虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/13(土)21:07:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/13(土)21:07:49 No.478499708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/13(土)21:11:36 No.478500723

ダブルキャストしか知らない

2 18/01/13(土)21:12:21 No.478500923

フン!

3 18/01/13(土)21:13:47 No.478501299

絶対デバッグしたくないゲーム

4 18/01/13(土)21:14:24 No.478501463

発想はええと思う

5 18/01/13(土)21:15:30 No.478501737

本当にダブルキャストだけやっとけばいい感じとは思わなかった

6 18/01/13(土)21:15:35 No.478501760

選択肢の組み合わせでの達成度表示なんてそんな…

7 18/01/13(土)21:15:40 No.478501787

シリーズを追う毎にヒロインが弱くなっていくゲーム

8 18/01/13(土)21:16:25 No.478501965

次でるシュタゲがこれに影響されてるとか

9 18/01/13(土)21:16:30 No.478501992

サンパギータも嫌いじゃないよ

10 18/01/13(土)21:16:31 No.478501996

インタラクティブを全面に押し出した時代

11 18/01/13(土)21:17:28 No.478502238

>インタラクティブを全面に押し出した時代 やることがDの食卓と大して変わってねえ

12 18/01/13(土)21:18:59 No.478502606

雪割りも面白いよ 特に矜羯羅童子を礼拝するなら必修だよ主人公だから

13 18/01/13(土)21:20:33 No.478502978

>特に矜羯羅童子を礼拝するなら必修だよ主人公だから めっちゃいい絶叫してくれるよね

14 18/01/13(土)21:22:51 No.478503562

>雪割の花しか知らない

15 18/01/13(土)21:23:35 No.478503745

当時として悪い評価ではなかった 4作目は知らない

16 18/01/13(土)21:24:36 No.478504047

春のやつだけ登場人物がどいつもこいつもクソでストーリーもガバガバだった記憶が

17 18/01/13(土)21:28:03 No.478505018

鬱ポイントシステム

18 18/01/13(土)21:28:33 No.478505145

ダブルキャストとサンパギータと雪割りの花はやって損ないと思う 季節を抱きしめて?知らない子ですね…

19 18/01/13(土)21:30:47 No.478505681

季節は麻由が可愛いからいいんだ あと主題歌めっちゃいい曲

20 18/01/13(土)21:31:37 No.478505895

絵柄も相まってウソがバレたときのヒロインの反応が怖い雪割り

21 18/01/13(土)21:33:08 No.478506272

未プレイだけど怖いゲームだってことは知ってる

22 18/01/13(土)21:33:09 No.478506283

>絵柄も相まってウソがバレたときのヒロインの反応が怖い雪割り 茫洋とした表情になって考え込んでタカシが…死!!!って目を剥くの怖い

23 18/01/13(土)21:33:27 No.478506355

どっちかというとダブルキャストの完成度が異端

24 18/01/13(土)21:33:52 No.478506456

ダブルキャストは曲もいいよね

25 18/01/13(土)21:34:55 No.478506719

春夏秋冬なのが夏春秋冬の順番になる

26 18/01/13(土)21:35:35 No.478506866

おれダブルキャストの部長が好きなんだ…

27 18/01/13(土)21:36:39 No.478507118

ダブルキャストはBGMが梶浦由記だからね でもサントラが実質リアレンジアルバムなのはゆるさないよ

28 18/01/13(土)21:36:41 No.478507128

買ったからにはコンプしないと…と全選択肢網羅作業を親父と兄と俺で毎日交代で1時間ずつやってかまいたちの方が読み込み早い分良かったと嘆いた思い出

29 18/01/13(土)21:37:14 No.478507267

ラドルヤとか失敗したけど時代を先取りしてたよね

30 18/01/13(土)21:37:44 No.478507403

この頃の意欲的な感じすきよ

31 18/01/13(土)21:38:12 No.478507533

ドアノブが照れている?

32 18/01/13(土)21:38:30 No.478507634

夏になるとダブルキャストはやりたくなる 他はそこまででもない

33 18/01/13(土)21:38:33 No.478507646

全ルート制覇は糞過ぎる仕様だったからな…

34 18/01/13(土)21:39:12 No.478507839

ありし日のごっきーの絵柄いいよね…

35 18/01/13(土)21:39:13 No.478507846

PS2だと監視者が新しいやるドラ感あって楽しかったな

36 18/01/13(土)21:39:37 No.478507959

うむ、そのとーり!

37 18/01/13(土)21:39:45 No.478507997

季節も悪くない でもルートが多くてめんどくさかった記憶

38 18/01/13(土)21:40:16 No.478508145

ダブルキャストがインパクト強すぎた・・・

39 18/01/13(土)21:40:17 No.478508153

繰り返しプレイに向いてる仕様ではないけど繰り返し前提……

40 18/01/13(土)21:40:28 No.478508201

エグい痛い怖い三拍子揃ってるダブルキャスト そんなの全然宣伝してなかったじゃん…まあだからこそインパクトあったんだけど

41 18/01/13(土)21:40:35 No.478508229

100%にするメリットって何かあったっけ?

42 18/01/13(土)21:40:37 No.478508237

花織さん 死にすぎ 問題

43 18/01/13(土)21:41:12 No.478508401

BLOOD THE LAST VAMPIREのやつ持ってるな…

44 18/01/13(土)21:41:42 No.478508519

>100%にするメリットって何かあったっけ? 専用のお祝い台詞が聞ける

45 18/01/13(土)21:41:50 No.478508556

部長エンドを追加したダブルキャスト完全版発売してくださいお願いします

46 18/01/13(土)21:42:15 No.478508658

PSの4作は全部持ってるけど全部好きだよ

47 18/01/13(土)21:42:24 No.478508697

>100%にするメリットって何かあったっけ? >買ったからにはコンプしないと…

48 18/01/13(土)21:42:47 No.478508816

出てきて速攻でまた腕砕かれる置鮎

49 18/01/13(土)21:45:33 No.478509537

季節を抱きしめてのED歌ってる本人がたまにセルフカバーをつべに上げてくれる

50 18/01/13(土)21:45:43 No.478509591

>出てきて速攻でまた腕砕かれる置鮎 せっかくくっ付いた骨がま~た折れちゃった~www

51 18/01/13(土)21:46:21 No.478509737

PSのはやれば全部面白い

52 18/01/13(土)21:47:11 No.478509938

ダブルキャストはサントラにセーブする時のBGMが入ってないのが不満だ

53 18/01/13(土)21:47:17 No.478509957

トゥルーエンドに行くのも結構難しいんだよな サンパギータは結局見る前に挫折しちゃった

54 18/01/13(土)21:47:37 No.478510030

ドアノブが照れてる!?

55 18/01/13(土)21:48:23 No.478510256

ドアノブがプレイヤーの脳裏に刻まれすぎる…

56 18/01/13(土)21:48:46 No.478510369

雪割りはトゥルーエンドより一度偽善者!って別れてからやり直すエンドが好き

57 18/01/13(土)21:49:05 No.478510469

プレイヤーの記憶の七割はジェノサイド美月と照れるドアノブに支配されてるからな…

58 18/01/13(土)21:49:16 No.478510519

ED曲流れたらトゥルーだっけ 真相っぽいのわかったら満足して埋めなかったな…

59 18/01/13(土)21:50:01 No.478510743

後半はもう見たとこはスキップし続けてプレイするから 分岐見付けられないと延々スキップで終わり続ける苦行で辛い

60 18/01/13(土)21:50:33 No.478510868

(役に立たないマッチョ二人)

61 18/01/13(土)21:50:50 No.478510942

うむ そのとーり!

62 18/01/13(土)21:51:06 No.478511029

鉢植えヒットからの殺戮の夜と腕がまた折れちゃったが大体脳裏にこびり付く

63 18/01/13(土)21:51:34 No.478511179

サンパギータ面白かったよ

64 18/01/13(土)21:51:41 No.478511227

BLOODもサーヴィランスも好き

65 18/01/13(土)21:52:04 No.478511345

ドラマと言う割にはデッドエンドが雑すぎるのが

66 18/01/13(土)21:52:25 No.478511438

>(役に立たないマッチョ二人) 時間稼ぎにはなったし… その上で遙さんを逃がせなかったのは主人公がヘタレだったせいだし…

67 18/01/13(土)21:52:45 No.478511554

「」はこれを小学生のころにやって周りから 変な目で見られたんでしょ

68 18/01/13(土)21:53:13 No.478511685

ラストヴァンパイアいいんですよ…ただしPSP版

69 18/01/13(土)21:53:15 No.478511702

サンパギータも結構やってた覚えがあるけど オムレツ食わせたシーンとヤクザに頭打ち抜かれるシーンくらいしか思い出せない

70 18/01/13(土)21:53:41 No.478511845

小学生? なに言ってんだこの頃にはもう社会人だ

71 18/01/13(土)21:53:43 No.478511854

>「」はこれを小学生のころにやって周りから >変な目で見られたんでしょ 当時高校生ですまない…

72 18/01/13(土)21:54:07 No.478511969

なんだかんだで一番楽しんだのはスキャンダルかもしれん のどかは守るけどバイトくんは毎回死んだ

73 18/01/13(土)21:54:23 No.478512054

BLOODはブラッドサーチが鬼畜すぎる しかも選択肢によってはどころかゲージ一定以上じゃないとダメとか攻略見ないとわからなさすぎた

74 18/01/13(土)21:54:27 No.478512071

当時小学生でも今30代がありうると気付いてちょっと愕然としている

75 18/01/13(土)21:54:32 No.478512104

あまり季節を抱き締めてが話題に出ないな 記念すべき第1作目なのに

76 18/01/13(土)21:54:51 No.478512203

>のどかは守るけどバイトくんは毎回死んだ すずむらに電話しなければ死なないのに!

77 18/01/13(土)21:55:02 No.478512264

>林原めぐみの片言の日本語くらいしか思い出せない

78 18/01/13(土)21:55:33 No.478512425

雪割りは植木鉢取りに戻るの面倒だけどいいよね…

79 18/01/13(土)21:55:56 No.478512521

攻略難度高いよねこのシリーズ

80 18/01/13(土)21:55:57 No.478512529

季節を抱きしめてはメインヒロインの子のヴィジュアルは素直に可愛いというか全作通して一番可愛いとすら言ってもいい 内容が「何よ詐欺師!」ばっかり思い出される点はうううn…

81 18/01/13(土)21:56:00 No.478512542

ダブルキャストって宣伝とかパッケージとかにホラーとか猟奇ってわかる感じになってた?

82 18/01/13(土)21:56:02 No.478512555

えっ…春のダブルキャストと夏の季節を抱きしめてに秋のサンパギータと冬の雪割の花の4部作でしょ? Blood… 知らんやるドラばい…

83 18/01/13(土)21:56:18 No.478512618

重度の鬱檜山や心の壊れた檜山を楽しめるんだぞ雪割り

84 18/01/13(土)21:56:29 No.478512669

PS2版のブラッドの攻略サイト作った人は頭おかしいと思う

85 18/01/13(土)21:56:32 No.478512680

サンパギータはエロ方面に特化してたからな 死んだ主人公がフィリピンに行って子供見るのがトゥルーエンド

86 18/01/13(土)21:56:51 No.478512756

https://www.youtube.com/watch?v=lqYLmZlFNLA おんなのこいっぱいの皮を被ったホラーゲーム!だし…

87 18/01/13(土)21:57:01 No.478512803

季節は女友達がヒステリックになるのがちょっと怖い

88 18/01/13(土)21:57:09 No.478512838

>BLOODもサーヴィランスも好き BLOODは匙投げたけどサーヴィランスは面白いよね 今も密かに続編出ないかなって思ってる

89 18/01/13(土)21:57:26 No.478512926

この濃い絵柄のbloodからblood+になるなんて思いもしなかった

90 18/01/13(土)21:57:35 No.478512975

>しかも選択肢によってはどころかゲージ一定以上じゃないとダメとか攻略見ないとわからなさすぎた 攻略見てもわけわかんないくらいだよあれ

91 18/01/13(土)21:57:48 No.478513033

もうmayちゃんちで実況とかしてないのかな ごっきーに抱き枕作ってもらったり楽しかったな…

92 18/01/13(土)21:57:51 No.478513045

雪割りはこれまでの絵柄から一気に変わったせいで避けられてるイメージがある

93 18/01/13(土)21:58:09 No.478513111

サーヴィランスはなんていうか90年台OVAみたいな感じ いいよね…

94 18/01/13(土)21:58:15 No.478513134

>この濃い絵柄のbloodからblood‐Chabanになるなんて思いもしなかった

95 18/01/13(土)21:58:26 No.478513176

難易度高い分このシリーズでみたことないシーン入ったときのドキドキ感は凄かった

96 18/01/13(土)21:58:44 No.478513276

>サーヴィランスはなんていうか90年台OVAみたいな感じ >いいよね… いい…

97 18/01/13(土)21:58:54 No.478513331

す、スキャンダル…

98 18/01/13(土)21:59:05 No.478513384

>えっ…春のダブルキャストと夏の季節を抱きしめてに秋のサンパギータと冬の雪割の花の4部作でしょ? >Blood… 知らんやるドラばい… ボケてもいいけどスキャンダルの存在本気で忘れるのはやめろ!

99 18/01/13(土)21:59:16 No.478513447

割と短いスパンで出てたから流石にもういいかなって感じになった雪割り

100 18/01/13(土)21:59:39 No.478513574

スキャンダルはこやすくんも江川さんもどっちも格好いい

101 18/01/13(土)21:59:58 No.478513651

やるドラ続編だ!とわくわくしながらスキャンダル買ってガッカリした思い出がある

102 18/01/13(土)22:00:11 No.478513718

ドラマなのに主人公がほぼモブレベルってのはどうなんだろう

103 18/01/13(土)22:00:34 No.478513828

季節を抱きしめてのマユは今でもすごい好き 声も中の人が普段男の声とかやってる分新鮮だった

104 18/01/13(土)22:00:49 No.478513901

ゲームやアニメが進歩するたびに今作ればいいのにって思うタイトル

105 18/01/13(土)22:01:08 No.478514003

キセルをやりすぎて…

106 18/01/13(土)22:01:15 No.478514038

>スキャンダルはこやすくんも江川さんもどっちも格好いい 今思えばネオロマに次ぐ乙女ゲーのはしりかもしれん 骨太でハードすぎて乙女感全然ないんだけどな!!

107 18/01/13(土)22:01:18 No.478514049

エロゲ顔の主人公

108 18/01/13(土)22:01:20 No.478514065

季節を抱きしめてのブルセラショップが好き

109 18/01/13(土)22:02:06 No.478514312

当時のコナミも似たようなの作ってたね 桃天使とかそういうの

110 18/01/13(土)22:02:58 No.478514553

季節を抱きしめてはメインテーマ曲が良すぎてな… 学校卒業した頃によく聞いて感傷に浸ってた

111 18/01/13(土)22:03:18 No.478514650

ダブルキャストは主人公全然モブって感じではなかったけどなあ

112 18/01/13(土)22:03:33 No.478514717

去年あたり高速道路で輸送中の豚が脱走したってニュース見た時はスキャンダルのこと思い出した

113 18/01/13(土)22:03:45 No.478514766

秋以降は主人公に声付いたじゃん!

114 18/01/13(土)22:03:50 No.478514793

>ドラマなのに主人公がほぼモブレベルってのはどうなんだろう プレイヤーを主人公の視点に置いて没入感を与えたかったからね そういう意見もあったからサンパギータから主人公にも声が付いた

115 18/01/13(土)22:04:08 No.478514881

雪割りは矜羯羅童子だし顔も映るしモブじゃないぞ おいたんの方がかっこいいけど

116 18/01/13(土)22:04:56 No.478515095

ダブルキャスト主人公はドアノブが照れている?っていう伝説レベルの名言生み出したからな…

117 18/01/13(土)22:05:07 No.478515140

>季節を抱きしめてはメインテーマ曲が良すぎてな… >学校卒業した頃によく聞いて感傷に浸ってた あまり知られていないけど 元々あの曲があってそれをゲームとして膨らませたんだよね だからめっちゃ合っている

118 18/01/13(土)22:05:22 No.478515202

雪割りの絵柄は相当思い切ったなと思った そのせいで今まで興味ない人にも反応あったけど

119 18/01/13(土)22:05:35 No.478515258

ドアノブは選択肢選ぶとボケ取る場合かー!と言わんばかりに即爆発オチになって終わるのが好き

120 18/01/13(土)22:05:37 No.478515265

>もうmayちゃんちで実況とかしてないのかな >ごっきーに抱き枕作ってもらったり楽しかったな… 懐かしいな

↑Top