ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/13(土)17:16:51 nT8fywWU No.478448982
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/13(土)17:17:15 No.478449055
やめろ!それはマジでヤバい!
2 18/01/13(土)17:17:21 No.478449072
イーッ!
3 18/01/13(土)17:17:34 No.478449124
やめとけ マジで
4 18/01/13(土)17:17:49 No.478449166
怒られろ!
5 18/01/13(土)17:18:02 No.478449202
オオオ イイイ
6 18/01/13(土)17:18:17 No.478449252
何をハイルするとは言ってないのでセーフ
7 18/01/13(土)17:18:22 No.478449270
捕まるわアイツ
8 18/01/13(土)17:18:29 No.478449289
ただの点呼?なんですけお? ほら手を上げて!ハイ!ハイ!
9 18/01/13(土)17:19:19 No.478449447
ドイツで まじ卍を ハイルしろ!
10 18/01/13(土)17:19:20 No.478449452
宣誓!
11 18/01/13(土)17:19:20 No.478449453
八イノレ
12 18/01/13(土)17:19:36 No.478449500
日本語で入ると言ってるだけですがー?
13 18/01/13(土)17:20:09 No.478449602
人生終わったわアイツ
14 18/01/13(土)17:20:23 No.478449652
ひさびさに帰ってきたら誰もハイルしてくれないんだけど?
15 18/01/13(土)17:20:46 No.478449713
ドイツでもごく一部ではウケるって聞いたんですよ
16 18/01/13(土)17:20:56 No.478449741
素朴な疑問だけど ドイツでタクシー止める時どうやるの?
17 18/01/13(土)17:21:03 No.478449762
広島の空に飛行機雲でピカッて書くような真似はよせ
18 18/01/13(土)17:21:08 No.478449777
ハイル!
19 18/01/13(土)17:21:20 No.478449806
>素朴な疑問だけど >ドイツでタクシー止める時どうやるの? ハイル!タクシー!
20 18/01/13(土)17:21:27 No.478449823
よくあの文字列からそんなの思いつくな!
21 18/01/13(土)17:21:42 No.478449872
(通り過ぎるタクシー)
22 18/01/13(土)17:21:42 No.478449877
町中でハイルしてみたとかやるドイツ人youtuberいそう
23 18/01/13(土)17:22:04 No.478449936
次はイタリア抜きでやろうぜ!
24 18/01/13(土)17:22:09 No.478449953
向こうの挙手はグーなんだよね?
25 18/01/13(土)17:22:23 No.478449997
イルパラッツォ!
26 18/01/13(土)17:22:24 No.478450001
子供がふざけてやっただけでも情状酌量一切ない
27 18/01/13(土)17:22:36 No.478450044
※定期的にこれで逮捕されてる観光客がいる…
28 18/01/13(土)17:23:04 No.478450125
ユダヤ人「幼少期から徹底的に叩き込む」
29 18/01/13(土)17:23:10 No.478450141
違う違うインド人を右に的なやつだから
30 18/01/13(土)17:23:14 No.478450151
フフフいつもモスクバスターズとか言ってる「」が珍しく弱気じゃないか
31 18/01/13(土)17:23:17 No.478450159
>※定期的にこれで逮捕されてる観光客がいる… なそ にん
32 18/01/13(土)17:23:44 No.478450242
よくないと 思いますね
33 18/01/13(土)17:23:51 No.478450268
>向こうの挙手はグーなんだよね? 人さし指を一本立てると聞いた
34 18/01/13(土)17:24:01 No.478450299
>日本語で入ると言ってるだけですがー? どうして背筋を正してビッと手を突き上げて叫んだのですか?
35 18/01/13(土)17:24:14 No.478450340
お釈迦様かよ
36 18/01/13(土)17:24:15 No.478450345
あのフューラー
37 18/01/13(土)17:24:37 No.478450410
ナチス発案なわけでもなくちゃんと歴史あるのにポーズ自体が悪とされてるのはどうなんだ
38 18/01/13(土)17:24:40 No.478450426
>素朴な疑問だけど >ドイツでタクシー止める時どうやるの? ドイツでの挙手は人差し指を立てる オードリー春日のトゥース!みたいなのだったよ
39 18/01/13(土)17:24:43 No.478450435
未だにやっぱタブーなのか もうネタにしようぜ
40 18/01/13(土)17:24:43 No.478450437
ネオナチって今でもいるのかしら 最近我が闘争の版権がフリーになって物議をかもしているようだけど
41 18/01/13(土)17:24:53 No.478450465
挙手の時は天を指すのか
42 18/01/13(土)17:25:27 No.478450557
ポーズが罪に問われるってディストピア感溢れるよね
43 18/01/13(土)17:25:34 No.478450583
こいつ捕まるわ
44 18/01/13(土)17:26:03 No.478450662
こういう形式ばかり取り締まるのでちょび髭って何が悪かったの?というドイッチュラントが増えていたのが10年くらい前 最近では映画やら書籍やらでみんながしっかり認識したけど逆にかっこよくね?となってカルト人気が増えてるのが最近のドイッチュラン
45 18/01/13(土)17:26:21 No.478450733
でもチョビヒゲの本が出たらベストセラーになるんでしょ
46 18/01/13(土)17:26:29 No.478450748
>ネオナチって今でもいるのかしら もはやドイツ関係なくなってるのは有名な話 若者の反抗精神の発散場でしかない
47 18/01/13(土)17:26:36 No.478450779
やっぱユダヤ人敵に回したのがヤバかったのかな
48 18/01/13(土)17:26:52 No.478450836
日本の運動会の選手宣誓でよくやるローマ式宣誓も ドイツでは違法という…
49 18/01/13(土)17:26:54 No.478450841
やること極端過ぎる…ネットが発達してある程度自由が許されてもいいものを
50 18/01/13(土)17:27:01 No.478450860
>向こうの挙手はグーなんだよね? 人差し指立てて手を挙げる
51 18/01/13(土)17:27:20 No.478450913
バカなアメ公がこれやって速攻逮捕されてたような
52 18/01/13(土)17:27:21 No.478450917
ネオナチってKKKと仲いいんだっけ悪いんだっけ
53 18/01/13(土)17:27:22 No.478450918
帰ってきたヒトラーの撮影でもハイルはしていないか
54 18/01/13(土)17:27:32 No.478450962
>ネオナチって今でもいるのかしら >最近我が闘争の版権がフリーになって物議をかもしているようだけど 最近だとアラブやアフリカ系移民がネオナチやってるよ
55 18/01/13(土)17:27:34 No.478450967
願いまーす!
56 18/01/13(土)17:27:56 No.478451027
>最近だとアラブやアフリカ系移民がネオナチやってるよ 何がなんだか分からない…
57 18/01/13(土)17:28:10 No.478451079
歴史をちゃんと教えないから… でも若い子だとちゃんと教えてもそっちに傾倒しそうだ…
58 18/01/13(土)17:28:14 No.478451091
日本でスキンヘッドはファッション上の理由(遠回しな表現)を除けばお坊さんだけど ヨーロッパじゃファッション上の理由除けばホモかネオナチかホモのネオナチだしな
59 18/01/13(土)17:28:35 No.478451152
>ネオナチって今でもいるのかしら >最近我が闘争の版権がフリーになって物議をかもしているようだけど ナチ関係者が迫害されて関係者同士の家系が寄り集まって濃縮されたりしてる 最近地方の議員にナチの三世が就任するとかしないとか
60 18/01/13(土)17:28:40 No.478451172
行き場のなくなったティターンズ兵がアクシズに行ってるみたいな話だな…
61 18/01/13(土)17:28:45 No.478451187
当時のドイツはナチスとヒトラーが全部悪かったって事にしたけど果たして良かったのかどうか
62 18/01/13(土)17:28:56 No.478451211
ユーチューバーはこういうことする
63 18/01/13(土)17:29:09 No.478451253
ただのローマ式敬礼なだけなのに…
64 18/01/13(土)17:29:13 No.478451266
卍とハーケンクロイツ 坊主とスキンヘッド
65 18/01/13(土)17:29:31 No.478451314
ユダヤ系なのにネオナチの人居るからもはやネオナチ自体外国人大嫌い集団ってだけになってる
66 18/01/13(土)17:29:48 No.478451354
ハノイの塔かと思ったら違った
67 18/01/13(土)17:29:48 No.478451356
>ナチ関係者が迫害されて関係者同士の家系が寄り集まって濃縮されたりしてる >最近地方の議員にナチの三世が就任するとかしないとか B級映画の序章みたいやな…
68 18/01/13(土)17:29:52 No.478451365
>ネオナチってKKKと仲いいんだっけ悪いんだっけ ユダヤ人がいるネオナチとこくじんがいるKKK えーと何の話だっけ?
69 18/01/13(土)17:29:54 No.478451375
>ホモかネオナチかホモのネオナチだしな レームはいい加減ホモやめろ
70 18/01/13(土)17:29:55 No.478451380
スキンヘッドで卍とかそりゃ勘違いもしちゃうのも無理ない
71 18/01/13(土)17:29:56 No.478451386
>ユーチューバーはこういうことする 樹海自撮り野郎にやってもらうか
72 18/01/13(土)17:30:02 No.478451404
ローマ式敬礼は公式の場では違法で他は良かったかと
73 18/01/13(土)17:30:17 No.478451451
まあドイツ人がそうなっちゃうのも分かるけど大丈夫だよハイルしても むしろカッコいいからやろうぜ!
74 18/01/13(土)17:30:43 No.478451528
新年10日程度で謝罪案件するなよ!
75 18/01/13(土)17:30:55 No.478451565
ローマ式敬礼に卍マークに パクってきたもんが象徴になってタブー扱いになって迷惑な話だよな
76 18/01/13(土)17:31:04 No.478451589
ドイツでやるよりロシアで
77 18/01/13(土)17:31:10 No.478451612
ユダヤのネオナチはユダヤ系の中で人種差別された人達が自己防衛のためにネオナチとして団結しただけだし悪くないよぉ…
78 18/01/13(土)17:31:23 No.478451650
これは寺社マークなんですけお
79 18/01/13(土)17:31:29 No.478451662
>ユダヤ系なのにネオナチの人居るからもはやネオナチ自体外国人大嫌い集団ってだけになってる ネオジオンみたいやな
80 18/01/13(土)17:31:32 No.478451674
ドイツで旅行してて 次の目的地わかる人ー? って聞いて思わず…とかあるのかな
81 18/01/13(土)17:31:34 No.478451685
>やめろ!それはマジでヤバい! 実際にやったけど怒らないどころか真面目な論戦や賛美が発生して あドイツまたヤベエかも…逆に困惑したって監督が言ってたじゃん 帰ってきたヒトラーのインタビューで
82 18/01/13(土)17:31:35 No.478451689
自分たちの祖先を足蹴にしてよく自分達のモチベ保てるなドイツ人
83 18/01/13(土)17:31:43 No.478451707
>ユダヤのネオナチはユダヤ系の中で人種差別された人達が自己防衛のためにネオナチとして団結しただけだし悪くないよぉ… 余計言い逃れできなくなって攻撃されるやつじゃん…
84 18/01/13(土)17:31:43 No.478451709
イギリスに飛んだ副総統はネオナチ嫌いだったらしいな
85 18/01/13(土)17:31:58 No.478451752
>最近では映画やら書籍やらでみんながしっかり認識したけど逆にかっこよくね?となってカルト人気が増えてるのが最近のドイッチュラン ちょっとまさはる寄りな話になっちゃうけどISのような組織の活動が活発になるにつれて 「何が善で何が悪か」という定義が根幹から揺さぶられるような事態が相次いでいる中に こうした自分達の民族は正しい!という内容はそうした善悪の判断を簡単にしてくれるから 判断としては間違っているけど主張は理解出来るという具合に意識が揺さぶられているそうな
86 18/01/13(土)17:32:00 No.478451755
>ローマ式敬礼に卍マークに >パクってきたもんが象徴になってタブー扱いになって迷惑な話だよな まぁ元々のやり方が禁止されるよりマシだろう
87 18/01/13(土)17:32:07 No.478451769
おれじゃない
88 18/01/13(土)17:32:37 No.478451868
ss305926.jpg かっこいいと思ってしまう気持ちは抑えられない
89 18/01/13(土)17:32:40 No.478451878
ドイツフランスあたりはヨーロッパの中でも特にアジア人嫌いそうなイメージがある
90 18/01/13(土)17:33:12 No.478451966
>イギリスに飛んだ副総統はネオナチ嫌いだったらしいな そもそもナチ自体エリート以外要らんわって考えだから 落ちこぼればっかのネオナチとか真っ先に処分対象だ
91 18/01/13(土)17:33:32 No.478452012
Sieg Heil!
92 18/01/13(土)17:33:52 No.478452064
ゴールパフォーマンスでポーズ決めて怒られて「ローマ式なんですけお!」って言い張ってたサッカー選手が何年か前にいた
93 18/01/13(土)17:34:07 No.478452109
敬礼も鷹のマークも元はローマなのにどうして…
94 18/01/13(土)17:34:07 No.478452110
>ss305926.jpg >かっこいいと思ってしまう気持ちは抑えられない あらゆる創作でモチーフにされるのも仕方ないかっこよさ
95 18/01/13(土)17:34:17 No.478452141
>ss305926.jpg >かっこいいと思ってしまう気持ちは抑えられない 集中線は大事
96 18/01/13(土)17:34:32 No.478452190
ハーイルッ!イルパラッツォ!!
97 18/01/13(土)17:34:41 No.478452214
>ss305926.jpg >かっこいいと思ってしまう気持ちは抑えられない 日本の男の子はこういうの大好きだと思う 悪の組織といえばこんなんだもん
98 18/01/13(土)17:34:52 No.478452242
>ローマ式敬礼 実際古代ローマでやってた描写とか記述は無いと言っていいみたいね 映画じゃ見るのに
99 18/01/13(土)17:34:57 No.478452257
選手宣誓もやめさせられたんだっけ
100 18/01/13(土)17:34:59 No.478452266
プロパガンダは楽しくてカッコイイ ちょっと考えてみれば当たり前のことである 楽しくもかっこよくも無いものに人が従うわけがない
101 18/01/13(土)17:35:37 No.478452376
少林寺拳法の卍マークとか煽りと思われない?
102 18/01/13(土)17:35:38 No.478452378
>>イギリスに飛んだ副総統はネオナチ嫌いだったらしいな >そもそもナチ自体エリート以外要らんわって考えだから >落ちこぼればっかのネオナチとか真っ先に処分対象だ 確かに日本人でもナチを礼賛するネットおじさんとかって ナチ統治下だとマッハでT4されそう 植松とかも
103 18/01/13(土)17:35:39 No.478452384
オリンピックの聖火リレーもドイツオリンピックから始めたとかこの前映像の世紀でみたな どんだけプロパガンダのアイディアあるの…
104 18/01/13(土)17:35:40 No.478452389
僭越だけどデザインすごく優秀だよね まねしたい
105 18/01/13(土)17:35:46 No.478452409
帰ってきたヒトラーでもそんなこと言ってたな
106 18/01/13(土)17:35:57 No.478452451
ドイツが反省してウチではこれから使いませんて言うなら勝手だけど 他国にまでお前らこれ使うなよ!!って押し付けてくるからな ナチとやってることかわんねーじゃん
107 18/01/13(土)17:36:09 No.478452486
悪のフリー素材としてほぼ満点に近い事するから…
108 18/01/13(土)17:36:11 No.478452495
50年以上経っても色あせないデザイン こいつは本物だ
109 18/01/13(土)17:36:15 No.478452510
>少林寺拳法の卍マークとか煽りと思われない? 思われそうだからもう変わったよ
110 18/01/13(土)17:36:16 No.478452513
そもそも本職デザイナーかき集めて意図的にカッコよく仕上げた組織だしナチス その方がウケがいいから
111 18/01/13(土)17:36:32 No.478452567
少林寺もなんか変なマークに変えたじゃん 国際的などうのうこうのって言ってたけどアホやん
112 18/01/13(土)17:36:43 No.478452607
移民問題もあるし面倒くさいことになりそう
113 18/01/13(土)17:36:45 No.478452612
>オリンピックの聖火リレーもドイツオリンピックから始めたとかこの前映像の世紀でみたな >どんだけプロパガンダのアイディアあるの… 宣伝効果で言えば発明したものたくさんあるからな…
114 18/01/13(土)17:36:50 No.478452628
>素朴な疑問だけど >ドイツでタクシー止める時どうやるの? 知り合いはファイヤー!ファイヤー!かダンケ♥ダンケで止めてた
115 18/01/13(土)17:36:58 No.478452660
良い悪いとかダメはともかくカッコよさは認めても良いと思う
116 18/01/13(土)17:37:00 No.478452669
ドイツじゃないナチスがやったを徹底的にやって責任を何もかもナチスのせいにしてドイツの責任を軽減するやり方はなかなかうまい手だなっていつも思う
117 18/01/13(土)17:37:12 No.478452708
自分はダメなくせにセンスはあるよねチョビ
118 18/01/13(土)17:37:25 No.478452746
悪の素材っていうか いわゆるステレオタイプの秘密結社は全部ナチスのオマージュだから...
119 18/01/13(土)17:37:34 No.478452777
>移民問題もあるし面倒くさいことになりそう 移民のやらかしで本当に民族ヘイト再燃しちゃってるからな当のドイツ
120 18/01/13(土)17:37:35 No.478452780
国民を軍閥と分ける占領政策は日本でもやったでしょ
121 18/01/13(土)17:37:46 No.478452808
日本の創作界隈でもファンが多いからいっぱい書かれて外国人がびっくりした
122 18/01/13(土)17:38:08 No.478452881
ナチスを勝手にやらないのはいいけど卍にケチつけるのはやめてね
123 18/01/13(土)17:38:37 No.478452983
アインザッツグルッペン隊員って非戦闘員殺しまくって気が狂わなかったのかな
124 18/01/13(土)17:38:45 No.478453012
合掌してイノレってことだろ 何の問題もない
125 18/01/13(土)17:38:51 No.478453027
>50年以上経っても色あせないデザイン >こいつは本物だ >そもそも本職デザイナーかき集めて意図的にカッコよく仕上げた組織だしナチス >その方がウケがいいから 心理学者の計算とデザイナーのまとめ仕上げの合せ技で精神汚染してくる何かもうSCPみたいな代物だからなナチスの制服セット 例え「」みたいなのが着ても、明らかに実は有能なサイコ野郎っぽい見た目になる
126 18/01/13(土)17:38:54 No.478453044
ダサい紛い物は10年も経たずに廃れる 本物は100年経っても色あせない
127 18/01/13(土)17:38:57 No.478453054
色々ゆるかった時代だと国内の商業作品にも割とナチが…
128 18/01/13(土)17:39:08 No.478453087
>なかなかうまい手だなっていつも思う それで国際復帰も早かったけど反動も大きそう
129 18/01/13(土)17:39:11 No.478453099
日本も万歳やめようぜ
130 18/01/13(土)17:39:16 No.478453111
>国民を軍閥と分ける占領政策は日本でもやったでしょ にほんぐんは陸軍の軍装がハジケきらないのがいけない
131 18/01/13(土)17:39:24 No.478453144
>悪の素材っていうか >いわゆるステレオタイプの秘密結社は全部ナチスのオマージュだから... 戦中に変な研究しまくってたから オカルトやSFですぐ使われる便利な悪の組織 ライダーのショッカーもナチスだし
132 18/01/13(土)17:39:29 No.478453157
嫌よ嫌よも好きの内って言ったらぶっ殺されそう タブー視するのもエネルギー使って疲れるのに
133 18/01/13(土)17:39:33 No.478453172
映画の黒幕はだいたいナチス
134 18/01/13(土)17:39:48 No.478453220
>色々ゆるかった時代だと国内の商業作品にも割とナチが… なんで当時の人は文句言わなかったのに 70年も立ってからギャーギャー言う奴が出てきたの?
135 18/01/13(土)17:39:48 No.478453223
>アインザッツグルッペン隊員って非戦闘員殺しまくって気が狂わなかったのかな 「よく訓練されたベトナム兵だ」と同じで「そういう戦闘員」って既に脳内で決まってたから殺してた
136 18/01/13(土)17:39:58 No.478453265
今インドでブームなんだってねヒトラー
137 18/01/13(土)17:40:18 No.478453331
サメとゾンビと戦えるのはナチスくらいだからな
138 18/01/13(土)17:40:33 No.478453374
>自分はダメなくせにセンスはあるよねチョビ 可哀想だから売れない画家って言ってあげるな
139 18/01/13(土)17:40:45 No.478453415
>映画の黒幕はだいたいナチス 現実的な組織出しちゃうと必ず揉め事になるから悪のフリー素材は実際大事 北朝鮮を悪役にした時期もあったけど色々あったしね
140 18/01/13(土)17:41:11 No.478453517
オカルトや神秘主義方面までカバーできるから黒幕として使いやすすぎる…
141 18/01/13(土)17:41:13 No.478453523
>日本も天皇制やめようぜ
142 18/01/13(土)17:41:13 No.478453525
>なんで当時の人は文句言わなかったのに >70年も立ってからギャーギャー言う奴が出てきたの? 当時はネットもないんだぞ
143 18/01/13(土)17:41:18 No.478453542
ヒトラーって絵自体は上手いぜ
144 18/01/13(土)17:41:28 No.478453568
経済政策はすごいと言われるヒトラー 秘訣は前政権の経済政策がたまたまヒトラー政権に移ってから現れたことと、戦争吹っ掛けて踏み倒すつもりの外国からの借金で国の経済回すことだよ
145 18/01/13(土)17:41:29 No.478453574
そんなのの命令で戦ったことは悪魔にでも魅入られたことにしてるのかね
146 18/01/13(土)17:41:50 No.478453654
日本はたまにいちゃもんつけられるぐらいだけど 今の海外の拗らせっぷりはヤバいもんなぁ
147 18/01/13(土)17:42:13 No.478453719
捕まっちゃうよ?
148 18/01/13(土)17:42:26 No.478453769
>70年も立ってからギャーギャー言う奴が出てきたの? おとぎ話で純度が高まった教育受けたからだと思う
149 18/01/13(土)17:42:46 No.478453843
>そんなのの命令で戦ったことは悪魔にでも魅入られたことにしてるのかね 選挙で選ばれてるのにな
150 18/01/13(土)17:42:52 No.478453871
>ヒトラーって絵自体は上手いぜ やーい美大落ち!
151 18/01/13(土)17:42:55 No.478453880
何が一番悪かったかと言えば戦争に負けたのが悪い
152 18/01/13(土)17:42:59 No.478453891
>なんで当時の人は文句言わなかったのに 言ってたんじゃねえかな…
153 18/01/13(土)17:43:17 No.478453963
日本は旧日本軍、ドイツはナチス ならイタリアは誰がよく悪者になるの?
154 18/01/13(土)17:43:36 No.478454047
>ヒトラーって絵自体は上手いぜ 素人目に見てもああうn…って感じじゃん…
155 18/01/13(土)17:43:37 No.478454053
ハンニバル
156 18/01/13(土)17:43:44 No.478454086
>日本は旧日本軍、ドイツはナチス >ならイタリアは誰がよく悪者になるの? ムッソリーニ
157 18/01/13(土)17:43:49 No.478454111
>ならイタリアは誰がよく悪者になるの? ドゥーチェ!
158 18/01/13(土)17:43:56 No.478454131
>日本は旧日本軍、ドイツはナチス >ならイタリアは誰がよく悪者になるの? ドゥーチェ
159 18/01/13(土)17:44:06 No.478454166
>ならイタリアは誰がよく悪者になるの? ムッソリーニ一族
160 18/01/13(土)17:44:11 No.478454191
>ならイタリアは誰がよく悪者になるの? ドゥーチェ
161 18/01/13(土)17:44:17 No.478454223
イタリアは普通にムッソちゃんだろう 記録読んでみると意外と忠臣してやがるあいつ
162 18/01/13(土)17:44:17 No.478454224
老人にとっては70年前の戦争も最近の事のように思えるんだろうけど 今の世代に同じように感じろって無理言うなよ 老人から見た戊辰戦争ぐらいの時間経ってんだぞ 老人が幕末いいよねっていうのと同じようなもんだ
163 18/01/13(土)17:44:47 No.478454343
ドゥーチェはなんか憎めない感じがするんだよな ちょび髭ほどにはタブー扱いもされてないし
164 18/01/13(土)17:44:56 No.478454371
ムッソリーニってそんなにひどいことしてないよね
165 18/01/13(土)17:45:18 No.478454452
ナチはイタリアって同盟する必要あったのかな…
166 18/01/13(土)17:45:40 No.478454519
>ドゥーチェはなんか憎めない感じがするんだよな >ちょび髭ほどにはタブー扱いもされてないし マフィア取り締まったしそこに関してはめっちゃ褒められてるよね
167 18/01/13(土)17:46:23 No.478454700
ムッソリーニは普通に息子がピアニストしてたりする
168 18/01/13(土)17:46:35 No.478454750
ドゥーチェ自身は有能だよね 北アフリカ戦線でボロ出した ヒトラーはソ連、日本はアメリカと戦わなければ
169 18/01/13(土)17:46:47 No.478454800
ナチの被害者は70年も経ってるのにいい加減許してやれよと「」は言うが ナチがユダヤ人やスラブ人にやったことはすごいよ
170 18/01/13(土)17:46:47 No.478454801
そもそもあの国自体がファミリー主義な所あるので国家っていう枠組みで語れるものじゃないと思うの
171 18/01/13(土)17:46:48 No.478454804
ファシストの処遇を飛び越して王権ごと否定したから曖昧だよねイタリアは
172 18/01/13(土)17:47:00 No.478454856
>ナチはイタリアって同盟する必要あったのかな… 同盟しないなら攻め滅ぼして自分のにするしかないし…
173 18/01/13(土)17:47:13 No.478454899
ムッツリーニや美大落ちみたいなはっきりとした個人が悪役になるのに 日本は旧軍が悪いというふんわりした感じだよね やっぱり天皇が悪いと言ったらリアルに刺されちゃうのか
174 18/01/13(土)17:47:24 No.478454939
政策だけ取り上げるとナチでも良い事はしてる 癌予防とかの公衆衛生面はすごい先進的
175 18/01/13(土)17:47:29 No.478454959
ユダヤ人輸送してた車両より通勤電車のほうが辛いし…
176 18/01/13(土)17:47:36 No.478454984
>日本はアメリカと戦わなければ 戦わなかったらそれはそれで疲弊して自爆してたから ここに関してはあんまり意味のない議論だ 開戦前から死んでたのを無理やり動かす状態だったし
177 18/01/13(土)17:47:53 No.478455036
日本は悪のカリスマというよりバカの集いが国巻き込んで死んだ感じだもん
178 18/01/13(土)17:47:56 No.478455048
>ナチの被害者は70年も経ってるのにいい加減許してやれよと「」は言うが >ナチがユダヤ人やスラブ人にやったことはすごいよ 許さないのは勝手だけどお前らも俺達と同じように奴らを憎めって押し付けてくるのがうざいの
179 18/01/13(土)17:48:20 No.478455133
ナチスの技術力! ナチスの隠し財産! ナチスの残党!
180 18/01/13(土)17:48:26 No.478455148
つまりちょび髭が美大に受かってたら第二次大戦は起きなかった…?
181 18/01/13(土)17:48:36 No.478455192
仮にマッカーサーが天皇処刑してたら今でも安保闘争みたいなのが続いてると思う
182 18/01/13(土)17:48:40 No.478455206
>ムッツリーニや美大落ちみたいなはっきりとした個人が悪役になるのに >日本は旧軍が悪いというふんわりした感じだよね >やっぱり天皇が悪いと言ったらリアルに刺されちゃうのか 天皇の言うこと聞かなかったんだからもう何が悪いとか一人に押し付けられんわ 敢えて言うなら戦闘狂の国民全員が悪い
183 18/01/13(土)17:48:40 No.478455209
向こうは単語の挨拶では使わないから単純にハイル!って聞こえたらナチスの真似だって思っていいらしい
184 18/01/13(土)17:48:55 No.478455274
>ユダヤ人輸送してた車両より通勤電車のほうが辛いし… ユダヤ輸送用は空調もついてないしすきま風来まくりで極寒のポーランドの外気がガンガンくるが
185 18/01/13(土)17:49:07 No.478455302
連邦軍が10万人切った数だった時に陸軍の特殊戦でも2代目の隊長で 生え抜きの佐官級なそこそこ偉い人が民族主義的発言しちゃって 新聞や連立の与党から批判されて干されちゃったり、カナダ軍と一緒に アフガン展開してた部隊の隊員が私物でロンメルのアフリカ軍団の 椰子の木マークな私物を持ってたとかニュースになってたな
186 18/01/13(土)17:49:29 No.478455423
>日本は旧軍が悪いというふんわりした感じだよね そこまで対外向けの体裁整える必要なかったし 民衆的には戦争=悪のイメージで恐ろしい事に落ち着いちゃったんじゃないかな
187 18/01/13(土)17:49:46 No.478455482
あんまり追い込み過ぎると危ないってのはWW1とかで懲りてないのかな…
188 18/01/13(土)17:49:56 No.478455518
>戦わなかったらそれはそれで疲弊して自爆してたから >ここに関してはあんまり意味のない議論だ >開戦前から死んでたのを無理やり動かす状態だったし まぁ結果論はわかってんだ アメリカと戦わず中華民国ととっとと講和する マレーは漁夫の利で取ってもいいかな そんくらいでやめとく
189 18/01/13(土)17:50:25 No.478455628
連邦軍のナチ醜聞って定期的に出てくるよね…
190 18/01/13(土)17:50:29 No.478455643
>ムッツリーニや美大落ちみたいなはっきりとした個人が悪役になるのに >日本は旧軍が悪いというふんわりした感じだよね >やっぱり天皇が悪いと言ったらリアルに刺されちゃうのか 日本の場合同調圧力というP2Pみたいなやつが戦犯だから滅ぼせなかったし戦後もドイツみたいな戦う民主主義をとらずにタブーをなくす方向に向かったんだ
191 18/01/13(土)17:50:36 No.478455671
だって天皇さん軍の指揮とってねえしなあ 戦争においての役がないよ
192 18/01/13(土)17:50:37 No.478455677
>敢えて言うなら戦闘狂の国民全員が悪い ほんこれ ドイツも日本もこの意味では同じだったけど日本は日本のやり方で良かったと思う
193 18/01/13(土)17:50:47 No.478455730
人種的信条のせいでソ連と戦うのは絶対避けられなかったろうなあナチは スラブ人種は攻め滅ぼすべきウンターメンシェだもの
194 18/01/13(土)17:50:54 No.478455755
ほんこれって…
195 18/01/13(土)17:50:56 No.478455759
あそこから勝ち筋を探すとオランダだけ負けさせるような曲芸を決める必要があるから無理じゃないの
196 18/01/13(土)17:51:18 No.478455832
>※たまにこれで永久追放されてる選手がいる…
197 18/01/13(土)17:51:26 No.478455852
>だって天皇さん軍の指揮とってねえしなあ >戦争においての役がないよ おかげで責任の所在が曖昧過ぎる・・・
198 18/01/13(土)17:51:31 No.478455867
>あんまり追い込み過ぎると危ないってのはWW1とかで懲りてないのかな… だからWW2後の処遇はこれでもかなり温情あふれるものだった
199 18/01/13(土)17:51:45 No.478455919
ファシズムの台頭で戦争狂いにとかじゃなくて 割と民主的に戦争狂いしてるからな日本
200 18/01/13(土)17:51:46 No.478455921
指導者がいないのに全体主義って訳が分からん
201 18/01/13(土)17:51:55 No.478455954
戦力差が圧倒的なら追い込んでも問題なくね? 格下が何ができる
202 18/01/13(土)17:52:29 No.478456091
>>だって天皇さん軍の指揮とってねえしなあ >>戦争においての役がないよ >おかげで責任の所在が曖昧過ぎる・・・ いまも企業の経営陣とかこれだからお国柄じゃねえかな日本の責任者不在でふわふわなのは…
203 18/01/13(土)17:52:45 No.478456148
>あんまり追い込み過ぎると危ないってのはWW1とかで懲りてないのかな… 第一次大戦の負債を今からひっくり返してやんぜ!ってのがヒゲ大人気の理由やもん 大失業者時代に国民に職を与えた男という事実は強かった
204 18/01/13(土)17:52:47 No.478456155
>ほんこれって… 艦これみたいやなw おそらく本間新一コレクションの略やなw
205 18/01/13(土)17:52:47 No.478456162
>戦力差が圧倒的なら追い込んでも問題なくね? >格下が何ができる 今だと格下でも核という切り札が持てるからな
206 18/01/13(土)17:53:10 No.478456249
WW2は追い込んだっつうよりアメリカ筆頭にした各国がコケて詰みにした感じだし…
207 18/01/13(土)17:53:43 No.478456360
>だって天皇さん軍の指揮とってねえしなあ >戦争においての役がないよ は?軍の指揮を取るのは大元帥閣下ですが? だから天皇が降伏しても大元帥閣下が諦めない限り負けではありませんが?
208 18/01/13(土)17:54:02 No.478456442
実はドイツはユダヤ人には賠償金を払ったがソ連には払っていない
209 18/01/13(土)17:54:26 No.478456542
日本人の国民性がそこまでヤバかったなら江戸時代あたりがいけなかったのかそれとも遺伝的な何かなのか割と興味ある 19世紀は色々余裕ない時代だったのは確かだけど他の国がイージーモードだって訳でもないし
210 18/01/13(土)17:54:29 No.478456558
そんなんだから陸軍はって言われるんだよ!!
211 18/01/13(土)17:54:38 No.478456601
>実はドイツはユダヤ人には賠償金を払ったがソ連には払っていない ソ連崩壊したから知らんぜそんなことー!
212 18/01/13(土)17:54:39 No.478456602
ソ連どころか国家賠償してないよドイツ
213 18/01/13(土)17:54:44 No.478456624
>あんまり追い込み過ぎると危ないってのはWW1とかで懲りてないのかな… 懲りたから西ドイツにはそんなに要求してないんだよ 日本もアジア各国からほとんど賠償請求されてないでしょ
214 18/01/13(土)17:54:57 No.478456670
純粋に海外との戦争に慣れてないだけかと
215 18/01/13(土)17:55:08 No.478456714
>実はドイツはユダヤ人には賠償金を払ったがソ連には払っていない 国土の東半分が賠償みたいなもんだろう
216 18/01/13(土)17:55:38 No.478456828
>国土の東半分が賠償みたいなもんだろう しかも後で返してもらえたしな!
217 18/01/13(土)17:55:42 No.478456840
>日本人の国民性がそこまでヤバかったなら江戸時代あたりがいけなかったのかそれとも遺伝的な何かなのか割と興味ある >19世紀は色々余裕ない時代だったのは確かだけど他の国がイージーモードだって訳でもないし むしろ江戸時代が鎖つけて大人しくさせた奇跡の時代だよ 国内ばっかだったけど戦争のプロだよ日本
218 18/01/13(土)17:55:59 No.478456895
>ソ連崩壊したから知らんぜそんなことー! でも毎年ドイツの国家首脳はモスクワの無名戦士の墓標に献花してる ロシア人はそれでいいよって言ってるけどお人好しすぎる
219 18/01/13(土)17:56:08 No.478456921
>日本人の国民性がそこまでヤバかったなら江戸時代あたりがいけなかったのかそれとも遺伝的な何かなのか割と興味ある >19世紀は色々余裕ない時代だったのは確かだけど他の国がイージーモードだって訳でもないし 日露で下手に勝って調子のいい事言いすぎた 国民信じちゃって行けるっつったじゃねーかなにヘタレた事言ってんだ政府てめえ!ってなったから強硬路線行くしかなかった みたいなそういうアレ
220 18/01/13(土)17:56:14 No.478456939
賠償金システムが無くなって戦争する意味が弱くなった ネトゲのシステムみたい
221 18/01/13(土)17:56:29 No.478457018
>日本もアジア各国からほとんど賠償請求されてないでしょ 余裕が出てから工場設備とかあげたし
222 18/01/13(土)17:56:49 No.478457113
一応天皇にも同じような戦争悪の役割押し付けるために 国家象徴としての天皇制解体するって案もあったけど 国民へのダメージ大き過ぎるってことでボツ食らった
223 18/01/13(土)17:57:05 No.478457162
日本に限らず70年前とかどこの国もバーサーカー多いよね 人間戦時中はタガが外れるんだろうか
224 18/01/13(土)17:57:06 No.478457165
冷静に考えるとボコられた上に賠償までさせられるって嫌だな戦争は…
225 18/01/13(土)17:57:13 No.478457183
>日本人の国民性がそこまでヤバかったなら江戸時代あたりがいけなかったのかそれとも遺伝的な何かなのか割と興味ある >19世紀は色々余裕ない時代だったのは確かだけど他の国がイージーモードだって訳でもないし 維新に貢献した元老頼みの糞システムを改修せずに続けた国だから
226 18/01/13(土)17:57:28 No.478457230
戦勝国だからお咎めないけど ソ連はソ連で人工飢餓起こしたり民間人虐殺はナチと双璧
227 18/01/13(土)17:57:43 No.478457276
>賠償金システムが無くなって戦争する意味が弱くなった 植民地つくるのもなんだかなって時代になってさらにうまあじが薄く…
228 18/01/13(土)17:57:52 No.478457304
日清戦争の時は賠償金が国家予算の3倍くらい貰えたから戦争めっちゃ儲かる!と勘違いしてしまった
229 18/01/13(土)17:57:52 No.478457306
昭和天皇退位で平成が1940年代から始まってた可能性はなかったのか
230 18/01/13(土)17:58:42 No.478457467
東郷ターンとか言う幸運でその後の海軍の運命が決定してしまった
231 18/01/13(土)17:58:57 No.478457519
日本への統治がある程度甘かったのにフランスのアホすぎるWW1賠償は無関係では無いと思う 対共戦線が理由としては大半だろうけど
232 18/01/13(土)17:59:23 No.478457613
>戦勝国だからお咎めないけど >ソ連はソ連で人工飢餓起こしたり民間人虐殺はナチと双璧 というかトータルで言えば連合国側の方が悪だよね...
233 18/01/13(土)17:59:28 No.478457635
>でも毎年ドイツの国家首脳はモスクワの無名戦士の墓標に献花してる あそこの衛兵って大学生のバイトらしいな 何年か前にインタビュー受けてたけどずっと立ってる間この人たちは名前すら残らなかったけど今の自分たちのために命を捧げたと考えてると答えてた
234 18/01/13(土)17:59:32 No.478457651
>東郷ターンとか言う幸運でその後の海軍の運命が決定してしまった その東郷も晩年は軍縮大反対でクソコテ化したし
235 18/01/13(土)17:59:39 No.478457680
天皇辞められなかったのは様々な戦後処理のためだよ 崩御する前まで色んな所行ってなかったっけ
236 18/01/13(土)17:59:39 No.478457682
もし日露で負けてたらどうなってたかな日本 その後の革命で赤化してたかな
237 18/01/13(土)18:00:11 No.478457814
>日清戦争の時は賠償金が国家予算の3倍くらい貰えたから戦争めっちゃ儲かる!と勘違いしてしまった そんなに貰えたら勘違いもするさ
238 18/01/13(土)18:00:20 No.478457849
天皇解体されてたらどうなってたんだろ
239 18/01/13(土)18:00:27 No.478457883
日本が色々とふわふわしてんのは立地が一番でかいのかな
240 18/01/13(土)18:00:58 No.478457968
天皇廃位させたらそれこそ絶滅するまで戦うしな日本人
241 18/01/13(土)18:01:00 No.478457976
>天皇解体されてたらどうなってたんだろ 皇族を担いでの内戦
242 18/01/13(土)18:01:43 No.478458108
>日本が色々とふわふわしてんのは立地が一番でかいのかな 朝鮮で米ソがやりあったのが一番の問題な気はする
243 18/01/13(土)18:01:52 No.478458141
天皇が超絶武闘派の戦争屋だったら全部の責任押し付けれたんだろうけど
244 18/01/13(土)18:02:29 No.478458263
正義とか悪とか言う前に生き延びることに必死だった当事者世代 その爪痕の中で育ち悲惨さを伝え聞いてとにかく戦争は悪だ!過ちだ!となる戦後世代 そして全く実感の沸かない次世代が実は大義あったんじゃね?とか単純にカッコよくね?とか言い出す その辺は一緒なんだな
245 18/01/13(土)18:02:37 No.478458291
>天皇が超絶武闘派の戦争屋だったら全部の責任押し付けれたんだろうけど 一番の非戦主義者だったっていうね
246 18/01/13(土)18:02:51 No.478458339
フランスの対独賠償アホって言うけどそんだけガチで被害も死人もデカかったんだよ そんぐらい総力戦って国力消耗するからそれぐらいは取り返したいってなっただけで むしろフランスの強硬派はドイツが刃向かえないよう分割してドイツという国を無くそうって言ってたんだしWW1
247 18/01/13(土)18:02:56 No.478458354
戦後の統治が終わっても国内分断されたままで東日本と西日本と北海道と九州から天皇や幕府やら神の後継が出て来るよ
248 18/01/13(土)18:03:50 No.478458497
いくら長旅で艦隊が疲弊してようと極東の島国にそれを倒す戦力なんかあるわけねえべが世界の見方であった えっウソ何?ソ連負けたの?ってなった欧州諸国
249 18/01/13(土)18:03:51 No.478458500
>正義とか悪とか言う前に生き延びることに必死だった当事者世代 >その爪痕の中で育ち悲惨さを伝え聞いてとにかく戦争は悪だ!過ちだ!となる戦後世代 >そして全く実感の沸かない次世代が実は大義あったんじゃね?とか単純にカッコよくね?とか言い出す >その辺は一緒なんだな 日本の場合どの世代も日本に大義があったってスタンスは一致してると思う
250 18/01/13(土)18:04:08 No.478458546
>戦勝国だからお咎めないけど >ソ連はソ連で人工飢餓起こしたり民間人虐殺はナチと双璧 コサックは文字通り絶滅しちゃったから今伝統を復活させようとしてるそうね ウクライナで絶滅政策&農業集団化コンボしてたけどソ連の共和国や民族間の力関係でいうと ウクライナ人はユダヤ人と同じくかなり高い地位の人物が多かったとかよく判らん
251 18/01/13(土)18:04:16 No.478458575
>天皇解体されてたらどうなってたんだろ 多分AKが出回る世界になってた
252 18/01/13(土)18:04:20 No.478458592
ルーズベルトが一部飲もうとしてた北海道の一部ソ連割譲が実現してた方が道東への日本政府の投資は多かったかもしれない
253 18/01/13(土)18:04:31 No.478458627
>むしろフランスの強硬派はドイツが刃向かえないよう分割してドイツという国を無くそうって言ってたんだしWW1 その結果がナチス
254 18/01/13(土)18:04:32 No.478458629
人類史見てると結局人間はチンパンに知性が加わった生き物だなあと思う マウントして支配したがるんだなあと
255 18/01/13(土)18:04:57 No.478458714
>いくら長旅で艦隊が疲弊してようと極東の島国にそれを倒す戦力なんかあるわけねえべが世界の見方であった >えっウソ何?ソ連負けたの?ってなった欧州諸国 ロシアとソ連の違いもつかんのか
256 18/01/13(土)18:04:58 No.478458719
コサック絶滅してんの!?コサックダンスは!?
257 18/01/13(土)18:05:00 No.478458728
>えっウソ何?ソ連負けたの?ってなった欧州諸国 当時はロシア帝国やね 敗戦もまたロシア皇帝の寿命を縮めた
258 18/01/13(土)18:05:19 No.478458778
ロシア負けてないし… ただ国内でごたつくから停戦してやっただけだし… 精神的勝利!
259 18/01/13(土)18:05:30 No.478458819
何千年戦争し続けてるんだよ人類
260 18/01/13(土)18:05:35 No.478458829
大義があるのと だから戦争するのが正解だったかは 別よ
261 18/01/13(土)18:05:37 No.478458834
日本の参戦みたいに誰も勝てると思ってないから誰の責任かも決めずに戦争始めたりするから チンパンより劣る部分あるよ人間
262 18/01/13(土)18:05:43 No.478458862
>ウクライナで絶滅政策&農業集団化コンボしてたけどソ連の共和国や民族間の力関係でいうと >ウクライナ人はユダヤ人と同じくかなり高い地位の人物が多かったとかよく判らん ロシア人はあんまりいないというよく分からない現象が起きてるよね
263 18/01/13(土)18:05:47 No.478458871
>ルーズベルトが一部飲もうとしてた北海道の一部ソ連割譲が実現してた方が道東への日本政府の投資は多かったかもしれない あの地平線すきだからそのままでいて
264 18/01/13(土)18:05:48 No.478458876
ちょいとクーデター起こりかけた時に ワシが比叡で出る!って言ったらしいなあのおっさん
265 18/01/13(土)18:06:00 No.478458908
近代以降は基本ヨーロッパは日本にビビリまくってる
266 18/01/13(土)18:06:13 No.478458948
>>むしろフランスの強硬派はドイツが刃向かえないよう分割してドイツという国を無くそうって言ってたんだしWW1 >その結果がナチス つまりフォッシュ元帥が言うように分割しておけばよかった…?
267 18/01/13(土)18:06:59 No.478459100
知性も何も余裕が無くなりさえすれば獣フレンズになって大暴れするのは今も同じだよ人類…
268 18/01/13(土)18:07:01 No.478459108
やりすぎると反動が起きるのだ
269 18/01/13(土)18:07:13 No.478459163
>>>むしろフランスの強硬派はドイツが刃向かえないよう分割してドイツという国を無くそうって言ってたんだしWW1 >>その結果がナチス >つまりフォッシュ元帥が言うように分割しておけばよかった…? それやったらそれこそフランス人完全に絶滅させられても文句言えんぞ
270 18/01/13(土)18:07:53 No.478459306
>それやったらそれこそフランス人完全に絶滅させられても文句言えんぞ なあに負けた上に絶滅させられそうになったスラブ人なんてのもいるぞ
271 18/01/13(土)18:07:56 No.478459311
でも南北ドイツって低地諸国が独立してるなら別にしてもいいよね
272 18/01/13(土)18:07:57 No.478459316
コサック復活したらみんなあの恥ずかしい髪型でギター弾くんかな
273 18/01/13(土)18:08:05 No.478459333
ふらんすじんはしたたかだから…なんであの国が常任理事国なn…
274 18/01/13(土)18:08:22 No.478459388
WW3がどう起きるのか想像つかないけど 色んな国で内戦紛いは起きそうだなぁって
275 18/01/13(土)18:08:23 No.478459392
>つまりフォッシュ元帥が言うように分割しておけばよかった…? その場合、ユーゴのような火薬庫になった挙句に統一を果たしてフランスを殴りに来たろう 戦後もフランスに嫌がらせできるなら世界も滅ぼすってドイツが生まれると思う
276 18/01/13(土)18:08:36 No.478459451
ドイツの某ワインが某鳥のマークの元になってるロゴで今もそれは変わらないと言うのを聞いてロックだなと思った いや酒造からしたら歴史あるもののマークをあとからリスペクトされてやらかしただけでなんで変えなきゃなんないのとなるのも無理ないけど
277 18/01/13(土)18:08:41 No.478459464
>知性も何も余裕が無くなりさえすれば獣フレンズになって大暴れするのは今も同じだよ人類… 食い物と家が無ければ獣そのものと古代中国人も言っておる!
278 18/01/13(土)18:08:43 No.478459468
>知性も何も余裕が無くなりさえすれば獣フレンズになって大暴れするのは今も同じだよ人類… 暴力衝動を見てるとほんとにアニマルだね
279 18/01/13(土)18:08:47 No.478459477
ロジェストヴェンスキーさんもまさか島国ごときに負けるとは思いませんよね
280 18/01/13(土)18:08:55 No.478459504
>ふらんすじんはしたたかだから…なんであの国が常任理事国なn… 割と世界の汚物だと思うよあの国
281 18/01/13(土)18:09:01 No.478459519
コサックって絶滅したの? プーチンが低所得層向けに軍の学校開いたらコサックいっぱいきたってNHKでやってたけど
282 18/01/13(土)18:09:03 No.478459528
WW1でドイツ完全滅亡したらWW2は起きなかったろうけど それとは別にまた問題は起きるよねっていう
283 18/01/13(土)18:09:41 No.478459661
>コサック絶滅してんの!?コサックダンスは!? グルジアことジョージアとかチェチェンの数少ない生き残りがバッチリ伝えてる トルコからヨルダンへ落ち延びた人々の子孫が今では聖地の守護者である ヨルダンのハシミテ王家の王室警護隊やってたりもする
284 18/01/13(土)18:10:14 No.478459766
ドイツは神聖でもローマでも帝国でもなかった時代が一番他国から見て安全だったかもしれない
285 18/01/13(土)18:10:14 No.478459767
バトルコサック!
286 18/01/13(土)18:10:40 No.478459844
国の完全滅亡って人を住めなくするか混血進ませるか文化を無くすぐらいしないと
287 18/01/13(土)18:11:46 No.478460072
>国の完全滅亡って人を住めなくするか混血進ませるか文化を無くすぐらいしないと 単に併合しただけだと地域差が必ず残るからね
288 18/01/13(土)18:11:54 No.478460099
おフランスも色々アレだけど常任理事国程ロクな経歴持ちが居ない面面もないと思うんですよ 日本だけはまともだと主張する気は微塵も無いけど
289 18/01/13(土)18:11:54 No.478460100
フランスにとって良いドイツなんてプロテスタントとカトリックに分かれて内輪で殺し合いしてた頃くらいだ おら!金やるからもっと殺しあえ!そんでドイツ野郎は全員しね!!!
290 18/01/13(土)18:12:08 No.478460157
>ドイツは神聖でもローマでも帝国でもなかった時代が一番他国から見て安全だったかもしれない ゲルマン人の頃か!
291 18/01/13(土)18:12:47 No.478460281
>WW1でドイツ完全滅亡したらWW2は起きなかったろうけど >それとは別にまた問題は起きるよねっていう たぶんこのスレに居るような「」は知ってると思うけど アフガンとか180年間くらいずっと紛争地域だしね… ホームズ現代アレンジしても100年越しにアフガンで戦争帰りになるしワトソンとか
292 18/01/13(土)18:13:35 No.478460413
グレートゲームのアフガニスタン戦争いいよね…
293 18/01/13(土)18:13:52 No.478460449
>>国の完全滅亡って人を住めなくするか混血進ませるか文化を無くすぐらいしないと >単に併合しただけだと地域差が必ず残るからね ソ連みたいにまとめてどこか遠くに連れて行くとか
294 18/01/13(土)18:13:58 No.478460464
天皇崇拝の国家体制作って教育勅語とか皇民洗脳教育もしてたんだから普通に天皇は悪役だよ 日本人だと気付きにくいだけ
295 18/01/13(土)18:14:24 No.478460542
ヨーロッパ自体が戦場みたいなもんだし…なんなのEUって
296 18/01/13(土)18:14:32 No.478460576
>天皇崇拝の国家体制作って教育勅語とか皇民洗脳教育もしてたんだから普通に天皇は悪役だよ >日本人だと気付きにくいだけ そう思ってるのは朝鮮人だけだと思う
297 18/01/13(土)18:14:45 No.478460611
このタイミングで釣り針
298 18/01/13(土)18:15:13 No.478460683
責任あろうが結局天皇処刑しなかったから意味のない話だそこは
299 18/01/13(土)18:15:21 No.478460709
EUは実質第四帝国だよ 地域格差を利用してドイツが一番儲かってる
300 18/01/13(土)18:15:57 No.478460811
プロイセンがそもそも多民族国家らしいから戻ったんやな