかみたいに常連くらいだと思ってたんですよ 見覚えある連中が次から次に出て来る出て来る
225 18/01/13(土)22:52:34 No.478527838
>鉄也さんに関俊彦はちょっと違和感拭えなかった 叫びはいいけど普通に喋ってるところは鉄也さんにしてはちょっと軽かったかなって
226 18/01/13(土)22:52:45 No.478527880
この人なんでカイザーは嫌いなの?
227 18/01/13(土)22:52:48 No.478527888
>>終盤にグレートブースター追加だな…とか早速妄想してるスパロボ脳 不許可
228 18/01/13(土)22:52:50 No.478527898
なんで資料集難民出てるの… 公開する映画館もすくないし宣伝だってそこまでしてないのに…
229 18/01/13(土)22:53:00 No.478527937
>鉄也さんに関俊彦はちょっと違和感拭えなかった 俺も鉄也さんはちょっと違和感あったな
230 18/01/13(土)22:53:08 No.478527976
>製作段階で「マジンガーは壊れてナンボだから3Dはちょっと」って先にダイナミックに文句言われて >わかりました!ちょっとずつ壊れてる段階ごとに8種類モデル作ります! >するような制作陣だから大丈夫だった お金と労力めっちゃかかってんなぁ
231 18/01/13(土)22:53:17 No.478528022
>なんで資料集難民出てるの… >公開する映画館もすくないし宣伝だってそこまでしてないのに… じゃあ資料集の入荷も少ないってことじゃん!
232 18/01/13(土)22:53:24 No.478528068
でも鉄也さん割とニヒルでキザなとこあるしなあ
233 18/01/13(土)22:53:51 No.478528193
>仮にスパロボ参戦したらキャプテンと1年戦争の頃から戦友とかできるのか またフリット爺ちゃんの過酷な過去が増えちゃうのか…
234 18/01/13(土)22:53:59 No.478528241
>公開する映画館もすくないし宣伝だってそこまでしてないのに… そこまで入らないし売れないだろ…って思ってたら 観た人がいっぱいちゅき♥ってなる人続出だったとしか思えない
235 18/01/13(土)22:54:03 No.478528259
アイアンカッターとかスクランダーカッターとかこれ絶対スパロボで再現するわ…ってのが一杯あったね
236 18/01/13(土)22:54:08 No.478528280
>スパクロにもうでてますぞー! すごいよね公開前参戦… 超電磁連中何歳だよとか突っ込みたくなるけどシナリオよかったし
237 18/01/13(土)22:54:12 No.478528297
>スパクロにもうでてますぞー! 回したけど引けなかったよ…
238 18/01/13(土)22:54:15 No.478528309
甲児君いくつ設定なの?
239 18/01/13(土)22:54:18 No.478528327
>スパクロにもうでてますぞー! あっちのドクターヘルは圧倒的火力で多分瞬殺されるよね…
240 18/01/13(土)22:54:27 No.478528358
マジンガーに乗ったら徐々に口汚くなっていって駄目だったわ甲児くん
241 18/01/13(土)22:54:33 No.478528382
途中で量産型が機械獣相手に複数体で当たって苦労しててああやっぱりグレートとZは特別なんだなって
242 18/01/13(土)22:54:35 No.478528392
好きな機械獣いた?
243 18/01/13(土)22:54:40 No.478528417
むしろあの出番で関俊彦ってのも結構びっくり
244 18/01/13(土)22:54:50 No.478528459
3Dでマジンガーとか見る側を満足させるハードルかなり高いだろうにすごいな
245 18/01/13(土)22:54:55 No.478528488
>この人なんでカイザーは嫌いなの? マジンガーZより強くてマジンガーZじゃないから
246 18/01/13(土)22:54:59 No.478528508
>甲児君いくつ設定なの? 26くらい?
247 18/01/13(土)22:55:06 No.478528543
>機械獣軍団といってもOVAとかみたいに常連くらいだと思ってたんですよ >見覚えある連中が次から次に出て来る出て来る 出て来てない機械獣から数えたほうが早いレベルに見えたけど実際出てないやつって誰かいたかな・・・グロッサムはいなかった気がするけど見落としてるだけだと思う
248 18/01/13(土)22:55:08 No.478528554
サンダーブレークと一斉発射はMAPW版もありそう
249 18/01/13(土)22:55:10 No.478528564
28だよ
250 18/01/13(土)22:55:21 No.478528602
グレートでOVAかなんかやって…
251 18/01/13(土)22:55:29 No.478528633
ヘル相変わらず兜家好きだな…
252 18/01/13(土)22:55:33 No.478528654
今見終わったけど めっちゃ良かった……なんでもっと早く教えてくれなかったの
253 18/01/13(土)22:55:35 No.478528661
>甲児君いくつ設定なの? Zから10年後だから26か7
254 18/01/13(土)22:55:36 No.478528664
量産型が寄ってたかって機械獣に銃撃ってるところいいよね
255 18/01/13(土)22:55:36 No.478528666
上映館もっと増やして欲しいわ もっと視聴者増えろ!
256 18/01/13(土)22:55:53 No.478528740
>今見終わったけど >めっちゃ良かった……なんでもっと早く教えてくれなかったの ずっとスレ立ってただろ!
257 18/01/13(土)22:55:54 No.478528742
さやかさんも28でミニスカ戦闘服着てくるから興奮しちゃうよね
258 18/01/13(土)22:55:57 No.478528765
28か…じゃあ森久保でもいいかもな…やばい見たくなってきたぞチクショウ…
259 18/01/13(土)22:55:59 No.478528771
合体攻撃ダブルバーニングサンダー
260 18/01/13(土)22:56:02 No.478528789
カイザーはZがゲッター線で進化した形態だからZのはずだ!
261 18/01/13(土)22:56:05 No.478528800
案外CG作画に違和感は感じなかったな これまで散々CG作画のロボや戦車を見慣れてるから個人的に慣れちゃってるだけかもしれないけど
262 18/01/13(土)22:56:07 No.478528817
アニメ版を知らない「」に解説しておくと アニメ版マジンガーはスクランダー追加後も地上戦やる時はしょっちゅう邪魔だからっつってスクランダーオフする そしてスクランダーで敵をぶった切ったこともある サンダーブレークは雷落としたあとは他のロボでも使えるのでビューナスAが使ったことがある というのを知っていると戦闘シーンがより楽しく見られるぞ!
263 18/01/13(土)22:56:09 No.478528825
これ絶対増えるだろ あと2回…いや10回は観たいわ!
264 18/01/13(土)22:56:15 No.478528850
やっぱガラダk7とダブラスm2のコンビはいいよね…
265 18/01/13(土)22:56:18 No.478528862
>量産型が寄ってたかって機械獣に銃撃ってるところいいよね 数機で押さえ込んで射殺するとか量産機のチーム戦闘っぽくていいよね
266 18/01/13(土)22:56:33 No.478528928
量産型は本当に光子力で動いてるだけでブレストファイヤーとか光子力ビームは搭載できてないんかな
267 18/01/13(土)22:56:40 No.478528961
>やっぱガラダk7とダブラスm2のコンビはいいよね… op再現いい…
268 18/01/13(土)22:56:45 No.478528986
>アニメ版マジンガーはスクランダー追加後も地上戦やる時はしょっちゅう邪魔だからっつってスクランダーオフする しらそん
269 18/01/13(土)22:56:59 No.478529034
朝からの怒涛のダイナミックマーケティングすぎる…
270 18/01/13(土)22:57:02 No.478529047
>やっぱガラダk7とダブラスm2のコンビはいいよね… あいつらは真打ち登場って感じで出てきて興奮した
271 18/01/13(土)22:57:02 No.478529048
スパロボスタッフならインフィニティ―版グレートブースター捏造くらいはやってくれるって信じてる
272 18/01/13(土)22:57:04 No.478529055
キッチリ終わったし続編は望まないけどまたこの世界観でなんかやって欲しいと思ってしまうジレンマ
273 18/01/13(土)22:57:06 No.478529064
甲児くんも大人になったから ちょっとした事では動じないんだなーと 思ったらやっぱりスケベなのは変わってなかった
274 18/01/13(土)22:57:12 No.478529084
まさかサンダーグロースまでいるとは思わなかった機械樹 あと対デビルマン用に作ったやつ
275 18/01/13(土)22:57:20 No.478529117
>量産型は本当に光子力で動いてるだけでブレストファイヤーとか光子力ビームは搭載できてないんかな 光子力ビーム撃てるだけでも機械獣相手の戦闘はかなり違っただろうからな
276 18/01/13(土)22:57:21 No.478529123
指の先っちょから火が出てロケットパンチ戻るのいいよね… スクランダークロスの再現いいよね…
277 18/01/13(土)22:57:40 No.478529185
グレートブースター!
278 18/01/13(土)22:57:42 No.478529198
>ずっとスレ立ってただろ! 制作発表からずっとスレ建てたよ俺… すごく楽しみにしてたんだよ俺
279 18/01/13(土)22:57:46 No.478529221
>カイザーはZがゲッター線で進化した形態だからZのはずだ! そもそもゲッターが論外扱いなので…
280 18/01/13(土)22:57:47 No.478529224
>スパロボスタッフならインフィニティ―参入くらいはやってくれるって信じてる
281 18/01/13(土)22:57:51 No.478529239
>キッチリ終わったし続編は望まないけどまたこの世界観でなんかやって欲しいと思ってしまうジレンマ ダイザー出してトリプルマジンガーはやりたいと既にプロデューサーがインタビューで言ってるのでごあんしんだ!
282 18/01/13(土)22:57:59 No.478529269
インフィニティの製造者が兜甲児って線はあるんだろうか リサは結局娘なのかどうなのか
283 18/01/13(土)22:58:03 No.478529281
>思ったらやっぱりスケベなのは変わってなかった リサにそういう目を向けないのはそういうことか となる展開とてもいいよね
284 18/01/13(土)22:58:11 No.478529313
>>スパロボスタッフならインフィニティ―参入くらいはやってくれるって信じてる パイロットがリサちゃんなんだ…
285 18/01/13(土)22:58:19 No.478529339
逆にひとつだけでも兵装積んでるマジンガー軍団って凄いんだね…
286 18/01/13(土)22:58:25 No.478529362
>量産型は本当に光子力で動いてるだけでブレストファイヤーとか光子力ビームは搭載できてないんかな 光子力エンジンで動かして戦闘しつつ光子力由来の兵器バカスカ撃ちまくるキャパ持ってる機体なんか量産出来るか!
287 18/01/13(土)22:58:28 No.478529379
インフィニティのグランゾンみたいな攻撃いいよね
288 18/01/13(土)22:58:42 No.478529440
甲児くんの乗った量産機はやっぱり動きはスムーズでミサイルに対して回避じゃなくて即チャフで対応するのがさすがだった
289 18/01/13(土)22:58:45 No.478529452
インフィニティはリサの性格からして悪人が作ったわけではない(けど悪人が利用すると悪魔にもなる)ってだけだから 参入自体はできなくもなさそうな感じ
290 18/01/13(土)22:58:45 No.478529456
朝からZEROさんが嬉しそうにしてたから今日急遽見に行ったよ
291 18/01/13(土)22:58:52 No.478529489
>インフィニティのグランゾンみたいな攻撃いいよね ワームスマッシャー思い出すよねあれ
292 18/01/13(土)22:58:54 No.478529499
>インフィニティの製造者が兜甲児って線はあるんだろうか >リサは結局娘なのかどうなのか 隣接世界の甲児君が作ったのかなぁって感じはするね
293 18/01/13(土)22:58:55 No.478529505
メタルビルドのインフィニティとマジンガー同じサイズなの納得したわ
294 18/01/13(土)22:58:55 No.478529508
>リサは結局娘なのかどうなのか 写真!
295 18/01/13(土)22:58:59 No.478529516
先行上映してた欧州でもう製作費回収できてるって聞いたしグレンダイザー来ちゃうね・・・
296 18/01/13(土)22:59:25 No.478529622
全裸で出てきてもご主人様呼ばわりでもバイクで連れ回してもぜんぜん女として見ないのはあーあーあーってなった ラーメン2人分とかお父さんじゃないですか…
297 18/01/13(土)22:59:29 No.478529633
とりあえず超合金Z製の盾ぐらいは作った方がいいんじゃない?とは思った
298 18/01/13(土)22:59:44 No.478529708
パンフで確認できたのは81体まで あとは画像が小さくて紹介しきれなかったって書いてるわ
299 18/01/13(土)22:59:46 No.478529719
綾波レイみたいなオリジナルキャラクターでて モビルスーツみたいな量産機出てきたのが 嬉しかった 先祖帰りだぜっと!
300 18/01/13(土)22:59:59 No.478529778
>メタルビルドのインフィニティとマジンガー同じサイズなの納得したわ インフィニティ早く出してくだち!!!マジンガーはもうポチった!!!
301 18/01/13(土)23:00:05 No.478529806
弓教授まためっちゃ苦労してる…
302 18/01/13(土)23:00:06 No.478529811
ガラダ・ダブラス・ジェノサイダーは印象に残る機械獣トップ3みたいなもんだから優遇は当然だけど ダムダムの優遇ぶりはいったい…
303 18/01/13(土)23:00:12 No.478529842
よくある展開にちょろいのはわかってるんだけど世界中の人々が光子力送るところうるっとしてしまったよ
304 18/01/13(土)23:00:25 No.478529895
>パンフで確認できたのは81体まで なそ にん
305 18/01/13(土)23:00:30 No.478529918
>よくある展開にちょろいのはわかってるんだけど世界中の人々が光子力送るところうるっとしてしまったよ 俺もああいうのにめっちゃ弱いので少し泣いた
306 18/01/13(土)23:00:34 No.478529933
>綾波レイみたいなオリジナルキャラクターでて >モビルスーツみたいな量産機出てきたのが >嬉しかった >先祖帰りだぜっと! 最後はセカイ系っぽいしね
307 18/01/13(土)23:00:44 No.478529970
オリキャラがここまでうまく作用してるアニメもないなと思ってしまったよ 最初はちょっと違和感あったけどそれも伏線染みてるし
308 18/01/13(土)23:00:44 No.478529971
>そもそもゲッターが論外扱いなので… トモダチだろ!
309 18/01/13(土)23:00:49 No.478529996
ゲームでリサちゃんをミネルバに乗せたいな
310 18/01/13(土)23:01:02 No.478530038
パンフで2,3ページもちらっと映った機械獣やってるからな…
311 18/01/13(土)23:01:04 No.478530043
全然総理感ねぇな弓教授…
312 18/01/13(土)23:01:06 No.478530057
すぐ割れるバリアあった?
313 18/01/13(土)23:01:06 No.478530058
今見終わった 超面白かった
314 18/01/13(土)23:01:29 No.478530144
この映画自体もZEROが言うところの光だしね しかもそれまで生まれた光から影響を受けた光だから 直系の子孫でありながら光みんなの子供でもある
315 18/01/13(土)23:01:30 No.478530148
>すぐ割れるバリアあった? 今回は割れなかった!
316 18/01/13(土)23:01:39 No.478530182
>弓教授まためっちゃ苦労してる… 総理大臣めちゃ老け込んでるのに三博士(一人欠員)は全く変わってねえ!
317 18/01/13(土)23:01:42 No.478530198
テレビの続きだったのこの映画!?
318 18/01/13(土)23:01:46 No.478530222
>すぐ割れるバリアあった? 序盤の序盤でパリーンと割れるよ
319 18/01/13(土)23:01:51 No.478530237
確かにラーメンって外食しないで インスタントやカップがないと なかなか食べないなと思った お父さんと初めてラーメンを食べに行く娘さんかわいいよね
320 18/01/13(土)23:01:59 No.478530267
Special Thanks 世界中のマジンガーZのファンのみなさん
321 18/01/13(土)23:02:16 No.478530337
>すぐ割れるバリアあった? 光子力系の発電所とか研究所とかで出てくる
322 18/01/13(土)23:02:17 No.478530339
またマジンガー買わなきゃ…
323 18/01/13(土)23:02:24 No.478530363
>テレビの続きだったのこの映画!? 作用 漫画要素いれると監督に怒られる
324 18/01/13(土)23:02:25 No.478530369
火力、水力、原子力、それに光子力 エネルギーも使いようによって人は 神にも悪魔にもなれるってテーマもなかなか良かった
325 18/01/13(土)23:02:28 No.478530383
テレビ版の続きで今の世界観にうまく落とし込んでるのがいいよね みんなスマホとかLINEとかしてるし
326 18/01/13(土)23:02:38 No.478530423
けおってる頃のZEROさんはエンドレスマジンガーZだったけどこれはある意味最終回なのでそういう意味では光
327 18/01/13(土)23:02:39 No.478530425
>Special Thanks 世界中のマジンガーZのファンのみなさん 少し泣く
328 18/01/13(土)23:02:46 No.478530462
同窓会系映画なのにリサの扱いが本当に上手い
329 18/01/13(土)23:02:48 No.478530471
竹トンボみたいな機械獣かわいい!
330 18/01/13(土)23:02:48 No.478530473
>テレビの続きだったのこの映画!? そうだよテレビアニメ版の続編 よくある原作漫画とのいいとこ取りとかも基本的に全くなしで純粋にアニメの続き
331 18/01/13(土)23:02:49 No.478530475
庵野監督はこれ見て大喜びだろうから是非見てエヴァの意欲再燃させてくれ
332 18/01/13(土)23:02:53 No.478530489
>みんなスマホとかLINEとかしてるし 慌ててたのが伺えるジュンからのラインいいよね・・・
333 18/01/13(土)23:02:56 No.478530498
機械獣とかスパロボ程度の知識だけど楽しめる?
334 18/01/13(土)23:02:59 No.478530505
>作用 >漫画要素いれると監督に怒られる え、でもガミアQて
335 18/01/13(土)23:03:15 No.478530566
ゲームでしか知らなかった俺は もりもり博士死んでたの!?ってなった
336 18/01/13(土)23:03:16 No.478530570
>機械獣とかスパロボ程度の知識だけど楽しめる? 大丈夫
337 18/01/13(土)23:03:33 No.478530646
>庵野監督はこれ見て大喜びだろうから是非見てウルトラマン撮ってほしい
338 18/01/13(土)23:03:46 No.478530696
>竹トンボみたいな機械獣かわいい! 結構殺意高かったよね
339 18/01/13(土)23:03:47 No.478530697
ミケーネ帝国も見せてくだち…
340 18/01/13(土)23:03:48 No.478530700
>機械獣とかスパロボ程度の知識だけど楽しめる? うn
341 18/01/13(土)23:03:49 No.478530711
マジンガーZがちゃんと超合金ニューZだし機械獣の攻撃で衝撃は受けても破損しないのがまさに鉄の城…
342 18/01/13(土)23:03:56 No.478530739
というかエヴァもこんなのになるはずだったのになあ
343 18/01/13(土)23:04:01 No.478530770
特撮シン・マジンガーZ
344 18/01/13(土)23:04:07 No.478530790
>機械獣とかスパロボ程度の知識だけど楽しめる? 俺もその程度だったけど後で目立った奴調べたりして2度楽しめてるよ
345 18/01/13(土)23:04:23 No.478530843
もりもり博士が死んでることに驚いてる「」結構いるね
346 18/01/13(土)23:04:26 No.478530854
アニメの続きだけどグレートマジンガーの話はやってるのかな…
347 18/01/13(土)23:04:31 No.478530873
>竹トンボみたいな機械獣かわいい! デスクロスV9だ!この機会に機械獣の名前を君も覚えよう! スパロボの寺田Pがスパロボ開発に携わる原因になったのは上司に機械獣の写真何枚も見せられて名前分かるかって聞かれて全部暗唱できたから じゃあお前こんどマジンガー出るゲーム作るからやれって言われたからだぞ!
348 18/01/13(土)23:04:35 No.478530899
>というか真マジンガーもこんなのになるはずだったのになあ
349 18/01/13(土)23:04:41 No.478530918
ダムダムは覚えて帰ったぞ俺
350 18/01/13(土)23:04:47 No.478530939
どうしようか迷ってたけど見に行くことに決めたぞ俺 だが来週末まで時間が取れぬグギギ…
351 18/01/13(土)23:04:52 No.478530953
数年前に出た機械獣網羅された本買っときゃよかったって後悔してる
352 18/01/13(土)23:05:11 No.478531025
さやかさんめっちゃいい…甲児君には勿体無いくらいいい
353 18/01/13(土)23:05:13 No.478531031
なんでもりもり博士死んでるん?
354 18/01/13(土)23:05:16 No.478531043
>ダムダムは覚えて帰ったぞ俺 あいつだけ名前呼ばれてずるい… ジンライも呼んで…
355 18/01/13(土)23:05:17 No.478531045
>機械獣とかスパロボ程度の知識だけど楽しめる? なくてもたっぷり楽しめる あったらもっと楽しめる がいっぱい詰まってる
356 18/01/13(土)23:05:38 No.478531133
>>作用 >>漫画要素いれると監督に怒られる >え、でもガミアQて 初期プロットは結構要素込み込みだったみたいだしその名残かとは思うけど全くゼロってわけでもないよね でも原作要素ってあれぐらいだね
357 18/01/13(土)23:05:43 No.478531156
「ちぎっては投げちぎっては投げ」って言葉を体現したかのようなバトルは見てて楽しかったよ
358 18/01/13(土)23:05:43 No.478531157
>アニメの続きだけどグレートマジンガーの話はやってるのかな… やってるよ ヘルも地獄大元帥を経由してる
359 18/01/13(土)23:05:47 No.478531176
豪先生は噛んでるの?
360 18/01/13(土)23:05:54 No.478531202
>アニメの続きだけどグレートマジンガーの話はやってるのかな… OPにミケーネ帝国の皆さんがいるし甲児たちが地獄大元帥を知ってたのでグレートも終わってる
361 18/01/13(土)23:06:07 No.478531253
>なんでもりもり博士死んでるん? 地雷を踏んでさようなら
362 18/01/13(土)23:06:09 No.478531263
近くで4DXやってないけどよぉ とりあえず普通のみといて後から4DX見ればいいってことだろ?
363 18/01/13(土)23:06:12 No.478531277
>アニメの続きだけどグレートマジンガーの話はやってるのかな… グレートは確実にやってる ダイザーは不明だけどやってないとも言い切れない感じ
364 18/01/13(土)23:06:15 No.478531289
>ジャイアンF3は覚えて帰ったぞ俺
365 18/01/13(土)23:06:25 No.478531347
漫画版とスパロボ位しか知らないけど楽しめたよ
366 18/01/13(土)23:06:28 No.478531357
なんか「」大絶賛の嵐でZEROさんもニッコリ見たいな流れだけど 大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…?
367 18/01/13(土)23:06:29 No.478531372
ゴルゴ13みたいな機械獣が好きだったけどどっかにいたのかな
368 18/01/13(土)23:06:30 No.478531379
来週2Dで復習してから4DX見るんじゃ エクストリーム4DX早く決めてくれねえかな
369 18/01/13(土)23:06:33 No.478531389
>>なんでもりもり博士死んでるん? >地雷を踏んでさようなら あしゅら男爵に殺されたのだ
370 18/01/13(土)23:06:34 No.478531396
もともとジュン色っぽくて好きだったんだけど なんだか色っぽさがインフィニティだった…妊婦だけどね
371 18/01/13(土)23:06:35 No.478531403
この時代に必殺兵器をバンバン撃つストロングスタイルのロボットプロレスが男子に取って最高のエンターテイメントであるというのを認識させてくれる作品が生まれた事に感謝せざるを得ない
372 18/01/13(土)23:06:46 No.478531446
su2193100.jpg 書棚から引っ張り出してきたの真マジンガー以来だ
373 18/01/13(土)23:06:52 No.478531466
>なんでもりもり博士死んでるん? ブロッケンの罠にかかって地雷で吹っ飛ばされた
374 18/01/13(土)23:06:57 No.478531488
4DXは楽しそうだな…近場にあるかな…
375 18/01/13(土)23:07:04 No.478531523
ダイザーは本当に一切触れてないからな… トリプルマジンガーやる時に本当はやってたんだぜ!って出来るようにしてあるとしか思えないね!
376 18/01/13(土)23:07:07 No.478531538
スペシャルサンクスの世界中のマジンガーファンにはZEROさんもニッコリ
377 18/01/13(土)23:07:14 No.478531567
スパロボやってるなら満を持して出てくるガラダとダブラスに興奮できるぞ やっぱあいつらは特別枠だなぁ
378 18/01/13(土)23:07:18 No.478531597
最初にグレート大暴れさせて その後機械獣軍団に苦戦する量産機部隊を描いて 復活したマジンガーが無双する マジンガーの強さが引き立つ完璧すぎる流れだ…
379 18/01/13(土)23:07:19 No.478531602
グレンダイザーの話はなかったけど 宇宙にロマンを抱いていた甲児がベガ星からの侵略を受けて 進路を変えたのかもしれないと思うと少し物悲しくなる
380 18/01/13(土)23:07:24 No.478531632
>なんか「」大絶賛の嵐でZEROさんもニッコリ見たいな流れだけど >大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? 少なくとも海外はえらいことになってるな シンプルな話だし日本でも受けると思う
381 18/01/13(土)23:07:30 No.478531660
>なんか「」大絶賛の嵐でZEROさんもニッコリ見たいな流れだけど >大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? 久しぶりにアニメ映画観た母ちゃんも大満足してたからテレビ版世代にはウケてる
382 18/01/13(土)23:07:38 No.478531703
1日中語ってるのにこんな伸びるあたりどんだけ「」EROさん潜伏してたんだってなるなった
383 18/01/13(土)23:07:41 No.478531722
永井豪先生もいっしゅん出るぞ! 君もみつけられるかな?
384 18/01/13(土)23:07:42 No.478531730
>大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? まあ戦闘はすごいけどシナリオはセカイ系な所あるからそこは好みが分かれるやもしれん 俺は好き
385 18/01/13(土)23:07:46 No.478531743
>OPにミケーネ帝国の皆さんがいるし甲児たちが地獄大元帥を知ってたのでグレートも終わってる でも本当にそれぐらいだよねグレート要素 戦闘獣っていう単語すら出てこない
386 18/01/13(土)23:07:52 No.478531764
>大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? 不人気だったら今頃俺の手元にはパンフと資料集があるはずなんだ… 朝から行くはずだったのにおのれシステム障害…
387 18/01/13(土)23:07:56 No.478531781
>大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? 既に海外展開分で黒字達成したそうなんでそこも問題ない
388 18/01/13(土)23:08:06 No.478531823
>1日中語ってるのにこんな伸びるあたりどんだけ「」EROさん潜伏してたんだってなるなった 最初の回で見たけどまだ興奮が収まらないんだ…
389 18/01/13(土)23:08:35 No.478531982
あんまり期待して無かったからこの出来良さは完全に奇襲ものだった
390 18/01/13(土)23:08:43 No.478532018
妖機械獣は出てないっぽいのが徹底してる
391 18/01/13(土)23:08:48 No.478532044
>なんか「」大絶賛の嵐でZEROさんもニッコリ見たいな流れだけど >大丈夫?imgの人気は世間の不人気みたいなことにならない…? 「」が大絶賛したガルパンもシンゴジも片隅も大ヒットしたから大丈夫大丈夫
392 18/01/13(土)23:09:04 No.478532090
>「」EROさん 最低と言うかそのまんまな字面だな…
393 18/01/13(土)23:09:10 No.478532116
森久保こうじくんはどうだった?
394 18/01/13(土)23:09:16 No.478532156
来週見に行く事に決めた俺に何かアドバイスをくれ
395 18/01/13(土)23:09:18 No.478532165
別にインフィニティーじゃなくてもマジンガーの立体物ほしぃよう!なんで色々出てたのに今まで買わなかったんだ俺のバカ!ってなるくらいには良い 良い…
396 18/01/13(土)23:09:36 No.478532229
>少なくとも海外はえらいことになってるな >シンプルな話だし日本でも受けると思う 金なら日本受け心配するより海外で受けたほうが実りデカイから心配ないな
397 18/01/13(土)23:09:43 No.478532240
さっき見終わった痕になんでパンフもうないんだよクソッ!って言ってるおじさんいっぱい居たからそこそこ世間でも評判いいと思う 重版して…
398 18/01/13(土)23:09:43 No.478532243
>森久保こうじくんはどうだった? すぐ馴染んだ
399 18/01/13(土)23:09:45 No.478532249
>来週見に行く事に決めた俺に何かアドバイスをくれ 機械獣をたくさん予習しよう
400 18/01/13(土)23:09:48 No.478532262
もしやこの映画ってマジンガーファンが作ったマジンガーファン向けの同窓会映画なのでは…
401 18/01/13(土)23:09:55 No.478532288
これから見に行ってみようかなって人は先にこれ見ておくともっと楽しめるかも https://www.youtube.com/watch?v=i3FbakjPY8o&t=21s
402 18/01/13(土)23:09:59 No.478532307
>まあ戦闘はすごいけどシナリオはセカイ系な所あるからそこは好みが分かれるやもしれん >俺は好き セカイ系なとこあるけどリサちゃんが素直でいい子だったのが変に難解だったり辛気臭くならなかった要因の一つだと思う
403 18/01/13(土)23:10:00 No.478532318
>永井豪先生もいっしゅん出るぞ! 隣のおっちゃんと一緒に吹き出してしまったよ…
404 18/01/13(土)23:10:01 No.478532319
見終わってからわたしゃスパクロのガシャいっぱい回しましたよ…
405 18/01/13(土)23:10:08 No.478532341
意外とエロいアニメなので気をつけろ
406 18/01/13(土)23:10:08 No.478532347
>森久保こうじくんはどうだった? 基本頭のいい甲児くんだから落ち着いてていいよ だんだんテンションが上がる
407 18/01/13(土)23:10:08 No.478532348
マジンガーの戦闘だから光子力ビームとかファイヤーやロケットパンチメインなんだろって思ってたさ まさかほぼ全武装駆使して甲児くんの機転や神業見せつけられた無双シーンだなんて
408 18/01/13(土)23:10:08 No.478532351
>別にインフィニティーじゃなくてもマジンガーの立体物ほしぃよう!なんで色々出てたのに今まで買わなかったんだ俺のバカ!ってなるくらいには良い >良い… 真のスパ金ならあったけど手足が紺色のがいいよう!!!
409 18/01/13(土)23:10:15 No.478532374
>しやこの映画ってマジンガーファンが作ったマジンガーファン向けの同窓会映画なのでは… 左様
410 18/01/13(土)23:10:15 No.478532376
旧アニメ版のデスクロスが出て来る60話も面白いぞ というか60話~78話あたりのボスボロット活躍及びあしゅら死亡編は面白い
411 18/01/13(土)23:10:23 No.478532420
>来週見に行く事に決めた俺に何かアドバイスをくれ 予めマジンガーの玩具を買って家に置いておく
412 18/01/13(土)23:10:42 No.478532504
これはゲッター映画も来るかな?
413 18/01/13(土)23:10:53 No.478532552
お行儀のいい甲児くんがどんどんはっちゃけてくるのいいよね
414 18/01/13(土)23:11:00 No.478532587
>セカイ系なとこあるけどリサちゃんが素直でいい子だったのが変に難解だったり辛気臭くならなかった要因の一つだと思う あの2人の娘だからな…そりゃ良い子だよね…
415 18/01/13(土)23:11:08 No.478532619
バンダイリニンサンどうして公開日に立体物が売ってないんですか!!!111!!!パシリムで出来るならできるでよう!!!!!!111!!
416 18/01/13(土)23:11:09 No.478532624
時は1970年末から80年代 テレビ番組といえばニュースと小さな子供向け番組と環境映像じみたものと多少のコメディーしか無かった時代 そんなヨーロッパのテレビに突然現れた鉄の城は必殺兵器を振るう超スーパーロボットだったのだ
417 18/01/13(土)23:11:10 No.478532629
「」EROさんだけかと思ったら海外でも売れてんのかよ!?
418 18/01/13(土)23:11:20 No.478532669
あしゅらブロッケンのアホコンビと戦ってるあたりで完全に若い頃に戻ってるよね甲児くん
419 18/01/13(土)23:11:24 No.478532688
>意外とエロいアニメなので気をつけろ なんでもないシーンでも妙にエッチだった リサちゃんあんな無邪気系知りたがりガールなのにムッチムチなのずるくないですかね・・・
420 18/01/13(土)23:11:26 No.478532694
マジンガーZの武器全部出すぞっていきこんで作ったしね まさかパイルダーにも戦闘シーンあるとは…
421 18/01/13(土)23:11:27 No.478532696
まぁあの世界なら日本のお札に永井豪先生はなくもないよね
422 18/01/13(土)23:11:37 No.478532736
コアなファン以外にもウケてるのはやっぱりスパロボでマジンガーの知名度高いのも一因なのかなとは思う
423 18/01/13(土)23:11:40 No.478532745
>まさかほぼ全武装駆使して甲児くんの機転や神業見せつけられた無双シーンだなんて 全弾斉射いいよね…
424 18/01/13(土)23:11:51 No.478532791
ボスラーメン食べたい
425 18/01/13(土)23:12:00 No.478532826
スパクロはINFINITYコラボのマジンガーZが射撃メインのシューターだったのが疑問だったけど映画観て納得できた ああそりゃあの戦い方ならシューターだよね
426 18/01/13(土)23:12:02 No.478532838
>「」EROさんだけかと思ったら海外でも売れてんのかよ!? というか海外向けに作ってて日本はオマケみたいなもんだと 多少言い方は濁してたけどダイナミックの人が
427 18/01/13(土)23:12:13 No.478532897
>見終わってからわたしゃスパクロのガシャいっぱい回しましたよ… 出たの…?
428 18/01/13(土)23:12:21 No.478532935
>コアなファン以外にもウケてるのはやっぱりスパロボでマジンガーの知名度高いのも一因なのかなとは思う 割と幅広い年齢層のお客さんが居てやっぱりマジンガーってすごいな…ってなった
429 18/01/13(土)23:12:35 No.478532975
うわあドリルミサイルつよい うわあサザンクロスミサイルつよい うわあスクランダーブーメランつよい うわあミサイルパンチつよい うわあ冷凍ビームつよい うわあつよい
430 18/01/13(土)23:12:37 No.478532985
スパクロ見たら地獄公務員もいて吹いた
431 18/01/13(土)23:12:42 No.478533002
映画館で700円くらいのソフビ人形でも 売れば良かったのに バンダイはそんな子供ぽいの売れないだろと思ってそうだけど 見に行ってる人は体が大きいだけの子供だから買うぞ
432 18/01/13(土)23:12:48 No.478533031
>なんでもないシーンでも妙にエッチだった 鉄十字と格闘するシーンで明らかにエロカットが多くてこれは…むっ!となる
433 18/01/13(土)23:12:56 No.478533060
手塚先生はマンガの神だけど豪ちゃんはマンガの悪魔だなって つくづく思わされました あの人の影響で日本の娯楽にどれだけのパターンが生まれたことか
434 18/01/13(土)23:12:59 No.478533076
というか世界的に受けたのが凄いな いやエンターテインメント作品としてかなり完成度は高いと思うけど
435 18/01/13(土)23:13:00 No.478533083
>コアなファン以外にもウケてるのはやっぱりスパロボでマジンガーの知名度高いのも一因なのかなとは思う あとは水木一郎がTV出るたびにOP歌ってくれるから名前だけでも知名度ある
436 18/01/13(土)23:13:01 No.478533084
席取ってきた!明日とりあえず小手調べに2D見てくる!
437 18/01/13(土)23:13:03 No.478533094
俺も30連だけ回しちゃった… いいし…SKLはSKLで大好きだし…
438 18/01/13(土)23:13:06 No.478533104
ええっ!?マジンガーはピンチにならないのお!?
439 18/01/13(土)23:13:09 No.478533122
>うわあ地獄大元帥つよい
440 18/01/13(土)23:13:11 No.478533133
>スパクロはINFINITYコラボのマジンガーZが射撃メインのシューターだったのが疑問だったけど映画観て納得できた >ああそりゃあの戦い方ならシューターだよね なぜかスパロボだと格闘扱いだけどマジンガーの武装ってほとんど射撃系だよ
441 18/01/13(土)23:13:12 No.478533135
無限生成のミサイルパンチ連打とかドリルミサイルが主武装で戦うマジンガーZの勇姿とか興奮が収まらない
442 18/01/13(土)23:13:20 No.478533180
どうしてビューナスAの尻まで揺らす必要があったのですか?
443 18/01/13(土)23:13:21 No.478533182
>スパクロはINFINITYコラボのマジンガーZが射撃メインのシューターだったのが疑問だったけど映画観て納得できた >ああそりゃあの戦い方ならシューターだよね なんで・・・?と思ったら映画まんまだったよねアレ そのうち再参戦して強いんだ大きいんだ版出して欲しい
444 18/01/13(土)23:13:33 No.478533233
見てきた 控えめに言って最高の映画だった…
445 18/01/13(土)23:13:47 No.478533297
一つ一つが本当に必殺武器なんだなって…いいよね…
446 18/01/13(土)23:13:58 No.478533347
でも発射しないままのアイアンカッターパンチとか格闘系の技もカッコよかったよ
447 18/01/13(土)23:14:01 No.478533358
映画の帰りに超合金買ってしまった人多そう
448 18/01/13(土)23:14:16 No.478533422
今年初めて見た映画がマジンガーで本当に良かったよ…
449 18/01/13(土)23:14:17 No.478533429
「」を信じて予約したぞ アマプラでマジンガー予習だ!
450 18/01/13(土)23:14:19 No.478533433
>出たの…? 出たよ! 必殺技が一斉発射で脳汁ドバドバ出る…欲を言えば劇場版のトドメがロケパンだったから必殺技にロケパン欲しかったぐらい
451 18/01/13(土)23:14:30 No.478533472
ライディーンもリメイクとか…
452 18/01/13(土)23:14:34 No.478533485
ロボの尻が揺れる…?
453 18/01/13(土)23:14:37 No.478533494
>どうしてビューナスAの尻まで揺らす必要があったのですか? マジンガールズ変わってないスケベな甲児くんが見れるための要素かなと思ったらアレでダメだったおなかいたかった
454 18/01/13(土)23:14:41 No.478533510
>ええっ!?マジンガーはピンチにならないのお!? ピンチにはなるけど甲児くんの機転とマジンガーの性能でなんとかなるよ!
455 18/01/13(土)23:14:51 No.478533542
よくマジンガーは黒色のゴム長靴と手袋つけた黒パンツスタイルって言われてたけどこれよく見るとやっぱかっこいいなってなった
456 18/01/13(土)23:14:54 No.478533550
ミケーネ大幹部相手は流石に強化型Zでもタイマンは無理だったってのがいい塩梅だと思う だからこうしてマジンガー三兄弟をぶつける
457 18/01/13(土)23:14:55 No.478533554
さやかさんのパイロットスーツ姿 えっちまんがぽい……
458 18/01/13(土)23:15:00 No.478533577
マジンガーアイドルは出てきた時正直オイオイオイ死ぬわアイツらと思った
459 18/01/13(土)23:15:08 No.478533615
>必殺技が一斉発射で脳汁ドバドバ出る…欲を言えば劇場版のトドメがロケパンだったから必殺技にロケパン欲しかったぐらい 公開前参戦で最後の隠し玉は見せられないよぅ!
460 18/01/13(土)23:15:29 No.478533698
>ええっ!?マジンガーはピンチにならないのお!? 溶ける
461 18/01/13(土)23:15:47 No.478533763
豪ちゃんのマンガでエロい女はすなわち強い女なのだ 死なないとは限らないがあんまり死なないぞ
462 18/01/13(土)23:15:58 No.478533820
>なぜかスパロボだと格闘扱いだけどマジンガーの武装ってほとんど射撃系だよ 格闘多めでパワーメインのロボットプロレスになるのはグレートからだしな Zはわりと射撃中心でクレバーかつ機転の利いた戦いが多い
463 18/01/13(土)23:16:02 No.478533838
>マジンガーアイドルは出てきた時正直オイオイオイ死ぬわアイツらと思った ああローリィああロールさらばマジンガー軍団みたいにするのかと思ったよアレ・・・
464 18/01/13(土)23:16:06 No.478533861
さやかさんがめっちゃいい女で惚れそうになる
465 18/01/13(土)23:16:09 No.478533877
まさに強いんだ大きいんだ僕らのロボットなんだすぎるラストだったわ
466 18/01/13(土)23:16:11 No.478533884
ただの広報用キャンペーンガールかと思わせておいてからの…だからね ええいコクピット内も映せ!
467 18/01/13(土)23:16:33 No.478533957
マジンガーZ世界ではクルマメーカーはNISSAN以外はない
468 18/01/13(土)23:16:35 No.478533963
そしてマジンガーが放映されて欧州の子供達はド肝を抜かれた! あまりにも斬新でかっこいいその姿に! そしてグレンダイザーが始まった! フランスじんはマリアで抜きまくった!!
469 18/01/13(土)23:16:38 No.478533977
デビルマンでズタズタにされた心が癒されてゆく…これで二週目が見られる…
470 18/01/13(土)23:16:39 No.478533979
漫画版のマジンガー軍団みたいな全滅要員かと思ってたよマジンガールズ
471 18/01/13(土)23:16:44 No.478533997
>ええっ!?マジンガーはピンチにならないのお!? 強いのがマジンガーの魅力であるのと同時に ピンチになっても諦めないのがマジンガーの魅力でもあるので
472 18/01/13(土)23:16:47 No.478534009
エロい女性キャラは殺さない!もったいないから! っていうのが昭和終わり頃に豪ちゃんが辿り着いたストロングスタイルだ
473 18/01/13(土)23:16:50 No.478534019
めちゃシコキャラの中身におかずクラブ…これね!
474 18/01/13(土)23:17:12 No.478534108
吉川晃司の曲もめっちゃいいんですよ…
475 18/01/13(土)23:17:24 No.478534166
最寄りの映画館で県内唯一の上映やってるみたいだし見てこようかな…
476 18/01/13(土)23:17:24 No.478534169
つうか量産型ビューナス強いよ! シローもあっち乗った方が
477 18/01/13(土)23:17:24 No.478534171
というかマジンガーはピンチになってナンボだからな マジンガーは壊れてナンボだから3Dはなー…ってダイナミックの人がなるぐらいには
478 18/01/13(土)23:17:28 No.478534185
>めちゃシコキャラの中身におかずクラブ…これね! 他2人はアイマスだし…
479 18/01/13(土)23:17:33 No.478534207
強化型ロケットパンチもこっそり出てたらしいな
480 18/01/13(土)23:17:39 No.478534233
豪ちゃんらしいシモネタエンドで笑ってたらその後の結婚式とリサちゃんとマジンガー健在でこれは…泣く…
481 18/01/13(土)23:17:49 No.478534268
そうだよこの動きと甲児くんの機転こそがマジンガーZの強さだよってなった
482 18/01/13(土)23:17:58 No.478534318
空に~そびえる~鉄の城~♪の衰え無さには参るね…
483 18/01/13(土)23:18:00 No.478534328
>吉川晃司の曲もめっちゃいいんですよ… 歌詞に出てくるふたりっていうのは甲児とマジンガーZなんですって解説がスーッときいて…これは…ありがたい…
484 18/01/13(土)23:18:21 No.478534422
>マジンガーZ世界ではパソコンはVAIO以外はない
485 18/01/13(土)23:18:22 No.478534425
>強化型ロケットパンチもこっそり出てたらしいな 作れるならボスに撃たせればよかった気がしないでもない!
486 18/01/13(土)23:18:39 No.478534501
てかもう今年のロボアニメはこれで良いよなってなった 一年の中で求めるロボアニメ値が2018年始まって二週間とちょいで既に満たされた
487 18/01/13(土)23:18:51 No.478534551
>強化型ロケットパンチもこっそり出てたらしいな 博士が3Dプリンターで作ってたね
488 18/01/13(土)23:18:56 No.478534568
さやかさんは乗らなかったけどダイアナンもアフロダイも出てきてよかったよ
489 18/01/13(土)23:18:58 No.478534572
監督さんがガチでテレビまんが版が好きな人らしいからなあ もっとテレビまんがのような演出でやりたいとスタッフと揉めたり 効果音は同じじゃなきゃ嫌だ!と言ったり ダイナミックも説得して今の形になったそうだが
490 18/01/13(土)23:19:00 No.478534579
車は当然NISSANだ!
491 18/01/13(土)23:19:07 No.478534619
登場した当初はミケーネのインターフェイスとしてのリサちゃんだけど 数多の可能性の中にあの最後の可能性のリサちゃんもいたからまた会えたってことなのかな
492 18/01/13(土)23:19:23 No.478534686
戦闘シーンで泣きそうになったのは初めてだよ
493 18/01/13(土)23:19:38 No.478534744
ラストバトルはもうちょっと取っ組み合いが見たかったかもしれん
494 18/01/13(土)23:19:41 No.478534761
テレビアニメ版マジンガーも素晴らしいんだけどさすがに長いから この12話だけ見れば大丈夫!みたいな画像かなり昔に作ったけど貼る機会がない でも今回の映画があればいいかなって気にもなってきた
495 18/01/13(土)23:20:06 No.478534874
これから見るのだけど パンフレット売ってないのですけお!
496 18/01/13(土)23:20:11 No.478534901
さやかさんの車のナンバープレートが751-50(永井豪)なのは笑った
497 18/01/13(土)23:20:16 No.478534918
リサちゃん良い子すぎて…いい…
498 18/01/13(土)23:20:18 No.478534930
最初敵を避けていくなんて言うからやっぱりグレートと違ってZだと限界なのかな…要らない心配をしてしまった
499 18/01/13(土)23:20:23 No.478534962
外面だけ今風にして大間かな展開ベッタベタなのいいよね・・・
500 18/01/13(土)23:20:24 No.478534971
あの人の弟子だから当時のSE持ってるはずって連れてこられる音響
501 18/01/13(土)23:20:25 No.478534973
>テレビアニメ版マジンガーも素晴らしいんだけどさすがに長いから >この12話だけ見れば大丈夫!みたいな画像かなり昔に作ったけど貼る機会がない >でも今回の映画があればいいかなって気にもなってきた 貼ってくれ 頼む
502 18/01/13(土)23:20:28 No.478534985
初見は中華コピーの海賊版キットっぽくてこの罅割れモールド装甲はなぁ…って思ってた 実際に見たら格好良すぎて漏れそうになった
503 18/01/13(土)23:21:04 No.478535138
何か甲児君リサちゃんとベタベタしすぎじゃない?と思ってたけど この二人の関係性地味に最初から同じだったよね
504 18/01/13(土)23:21:04 No.478535139
>あの人の弟子だから当時のSE持ってるはずって連れてこられる音響 スパロボで昭和のロボが出してるSE!
505 18/01/13(土)23:21:05 No.478535141
まぁあの無双はボスと博士が大部分の敵を引き付けてくれたおかげでもあるんだろう
506 18/01/13(土)23:21:10 No.478535174
日産車は壊さない機械獣
507 18/01/13(土)23:21:15 No.478535203
>ラストバトルはもうちょっと取っ組み合いが見たかったかもしれん あれはあれで最終回のマジンガーZモチーフみたいな展開でとても良かったと思うよ
508 18/01/13(土)23:21:17 No.478535211
搭乗型ロボットの考案者がまだ生きているってすげえことだよな
509 18/01/13(土)23:21:22 No.478535245
>貼ってくれ >頼む ちょっと探してくるけどじゃあ貼るよ このスレで間に合わなくなってもまたこの映画のスレ立ってるときには貼るのは約束しよう
510 18/01/13(土)23:21:23 No.478535250
>何か甲児君リサちゃんとベタベタしすぎじゃない?と思ってたけど >この二人の関係性地味に最初から同じだったよね 言われてみれば親子だわこれ
511 18/01/13(土)23:21:29 No.478535277
まさかマジンガーZ見ててえっちな薄い本ほしくなる子が出てくるとは思わなかったよ・・・
512 18/01/13(土)23:21:45 No.478535347
>あの人の弟子だから当時のSE持ってるはずって連れてこられる音響 実の息子でもある
513 18/01/13(土)23:21:52 No.478535371
>まさかマジンガーZ見ててえっちな薄い本ほしくなる子が出てくるとは思わなかったよ・・・ 竿はモブ研究員とかでお願いしたいね…
514 18/01/13(土)23:21:59 No.478535403
リサちゃん最初は無口なミステリアスガールかと思ったら結構喋るし結構アグレッシブだった
515 18/01/13(土)23:22:03 No.478535427
マジンガーピンチ!と同時になんか空の色変わるのいいよね・・・
516 18/01/13(土)23:22:21 No.478535505
なぞの女の子出てきて 世界の存亡なんちゃらで主人公が頑張って解決 ってそれこそ70年代から今まで続いている 東映テレビまんがの展開そのままだもんな 009とかまで思い出してしまった
517 18/01/13(土)23:22:26 No.478535537
>テレビアニメ版マジンガーも素晴らしいんだけどさすがに長いから >この12話だけ見れば大丈夫!みたいな画像かなり昔に作ったけど貼る機会がない >でも今回の映画があればいいかなって気にもなってきた 配信してて映画もやってる今こそ貼るべきじゃないのかそれは
518 18/01/13(土)23:22:29 No.478535545
>まさかマジンガーZ見ててえっちな薄い本ほしくなる子が出てくるとは思わなかったよ・・・ 妊婦ジュンさんいいよね!
519 18/01/13(土)23:22:31 No.478535555
>マジンガーピンチ!と同時になんか空の色変わるのいいよね・・・ あれは分かってる演出すぎた
520 18/01/13(土)23:22:52 No.478535659
>竿はモブ研究員とかでお願いしたいね… 竿甲児くんで出されたら違うよクソッ!!!1!1!11ってなるよね・・・
521 18/01/13(土)23:23:04 No.478535710
なんでこんなにのびてるの……
522 18/01/13(土)23:23:05 No.478535711
リサちゃんなんか小難しい喋り方するな…って思ったら甲児くんに突っ込まれててダメだった
523 18/01/13(土)23:23:12 No.478535749
ファンが作ってもロクな事にならないってジンクスあったけど見事に覆した すばらしい
524 18/01/13(土)23:23:27 No.478535810
>なんでこんなにのびてるの…… 光だ
525 18/01/13(土)23:23:33 No.478535840
>なんでこんなにのびてるの…… 見てきたらわかるマジで
526 18/01/13(土)23:23:34 No.478535844
マジーンGO!!←ここ最高
527 18/01/13(土)23:23:42 No.478535878
でもラブラブえっちなでリサちゃん孕むやつなら…?
528 18/01/13(土)23:24:00 No.478535954
「」ちゃんが興奮してる…明日見てこようかな
529 18/01/13(土)23:24:07 No.478535983
>リサちゃんなんか小難しい喋り方するな…って思ったら甲児くんに突っ込まれててダメだった ガミアかなんかかと思ったらわりとすぐ突っ込まれるしで全体的にそういうとこ消化するの早いのいい・・・
530 18/01/13(土)23:24:13 No.478536015
世代じゃないし…って思ってたけど これは観に行って本当によかったわ
531 18/01/13(土)23:24:27 No.478536080
>パイルダーオン!!←ここ最高
532 18/01/13(土)23:24:43 No.478536161
哲也さん小さい呻き声でもエコーかかっててちょっと面白かった
533 18/01/13(土)23:24:51 No.478536193
>ロケットパーンチ!!←ここ最高
534 18/01/13(土)23:24:51 No.478536194
ねえこの映画ここ最高しかないのでは・・・
535 18/01/13(土)23:24:52 No.478536196
>でもラブラブえっちなでリサちゃん孕むやつなら…? 兜甲児の義息子になっちまうー!
536 18/01/13(土)23:24:55 No.478536209
一時的にパイルダーオフで窮地脱するのもいいよね!
537 18/01/13(土)23:24:55 No.478536210
>ファンが作ってもロクな事にならないってジンクスあったけど見事に覆した >すばらしい ファンでも何でもないヤツが作った駄作が世に蔓延ってるあたり迷信だと思う
538 18/01/13(土)23:25:00 No.478536223
グレートも出るの?