虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/13(土)20:51:34 タイヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/13(土)20:51:34 No.478495685

タイヤ沼いいよね ハマッてもそれほどお金がかからない

1 18/01/13(土)20:53:02 No.478496051

>お金がかからない そうかな…?

2 18/01/13(土)20:53:46 No.478496229

シュワルベ、ミシュラン、コンチネンタルの三択

3 18/01/13(土)20:54:18 No.478496344

今は何か選択肢増えた?

4 18/01/13(土)20:54:49 No.478496469

ホイールに手を出さなければまぁ

5 18/01/13(土)20:55:12 No.478496579

時代はチューブレスよ

6 18/01/13(土)20:55:22 No.478496629

普段乗りはもうゲータースキンだけでいいかなって… 軽くて頑丈で5000kmどころか下手すると1万km保つんじゃねーかなコイツ

7 18/01/13(土)20:55:30 No.478496654

>ハマッてもそれほどお金がかからない 嘘をつくな

8 18/01/13(土)20:56:20 No.478496864

一番効果が実感できるパーツではある

9 18/01/13(土)20:57:36 No.478497186

ヴィットリアのコルサいいよ 乗り心地いいし何よりみた目がいい…

10 18/01/13(土)20:57:49 No.478497232

サーファス なんか安かったし普段の利用に余ってた元のホイールに付けて乗ったら乗り心地よくてもう誰かと遊びに行くとき以外はずっとこれ

11 18/01/13(土)20:58:09 No.478497296

GP400s2っての買っておけばいいんでしょ?

12 18/01/13(土)20:59:14 No.478497541

ブリジストンやパナソニックが安いよ

13 18/01/13(土)21:01:26 No.478498050

どれくらいの頻度で交換する物なんだい?休日に乗るのを想定して

14 18/01/13(土)21:01:41 No.478498095

チューブってどうしてる?

15 18/01/13(土)21:02:10 No.478498244

ピレリのタイヤが気になる

16 18/01/13(土)21:02:57 No.478498437

>どれくらいの頻度で交換する物なんだい?休日に乗るのを想定して 寿命まで乗り切ったことないからわからぬ ネジとか踏んで破損して交換が2回だもの

17 18/01/13(土)21:04:06 No.478498745

23cより25cのほうがいいなぁとかタイヤに色付けたいなぁとかそういう理由で変えちゃうこともあるしね

18 18/01/13(土)21:05:14 No.478499010

趣味以前の街乗りレベルで全然距離乗ってないが3年くらい経って見るからにボロボロなのでそろそろ交換しようかなタイヤ

19 18/01/13(土)21:06:11 No.478499261

パナレーサーだなぁ

20 18/01/13(土)21:07:20 No.478499565

シュワルベワンの25cに換えてからずっとこれだ ガイツーでしか高くて買えない

21 18/01/13(土)21:07:46 No.478499689

ミシュランのリチオンでヒビ入ってきてるけどかえるべきかな? クロスで駅と自宅往復がほとんどなんだけど

22 18/01/13(土)21:08:21 No.478499858

年間5000kmぐらいしか走らないからパンク経験がないぜ チューブなんて4年物だ

23 18/01/13(土)21:08:46 No.478499956

>パナレーサーだなぁ 空気圧140まで入れられるのがいい 前使ってたタイヤは120までだったから硬さが足りずパンクが多かった

24 18/01/13(土)21:08:46 No.478499961

細ければ細いほど軽く速くなるけど カーブで滑りやすくなる罠

25 18/01/13(土)21:08:53 No.478499988

空気圧ミスったりしなければ意外とパンクはしないので通勤や街乗りだとリスクはそこまで高くないよね

26 18/01/13(土)21:09:53 No.478500266

>シュワルベワンの25cに換えてからずっとこれだ >ガイツーでしか高くて買えない oneになってやっと糸が解れてこなくなったよねシュワルベ…

27 18/01/13(土)21:10:15 No.478500369

>前使ってたタイヤは120までだったから硬さが足りずパンクが多かった どんだけピザいの…

28 18/01/13(土)21:10:34 No.478500450

下り怖い この細いタイヤがどこまでグリップしてくれるか信用できない

29 18/01/13(土)21:11:01 No.478500579

IRCのチューブレスの乗り心地が良くてずっと使ってますよ私は

30 18/01/13(土)21:11:07 No.478500606

ホイールなんか自分で組めばめんどくさいぞ!

31 18/01/13(土)21:11:08 No.478500611

マビックのホイール付属のタイヤってどうなの?

32 18/01/13(土)21:11:12 No.478500627

タイヤ難しい レビュー見ても付けて1回か2回ぐらいしか乗ってないレビューだからあんま参考にならないし

33 18/01/13(土)21:11:22 No.478500661

>ミシュランのリチオンでヒビ入ってきてるけどかえるべきかな? 街乗り程度ならコブのように膨らんで変形しない限り問題ない

34 18/01/13(土)21:12:16 No.478500906

>oneになってやっと糸が解れてこなくなったよねシュワルベ… ワン以前のを知らないけどそんな欠点があったんだ 完成車に付いてた硬いのに比べてモチモチで気に入った

35 18/01/13(土)21:12:39 No.478500993

>マビックのホイール付属のタイヤってどうなの? USTじゃないイクシオンプロは拾いまくった砂粒が刺さってスローパンクってのが三連続で来たんで 即捨てた

36 18/01/13(土)21:12:51 No.478501062

自転車疎くてもホイール変えるのは変化を実感しやすいと聞いたが 高ぇ!マジたけぇ!

37 18/01/13(土)21:13:22 No.478501186

旅先のパンクでのトレックの自転車屋で買った ボントレガーが気に入ってボントレガーです

38 18/01/13(土)21:13:36 No.478501252

>ワン以前のを知らないけどそんな欠点があったんだ アルトレモはビードの所からすぐ糸出てきて参った 乗ってていいタイヤだけに辛い

39 18/01/13(土)21:13:53 No.478501325

>街乗り程度ならコブのように膨らんで変形しない限り問題ない ありがとう じゃまだまだイケるね

40 18/01/13(土)21:13:54 No.478501328

>oneになってやっと糸が解れてこなくなったよねシュワルベ… マジか 小径車用でもMTB用でもビード直上から糸が出るから個性か何かかと思ってた ミシュランもコンチも25cが25cよりずっと太いけどシュワルベはどう?

41 18/01/13(土)21:14:00 No.478501362

ボントレって面と向かってじゃないと買えないんだっけ お店見つけないといけないって結構めんどいな

42 18/01/13(土)21:14:25 No.478501468

パナの値上げがおつらい…

43 18/01/13(土)21:15:13 No.478501682

>ミシュランもコンチも25cが25cよりずっと太いけどシュワルベはどう? ワイドリムに組んだoneの23cは実測25mmあったぞ!

44 18/01/13(土)21:15:44 No.478501802

>ボントレって面と向かってじゃないと買えないんだっけ >お店見つけないといけないって結構めんどいな そうだったのか 近所にあって面倒見てもらってる店がトレック専門だからしらんかった

45 18/01/13(土)21:16:50 No.478502080

>この細いタイヤがどこまでグリップしてくれるか信用できない 逆に加重が狭い範囲に集中してる分接地圧は高いんだから余程浮き砂が酷いとかでもなければ地面を掴んでくれるだろう 最近115cのスリックタイヤに換えたけどちょっとした砂でもめっちゃ滑るって聞いて戦々恐々としてるぞ俺

46 18/01/13(土)21:18:50 No.478502575

海外通販見ると国内定価ボリ過ぎじゃね?

47 18/01/13(土)21:19:03 No.478502618

          人人人人人人人人         <  ∧_∧     >  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         < (  ´∀`)    > <タイヤにはまっちまったァァァ!         < と    つ   >  \____________         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         < ( ̄ ̄ ̄ ̄)   >         <   ̄ ̄ ̄ ̄   >          ∨∨∨∨∨∨∨∨

48 18/01/13(土)21:19:35 No.478502748

ショップを実物を見るカタログみたいにしてて申し訳ない

49 18/01/13(土)21:19:38 No.478502761

つまり自転車はまだまだマイナースポーツか…

50 18/01/13(土)21:19:55 No.478502835

Lifelineのプライムレースがなかなか減ってくれない…

51 18/01/13(土)21:20:18 No.478502911

>海外通販見ると国内定価ボリ過ぎじゃね? タイヤに限らずパーツ全般国内高すぎる… ガイツーで買うね…

52 18/01/13(土)21:21:09 No.478503131

どんなときでもグラベルキングだぞ

53 18/01/13(土)21:21:26 No.478503195

昔通勤でマラソン履いてたけど結構滑って怖いことがあった 今はリブモです

54 18/01/13(土)21:21:28 No.478503203

>ボントレって面と向かってじゃないと買えないんだっけ >お店見つけないといけないって結構めんどいな スペシャは日本に発送してくれるお店あるけど ボントレのはないよね…

55 18/01/13(土)21:22:20 No.478503424

もしかしてスレ「」は結構金持ってるのでは…?

56 18/01/13(土)21:22:46 No.478503534

>スペシャは日本に発送してくれるお店あるけど >ボントレのはないよね… スペシャあるの!? ろんぐらいだぁすで雛子が被ってたS-worksのヘルメ欲しい

57 18/01/13(土)21:23:30 No.478503724

だいたい自転車屋さんで買うな 結構割引してくれるし

58 18/01/13(土)21:23:40 No.478503773

持ってない 見てて思ったけどうちが田舎すぎて売ってるタイヤが少なすぎるということがよくわかり申した

59 18/01/13(土)21:23:50 No.478503818

ケンダかマキシス シュワルベはなんかお高く止まってるからヤダ

60 18/01/13(土)21:24:09 No.478503922

スペシャは一昨年くらいから小物の通販やってるからネットでメット買えるよ 在庫状況まで載せてた

61 18/01/13(土)21:24:20 [sage] No.478503978

>スペシャあるの!? >ろんぐらいだぁすで雛子が被ってたS-worksのヘルメ欲しい 大声で言うとアレなんで商品名+buy online検索してほしい

62 18/01/13(土)21:24:36 No.478504049

自転車も買えるぞ 引き渡しは店だけど

63 18/01/13(土)21:25:02 No.478504171

サンキュー神様!

64 18/01/13(土)21:25:35 No.478504323

>ワイドリムに組んだoneの23cは実測25mmあったぞ! やっぱそんな感じか まぁ有名有力メーカーの傾向が揃ってるなら迷わなくて済むだけだしね

65 18/01/13(土)21:25:56 No.478504416

ロード用チューブレスに手を出したいが信頼するIRCが俺のレイノルズホイールにダメよしてくれたので 選択肢がなくなった シュワルベはなんか評価割れまくってて怖いしビットリアのコルサはレース用で全然持たなさそうだし

66 18/01/13(土)21:26:02 No.478504457

マビックのシリアル登録ってやった方がいいのかな

67 18/01/13(土)21:26:03 No.478504465

>タイヤに限らずパーツ全般国内高すぎる… これも全部あさひって奴の仕業なんだ アヴァントゥリガジャベリンを…潰す!!

68 18/01/13(土)21:27:41 No.478504921

あさひのセール見ると代理店がどれだけ普段上乗せしてるのかわかっちゃうからね…

69 18/01/13(土)21:27:47 No.478504947

>マビックのシリアル登録ってやった方がいいのかな 盗まれたのがそれで見つかったって聞いたような

70 18/01/13(土)21:28:14 No.478505055

>マビックのシリアル登録ってやった方がいいのかな 中古屋で買った潰れた店からの放出品な未使用品コスプロカーボンも登録できたし しといて損はないんじゃない?

71 18/01/13(土)21:29:05 No.478505290

海外メーカーはともかくシマノが国内高いのが納得いかん

72 18/01/13(土)21:29:44 No.478505435

>あさひのセール見ると代理店がどれだけ普段上乗せしてるのかわかっちゃうからね… もはや小売りが死に体なのでもうシマノが部品を直接販売した方がいいんじゃねえかな…

73 18/01/13(土)21:31:13 No.478505789

>シュワルベはなんか評価割れまくってて怖いしビットリアのコルサはレース用で全然持たなさそうだし コルサで2000kmぐらい走ったけど結構減らない 流石グラフェンって感じだ

74 18/01/13(土)21:31:14 No.478505800

>海外メーカーはともかくシマノが国内高いのが納得いかん でも処分セールでもないとクソ高くてびっくりするよ海外ショップのシマノ製品 セール時の価格はまあうn

75 18/01/13(土)21:32:26 No.478506083

>シュワルベ、ミシュラン、コンチネンタルの三択 パナレーサー!パナレーサーもお願いします!!

76 18/01/13(土)21:32:30 No.478506106

ハッチソンのタイヤ良くて使ってるすぐ減るけど

77 18/01/13(土)21:32:38 No.478506136

もしかして「」が外ツー最高とか言ってるのは2012年くらいのFOCUS激安祭りの時の事なのでは…

78 18/01/13(土)21:33:18 No.478506317

シマノは部品発注システムクソ過ぎて小売いじめと化してる カンパは供給不安定で問屋も小売も苦しんでる スラムは誰も国内で買わない

79 18/01/13(土)21:33:26 No.478506351

>つまり自転車はまだまだマイナースポーツか… 日本で自転車文化は無理だよ競輪くらいしか

80 18/01/13(土)21:34:09 No.478506521

>もしかして「」が外ツー最高とか言ってるのは2012年くらいのFOCUS激安祭りの時の事なのでは… あの時の微妙なアッセンブルのCAYO乗ってる人まだいるのかな…

81 18/01/13(土)21:34:16 No.478506557

「」ちゃん愛車にいくらぐらい注ぎ込んでるの?

82 18/01/13(土)21:34:42 No.478506665

オリンピックで何か東京に整備されるかなと思ったら 結局伊豆へ島流しだったのでもう永遠に日本で普及することはないと思う

83 18/01/13(土)21:35:06 No.478506753

フル聖闘士でFOXとSRサンツアー組み合わせて70万位かな

84 18/01/13(土)21:35:07 No.478506758

>スラムは誰も国内で買わない 買おうにもRED eTapのセットしか売ってねぇ!

85 18/01/13(土)21:35:13 No.478506777

ZONDAが3万ぐらいで買えた時とかあったし

86 18/01/13(土)21:36:33 No.478507095

もうずっとコンチネンタルのグランプリS2だなあ

87 18/01/13(土)21:36:39 No.478507115

>あの時の微妙なアッセンブルのCAYO乗ってる人まだいるのかな… イザルコに乗ってる人はもう10速デュラいらない…フレームのケーブルルーティングもうんこだしもうヤダってなってた

88 18/01/13(土)21:36:47 No.478507155

つぎ込んでも自転車本体越えることはないはずだと思ってる ホイールに手を出さなければ

89 18/01/13(土)21:36:55 No.478507180

>スラムは誰も国内で買わない eTAP出てからY'sで売ってるよ

90 18/01/13(土)21:37:03 No.478507221

俺は買わなかったけどシマノのアクションカム安過ぎる

91 18/01/13(土)21:37:27 No.478507328

25万の完成車に15万のホイール買ったけどやっぱりホイール高えよ!

92 18/01/13(土)21:37:31 No.478507345

コンチネンタルほしい

93 18/01/13(土)21:38:50 No.478507725

40万のフレームだから破壊されるまではずっと乗り続ける

94 18/01/13(土)21:39:28 No.478507916

組んで遊ぶのが好きだから今日もアリエクで怪しいパーツ漁るね…

95 18/01/13(土)21:39:38 No.478507966

>10速デュラ 79世代のSTI握りづらいよね… 散々奨めといてしれっと失敗作呼ばわりしてる自転車雑誌は許されざるよ

96 18/01/13(土)21:40:56 No.478508307

>俺は買わなかったけどシマノのアクションカム安過ぎる 7400円の時注文してオイオイオイって言ってたら そこから更に10%オフクーポンが効くとか想定しとらんよ…

97 18/01/13(土)21:41:00 No.478508330

新型105どうなるんかな ディスク化くらいなか

98 18/01/13(土)21:41:09 No.478508380

俺のホイールはヤフオクで手に入れたから実はかなり安い

99 18/01/13(土)21:42:58 No.478508856

>79世代のSTI握りづらいよね… 5700の竿太先細りチンポみたいなシェイプは手が小さい人には何かと辛いだろうなぁと握ってて思う

100 18/01/13(土)21:43:27 No.478508974

本当はかっこいいカーボンホイールとかにしたいけど 山岳多いからずっとアルミリムのホイールで頑張る

101 18/01/13(土)21:43:58 No.478509099

むしろ毎回いろいろ変えちゃう 次はピレリ試してみたい

102 18/01/13(土)21:44:40 No.478509296

>79世代のSTI握りづらいよね… プロでゴム剥いで使ってた人もいたらしいね

103 18/01/13(土)21:44:52 No.478509341

自分で組めば半額以下やで ストレートプルのアルミスポーク売ってくだち… 偽MAVIC作ってるんですけお!!

104 18/01/13(土)21:45:16 No.478509454

MTBをビッグアップルにしたら普段使い快適すぎるわ

105 18/01/13(土)21:46:08 No.478509680

>ディスク化くらいなか 今出てる油圧STIの一番下のグレードがちんぽなのでどうなるか不安

106 18/01/13(土)21:46:15 No.478509714

>小さい人には何かと辛いだろうなぁと握ってて思う 手は標準より結構でかい方だけど67のSTIは一番厚いシム入れなとブレーキ掛けづらい… あれオランダじんとかドイツじん基準ででも設計したんだろうか

107 18/01/13(土)21:46:17 No.478509720

俺もサーファスのふとタイヤ履かせた ブロックのときと違って遠出も疲れない

108 18/01/13(土)21:46:50 No.478509851

いまVittoriaの細いのが比較的お安いので買い漁ったりする ワイドリムのホイール買う金がないとか言わない

109 18/01/13(土)21:47:05 No.478509907

シマノはシマノプロ含めて供給絞りすぎじゃないの もしくは点数増やしすぎて生産管理しきれてないのか パワメとかサドルとかずーっと欠品

110 18/01/13(土)21:47:24 No.478509986

>散々奨めといてしれっと失敗作呼ばわりしてる自転車雑誌は許されざるよ それが商売だもの 7900売れてなかったら9000も生まれてなかったんだよ 必要な犠牲なのだ 嫌ならアルテグラを買うんだな…

111 18/01/13(土)21:47:52 No.478510103

>パワメとかサドルとかずーっと欠品 パワーメーターまだ出てないのでは?

112 18/01/13(土)21:48:05 No.478510171

>新型105どうなるんかな FDだけ5801で先に9100系フォーマットになっちゃってるから あとはRDのシャドー化とブレーキの剛性上げ?

113 18/01/13(土)21:48:57 No.478510430

お金ないからしばらくは機械式でいいや シマノならバッチリ止まる 出来合いについてきたテクトロはホント止まらなくて久々にテクトロを堪能できたよ

114 18/01/13(土)21:49:03 No.478510456

>FDだけ5801で先に9100系フォーマットになっちゃってるから このまま更新なしでもいい 今のスタイルが一番好きだから

115 18/01/13(土)21:49:16 No.478510517

カンパの5アームのデザインが好きで使ってたのに 4アーム化していっぱい悲しい…

116 18/01/13(土)21:49:27 No.478510568

>パワーメーターまだ出てないのでは? 去年に出てるよ すっごいレアだけど

117 18/01/13(土)21:50:07 No.478510763

>出来合いについてきたテクトロはホント止まらなくて久々にテクトロを堪能できたよ パッドとローターとケーブル替えてキャリパーも一回バラして注油して組み直せば120%の性能を発揮できるぞ

↑Top