18/01/13(土)21:34:22 エゥー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)21:34:22 No.478506574
エゥーゴが40mクラスの大型機を繰り出して来る可能性は決して0とは言えないので備えねばならぬ
1 18/01/13(土)21:39:25 No.478507899
おっと火星の大地を力強く踏みしめ悪のジオンマーズを拳で打ち砕く鋼の巨神発見伝
2 18/01/13(土)21:40:07 No.478508098
中華キットこんなのも出してるの?
3 18/01/13(土)21:41:12 No.478508397
無慈悲なる巨神の拳を逃れ生き延びたアッザムだけがRFアッザムに成長出来る
4 18/01/13(土)21:43:24 I7yEmprs No.478508955
書き込みをした人によって削除されました
5 18/01/13(土)21:44:06 No.478509134
>正直これはかなりありというか >なんでこの発想が出なかったかな日本人には… …?
6 18/01/13(土)21:44:12 No.478509149
小顔
7 18/01/13(土)21:44:22 No.478509195
>正直これはかなりありというか >なんでこの発想が出なかったかな日本人には… 強度的にウーンドちゃんが持たないからじゃねーかな・・・
8 18/01/13(土)21:44:37 No.478509286
腕短く感じるな
9 18/01/13(土)21:45:30 No.478509517
建機って外人?
10 18/01/13(土)21:45:33 No.478509540
>正直これはかなりありというか >なんでこの発想が出なかったかな日本人には… http://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/
11 18/01/13(土)21:45:53 No.478509627
よくわかんないけどこれはAoZの機体ではないのか
12 18/01/13(土)21:46:10 No.478509686
建機はジオン星人だったのか
13 18/01/13(土)21:48:38 No.478510337
建機はアースノイドだよ
14 18/01/13(土)21:49:08 No.478510480
よく見たらアームアームズとか使ってるけどよく折れないな… 真鍮線で補強してたり見えないところで固定したり吊ってたりするのかしら?
15 18/01/13(土)21:49:25 No.478510556
磔ガンダム??
16 18/01/13(土)21:49:26 No.478510567
やりすぎ
17 18/01/13(土)21:51:47 No.478511259
この最強感すき
18 18/01/13(土)21:52:59 No.478511620
サイコガンダムの腕と脚だけあるってどんな状況だよってなって サイコロガンダム作った余りって言われた時はなるほどってなった
19 18/01/13(土)21:53:29 No.478511770
>やりすぎ と言うかTR-6はぶっちゃけハイゼンスレイⅡの時点で機体性能は十分すぎるレベルだからね 一部上層部の暴走でサイコインレってバケモノまで生み出される所だったし
20 18/01/13(土)21:53:39 No.478511831
ぶっちゃけ胴体を細くて壊れやすそうな複雑なコアにするよりは 普通にサイコ作った方が安上がりで強いのでは?
21 18/01/13(土)21:54:23 No.478512049
AOZ知らねえで二重に勘違いした知ったかぶりかました奴がいるように見える
22 18/01/13(土)21:54:31 No.478512100
腰とか補強入ってるから腕もなんかしてるんだろう
23 18/01/13(土)21:55:07 No.478512284
ソ連がナチスドイツの20tもない戦車を見て 自分らは40t超の戦車持ってるくせに(やべえよ絶対超重戦車隠し持ってるよ……)と夢想したあげく 100tクラスの戦車製作に着手してたの思い出す
24 18/01/13(土)21:56:24 No.478512644
テロリスト相手にガチすぎるというかサイコありますやんティターンズ
25 18/01/13(土)21:56:27 No.478512661
気をつけて動かさないとバラバラになりそう
26 18/01/13(土)21:56:55 No.478512775
ティターンズ名乗ってんだから巨大兵器バンバン出そうぜ!
27 18/01/13(土)21:58:59 No.478513357
なんか胴体がヒロイックじゃなく不格好だなあ 元のイラストもバランスは好きじゃない
28 18/01/13(土)21:59:05 No.478513379
色々な任務に対応するっていう路線の頃はまあよかったけどさ インレやらコイツやらみたいなのは普通にMAやサイコガンダム作れよって思う
29 18/01/13(土)21:59:22 No.478513493
別にウーンドウォートに手足がくっついてるわけじゃないからバラバラにはならんだろ
30 18/01/13(土)22:00:43 No.478513871
ここまでやってもカミーユのZには勝てないんでしょ?
31 18/01/13(土)22:01:13 No.478514021
実際ネオジオンは大型MA使ってきたから間違ってはいなかった
32 18/01/13(土)22:01:27 No.478514095
40メートル超えの巨神が殴り合う時代が必ず来ます!そのために必要なんです!信じてください!
33 18/01/13(土)22:01:33 No.478514136
>ぶっちゃけ胴体を細くて壊れやすそうな複雑なコアにするよりは >普通にサイコ作った方が安上がりで強いのでは? ウーンドをコアにすると強化人間人格OSの補助で一般兵でもサイコの手足を操作できるようになる …なら普通のサイコにそのOSインストールすればいいんじゃと言ってはいけない
34 18/01/13(土)22:01:34 No.478514142
ここまでって純サイコミュ機の元祖サイコに勝ってる要素1個でもあるか?
35 18/01/13(土)22:02:46 No.478514506
>…なら普通のサイコにそのOSインストールすればいいんじゃと言ってはいけない 普通のサイコに一般兵も乗るだけで強化人間のように補強できるシステム積んだほうが早いよな
36 18/01/13(土)22:02:48 No.478514517
万能換装機がコアだからパーツ現地換装してすぐ戦えるよ
37 18/01/13(土)22:02:58 No.478514554
>ここまでって純サイコミュ機の元祖サイコに勝ってる要素1個でもあるか? パイロットが選べる
38 18/01/13(土)22:03:29 No.478514699
ヒュッケバインボクサーみたい
39 18/01/13(土)22:03:32 No.478514712
じゃあ何のために存在してるのこいつは
40 18/01/13(土)22:03:33 No.478514718
色々と関連性とかZの多種多様なMSを繋げたかったのは分かるけど ウーンドちゃん出てからはやり過ぎな気がする
41 18/01/13(土)22:04:02 No.478514854
ウェポンカーゴになんか積める
42 18/01/13(土)22:04:08 No.478514885
>インレやらコイツやらみたいなのは普通にMAやサイコガンダム作れよって思う インレみたいな巨大オプションパーツ作るとこまで含めてTR-6計画だから… あと巨大MA形態だとコアMSの重要度が下がるのでヘイズルアウスラやヘイズルフレアでも代替可能なように作ってある
43 18/01/13(土)22:04:21 No.478514933
>じゃあ何のために存在してるのこいつは MSイコールTR6にするため
44 18/01/13(土)22:04:33 No.478514981
>ここまでやってもカミーユのZには勝てないんでしょ? 少なくとも機体性能ではハイゼンスレイⅡの時点でZは確実に超えてる ただし、そっから先は本編でも指摘されてたように過剰戦力だからね・・・
45 18/01/13(土)22:04:57 No.478515099
>じゃあ何のために存在してるのこいつは 上に張ってあるリンクの解説読みなよ >http://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot15/
46 18/01/13(土)22:05:20 No.478515185
>万能換装機がコアだからパーツ現地換装してすぐ戦えるよ 特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!?
47 18/01/13(土)22:05:29 No.478515233
>色々と関連性とかZの多種多様なMSを繋げたかったのは分かるけど >ウーンドちゃん出てからはやり過ぎな気がする 多種多様なMSを作る必要があったのは何故かに対する答えだし
48 18/01/13(土)22:05:58 No.478515345
ナイトロがそもそもサイコ用だった説好き
49 18/01/13(土)22:06:24 No.478515467
ウーンドちゃんは換装パーツだけ用意しておけば一機でいろいろやってくれるからリーズナブル バーザムにもなれるしガブスレイにもなれるしアッシマーにもなれるし サイコガンダムにもなれる 便利
50 18/01/13(土)22:06:47 No.478515556
>特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!? そしたらそれ用にパイロットも含めて部隊まで新しく作る必要があるし
51 18/01/13(土)22:06:52 No.478515575
TR-6はR-typeで言うR-99ってことか
52 18/01/13(土)22:07:12 No.478515665
>特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!? ぶっちゃけウーンドちゃん作ったのって 使いまわしのきかない機体ばっか作るの超めどい! って側面もあるからね・・・極端に言えば
53 18/01/13(土)22:07:12 No.478515670
>万能換装機がコアだからパーツ現地換装してすぐ戦えるよ >特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!? 特化した性能のパーツだけで済んだから火星では大活躍しました
54 18/01/13(土)22:07:27 No.478515729
機体性能でZ超えたから何だよって カミーユ要素はどこ行ったよ
55 18/01/13(土)22:07:36 No.478515766
情弱ちゃんのクソ反論いいよね
56 18/01/13(土)22:07:51 No.478515822
>特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!? だってティターンズ上層部が最強のガンダム作れって言ってきたし… 最強ってことは全領域全戦闘規模で勝たなきゃいけないからオプションパーツ何種類も作ってTR-6で全部の戦闘に対応できれば最強だし…
57 18/01/13(土)22:08:11 No.478515910
バイオセンサー対策ってどうするのがいいんだろ…
58 18/01/13(土)22:08:36 No.478516048
卿のBS11のZ見てたらサイコmk2が一発頭撃ち抜かれてあっさり終わってたので でかくしただけでは無理だなぁというか
59 18/01/13(土)22:08:45 No.478516108
>ぶっちゃけウーンドちゃん作ったのって >使いまわしのきかない機体ばっか作るの超めどい! >って側面もあるからね・・・極端に言えば 無計画にいろんなタイプのMS作りまくった結果がティターンズ機の統一感のなさだしな
60 18/01/13(土)22:08:47 No.478516123
エゥーゴ側というかアナハイムの回答が火力マシマシのZZなんじゃねぇかな
61 18/01/13(土)22:08:48 No.478516125
>TR-6はR-typeで言うR-99ってことか 左様 まぁ基本的には各種環境に対応した換装さえあれば十分だし 上でも言われてる様にスレ画とかサイコインレは過剰戦力
62 18/01/13(土)22:08:51 No.478516145
ウーンドちゃん量産可能なのも良い
63 18/01/13(土)22:08:55 No.478516173
>普通のサイコに一般兵も乗るだけで強化人間のように補強できるシステム積んだほうが早いよな 廃人生産装置やめろ
64 18/01/13(土)22:08:56 No.478516177
>機体性能でZ超えたから何だよって >カミーユ要素はどこ行ったよ カミーユなんて精神崩壊リタイアしてるんだから兵器として完全に欠陥品だろ
65 18/01/13(土)22:09:38 No.478516360
>情弱ちゃんのクソ反論いいよね ?
66 18/01/13(土)22:09:55 No.478516440
>エゥーゴ側というかアナハイムの回答が火力マシマシのZZなんじゃねぇかな アナハイムが従来のサイズで何とかやってしまいましたという酷さ
67 18/01/13(土)22:10:14 No.478516519
結局エゥーゴはZZやS程度だよね大型機は
68 18/01/13(土)22:10:24 No.478516549
Zより後に完成してんだから超えてないとというかスペックで見るとティターンズ機のいくつかは超えてる奴らいるよね まあバイオセンサーとカミーユで簡単にひっくり返る程度だろうけど
69 18/01/13(土)22:10:31 No.478516595
何かあれば特化した性能のパーツ開発で済むんだからそりゃ作りたいわ
70 18/01/13(土)22:10:35 No.478516615
>上でも言われてる様にスレ画とかサイコインレは過剰戦力 はー?スレ画は火星戦線のレジオン建国戦争に実戦投入されて戦果を挙げましたがー?
71 18/01/13(土)22:10:41 No.478516641
オカルト化したカミーユに勝てないとか言われても勝てる奴いなさすぎてどうでもいい…
72 18/01/13(土)22:10:46 No.478516660
>結局エゥーゴはZZやS程度だよね大型機は 加減しろバカ!
73 18/01/13(土)22:11:07 No.478516741
>機体性能でZ超えたから何だよって >カミーユ要素はどこ行ったよ まぁ最終的にはカミーユの乗ったZが勝つだろうけど、そしたら確実にカミーユ廃人になっちゃうからね・・・ 幸い劇場版の方はカミーユ自身が「答え」を得てたから廃人にならずに済んだけど
74 18/01/13(土)22:11:15 No.478516783
使いまわしが出来れば戦略の幅も広がるし新たに機体製造しなくていいからコストもかからないし操縦系も変わらなければ兵士育成もいらない
75 18/01/13(土)22:11:17 No.478516786
スペックとかいうまほうの言葉 スペックだけでいったらフルバーニアンは殆どのZ期のMSより上だぞ
76 18/01/13(土)22:11:19 No.478516795
一応ティターンズの旗色悪いから作ってたNT専用委巨大MAエゥーゴに売り込もうってやつはいた 暴走したティターンズの強化人間に奪われたけど ところで美貴本さんマクロスエースの仕事はまだ終わらないんですか?
77 18/01/13(土)22:11:32 No.478516857
量産できない100と量産できる80くらいなら後者の方がいいだろう
78 18/01/13(土)22:11:41 No.478516900
TR-6は換装でどんなMSにも化けられるしMAにもなるまさにTR-6は機動兵器体系そのものなのだ ってコンセプトの一プランでまあ実戦での用途や有効性は不明なんですけどね 程度だったのが火星いった連中がマジで作っちゃってもう
79 18/01/13(土)22:11:54 No.478516949
>特化した性能のMSを量産してそれぞれ運用した方が楽じゃん!? おっとフォーミュラシリーズの悪口はそこまでだ
80 18/01/13(土)22:11:56 No.478516956
>結局エゥーゴはZZやS程度だよね大型機は スレ画はジオンの大型機に対応するための形態だから ZZやSガンに対応するのはハイゼンスレイの方
81 18/01/13(土)22:12:14 No.478517033
やはり普通のパイロットを強化人間にするシステムが必要なのでは?
82 18/01/13(土)22:12:17 No.478517046
カミーユが廃人になったのは シロッコのNT能力あってのものなんで単純に強いMSが相手になったところでどうにもならんのだが
83 18/01/13(土)22:12:19 No.478517057
GP計画はオーパーツ過ぎるのでだめ
84 18/01/13(土)22:12:35 No.478517118
>はー?スレ画は火星戦線のレジオン建国戦争に実戦投入されて戦果を挙げましたがー? そんなモンマジで作る奴が居るとか想定できるか!! つかレジオンもレジオンでdat村民以上のザムキチだしよ!
85 18/01/13(土)22:12:37 No.478517125
>使いまわしが出来れば戦略の幅も広がるし新たに機体製造しなくていいからコストもかからないし操縦系も変わらなければ兵士育成もいらない 操縦できても機体バランスがちょっと慣れないな…って奴のためにハイザック代替形態とかある…
86 18/01/13(土)22:12:49 No.478517184
対応した形態でやるのがTR-6だからな
87 18/01/13(土)22:12:57 No.478517215
>ZZやSガンに対応するのはハイゼンスレイの方 まだ見ぬ相手を予想しての形だから実際対抗できるかは不明だけどね
88 18/01/13(土)22:13:06 No.478517246
ハーフゼータは怪しいけどGP計画は実在してるからなぁ
89 18/01/13(土)22:13:31 No.478517361
アナハイムだって計画だけなら303Eあるし…
90 18/01/13(土)22:13:34 No.478517372
>つかレジオンもレジオンでdat村民以上のザムキチだしよ! アクアバーザム超カッコイイし…
91 18/01/13(土)22:13:40 No.478517399
>40メートル超えの巨神が殴り合う時代が必ず来ます!そのために必要なんです!信じてください! サイコかお前は
92 18/01/13(土)22:13:52 No.478517459
キハールⅡとハイゼンスレイⅡと、あとせいぜいクィンリィくらいあれば性能としては十分なのを 「連邦の既存の兵器全部TR-6にするお!!」ってティターンズが調子乗った結果のやりすぎ換装バリエーション
93 18/01/13(土)22:13:56 No.478517472
デンドロビウムの例もあるしグリプス期のエゥーゴが大型MA投入してくる可能性もなくはなかったと思うけど まあアニメの主役側だし普通のガンダムのほうがいいだろうというメタな事情のせい
94 18/01/13(土)22:14:20 No.478517577
その辺で拾ったハイザックの手足とかマラサイの手足くっつけても使えるのも強みだもんね
95 18/01/13(土)22:14:35 No.478517641
オカルトパワーで死んだ奴の魂集めて動くのが毎度毎度同じことできて量産できるならカミーユZのがいいんじゃないっすかね
96 18/01/13(土)22:15:02 No.478517757
>やはり普通のパイロットを強化人間にするシステムが必要なのでは? そんなの人道的にダメじゃねーか! まぁ連邦じゃ90年代まで様々な形でNT殺すジオンって概念その物をブチ滅ぼすマシーンとか作ってたから 非人道的なコトも平気でやらかすけどさ
97 18/01/13(土)22:15:09 No.478517786
まあ機体の一本化は調達する側から見れば理想の一つではあるし…運用側は知らない
98 18/01/13(土)22:15:37 No.478517909
ベースがティターンズ製なら何でも対応出来るのでティターンズ製MSを改造した作業用MSのパーツと合体して作業モードにすることも出来る
99 18/01/13(土)22:16:25 No.478518106
>普通のサイコに一般兵も乗るだけで強化人間のように補強できるシステム積んだほうが早いよな サイコかお前は su2192980.jpg
100 18/01/13(土)22:16:34 No.478518139
>40メートル超えの巨神が殴り合う時代が必ず来ます!そのために必要なんです!信じてください! そして数年後木星で100m超の巨神とガンダムがど突き合った
101 18/01/13(土)22:16:42 No.478518169
>>40メートル超えの巨神が殴り合う時代が必ず来ます!そのために必要なんです!信じてください! >サイコかお前は 長谷川の描いた二次創作とは言え、まさかマジで40m超えの巨神・・・って言うかイデオンと戦うハメになるとは参るね
102 18/01/13(土)22:16:48 No.478518190
換装でガブスレイやらマラサイやらになれるのはまあ便利でいいと思う サイコはねえわ
103 18/01/13(土)22:16:54 No.478518217
TRシリーズ勢揃いでグレミーとかシャンブロとか迎え撃ちたい
104 18/01/13(土)22:16:55 No.478518223
ところで怪文書か漫画の更新まだかな…
105 18/01/13(土)22:16:56 No.478518233
こういうのが長い年月の後にジャンクとして拾われて 民間で継ぎ接ぎ修理されて便利に使われてると萌える
106 18/01/13(土)22:17:13 No.478518307
現代のM4みたいなヤツだな
107 18/01/13(土)22:17:29 No.478518394
場末の火星残党相手のネオジオン機相手なら勝てる ただしパイロットはプルクローンな
108 18/01/13(土)22:17:43 No.478518481
オプションで状況に対応ってのは後の時代にもF90でもやるので特に問題にはならない!
109 18/01/13(土)22:17:52 No.478518538
>換装でガブスレイやらマラサイやらになれるのはまあ便利でいいと思う >サイコはねえわ やれるならやれたほうがいいだろう もしかしたら怪獣殴らなきゃいけなくなる時が来るかもしれないし
110 18/01/13(土)22:18:14 No.478518641
>こういうのが長い年月の後にジャンクとして拾われて >民間で継ぎ接ぎ修理されて便利に使われてると萌える そしてそんな時代に突入してるのがDUSTなんだよね 下手したらどっかでウーンドちゃんとかもミキシングビルドされてるかもしれない
111 18/01/13(土)22:18:23 No.478518705
40mまではいかなくても実際このあとMSどんどん大きくなっていったじゃん?
112 18/01/13(土)22:18:36 No.478518787
というかRFザクとかに繋げそうな雰囲気あるよね
113 18/01/13(土)22:19:21 No.478519029
ギガンティスはとりあえず置いといてももっと後にカオスレルとディビニダドで殴り合うからなぁ
114 18/01/13(土)22:19:21 No.478519039
>下手したらどっかでウーンドちゃんとかもミキシングビルドされてるかもしれない ジオだの出してる過去機体再生組織があるらしいからあるかもね
115 18/01/13(土)22:19:28 No.478519078
>オプションで状況に対応ってのは後の時代にもF90でもやるので特に問題にはならない! 定期的にやろうとするガンダムでやらなくてよくない?ってとこまでカバーした兵器体系構想がなんで生まれるのか?って部分を補強する感じの書き方してる時あるよね
116 18/01/13(土)22:19:33 No.478519103
ティターンズはMSの特殊化・多様化で失敗したジオンと同じ轍を踏むの恐れてたんだと思うんだよね
117 18/01/13(土)22:20:47 No.478519429
自分たちこそが地球の守護者という慢心が招いた結果でもある
118 18/01/13(土)22:20:54 No.478519457
>というかRFザクとかに繋げそうな雰囲気あるよね RF系は全て同じフレームで構成されてる ならこの共有フレームとはウーンドウォートなのでは…?
119 18/01/13(土)22:20:58 No.478519481
ハンブラBの敵雑魚メカ感半端ないよね 大してデザインいじられてない筈なのに
120 18/01/13(土)22:21:11 No.478519532
大型MSはパンチが一番強いことはガンダムザバトルマスターからも明らかである
121 18/01/13(土)22:21:24 No.478519592
サイコⅡ形態の怪文書クィンマンサにガンダム落とされてやんの~みたいな感じでシメててダメだった
122 18/01/13(土)22:22:17 No.478519849
>大型MSはパンチが一番強いことはガンダムザバトルマスターからも明らかである パンチするなら踏ん張るための足は必要だよな
123 18/01/13(土)22:22:19 No.478519860
>>というかRFザクとかに繋げそうな雰囲気あるよね >RF系は全て同じフレームで構成されてる >ならこの共有フレームとはウーンドウォートなのでは…? 地球圏の守護者として生まれた組織の産んだ水子の末裔が地球圏を脅かすのか……
124 18/01/13(土)22:22:22 No.478519870
TR-6ハンブラビIIとハンブラBでハンブラビのMS形態省略ってネタが被ったのは面白すぎた
125 18/01/13(土)22:22:33 No.478519938
ティターンズは末裔が頑張ってるし…
126 18/01/13(土)22:23:14 No.478520128
もとはプラモで遊んでもらいたいという発想だったみたいなんだよな… だからTR-6の組み換えは大型以外は当時HGがあった機体中心
127 18/01/13(土)22:23:48 No.478520273
怪文書ってこれ絶対ティターンズのシンパが書いてるよね
128 18/01/13(土)22:23:49 No.478520278
>TR-6ハンブラビIIとハンブラBでハンブラビのMS形態省略ってネタが被ったのは面白すぎた ハンブラビの開発にはGアーマーの後継たるフルドドのMA形態が影響を与えているからな…
129 18/01/13(土)22:23:52 No.478520294
ZZやS相手にするならスレ画くらいのやインレくらいのは持ってこないと心なしか不安になる
130 18/01/13(土)22:24:24 No.478520454
よくわからんけどZZとかを想定してたらどんだけ火力マシマシでも過剰にならない気がするんだけど そんなすごいのかこの子は
131 18/01/13(土)22:24:32 No.478520483
ジオンマーズ側の怪文書も大概だぜ
132 18/01/13(土)22:25:19 No.478520686
スレ画は普通にサイコガンダム形態くらいだよ
133 18/01/13(土)22:25:27 No.478520719
はやく発売決定されないかなウーンドちゃん
134 18/01/13(土)22:25:49 No.478520843
連邦の技術力すごいよね アナハイムに張り合える…
135 18/01/13(土)22:26:04 No.478520890
>よくわからんけどZZとかを想定してたらどんだけ火力マシマシでも過剰にならない気がするんだけど >そんなすごいのかこの子は ホワイトベースみたいにどこでも飛べるしみんなサイコミュ使えるしビーム効かないし手足もげてもすぐ代わりが付くし中枢死んでもすぐ代わりが出せる いっぱいだせる
136 18/01/13(土)22:26:31 No.478521000
ウーンドウォート出すってことはインレまで出すってことですよね?
137 18/01/13(土)22:27:10 No.478521185
Sガンダムに対してハイゼンスレイ ZZ相当の機体はないが頭部にハイメガのついた形態はある
138 18/01/13(土)22:27:20 No.478521246
やりあう前に核ミサイルと大型ビーム砲で決着つければいい
139 18/01/13(土)22:27:32 No.478521292
ハンブラビがGアーマーのMS化だったの知らなかった…
140 18/01/13(土)22:27:38 No.478521311
>よくわからんけどZZとかを想定してたらどんだけ火力マシマシでも過剰にならない気がするんだけど >そんなすごいのかこの子は スレ画は対大型MAの格闘戦用 ZZ相手を想定してたハイゼンスレイII形態は一回の射撃でネモ三機とサラミス改級をまとめて撃沈した その直後に破棄されたのでそれ以外の戦果はないけど
141 18/01/13(土)22:28:20 No.478521474
最終的には恒星間航行も視野に入れてるからな…
142 18/01/13(土)22:28:25 No.478521485
>やりあう前に核ミサイルと大型ビーム砲で決着つければいい ハティの代替とかたぶんできるよねTR6…
143 18/01/13(土)22:28:44 No.478521591
なんでモデラーどもは大型キット欲しがるの?
144 18/01/13(土)22:29:40 No.478521810
>なんでモデラーどもは大型キット欲しがるの? 言っとかないと出無さそうだからだ
145 18/01/13(土)22:29:55 No.478521872
>なんでモデラーどもは大型キット欲しがるの? もう老眼でつらいの・・・
146 18/01/13(土)22:30:51 No.478522101
プラ板切り貼りするよりバンダイが出すほうが安いし安定感あるし…