18/01/13(土)21:51:17 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)21:51:17 No.478511078
キャラクターのsetteiってどんな感じで書けばいいんだろ 凝りすぎても自分がロールできる自信ないし少なすぎても他の参加者が絡みづらいだろうし
1 18/01/13(土)21:56:11 No.478512595
名前と性別と生い立ちとどういった経緯で冒険者(現代ものなら組織のエージェント)になったのかという必要最小限だけ用意しておいてセッション途中で設定を生やしていくというやり方もあるぞ
2 18/01/13(土)21:58:19 No.478513152
>名前と性別と生い立ちとどういった経緯で冒険者(現代ものなら組織のエージェント)になったのか これで三行ぐらいで十分ではあるよね最初は
3 18/01/13(土)21:58:52 No.478513314
最初から十行くらいご用意してくるPLばっかりだ
4 18/01/13(土)21:59:26 No.478513510
色々書いても大して活かせないし他の人も知らんがなってなるし最低限程度にするようになった
5 18/01/13(土)22:00:28 No.478513801
他者、この場合他のPLPCやGMにこういう人だと認識されたい部分を箇条書きであげてみる 多すぎたり細かすぎたり理解に相手に極端な知識を必要とする部分がないかをチェックして再び整理 真面目にやるならこんな手順を踏むけど毎回毎回やってるとキリがないから おおよその場の空気読んで後は適当になったりする
6 18/01/13(土)22:01:34 No.478514138
自分が遊びやすいように作ってるわ ところで他PCのsetteiってちゃんと読んでる?
7 18/01/13(土)22:01:44 No.478514181
設定なんて適当でいいんだよ どうせ一番見られるのはデータだ
8 18/01/13(土)22:02:11 No.478514345
したいこと忘れたりするから設定に何が欲しいしたいとか書いておくことはある 装備とか特技とか
9 18/01/13(土)22:03:57 No.478514831
>ところで他PCのsetteiってちゃんと読んでる? 読んでるよ どんな子か分からないと絡み方も分からないし
10 18/01/13(土)22:03:58 No.478514837
>ところで他PCのsetteiってちゃんと読んでる? いつも言うことだが自分のPCのsetteiなんて3行でいいから 他人のPCのsetteiをひろってふくらませられる子がTRPGできる子
11 18/01/13(土)22:04:07 No.478514877
>ところで他PCのsetteiってちゃんと読んでる? 目を通しはする でも実際のセッション中の言動でキャラを把握するほうがいいかなと思っている setteiつけたけど動かしにくくて消したいなんてことが自分にもあったりするんで
12 18/01/13(土)22:04:36 No.478515003
ちょっと味方の設定忘れたらけおられた
13 18/01/13(土)22:06:07 No.478515382
他人のキャラの設定は読むけどちゃんと読んでる?って言われ方がよくわかんない… きっちり読まないと駄目な物なんです?設定間違えしてるのはよくないだろうけど
14 18/01/13(土)22:08:02 No.478515877
ああゴメン 他PCのキャラシに書かれてるsetteiって読む?って聞き方が正しかった
15 18/01/13(土)22:09:18 No.478516263
>いつも言うことだが自分のPCのsetteiなんて3行でいいから >他人のPCのsetteiをひろってふくらませられる子がTRPGできる子 三行だけだとこっちが設定拾って膨らませづらいんですけどって言われてるとこ見たことあるな…
16 18/01/13(土)22:09:46 No.478516397
女を切れないキャラなんです!って主張したら駄目なの?
17 18/01/13(土)22:11:49 No.478516923
相手がけおったんじゃなくて相手に失礼を働いてごく普通にやめてくださいねって言われただけの可能性は?
18 18/01/13(土)22:13:57 No.478517476
>女を切れないキャラなんです!って主張したら駄目なの? いいと思う 斬れないけど女の敵を無力化させる方法があってデータ的に可能だとなおよし 《死の舞踏》の手刀でその女を気絶させるね…
19 18/01/13(土)22:17:05 No.478518279
GM「…というわけできみたちの前に現れた依頼人はどうやら軍の関係者のようだ」 PL1「あっ俺のPCは歴戦の元傭兵という設定なんで依頼人を知ってますよね?」 だとGMとPL1の2人トークになっちゃうからな PL1「あっPC2は歴戦の元傭兵という設定なんで依頼人を知ってるんじゃないですか?」 とふってくれるとGMはPL2も話に巻き込める
20 18/01/13(土)22:17:18 No.478518327
たまには気合い入れてsettei書いたらぁ!と生い立ちを書き連ねていったら軽いSSもどきが出来てしまったことがある
21 18/01/13(土)22:18:41 No.478518817
結局どういうキャラかって認識を共有化するための作業だから 弄り出した設定よりキャラ絵一枚のほうがつえーなってなることが多々あった
22 18/01/13(土)22:20:20 No.478519325
絵は描けないから女性PCだとカスタムメイドとか使ってキャラビジュアル作ったりするな ……男性だとスカイリムとかで
23 18/01/13(土)22:20:52 No.478519451
>だとGMとPL1の2人トークになっちゃうからな 「久しぶりだなPC1」って言った後にチーム全体に話しかければいいのでは?駄目なんです?
24 18/01/13(土)22:23:00 No.478520060
>「久しぶりだなPC1」って言った後にチーム全体に話しかければいいのでは?駄目なんです? 自分のPCのsettei少なくしろって主張のために極端な例出してるだけだよそれ
25 18/01/13(土)22:23:36 No.478520227
昔の話とかしだすから一対一になっちゃうわけで 事務的に必要な話だけしてくれれば全員で話せると思うけど…
26 18/01/13(土)22:25:05 No.478520623
自分のsetteiがあんまり淡白だと他PLがこっちのsettei拾いたくとも拾えないとかなりそうだから ある程度は作って良いんじゃねぇかな 単に思い付かないだけなら仕方無いけど
27 18/01/13(土)22:27:01 No.478521132
PC毎にハンドアウト配る系のシステムなら行動指針と絡み方がわかりやすいように意識する 他PLにわざわざ設定見せたりはあまりしないけどなるべく初登場時にどんなキャラかわかるように 最初に立ち位置をはっきりさせるとPC間の関係性の構築が楽になるよね
28 18/01/13(土)22:27:54 No.478521372
>自分のPCのsettei少なくしろって主張のために極端な例出してるだけだよそれ 自分のPCのsettei少なくしろなんて主張してねーよ 「ぼくのPCのsetteiは歴戦の元傭兵です!さあ絡んでください!」ていうより 「あいつのPCのsetteiは歴戦の元傭兵なのか…どこかで拾おう…」 ていうタイプの方がパーティーゲーム向けだよねって主張だよ
29 18/01/13(土)22:27:58 No.478521390
>自分のsetteiがあんまり淡白だと他PLがこっちのsettei拾いたくとも拾えないとかなりそうだから >ある程度は作って良いんじゃねぇかな ほんとに極稀だがsetteiを作ってくるけど拾われたくない人なんてのもいて拾うのが正解とも言い切れないのが… なんのためのsetteiだよと突っ込まれると自分が満足するためだって返ってくる
30 18/01/13(土)22:28:08 No.478521431
>昔の話とかしだすから一対一になっちゃうわけで >事務的に必要な話だけしてくれれば全員で話せると思うけど… 一対一になっても別にいいと思うけどなー それに同じシーンにいるなら口挟むなり茶々入れるなりすればいいんじゃね
31 18/01/13(土)22:28:15 No.478521451
上の例で2人トークになっちゃうのなら >PL1「あっPC2は歴戦の元傭兵という設定なんで依頼人を知ってるんじゃないですか?」 でもPL1が元傭兵設定ないように読めるので結局2人トークになるのでは?って思っちゃう PL1が元傭兵でPL2元傭兵なら何も問題ないようにみえるしPLが3人以上でその例なら残りのPLがおいてけぼりになるのでは?って思っちゃう 他のPCやPLが絡みやすいように話を振ってみるのはとても良い事だと思います
32 18/01/13(土)22:30:25 No.478521990
挙げられた例だと >「ぼくのPCのsetteiは歴戦の元傭兵です!さあ絡んでください!」 じゃなくて「ぼくのPCのsetteiは歴戦の元傭兵です!さあ絡んで行くよ!」に見えるぞ
33 18/01/13(土)22:30:35 No.478522036
>それに同じシーンにいるなら口挟むなり茶々入れるなりすればいいんじゃね 依頼人と元傭兵PCが一対一で話進めてくれてるから横で話聞きながら他のPCとこのご飯美味しいねってダベるね 昔の話で長々と脱線せずに依頼の話をちゃんとしてくれるのならいいかなって
34 18/01/13(土)22:32:56 No.478522681
>ていうタイプの方がパーティーゲーム向けだよねって主張だよ 悪いことは言ってないけどレス見比べても主張できてないよ… 最初からその書き方した方がわかりやすかったよ聞き取るべき情報からノイズも減るし
35 18/01/13(土)22:33:59 No.478522969
GM側からもっとPCの設定を拾ったほうがいいのかなと思う時がある 具体的には設定上の仇を敵に出したりとか
36 18/01/13(土)22:35:39 No.478523378
>依頼人と元傭兵PCが一対一で話進めてくれてるから横で話聞きながら他のPCとこのご飯美味しいねってダベるね >昔の話で長々と脱線せずに依頼の話をちゃんとしてくれるのならいいかなって 他のPCが話に入ってこないんならGMだったら「俺とお前の仲じゃないか」と報酬値切ろうとして 割って入れそうな場面作っちゃうなー
37 18/01/13(土)22:35:54 No.478523435
その人が初心者だったりそれが自然だと思った時やパーティの窮地を救うためならともかく わざわざ他人の設定をGMに主張する必要はあまりないと思う 下手すりゃ他人の設定を勝手に解釈することになりかねないからな
38 18/01/13(土)22:36:36 No.478523656
今回のキャンペーンの引き金… それはあなたのsetteiの2行目に書いてあった過去の仕事での失敗です!!
39 18/01/13(土)22:36:52 No.478523719
>依頼人と元傭兵PCが一対一で話進めてくれてるから横で話聞きながら他のPCとこのご飯美味しいねってダベるね >昔の話で長々と脱線せずに依頼の話をちゃんとしてくれるのならいいかなって 真面目な話は出来るPCに任せて酒盛りするのいいよね
40 18/01/13(土)22:37:10 No.478523803
とりあえずシナリオの流れがPCの設定に合致してる時はちゃんと拾ってくれればそれでいいよ…
41 18/01/13(土)22:37:44 No.478523964
>その人が初心者だったりそれが自然だと思った時やパーティの窮地を救うためならともかく 待ってくださいGM!確かPC3は水泳部だったという設定のはずです!!この状況のこの判定にボーナス生えたりしませんか!!
42 18/01/13(土)22:38:55 No.478524269
>真面目な話は出来るPCに任せて酒盛りするのいいよね いい… PLレベルの話で依頼内容で疑問に思ったことはちゃんと聞けばいいしな
43 18/01/13(土)22:39:42 No.478524482
戦闘になったら起こして(専業ファイター)
44 18/01/13(土)22:39:49 No.478524506
不意の事故でPCが死にそうな時ってPLとGMが団結してなんか助かる方法ないかと探したりするよね
45 18/01/13(土)22:39:52 No.478524518
PC2「依頼は承った…それで報酬についてなのだが」 PC4「おーい姉ちゃん酒持ってきてくれやー!」 PC5「うふん私酔っちゃった」
46 18/01/13(土)22:41:16 No.478524870
>不意の事故でPCが死にそうな時ってPLとGMが団結してなんか助かる方法ないかと探したりするよね そしてあらゆる温情と拡大解釈を駆使した結果俺のPCは数千分の一の確率を掻い潜って死んでいった
47 18/01/13(土)22:41:47 No.478525012
>それはあなたのsetteiの2行目に書いてあった過去の仕事での失敗です!! 初期ロイスだけど不穏な公式NPCいれたら キャンペーンに発展してGMもノリノリになったな… いいよねマスターマインド
48 18/01/13(土)22:41:58 No.478525062
>不意の事故でPCが死にそうな時ってPLとGMが団結してなんか助かる方法ないかと探したりするよね ルールを緩めずルールの許す限りで助かる方法を必死で模索するGM好きよ シチュエーションルールで緩くするのも勿論悪いことではない
49 18/01/13(土)22:42:19 No.478525151
>GM側からもっとPCの設定を拾ったほうがいいのかなと思う時がある >具体的には設定上の仇を敵に出したりとか 設定には拾ったほうがいい設定と拾わないほうがいい設定と拾うのが難しい設定の3つあると思うが 仇敵ってのは拾うのが難しい設定だと思う あっさり倒してあれこのキャラ仇敵と戦うために強くなろうとしてたのに 仇敵倒したら今後どうなっちゃうの?と宙ぶらりんになったりで大変で…
50 18/01/13(土)22:43:08 No.478525376
>いいよねマスターマインド つばきんぐ調教エロゲ竿役にぴったりな人?
51 18/01/13(土)22:44:18 No.478525658
>仇敵倒したら今後どうなっちゃうの?と宙ぶらりんになったりで大変で… 設定だけの因縁アイテムを集めて破壊するマンが1シナリオで因縁アイテム3つも入手できて困ってたのはみたことある
52 18/01/13(土)22:44:55 No.478525833
>あっさり倒してあれこのキャラ仇敵と戦うために強くなろうとしてたのに >仇敵倒したら今後どうなっちゃうの?と宙ぶらりんになったりで大変で… 仇敵を操っていた黒幕と戦えばいい
53 18/01/13(土)22:45:07 No.478525900
単発ならともかくキャンペーンでのsettei拾いは如何にGMPLの関係といえど報告と相談をした方がいい
54 18/01/13(土)22:46:08 No.478526173
あんたのPC的に許せないことしてたなんて知らないよ…
55 18/01/13(土)22:46:35 No.478526288
>下手すりゃ他人の設定を勝手に解釈することになりかねないからな 主張とはまた話が違うがひどいときだと設定の相乗りなんてこともあるしなあ PC1が昔一緒に戦った元相棒のNPCというのを出したら PC2がへえあんたがPC1の元相棒かそれでどれだけ強いんだ?とPC1そっちのけで絡み出す… いやPC1と会話させてください!
56 18/01/13(土)22:46:42 No.478526316
俺ダブクロ身内用愛用PCはジャーム化して追悼シナリオを書くことで完結させるつもりだが いかんせんピュアブリードは死にづらい
57 18/01/13(土)22:47:00 No.478526405
>あんたのPC的に許せないことしてたなんて知らないよ… いやオレ秩序善なんで流石にそれはちょっと…
58 18/01/13(土)22:48:05 No.478526708
GMはPLの設定をどれだけ拾っても良い PL発言とPC発言を区別しない奴など何を拾われても文句は言えない PC1の癖に下衆な台詞が多すぎる奴とかちょっとは反省すればいいんだ!
59 18/01/13(土)22:48:15 No.478526747
>あんたのPC的に許せないことしてたなんて知らないよ… 許せないとかいう訳じゃないんだけど蛮族PCってちょっと…って思う時もある
60 18/01/13(土)22:48:23 No.478526785
>PC2がへえあんたがPC1の元相棒かそれでどれだけ強いんだ?とPC1そっちのけで絡み出す… >いやPC1と会話させてください! あんたがPC1のなんだったか知らないけど今は私がPC1の相棒なんだからあ!! 背景で別のPCと喋ったりするのはいいけど今はそのPCの見せ場だからね?って時はあるね
61 18/01/13(土)22:48:28 No.478526806
他のキャラの行動に自信を持たせるとインスピレーション貰える背景だから 他のキャラがどんな奴か把握してロールプレイしないと不利だし…
62 18/01/13(土)22:48:41 No.478526860
お前のPCどのシステムでも強化改造されてるな
63 18/01/13(土)22:48:55 No.478526918
setteiとはちょっと違うが濃すぎるキャラに絡んでいく勇気が出ない
64 18/01/13(土)22:49:27 No.478527045
>お前のPCどのシステムでもお兄ちゃん思いの妹がいるな
65 18/01/13(土)22:49:35 No.478527080
ふむ…動物系のPC…え?カッパ?
66 18/01/13(土)22:50:06 No.478527204
>ふむ…動物系のPC…え?カッパ? くいすたのフミで想像された