ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/13(土)21:57:33 No.478512962
何度やってもスクランブルエッグになってうまくいかない
1 18/01/13(土)21:58:42 No.478513264
油増やす 卵増やす 余熱しっかり ある程度半熟になったら触らない
2 18/01/13(土)21:58:53 No.478513320
火が強い
3 18/01/13(土)21:59:32 No.478513542
半熟スクランブルエッグを薄焼き卵で包む
4 18/01/13(土)22:00:01 No.478513669
>火が強い 弱火でやったら固まっちゃった
5 18/01/13(土)22:00:11 No.478513719
卵一つだとほぼ不可能だよね
6 18/01/13(土)22:00:20 No.478513763
時間かけすぎ
7 18/01/13(土)22:00:32 No.478513816
といってもスクランブルエッグってだいたい画像ぐらいの質感のやつだから 画像のにならないということはそれは炒り卵なのでは
8 18/01/13(土)22:01:09 No.478514007
キチキチいいよね
9 18/01/13(土)22:01:39 No.478514164
フライパンテフロンにしたら
10 18/01/13(土)22:01:42 No.478514177
これ卵4個くらい使うよ
11 18/01/13(土)22:01:50 No.478514228
強火で3回くらいかき回したらあとは火を止めて予熱でまとめていくんだよ 半熟大嫌いだからやらねえけど
12 18/01/13(土)22:01:53 No.478514246
コレやるなら結構多めの卵じゃないと厳しいな
13 18/01/13(土)22:03:10 No.478514607
市販の卵なら5個使えばできるよ
14 18/01/13(土)22:03:15 No.478514639
>強火で3回くらいかき回したらあとは火を止めて予熱でまとめていくんだよ なるほど火を止めるのか いいこと聞いた ちなみに上で出てるアドバイスは全部試してるので多分これだと思う
15 18/01/13(土)22:04:25 No.478514948
LL玉3つくらいでできない?
16 18/01/13(土)22:04:48 No.478515060
卵ちょっと残しておいて二回に分けて入れるみたいな手法を見た気がする
17 18/01/13(土)22:06:56 No.478515591
卵焼きとかオムレツつくんの楽しいわ これだけやってたい
18 18/01/13(土)22:07:39 No.478515776
>キチキチいいよね 一回食いに行ってみたいなと思ったら結構敷居高そうな店でつらい…
19 18/01/13(土)22:09:33 No.478516339
一分以内に作ってるよね?
20 18/01/13(土)22:09:44 No.478516387
引くほど油入れたら簡単よ
21 18/01/13(土)22:09:56 No.478516445
卵料理は繊細すぎる…
22 18/01/13(土)22:11:53 No.478516946
油ドバーっていれてさっと火を通して丸めたら終わりじゃない?
23 18/01/13(土)22:13:19 No.478517300
たまに失敗して開き直って固めに仕上げるけど 火を通した方がおいしい気がしてきた
24 18/01/13(土)22:13:35 No.478517380
https://www.youtube.com/watch?v=PSESF5_Z0bc
25 18/01/13(土)22:13:58 No.478517484
材料とか火加減間違ってなくてもうまくひっくり返せないから無意味に終わることが多い
26 18/01/13(土)22:16:32 No.478518129
うまい
27 18/01/13(土)22:16:43 No.478518176
>材料とか火加減間違ってなくてもうまくひっくり返せないから無意味に終わることが多い フライパンに引っ付いて失敗してそうだね
28 18/01/13(土)22:16:45 No.478518185
ドロドロよりパスパスになってるほうがおいしい
29 18/01/13(土)22:18:31 No.478518757
パスパスって表現初めて聞いた
30 18/01/13(土)22:19:32 No.478519098
パスパスってなんだ…
31 18/01/13(土)22:21:19 No.478519567
小さい頃から一度に食べる卵は一個というイメージがあるから 一度に3つも4つも食べるのは禁忌に触れてる感ある
32 18/01/13(土)22:21:23 No.478519589
スレ画が作りたいって言ってるのに〜の方がって馬鹿なのかな
33 18/01/13(土)22:22:02 No.478519773
4つで作って4人で食べればよかろう
34 18/01/13(土)22:22:27 No.478519889
フライパンのテフロンが寿命で中華鍋で作ってみたら全然くっつかなくて驚いた フライパンも鉄にしてやろうか…
35 18/01/13(土)22:22:27 No.478519891
>小さい頃から一度に食べる卵は一個というイメージがあるから >一度に3つも4つも食べるのは禁忌に触れてる感ある 2つまではいいけど3つからは確かに超えちゃいけない一線を感じる
36 18/01/13(土)22:22:29 No.478519904
スレッドを立てた人によって削除されました
37 18/01/13(土)22:23:56 No.478520314
俺の意見もお前の意見もどうでもいいよ
38 18/01/13(土)22:25:01 No.478520614
味がいっしょならスクランブルエッグでもいいよね
39 18/01/13(土)22:25:44 No.478520817
実は半熟オムレツは湯煎のほうが簡単に作れる
40 18/01/13(土)22:25:44 No.478520820
嫌いならわざわざレスするなタコ 殺すぞ
41 18/01/13(土)22:26:06 No.478520897
スレッドを立てた人によって削除されました
42 18/01/13(土)22:27:31 No.478521289
近年卵は幾つ食べても良いことになったからな
43 18/01/13(土)22:27:47 No.478521354
きっちり巻いたオムライス作りたいんだがいっつも中途半端に巻いてラグビーボール型になり損ねたオムライスになっちゃう
44 18/01/13(土)22:29:04 No.478521659
濡れふきんで形整えてたな
45 18/01/13(土)22:29:18 No.478521722
卵はコレステロールが~って話だけどあの実験コレステロール分解する力が低い草食動物で取ったデータだから 毎日でもない限り何個食っても平気らしいぞ
46 18/01/13(土)22:29:53 No.478521862
それじゃ卵は無敵の食品になっちゃうじゃん!
47 18/01/13(土)22:30:02 No.478521903
コレステロー太郎がよ
48 18/01/13(土)22:32:11 No.478522467
卵液が浮くほどバターを使ってようやくうまくまとまるようになる
49 18/01/13(土)22:33:07 No.478522723
玉子は高カロリーだからせいぜい3つくらいにしとき…
50 18/01/13(土)22:38:06 No.478524050
卵に含まれてる程度のコレステロールは人体の排泄機能で余分なものは捨てられるようになってるから 特に気にしなくてもいいよ 病気の人以外は
51 18/01/13(土)22:40:14 No.478524619
プロの技だよ
52 18/01/13(土)22:45:31 No.478526022
たんぽぽオムライスって映画本編より有名だよね
53 18/01/13(土)22:45:46 No.478526081
カタしもんきん
54 18/01/13(土)22:47:43 No.478526608
卵たくさん使ってバターたくさん使うしかない 火力はそんな必要ない
55 18/01/13(土)22:50:08 No.478527215
生の卵食えないからしっかり火は通したいけどふわふわのオムレツ食べたい…
56 18/01/13(土)22:51:32 No.478527577
本場はバター引くほど使うよね
57 18/01/13(土)22:53:11 No.478527992
卵液自体を常温にするといいと思う
58 18/01/13(土)22:53:44 No.478528161
白い部分が全く見えなくて黄色いけどめっちゃ混ぜてんかなこれ
59 18/01/13(土)22:54:48 No.478528454
半熟二歩手前までかき混ぜてあとはまとめていけばいいのでは