18/01/13(土)20:52:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)20:52:39 No.478495953
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/13(土)20:52:59 No.478496035
わたし
2 18/01/13(土)20:53:03 No.478496054
迷ったらとりあえずこれ
3 18/01/13(土)20:56:45 No.478496975
俺のマウス榛名
4 18/01/13(土)20:56:49 No.478496990
運が悪いのか半年で4回交換する羽目になった
5 18/01/13(土)20:59:01 No.478497491
>運が悪いのか半年で4回交換する羽目になった 保証期間内であと12回は交換できるってことじゃん!
6 18/01/13(土)21:00:01 No.478497709
ここ何年もこいつを使い潰してる
7 18/01/13(土)21:00:09 No.478497740
安いから試しに買ってみようかってなりやすい クセあるけど
8 18/01/13(土)21:00:46 No.478497889
ゲーミングマウスで手にジャストフィットするのがスレ画しかない
9 18/01/13(土)21:01:30 No.478498058
ロジはなんで後継機をいつも形変えるの…
10 18/01/13(土)21:01:50 No.478498147
サイドのラバーがめっちゃえぐれる
11 18/01/13(土)21:01:52 No.478498157
個人的にベストセラーになるほど万人受けするデザインでも無いとは思うけど価格と性能・機能を考えると割と納得
12 18/01/13(土)21:01:53 No.478498165
ゲーミング以外用途でも思ったらめちゃ便利 優先なのと光学式なのがネックだけど利点取ってるから仕方ないね
13 18/01/13(土)21:02:22 No.478498299
日本だけやたら売れたらしいねこれ
14 18/01/13(土)21:02:49 No.478498405
左右対称なマウスが少ない以上売れるのは必然
15 18/01/13(土)21:03:08 No.478498491
ゲーミング用途だと光学のがレーザーよりカタ付きがなくて良いと何かの記事で読んだけど体感ではあまり感じたことないな
16 18/01/13(土)21:04:27 No.478498830
ゲーミングマウスで値段と使い勝手のバランスと大きさが比較的小さいから 日本人に合いやすいのかもしれない
17 18/01/13(土)21:04:54 No.478498943
右のボタンマジで便利なんすよ…
18 18/01/13(土)21:05:14 No.478499011
興味持った人が買いやすいエントリーモデルだからでは
19 18/01/13(土)21:05:38 No.478499120
レーザーマウス使ってるけど結構デリケートだよ 布マウスパッドの汚れが目立ち始めると 割とすぐ動きがガタガタになる
20 18/01/13(土)21:05:55 No.478499191
FPSが主流な海外だと左クリックから指を離す構造が嫌われそうだけど 日本だとそうでもないってことなんじゃないかと
21 18/01/13(土)21:06:00 No.478499208
ゲームでしかマウス使わないからロジの保証期間内で壊れることがない…
22 18/01/13(土)21:06:46 No.478499412
親指の腹で押せるボタンがあれば…と思うけど付いてるボタン数考えれば贅沢かな
23 18/01/13(土)21:07:31 No.478499621
>FPSが主流な海外だと左クリックから指を離す構造が嫌われそうだけど 横ボタンは押すとエイムズレるとも言うしどっちもどっちだと思う
24 18/01/13(土)21:09:00 No.478500024
FPSで左クリックから指離したくないってquake?
25 18/01/13(土)21:16:15 No.478501930
>横ボタンは押すとエイムズレるとも言うしどっちもどっちだと思う まぁ主流の形を考えれば微妙だよ
26 18/01/13(土)21:18:43 No.478502547
ボタン数の割には軽いのも嬉しいポイント
27 18/01/13(土)21:19:18 No.478502685
そこまで気使うならフットスイッチでも使えばよろしい
28 18/01/13(土)21:26:36 No.478504629
G703が使いやすすぎる
29 18/01/13(土)21:28:33 No.478505148
G403いいよね…
30 18/01/13(土)21:39:47 No.478508006
IME3.0も復活したことだしMX518もですね
31 18/01/13(土)21:41:23 No.478508441
G602好きなんだけど国内販売中止…
32 18/01/13(土)21:50:01 No.478510740
なんでころころモデルチェンジするの…