虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/13(土)14:19:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/13(土)14:19:02 No.478418939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/13(土)14:21:07 No.478419268

携帯灰皿使って持って帰れよ

2 18/01/13(土)14:21:38 No.478419343

埋める方がタチ悪いのでは…?

3 18/01/13(土)14:21:54 No.478419386

土壌汚染? 知ったことじゃないですよ

4 18/01/13(土)14:21:56 No.478419391

時代が違うんじゃないの

5 18/01/13(土)14:22:24 No.478419471

いやゴミは持って帰れよ

6 18/01/13(土)14:23:04 No.478419559

隠蔽ヨシ!

7 18/01/13(土)14:23:31 No.478419626

当時的にも持って帰る方が美徳だったな

8 18/01/13(土)14:24:03 No.478419706

当時は電車の中から火の付いたままのタバコを窓から外に捨ててようやくマナー違反

9 18/01/13(土)14:25:19 No.478419907

時代だったはそりゃそうだけども言い訳は出来んクズ行為だな

10 18/01/13(土)14:25:44 No.478419969

魚は無事なんだからいいだろ なんか文句あるのか

11 18/01/13(土)14:25:48 No.478419990

>当時は電車の中から火の付いたままのタバコを窓から外に捨ててようやくマナー違反 (電車の中で吸うのはいいんだ…)

12 18/01/13(土)14:26:52 No.478420172

男の喫煙率が八割超えてた時代だから

13 18/01/13(土)14:26:56 No.478420186

変な意味でなく当時を知ってる「」はいくつなの

14 18/01/13(土)14:27:16 No.478420239

当時はタバコにフィルターなかったとか?

15 18/01/13(土)14:28:34 No.478420474

>時代だったはそりゃそうだけども言い訳は出来んクズ行為だな クズ行為の物差しが違うんだもの

16 18/01/13(土)14:30:44 No.478420862

>変な意味でなく当時を知ってる「」はいくつなの 親から聞いたとかあるんじゃないかな

17 18/01/13(土)14:32:36 No.478421202

平均年齢とると30代前半が多そう

18 18/01/13(土)14:33:44 No.478421387

>>当時は電車の中から火の付いたままのタバコを窓から外に捨ててようやくマナー違反 >(電車の中で吸うのはいいんだ…) 禁煙の方が珍しかった時代だよ 新幹線にも飛行機にも座席に灰皿標準装備 当然職場では自分のデスクで吸ってた

19 18/01/13(土)14:34:05 No.478421443

48です

20 18/01/13(土)14:34:12 No.478421464

>変な意味でなく当時を知ってる「」はいくつなの 戦時中みたいに言うなよ ちょっと前までこうだったよ

21 18/01/13(土)14:34:13 No.478421468

>(電車の中で吸うのはいいんだ…) ボックス席に灰皿付いてたりしたよ

22 18/01/13(土)14:35:30 No.478421688

普通に皆電車ですってたしな 潔癖になった速度は凄まじいと思う

23 18/01/13(土)14:35:30 No.478421690

最後のコマの長文はイヤミでしょ?

24 18/01/13(土)14:38:07 No.478422136

釣りキチだから常識は通用しない

25 18/01/13(土)14:38:12 No.478422146

>時代だったはそりゃそうだけども言い訳は出来んクズ行為だな 過去の犯罪(当時は違法性なし)を現在の法律で裁くような真似はよすんだ!

26 18/01/13(土)14:39:32 No.478422400

ただのキチかよ

27 18/01/13(土)14:39:34 No.478422404

皮肉だぞ

28 18/01/13(土)14:39:55 No.478422470

田舎の古い野球場のスタンドに灰皿が常備されてたりするし 今は禁煙だから使えないけど

29 18/01/13(土)14:40:06 No.478422507

44年前の作品だし

30 18/01/13(土)14:40:45 No.478422622

>44年前の作品だし なそ にん

31 18/01/13(土)14:41:18 No.478422726

今だって団体旅行用のバスには座席に灰皿付いてる気がする

32 18/01/13(土)14:41:20 No.478422732

というか2000年代入るまでタバコの吸殻あちこち落ちてたし それだけでもかなりマシなほう

33 18/01/13(土)14:41:20 No.478422734

こういうのバブル時代が転換期だから

34 18/01/13(土)14:41:27 No.478422764

当時も取り締まってないだけで軽犯罪法違反では…?

35 18/01/13(土)14:44:30 No.478423317

トイレに痰壷があった時代

36 18/01/13(土)14:45:38 No.478423531

>今だって団体旅行用のバスには座席に灰皿付いてる気がする いいよねガム捨てと化した灰皿

37 18/01/13(土)14:46:06 No.478423617

車内どころかバス停やホームでも吸えなくなるとは当時は思いもしなかった

38 18/01/13(土)14:46:19 No.478423654

さすがに45年前のマナーに本気でけおってる「」はいないと思いたい

39 18/01/13(土)14:46:59 No.478423785

>さすがに45年前のマナーに本気でけおってる「」はいないと思いたい 違反は違反だろ アホか

40 18/01/13(土)14:47:14 No.478423822

田舎の電車だと禁煙になってからも肘掛に灰皿残ったままになってたけど流石にもうないのだろうか

41 18/01/13(土)14:47:47 No.478423908

電車のトイレがうんこばらまいてた時代もあったし… 今はないよね?

42 18/01/13(土)14:47:50 No.478423917

田舎の電車は灰皿は無いけど栓抜きは残ってたりする

43 18/01/13(土)14:48:26 No.478424020

>>さすがに45年前のマナーに本気でけおってる「」はいないと思いたい >違反は違反だろ >アホか だからそれが違反なのはあくまで現在であってこの時代は違反じゃないだろ アホか

44 18/01/13(土)14:49:36 No.478424234

ちょっと時間はかかるけどフィルターも分解されるので土に埋めるなら問題ない

45 18/01/13(土)14:49:46 No.478424267

ローマが奴隷使ってたのも人権に反してるって抗議する人かもしれない

46 18/01/13(土)14:50:17 No.478424358

そして土に埋めた方が風化させるより時間がかかる

47 18/01/13(土)14:50:24 No.478424375

>ちょっと時間はかかるけどフィルターも分解されるので土に埋めるなら問題ない 何百年くらい?

48 18/01/13(土)14:51:25 No.478424568

条例ができたりしたのだいたい2002年からとかなのか 昔と見るかついこの間とみるか

49 18/01/13(土)14:51:32 No.478424583

>ちょっと時間はかかるけどフィルターも分解されるので土に埋めるなら問題ない この時代ってもうフィルターも分解しにくいやつだっけ

50 18/01/13(土)14:51:40 No.478424601

この頃は缶だからまだいいよね ペットボトルは便利だけど分解されないのが良くないよね

51 18/01/13(土)14:52:11 No.478424702

昔は特急電車の座席に灰皿あったな カパカパ開くやつ

52 18/01/13(土)14:52:40 No.478424784

当時から施行されてた軽犯罪法でそれっぽいのはあるけど >二十七 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者 「公共の利益に反してみだりに」って部分の解釈次第だな 絶対的な指針の無い法律は結構あるのだ

53 18/01/13(土)14:53:36 No.478424949

バスは吸えたっけ? 映画館は吸い放題

54 18/01/13(土)14:54:09 No.478425033

いつのまにかバスの中に灰皿無くなってたな 田舎だから使ってる人見たことなかったけど

55 18/01/13(土)14:54:15 No.478425046

世紀のハンサムボーイ今何歳?

56 18/01/13(土)14:54:51 No.478425148

魚を釣るなんて残酷って後世言われるかも知れない

57 18/01/13(土)14:55:01 No.478425185

20そこそこの「」は知らないと思う喫煙事情 生まれたの98年とかでしょ

58 18/01/13(土)14:55:45 No.478425294

ホームの下の線路とか吸い殻だらけだったよね

59 18/01/13(土)14:56:05 No.478425353

>絶対的な指針の無い法律は結構あるのだ 絶対的な指針って付けると逆に悪用されるからね そして悪用されないための但し書きみたいな例がベタベタベタベタつきまくる

60 18/01/13(土)14:57:30 No.478425581

喫煙率8割の世代が80歳以上まで生きるってことは 現代の若者はもっと長生きするのかな

61 18/01/13(土)14:57:33 No.478425591

実害に対する認識の進み方は時代によって差があるからね そう言うのがヤバいなこれって経験値が溜まったから今の認識が育ってる面もあるから

62 18/01/13(土)14:58:08 No.478425709

>喫煙率8割の世代が80歳以上まで生きるってことは >現代の若者はもっと長生きするのかな 別に健康に悪くないんじゃ…

63 18/01/13(土)14:58:15 No.478425733

>何百年くらい? 数年以内には

64 18/01/13(土)14:58:18 No.478425744

床が固い所は吸ってもいい場所だったと思う

65 18/01/13(土)14:58:52 No.478425845

この頃の魚信さんは顔もヤクザみたいだったし…

66 18/01/13(土)14:59:06 No.478425879

うちの会社なんか今でも偉い人が帰った後はデスクでみんな吸ってる 書類燃えそうで怖い!

67 18/01/13(土)14:59:15 No.478425906

病気だらけの80歳より クリーンな80歳の方がいいでしょ 社会保険制度的に

68 18/01/13(土)14:59:34 No.478425975

>絶対的な指針って付けると逆に悪用されるからね 流石に殺人とかやべぇやつはキッチリしてるけども 軽微な奴はそこかしこにふわふわ部分を設けてケースバイケースに対応させてるな それをめっちゃ「解釈」して犯罪行為に落とし込んでレスポンチすることもできるが しょっ引かれるかどうかはまた変わってくる

69 18/01/13(土)14:59:53 No.478426039

ブロのタバコうんぬんが明らかに異常なノリだったのは 原作が執筆されたのが既に2000年代でタバコ害とマナー違反が既に確立されてた時代であの論調だったからだぞ

70 18/01/13(土)14:59:57 No.478426049

バイクのノーヘルとかもドヤ顔で指摘する子よくいる

71 18/01/13(土)15:00:51 No.478426216

モラル関連の話題は絶対に「」ブーメランになるからよせー!

72 18/01/13(土)15:01:01 No.478426246

85年までメットは強制では無かったね

73 18/01/13(土)15:01:13 No.478426287

実際タバコでも長生きできるぜって奴が普通にいたとして それで自分まで副流煙で肺やられるか平気なヤツかどうかみたいなガチャを強制されるのはたまったもんじゃねえし

74 18/01/13(土)15:02:15 No.478426449

>床が固い所は吸ってもいい場所だったと思う 吸い殻落としても大丈夫そうって感覚だろうな

75 18/01/13(土)15:02:54 No.478426560

HAHAHA煙草は植物だから自然物デース

76 18/01/13(土)15:02:56 No.478426572

実際に山小屋で出たゴミを穴掘って埋めたのが廃業後に侵食で地表に現れて トン単位のゴミ処理するのに重機とトラックをヘリで運び上げてるの見たことある

77 18/01/13(土)15:03:03 No.478426587

酒気帯び運転!まっすぐ歩けるからヨシ!

78 18/01/13(土)15:03:14 No.478426619

どうせこのスレ画だって違法DLしてきたものだし 「」がモラルを語れるはずがない

79 18/01/13(土)15:03:20 No.478426637

埋めるのは当時でもどうかと思う しかも水辺

80 18/01/13(土)15:03:21 No.478426640

>ブロのタバコうんぬんが明らかに異常なノリだったのは あれはあの時代でもどう考えても青木が正論なのに 青木をdisりたいがために無茶苦茶な理論展開してるから…

81 18/01/13(土)15:03:22 No.478426648

>実際タバコでも長生きできるぜって奴が普通にいたとして >それで自分まで副流煙で肺やられるか平気なヤツかどうかみたいなガチャを強制されるのはたまったもんじゃねえし 当人のステータス次第でタバコでデバフ食らうかどうかは変わってくる そしてそのステータスは遺伝子検査でもしないと見られないてのは大変クソゲーである

82 18/01/13(土)15:03:27 No.478426661

バトル漫画で暴行とか気にする人なのかな…

83 18/01/13(土)15:03:30 No.478426670

最初からおかしいことを100%わかってちゃんとしておけってのは無茶だぞ そういう時代の経緯があってこれ酷いねって結論が出てるんだし 社会や国民だって天才未来予知系エスパーではないのだ

84 18/01/13(土)15:03:49 No.478426721

飲酒運転も一昔前までは捕まっても減点です次からは気をつけてね帰っていいよだったからな 福岡の事故までは

85 18/01/13(土)15:04:14 No.478426788

パリ市民がそこかしこで塗糞祭してたのを笑うようなもんだよね

86 18/01/13(土)15:04:21 No.478426801

>実際に山小屋で出たゴミを穴掘って埋めたのが廃業後に侵食で地表に現れて >トン単位のゴミ処理するのに重機とトラックをヘリで運び上げてるの見たことある 山小屋すげえな…

87 18/01/13(土)15:04:50 No.478426891

>バトル漫画で暴行とか気にする人なのかな… 暴行するのが良いマナーみたいに描かれてたら流石にどうかと思う

88 18/01/13(土)15:05:23 No.478426977

飲酒運転は未だとドン引きするけど 15年前ぐらいだと大して気にならなかったな

89 18/01/13(土)15:05:55 No.478427066

>福岡の事故までは あれで完全に根絶方面に動き出したね

90 18/01/13(土)15:06:17 No.478427130

昔は先端に針を付けた棒でシケモクを刺して拾い集めるコジキがいて 自然サイクルが出来上がっていたのだ

91 18/01/13(土)15:06:34 No.478427173

生存バイアスいいよね

92 18/01/13(土)15:06:48 No.478427224

会社にあったCRTディスプレイがヤニまみれでひっどいことひっどいこと

93 18/01/13(土)15:06:55 No.478427255

>暴行するのが良いマナーみたいに描かれてたら流石にどうかと思う 何事も暴力で解決するのが一番だ!

94 18/01/13(土)15:07:35 No.478427372

>15年前ぐらいだと大して気にならなかったな 田舎の叔父が飲酒運転で用水路落ちてたけど バッカでーくらいのノリだったな…

95 18/01/13(土)15:07:50 No.478427418

男の喫煙率八割だとその世代の人達今肺癌になりまくってんのかな

96 18/01/13(土)15:08:08 No.478427468

逆に30年後になったら 「なんでこんなことも法整備して禁止してねえんだよ蛮族かよ2020年あたり」 とか言いだされるかもしれないのだ何かが

97 18/01/13(土)15:08:15 No.478427495

>埋めるのは当時でもどうかと思う >しかも水辺 当時のタバコ事情を知ってるってことはおじいさんかな?

98 18/01/13(土)15:08:35 No.478427545

>過去の犯罪(当時は違法性なし)を現在の法律で裁くような真似はよすんだ! か...韓国ではそういう司法だし...

99 18/01/13(土)15:08:42 No.478427575

まあ死なないにしても体にガタがくる遠因のひとつにはなってるじゃねえの?

100 18/01/13(土)15:09:05 No.478427635

昔の人はクズだったんだなぁで済む話じゃんこれ

101 18/01/13(土)15:09:10 No.478427653

いいよね遡及法

102 18/01/13(土)15:09:11 No.478427659

ここだから言うけど飲酒はゆるっゆるの時代は正直結構やってた

103 18/01/13(土)15:09:29 No.478427715

>男の喫煙率八割だとその世代の人達今肺癌になりまくってんのかな タバコやる人は酒もパチンコもと続くので肺がんに限って死ぬわけではないという

104 18/01/13(土)15:09:30 No.478427718

ネットのマナー関係は後世でバカにされそうではある

105 18/01/13(土)15:09:30 No.478427719

法の不遡及があるしな…

106 18/01/13(土)15:09:32 No.478427726

>男の喫煙率八割だとその世代の人達今肺癌になりまくってんのかな そうでもない

107 18/01/13(土)15:09:35 No.478427729

33だけどこでも喫煙やタバコのポイ捨てまだまだ当たり前のような時代知ってるぞ タバコに限らず路上ゴミ箱とか凄かったよね

108 18/01/13(土)15:09:35 No.478427731

>パリ市民がそこかしこで塗糞祭してたのを笑うようなもんだよね それはモラル云々じゃなくてインフラ不足だから仕方ないの

109 18/01/13(土)15:09:50 No.478427785

>飲酒運転も一昔前までは捕まっても減点です次からは気をつけてね帰っていいよだったからな >福岡の事故までは su2192366.jpg これ見るとなんでさっさと規制しなかったんだろうってなるな

110 18/01/13(土)15:09:55 No.478427799

いきなり裁きかよイモッパリらしいな!

111 18/01/13(土)15:09:57 No.478427805

>ネットのマナー関係は後世でバカにされそうではある カウンタ踏み逃げしないでください!!!!11

112 18/01/13(土)15:10:12 No.478427853

逆に今の若者はスマホやりすぎで首間接がヤバいと聞く

113 18/01/13(土)15:10:31 No.478427901

>昔の人はクズだったんだなぁで済む話じゃんこれ モラルの概念自体が上手く育ってないから 個人や世代をクズと決めつける時点でズレてる

114 18/01/13(土)15:10:45 No.478427934

右クリック禁止!

115 18/01/13(土)15:11:09 No.478427984

死ぬまではいかないけどハゲるからタバコやめたな ハゲでタバコやめずに吸ってて髪生やしたいって言ってる奴は救えねぇけど

116 18/01/13(土)15:11:22 No.478428017

>男の喫煙率八割だとその世代の人達今肺癌になりまくってんのかな 肺がんは一定年齢になると一斉になるような物じゃないし 喫煙率がその年代だけ高いてわけじゃなく昔から喫煙率高かったから あんまはっきりと急増するてことは無いはず 逆に喫煙率が下がってるからその分減るってのは今後統計にあらわれるかもな

117 18/01/13(土)15:11:25 No.478428026

>男の喫煙率八割だとその世代の人達今肺癌になりまくってんのかな むしろ寿命の話でいけばめっちゃ長生きなのが公害世代なわけで むしろ今バリバリ働いてる人らがストレスで早死に世代なんじゃないかって話も

118 18/01/13(土)15:11:30 No.478428037

タバコとハゲは関係ないから

119 18/01/13(土)15:11:34 No.478428048

戦前「」はまだ存命なのかな

120 18/01/13(土)15:11:59 No.478428108

日本刀で人斬るとかクズだよね…

121 18/01/13(土)15:12:04 No.478428129

そもそもタバコが身体に悪いとかそういう話ではないのでは…

122 18/01/13(土)15:12:05 No.478428135

そろそろ過剰な労働は健康に悪いから嫌労運動とかやってくれないかな

123 18/01/13(土)15:12:06 No.478428136

>昔の人はクズだったんだなぁで済む話じゃんこれ というか ゴミ拾いさえできない状態にしちゃうのがグッドマナーって事になってるのが謎すぎて...

124 18/01/13(土)15:12:07 No.478428139

つーか生死だけで区切らんでも 他に部位蓄積ダメージとか色々あるし…

125 18/01/13(土)15:12:09 No.478428144

タバコ吸ってなくてもハゲはハゲるからな…

126 18/01/13(土)15:12:35 No.478428221

>逆に30年後になったら >「なんでこんなことも法整備して禁止してねえんだよ蛮族かよ2020年あたり」 >とか言いだされるかもしれないのだ何かが 飲酒運転もそうなったしやっぱ交通関係かなぁ

127 18/01/13(土)15:12:52 No.478428272

30年ぐらい前は外でも授乳してる母親いた気がする 今は絶対いない

128 18/01/13(土)15:12:58 No.478428284

>su2192366.jpg >これ見るとなんでさっさと規制しなかったんだろうってなるな みんなやってたからな 禁止とか言ったら大袈裟だと笑われた

129 18/01/13(土)15:13:00 No.478428292

知ってるけど確実に今の方がいいな

130 18/01/13(土)15:13:05 No.478428308

>それはモラル云々じゃなくてインフラ不足だから仕方ないの じゃあバカにしていいってことじゃん!

131 18/01/13(土)15:13:10 No.478428321

>そろそろ過剰な労働は健康に悪いから嫌労運動とかやってくれないかな 割と今そんな感じでは 効果があるかはしらない

132 18/01/13(土)15:13:11 No.478428324

AIの自動運転がメインになったら昔は物騒なのね~って確実に言われる

133 18/01/13(土)15:13:25 No.478428365

>飲酒運転もそうなったしやっぱ交通関係かなぁ 車のエンジンが免許認証させないとかからないようにとかはありそう

134 18/01/13(土)15:13:39 No.478428402

>ビール瓶で人殴るとかクズだよね…

135 18/01/13(土)15:13:50 No.478428434

人間が運転するとか狂ってんじゃないのかって言われるまでもう20年無いと思う 下手したら10年切る

136 18/01/13(土)15:13:56 No.478428455

30年後とかならネットマナー関係が発達して今の世代ボロカスに言われる感じじゃ無い?

137 18/01/13(土)15:14:01 No.478428476

>30年ぐらい前は外でも授乳してる母親いた気がする >今は絶対いない 授乳は普通に見るだろ…別におっぱい放り出すわけじゃないし必要だし

138 18/01/13(土)15:14:12 No.478428492

>>逆に30年後になったら >>「なんでこんなことも法整備して禁止してねえんだよ蛮族かよ2020年あたり」 >>とか言いだされるかもしれないのだ何かが >飲酒運転もそうなったしやっぱ交通関係かなぁ 労働環境だな 週5で残業ありとか奴隷かよって言われる時代になる

139 18/01/13(土)15:14:17 No.478428508

>車のエンジンが免許認証させないとかからないようにとかはありそう ガキの無免許もだけどボケた老人の事故もひっでえからな…

140 18/01/13(土)15:14:22 No.478428520

>福岡の事故までは 見たら地裁で七年だったのに不服として控訴したら20年に跳ね上がってて笑った

141 18/01/13(土)15:14:31 No.478428536

車ってこんな高齢者にも運転させてたの?みたいにはなるだろう

142 18/01/13(土)15:14:34 No.478428544

>30年後とかならネットマナー関係が発達して今の世代ボロカスに言われる感じじゃ無い? 一周して実名でネットするとかバカじゃねえの?って言われる可能性はあると思う

143 18/01/13(土)15:14:53 No.478428602

魚紳さんがまだホモじゃなかった頃

144 18/01/13(土)15:15:14 No.478428673

>30年ぐらい前は外でも授乳してる母親いた気がする >今は絶対いない 今でもいるぞ…?

145 18/01/13(土)15:15:16 No.478428678

>一周して実名でネットするとかバカじゃねえの?って言われる可能性はあると思う 逆かもしれない

146 18/01/13(土)15:15:49 No.478428772

>今でもいるぞ…? おっぱい出してたんだよ? 一応軽く隠すけど

147 18/01/13(土)15:16:05 No.478428817

>みんなやってたからな >禁止とか言ったら大袈裟だと笑われた 飲酒や喫煙が相当なレベルの多数派だったから規制の声が通りにくかったんやな

148 18/01/13(土)15:16:10 No.478428826

経済効率と惰性以外にメンタルテストない理由が説明付かないからな車

149 18/01/13(土)15:16:16 No.478428854

匿名の方が逆に消えていくだろ

150 18/01/13(土)15:16:18 No.478428857

むしろ時代を考えずに叩くって行為がまず考えなし過ぎるよ

151 18/01/13(土)15:16:19 No.478428868

これだから前近代人は嫌いなんだ! 現代に到達していないからモラルが育っていない

152 18/01/13(土)15:16:23 No.478428886

匿名掲示板とか話す意味あったの…?ってのは言われそう

↑Top