18/01/13(土)12:32:26 終わる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)12:32:26 No.478399669
終わるまでは…終わった
1 18/01/13(土)12:33:32 No.478399879
もうまともにあのエンディング見れない
2 18/01/13(土)12:35:28 No.478400200
じっくり反芻しよう 生きるのは最高だったよね 過去形がいいよね
3 18/01/13(土)12:35:47 No.478400257
黒い石がきっとなんとかしてくれるし…
4 18/01/13(土)12:36:36 No.478400412
生きてるまでは生きてる
5 18/01/13(土)12:36:55 No.478400465
>黒い石がきっとなんとかしてくれるし… あんなでかい羊羹があったら糖分は生きていける
6 18/01/13(土)12:37:06 No.478400498
終わったので終わりだよ
7 18/01/13(土)12:37:35 No.478400585
二人でよかったね
8 18/01/13(土)12:37:43 No.478400610
42
9 18/01/13(土)12:37:59 No.478400655
きれいな顔してるだろ
10 18/01/13(土)12:38:04 No.478400675
>あんなでかい羊羹があったら糖分は生きていける 外側が堅い砂糖でしゃりしゃりのやついいよね
11 18/01/13(土)12:38:05 No.478400681
アニメ2期はやめよう 耐えられそうにない
12 18/01/13(土)12:38:21 No.478400723
少女の終末の旅行だからね…
13 18/01/13(土)12:38:36 No.478400782
最上層の人は既に宇宙(月)に避難済み 黒い石はセンサーで誰か来ると感知して宇宙の人が迎えに来る ハッピーエンド!
14 18/01/13(土)12:38:49 No.478400816
>アニメ2期はやめよう >耐えられそうにない 二期する分のエピソードもない 3話で終わる
15 18/01/13(土)12:39:03 No.478400874
二期は五分アニメにしよう
16 18/01/13(土)12:39:16 No.478400911
マジで何もなかった最上層
17 18/01/13(土)12:39:23 No.478400935
救いは自分たちの手で考えてねって綺麗に終わらせてもいいと思う
18 18/01/13(土)12:39:23 No.478400938
残りの話を劇場版でアニメ化
19 18/01/13(土)12:39:52 No.478401019
>3話で終わる 劇場版だな
20 18/01/13(土)12:40:16 No.478401088
なんか当分先まで忘れられないマンガになったな
21 18/01/13(土)12:40:16 No.478401090
最上層観測してないとかぬかすエリンギは 二人のためにわざとネタバレをわざとひかえてくれたんやな
22 18/01/13(土)12:40:18 No.478401097
おのれおじいさん!
23 18/01/13(土)12:40:37 No.478401168
文明が滅んでても滅んでなくてもいずれ死ぬけど みんな!何もしなくて死ぬのは嫌だよね!
24 18/01/13(土)12:41:16 No.478401281
観測する必要性なかった最上層
25 18/01/13(土)12:41:37 No.478401352
じゃあセックスでもするか
26 18/01/13(土)12:41:38 No.478401356
皆死んだから終わりだよフー!
27 18/01/13(土)12:41:50 No.478401384
>アニメ2期はやめよう >耐えられそうにない オリキャラ男いれて3人旅にして最終回に数年後の描写で二人とも男の子供を孕んでるみたいな未来に希望を持てる展開ならアリだな
28 18/01/13(土)12:41:53 No.478401397
超高速少女週末旅行リターンズ!
29 18/01/13(土)12:41:58 No.478401415
助けた恩返しに来てくれぬこ!
30 18/01/13(土)12:42:14 No.478401457
ハッピーエンドで良かったよマジで
31 18/01/13(土)12:42:54 No.478401579
最上層には何もなかったよ いいやいるさ!ここに一人な! !?
32 18/01/13(土)12:43:02 No.478401603
まあ上の方から来たっぽいから上層の様子は見てわかるよね…
33 18/01/13(土)12:43:03 No.478401606
>超高速少女週末旅行リターンズ! ただの日帰り旅行じゃねーか
34 18/01/13(土)12:43:12 No.478401633
単行本で最後のコマから数万年後…とか描かれそう 描かれないかもしれない
35 18/01/13(土)12:43:13 No.478401636
>少女の終末の旅行だからね… 終末は世界にかかってるんじゃねえかな
36 18/01/13(土)12:43:15 No.478401642
>オリキャラ男いれて3人旅にして最終回に数年後の描写で二人とも男の子供を孕んでるみたいな未来に希望を持てる展開ならアリだな 違うよクソ!
37 18/01/13(土)12:43:27 No.478401671
>オリキャラ男いれて3人旅にして最終回に数年後の描写で二人とも男の子供を孕んでるみたいな未来に希望を持てる展開ならアリだな ナニイッテンダオメー
38 18/01/13(土)12:43:49 No.478401746
ノッキンオンヘブンズドアのラスト思い出した どちらも好きよ
39 18/01/13(土)12:43:49 No.478401747
極楽
40 18/01/13(土)12:43:50 No.478401748
アニメ二期(一期ED)
41 18/01/13(土)12:43:58 No.478401780
最後自殺して終わりかと思ってひやひやした
42 18/01/13(土)12:44:23 No.478401870
いやこれ緩やかな自殺だろ…?
43 18/01/13(土)12:44:40 No.478401920
どうして爆薬の確認をするのですか?
44 18/01/13(土)12:44:47 No.478401947
端まで行ったところで飛び降りでもするんじゃないかとヒヤヒヤした
45 18/01/13(土)12:44:50 No.478401961
食料なし!
46 18/01/13(土)12:44:54 No.478401976
このあとひょっこり現れるイシイ
47 18/01/13(土)12:44:59 No.478401997
種付けおじさんが種付けおじさんとして生きていられるならあんな世界にはなっていないという
48 18/01/13(土)12:45:11 No.478402045
女子2人っきり…食料なし…なにかおきるわけもなく
49 18/01/13(土)12:45:12 No.478402048
>最後自殺して終わりかと思ってひやひやした 爆薬の確認よーし 起爆用の弾丸の確認よーし
50 18/01/13(土)12:45:18 No.478402069
爆薬や銃弾じゃなくて最後のレーション見つかるのいいよね
51 18/01/13(土)12:45:34 No.478402113
最期まで一緒
52 18/01/13(土)12:45:34 No.478402114
ちょっと寝るだけだし…
53 18/01/13(土)12:45:35 No.478402121
>食料なし! 保存食を取り出して?となった
54 18/01/13(土)12:45:35 No.478402122
爆弾なんてワード出すからよからぬ可能性を否定できなくて辛い
55 18/01/13(土)12:45:52 No.478402178
>最上層観測してないとかぬかすエリンギは >二人のためにわざとネタバレをわざとひかえてくれたんやな あんなん観測の必要もないしな…
56 18/01/13(土)12:45:55 No.478402188
自殺するんだろうなって思うけど少し寝てから考えるみたいだから…
57 18/01/13(土)12:46:10 No.478402230
>最後自殺して終わりかと思ってひやひやした 最後のご飯がなかったらそうしたのかもしれない 食べて寝たのでこのお話はここでおしまい
58 18/01/13(土)12:46:11 No.478402231
あの「最後のメシおーいーしー!!」って顔が好き
59 18/01/13(土)12:46:16 No.478402249
雪はあるから水はなんとかなるね
60 18/01/13(土)12:46:20 No.478402269
どうやって起爆するの?
61 18/01/13(土)12:46:24 No.478402283
>いやこれ緩やかな自殺だろ…? 精一杯生きた!目的地にもついた! もうゴールしてもいいよね
62 18/01/13(土)12:46:26 No.478402296
回らないお寿司食べて遊園地行って高い旅館に泊まってみたいな流れ
63 18/01/13(土)12:46:41 No.478402347
爆薬なんて何に使うの…
64 18/01/13(土)12:46:53 No.478402392
自爆
65 18/01/13(土)12:47:00 No.478402415
>雪はあるから水はなんとかなるね 燃料が無いからならないのだ
66 18/01/13(土)12:47:06 No.478402435
爆薬も食べられるかもしれないし
67 18/01/13(土)12:47:06 No.478402437
TNTは食べられると聞いた
68 18/01/13(土)12:47:15 No.478402482
これをハッピーエンドとか抜かすのは絶望と仲良くなりすぎなんじゃないかな…
69 18/01/13(土)12:47:37 No.478402565
乗り物も銃も本すらも捨ててなお爆弾だけは持ってきた もうお分かりですよね
70 18/01/13(土)12:47:40 No.478402574
>種付けおじさんが種付けおじさんとして生きていられるならあんな世界にはなっていないという 種籾爺さんとしてそのへんでご飯育てているのか
71 18/01/13(土)12:47:40 No.478402577
あのあと死ぬ以外に選択肢ないだろ
72 18/01/13(土)12:47:51 No.478402611
寝てる間に気がついたらモノリスのすごいちからでスターチャイルド×2になってないかな…
73 18/01/13(土)12:48:08 No.478402656
こんどは世界の反対側ふたりで見に行こうか
74 18/01/13(土)12:48:15 No.478402682
>これをハッピーエンドとか抜かすのは絶望と仲良くなりすぎなんじゃないかな… 二人やりきった感じだから俺はハッピーだと思う…
75 18/01/13(土)12:48:23 No.478402702
ああTNTは食えるか そういう問題じゃねぇ!
76 18/01/13(土)12:48:25 No.478402706
まぁ最上層で全てが覆るなんて都合のいい事起こるわけないよね…
77 18/01/13(土)12:48:56 No.478402812
単行本で補完されるんでしょ そうだといえ
78 18/01/13(土)12:48:57 No.478402815
できれば後1話くらいあって数年後とかに生き残りが2人が残した爆弾なりのおかげで生き続けることができた とか巡り周りがあると個人的にはなおよかった
79 18/01/13(土)12:49:04 No.478402839
何かのAIが現れて…って話を延命させるような事をしないだろうし…
80 18/01/13(土)12:49:04 No.478402840
>あのあと死ぬ以外に選択肢ないだろ まぁなんかしらの外部からの干渉が無い限り無理だよね
81 18/01/13(土)12:49:04 No.478402842
眠っていつか地球が温かくなって土に還って生き物になるから安心して欲しい そういうのでいいんだ
82 18/01/13(土)12:49:07 No.478402850
単行本で救済してくれるって信じてるよ
83 18/01/13(土)12:49:12 No.478402868
2人とも幸せそうだし他に悲しんでるキャラも居ないからハッピーだろう
84 18/01/13(土)12:49:40 No.478402947
ここからの救済って 夢オチくらいしか
85 18/01/13(土)12:49:48 No.478402967
みんな忘れてるが食料はまだある まだあるのだ…
86 18/01/13(土)12:49:51 No.478402977
イシイとカナザワが子孫残してるよ
87 18/01/13(土)12:49:58 [つくみず] No.478403000
おわり
88 18/01/13(土)12:50:09 No.478403038
もう手持ちもほとんどなくなって最上層まできたからね 戻って別の道をなんてもう無理だよ…
89 18/01/13(土)12:50:22 No.478403076
次回更新日:完結 がなんとも物悲しい
90 18/01/13(土)12:50:28 No.478403094
一人でやり切ってそのまま死ぬならハッピーエンドかもだろうけど 自殺でもしない限り同時に死ぬわけじゃないから衰弱して死ぬ相方を看取る世界で一番不幸な方が発生するし 心中自殺はちょっとハッピーエンドとは言い難いし…
91 18/01/13(土)12:50:30 No.478403100
別に幸せを探すような旅でもなかったしね
92 18/01/13(土)12:50:33 No.478403109
ユーが寝ぼけてあの石をかじったら巨大なチョコレートだったとかでもいいんだ
93 18/01/13(土)12:50:40 No.478403131
やはり少女週末授業の方が現実世界…だとしたら色々ハーブすぎるなあの世界も…
94 18/01/13(土)12:50:46 [つくみず] No.478403152
えび
95 18/01/13(土)12:50:50 No.478403161
つくみず先生の同人とか見るとやっぱりどう死ぬかまでの旅だったんだなって
96 18/01/13(土)12:50:55 No.478403176
なんか奇跡が起こってハッピーとかやられてもそれはそれでなんか…アレだし…
97 18/01/13(土)12:51:13 No.478403213
子孫を残すって救いかな?
98 18/01/13(土)12:51:32 No.478403276
隕石飛来して地球消滅エンドでも良かった
99 18/01/13(土)12:51:33 No.478403280
あれで終わってほしくないけど続いたら続いたで違うってなりそうだし物足りないくらいがちょうどいい
100 18/01/13(土)12:51:37 No.478403297
かまくら作るほどの寒さの場所で 最後は一緒に毛布にくるまって足跡もなくなるくらいの時間が経ったんだ
101 18/01/13(土)12:51:42 No.478403310
惑星を暖かくしてくれる人つれてこい
102 18/01/13(土)12:51:43 No.478403316
核キノコがさらっと最上階以外に生き残りはいないと言ったからなにかあると思う
103 18/01/13(土)12:51:50 No.478403340
ヒが白黒でだめだった
104 18/01/13(土)12:51:51 No.478403346
概ね予想された通りの終わり方だったけどやっぱ寂しいな
105 18/01/13(土)12:51:58 No.478403370
ちーちゃんかユーリかどっちか先に死んだ方を食べれば1週間くらいはまだもつよ
106 18/01/13(土)12:51:59 No.478403374
なにかをする旅じゃなくて終わった世界を観光する旅行だから 展示物がなくなったらそこで終わりなんだ
107 18/01/13(土)12:52:07 No.478403391
>おわり メロンアイスじゃねーか!
108 18/01/13(土)12:52:08 No.478403393
結局この子達はヒトだったのかな
109 18/01/13(土)12:52:08 No.478403394
>眠っていつか地球が温かくなって土に還って生き物になるから安心して欲しい >そういうのでいいんだ 菌類とかまだ残ってるのかな…
110 18/01/13(土)12:52:15 No.478403414
野暮な救済はいらないんじゃないかな…
111 18/01/13(土)12:52:30 No.478403463
旅行なんだから 帰らなきゃ
112 18/01/13(土)12:52:40 No.478403491
>ちーちゃんかユーリかどっちか先に死んだ方を食べれば1週間くらいはまだもつよ そこまでして生きようとするかな…
113 18/01/13(土)12:52:46 No.478403509
何も無ぇしなんとか下層に帰る道探すか!!!!!! ってならないのは安心
114 18/01/13(土)12:52:49 No.478403515
>旅行なんだから >帰らなきゃ 天にね…
115 18/01/13(土)12:52:51 No.478403521
再生不可な世界なんで宇宙人が助けるとか上位進化でもしない限り望みは無いだろう
116 18/01/13(土)12:52:59 No.478403549
黒い石が急激に知性授けてくれるんじゃないのか
117 18/01/13(土)12:53:02 No.478403561
もうねよう
118 18/01/13(土)12:53:07 No.478403570
ゆったり終末を実感していくのがテーマの作品なんだから あのエンドで良いと言うかあのエンドだから良いんだろ
119 18/01/13(土)12:53:09 No.478403581
終わるまで終わらないよ
120 18/01/13(土)12:53:29 No.478403642
こんな末期な世界に子ども産ますなんて酷だろうずっと暮らしていける余地があるなら別だけど
121 18/01/13(土)12:53:43 No.478403675
終わったから終わりだよ
122 18/01/13(土)12:53:50 No.478403695
>>ちーちゃんかユーリかどっちか先に死んだ方を食べれば1週間くらいはまだもつよ >そこまでして生きようとするかな… あまりの寒さと空腹に錯乱して相方食べちゃって そのあと正気に戻るとか
123 18/01/13(土)12:54:04 No.478403740
じいさんが態々上層に行けって言ってたんだし まだちょこっとだけなんかあるんだろう あれ
124 18/01/13(土)12:54:06 No.478403747
ユーのほうがちょっとだけ長生きしそう
125 18/01/13(土)12:54:09 No.478403755
>>旅行なんだから >>帰らなきゃ >天にね… はいユー 壺とハンマー
126 18/01/13(土)12:54:13 No.478403769
モノリスの中に入れば赤ちゃんになれるよきっと
127 18/01/13(土)12:54:25 No.478403803
ありがとう…つくみず先生にはたくさんのお礼が言いたい…
128 18/01/13(土)12:54:30 No.478403816
>黒い石が急激に知性授けてくれるんじゃないのか 知性でどうにかなるのかコレ…
129 18/01/13(土)12:54:39 No.478403837
>眠っていつか地球が温かくなって土に還って生き物になるから安心して欲しい 二人の形に花畑が出来るのいいよね 人間の体にはリンとか植物が育つ材料あるって諸星先生の漫画に書いてあった
130 18/01/13(土)12:54:55 No.478403873
DVD特典で最終回やってくれないかな…
131 18/01/13(土)12:55:03 No.478403899
ちーちゃん達のエピソードが単行本で加筆あると嬉しいけど石田声とか三石声とかの最期でもいいよ
132 18/01/13(土)12:55:04 No.478403909
>あまりの寒さと空腹に錯乱して相方食べちゃって >そのあと正気に戻るとか 「」が所属する曇らせ隊にしては仕事が雑ですね… もう少し救いがない感じでお願いしますよ…
133 18/01/13(土)12:55:04 No.478403911
おじいさんが適当なこと言ったせいでとんだ無駄足だった
134 18/01/13(土)12:55:08 No.478403919
謎だけ残して終わった
135 18/01/13(土)12:55:36 No.478404010
普通にあの後凍死しない?
136 18/01/13(土)12:55:38 No.478404020
下の方はどんどんダメになっていくから目指すなら上にしろってだけだろうしなぁ
137 18/01/13(土)12:55:54 No.478404079
>おじいさんが適当なこと言ったせいでとんだ無駄足だった 生きるのは楽しかったって経緯が得られたのを丸ごとぶん投げやがって…
138 18/01/13(土)12:55:56 No.478404085
>普通にあの後凍死しない? するんじゃないかな…
139 18/01/13(土)12:56:01 No.478404107
じじいがなんにも言わなかったらあてもなくさまようだけだぞ
140 18/01/13(土)12:56:12 No.478404138
次は飛行機のお姉さんを主役にして…
141 18/01/13(土)12:56:16 No.478404149
>普通にあの後凍死しない? 緩やかな死いいよね
142 18/01/13(土)12:56:27 No.478404186
黒い石の中には実は居住スペースがあるのかもしれない……
143 18/01/13(土)12:56:28 No.478404191
>おじいさんが適当なこと言ったせいでとんだ無駄足だった おじいさんにだってわからない事はある!
144 18/01/13(土)12:56:35 No.478404209
大きさは違うかもだけど アニメOP最後のって今回の黒い箱?
145 18/01/13(土)12:56:40 No.478404231
>>普通にあの後凍死しない? >するんじゃないかな… 条件が揃えば人間も冬眠できるというデータが
146 18/01/13(土)12:56:49 No.478404273
作者と固く握手したくなる終わり方だった
147 18/01/13(土)12:56:51 No.478404282
おじいさんがいた集落みたいなとこ探せば指で数えるくらいには地球にあるんだろうけどね… 大陸とかそのレベルで離れてそうだけど
148 18/01/13(土)12:56:53 No.478404294
がんばって生きた二人は希望がないことを知って爆薬心中 ハッピーエンドなんてそれでいいんだよ…
149 18/01/13(土)12:56:56 No.478404300
悲しくはあるけど誰もが違クってならない終わりではあると思う
150 18/01/13(土)12:56:57 No.478404309
カナザワとかあーこれまでかーって野垂れ死してんだろうなぁ
151 18/01/13(土)12:57:12 No.478404356
満足して終われたんだ...
152 18/01/13(土)12:57:51 No.478404471
スタート段階でもう詰んでたんだよ ごく僅かに残った食料と燃料をテッケンの機動力で探して回る旅路だったし 終わりまでの時間をおじいさんが希望を持たせてくれた
153 18/01/13(土)12:57:52 No.478404478
爺さんは少しでも生きながらえるようにホラ承知で目的与えただけじゃね
154 18/01/13(土)12:57:59 No.478404506
寝てから考えるね 起きた
155 18/01/13(土)12:58:04 No.478404527
「」が異世界から手を差し伸べるとかしない限りはここで終わりかなってなるよね ここで終わりでいいと思うのよ
156 18/01/13(土)12:58:13 No.478404562
何日くらい旅したんだろね
157 18/01/13(土)12:58:22 No.478404588
急に関係ない短編が始まったかと思いきや最後の最後にあのただの黒い石が出てきて数千年経ってた事がわかるくらいがいいです 俺そういうので号泣しちゃうタイプ
158 18/01/13(土)12:58:26 No.478404601
>悲しくはあるけど誰もが違クってならない終わりではあると思う うすうすこうなるって勘付いてたしね… 安楽死のような作品だった
159 18/01/13(土)12:58:56 No.478404687
途中からは2人とも上にいっても何もないことは勘付いてそうだったし…
160 18/01/13(土)12:59:53 No.478404846
火ももう点けられないしあの雪の中で寝るのは案外楽に逝けたのか
161 18/01/13(土)12:59:53 No.478404847
最後まで足掻いてる共同体とかも残ってそうだし もっといい方法はあったかもしれない
162 18/01/13(土)12:59:55 No.478404854
>途中からは2人とも上にいっても何もないことは勘付いてそうだったし… とっくに絶望と仲良くしてたもんな…
163 18/01/13(土)13:00:05 No.478404885
飛行機や地図みたいに上への旅が生きる目的になってた感じ
164 18/01/13(土)13:00:20 No.478404929
>一人でやり切ってそのまま死ぬならハッピーエンドかもだろうけど >自殺でもしない限り同時に死ぬわけじゃないから衰弱して死ぬ相方を看取る世界で一番不幸な方が発生するし >心中自殺はちょっとハッピーエンドとは言い難いし… 寒さで目が覚めたら相方が眠ったまま凍死してて そうか先に行ったんだねって安らかに亡くなった相方の寝顔を見つめつつ 自分もそっともう一度目を閉じる 綺麗に終わった!ハッピーエンド!
165 18/01/13(土)13:00:23 No.478404940
黒い岩爆破したらなんかあるかもしれないし…
166 18/01/13(土)13:00:28 No.478404956
>寝てから考えるね >起きなかった
167 18/01/13(土)13:01:16 No.478405105
達成感と充実感は合ったからいいんだ 2人がこれから先永遠に離れ離れにならないからいいんだ いいんだ…
168 18/01/13(土)13:01:21 No.478405113
https://twitter.com/tkmiz/status/951802002136158208 めっちゃRTされててダメだった
169 18/01/13(土)13:01:27 No.478405133
最下層には地下資源無いのかな…
170 18/01/13(土)13:01:37 No.478405170
雪合戦始めたところでアニメのEDとはっきり重なってなんだか胸が張り裂けそうですよ私は どうして・・・どうしてこんな気持ちにさせるのですか・・・
171 18/01/13(土)13:01:44 No.478405180
もう前回でふたりがひとつになってるしね…
172 18/01/13(土)13:01:44 No.478405182
自殺なら飛び降りるだけでも出来るので試しに黒い石爆破してみよう
173 18/01/13(土)13:01:59 No.478405225
生まれるのが3000年ぐらい早ければ…
174 18/01/13(土)13:02:15 No.478405274
人類最後の人間達が争いもせずに穏やかな死を迎えられたのいいよね…
175 18/01/13(土)13:02:15 No.478405275
>寒さで目が覚めたら相方が眠ったまま凍死してて >そうか先に行ったんだねって安らかに亡くなった相方の寝顔を見つめつつ >自分もそっともう一度目を閉じる >綺麗に終わった!ハッピーエンド! アニメのEDだこれ
176 18/01/13(土)13:02:21 No.478405303
おわりかー
177 18/01/13(土)13:02:30 No.478405339
>最後まで足掻いてる共同体とかも残ってそうだし >もっといい方法はあったかもしれない キノコサーチで生存者0って明言されてる
178 18/01/13(土)13:02:42 No.478405374
他の方法で延命しててもいつかは飢え死ぬからいいんだ
179 18/01/13(土)13:02:43 No.478405376
EDがびっくりするぐらい最後の所だわ…
180 18/01/13(土)13:03:05 No.478405441
ティラミスを読んで心の隙間を埋めよう…
181 18/01/13(土)13:03:30 No.478405515
歌詞これ…
182 18/01/13(土)13:03:37 No.478405541
EDのケッテン君を黒い石にしただけだこれ!
183 18/01/13(土)13:03:37 No.478405542
>アニメのEDだこれ ケッテンのたましいも一緒だね!
184 18/01/13(土)13:03:49 No.478405574
>キノコサーチで生存者0って明言されてる それこの都市の話じゃなかったか
185 18/01/13(土)13:04:17 No.478405653
スペースチャイルドに進化するんでしょ そういうのわかっちゃう
186 18/01/13(土)13:04:22 No.478405667
>>キノコサーチで生存者0って明言されてる >それこの都市の話じゃなかったか 星の話でしょ?
187 18/01/13(土)13:04:49 No.478405774
アニメの楽曲はカップリングも含めてどれも歌詞がちゃんと考えられていて…
188 18/01/13(土)13:05:04 No.478405824
1/20から応援ショップやるアニメイトは正気なのか…
189 18/01/13(土)13:05:19 No.478405874
>自殺なら飛び降りるだけでも出来るので試しに黒い石爆破してみよう 希望に縋って何もなかったら絶望するだろ 幸せな気持ちで心中するほうが大切なんだよ
190 18/01/13(土)13:06:26 No.478406080
ぽっぱっぽっぱぽっぱっぱー 遺影ー
191 18/01/13(土)13:06:41 No.478406128
スクミズ先生の今後の作品に時々モブで出てきそう
192 18/01/13(土)13:06:42 No.478406132
精一杯生きるのは今までと矛盾しないので試すのはありだと思う まあ雪合戦の時点で俺の中では納得いっちゃってるんだけど
193 18/01/13(土)13:07:37 No.478406311
改めてED聞くとおつらい・・・
194 18/01/13(土)13:07:46 No.478406353
カメラの人も飛行機の人も別れた後すぐ死んじゃったのかな
195 18/01/13(土)13:07:57 No.478406385
目覚めた場所 ここはどこでしょう? これから何が始まるのかな? 気づけば キミとの旅支度 モノクロに輝く楽園へ (レッツゴー)
196 18/01/13(土)13:08:05 No.478406407
不正解だって大正解
197 18/01/13(土)13:08:08 No.478406424
幸せな夢から覚めたら片方死んでたとかの展開にならなくて良かった…
198 18/01/13(土)13:08:12 No.478406431
年末の絵が黒石の中だって思うことにした
199 18/01/13(土)13:08:22 No.478406467
何かを成し遂げるとか子孫を残すとか世間一般で差し障りなく言われてる生きる意味にさりげなく疑問符をつけていた作品だったと思う
200 18/01/13(土)13:08:28 No.478406487
ねぇそれって死後の…
201 18/01/13(土)13:08:52 No.478406562
黒い石は墓標でしょう
202 18/01/13(土)13:09:09 No.478406608
>カメラの人も飛行機の人も別れた後すぐ死んじゃったのかな 飛行機はちゃんと降りられるかも分からんしな建築物に強打してもがき苦しむとかもあり得そうだし食料もなんもないし救いがない
203 18/01/13(土)13:09:23 No.478406655
ここまでなんとか生き残ってきた人類がこの雪合戦を最後に絶滅するのってゾクゾクしませんか
204 18/01/13(土)13:09:24 No.478406657
次回更新日:
205 18/01/13(土)13:09:38 No.478406708
二人の間に入って有情破顔拳させてほしい…
206 18/01/13(土)13:10:12 No.478406820
>幸せな夢から覚めたら片方死んでたとかの展開にならなくて良かった… 描写されてないだけで可能性は…
207 18/01/13(土)13:10:48 No.478406928
きっとこれは新年絵のオモチ食べた後見た初夢なんだ 俺はくわしいんだ
208 18/01/13(土)13:11:35 No.478407079
>カメラの人も飛行機の人も別れた後すぐ死んじゃったのかな カメラは何もない方へ行った 飛行機は装備0で落ちた …
209 18/01/13(土)13:11:51 No.478407129
終末モノはこうでないとって終わりと生々しくてえぐいのはやめてってのとの間の絶妙なラインを行った気がする
210 18/01/13(土)13:12:17 No.478407200
>星の話でしょ? この都市に人はいるか?→最上層は見てないけど他に生存者はいなかったよ てキノコが言ってるが そこから星に生存者無してもってくのは無理があるな
211 18/01/13(土)13:12:28 No.478407239
というかカナザワは自殺しに行ったようなものだから…
212 18/01/13(土)13:13:26 No.478407439
数十年後人類が2人の亡骸発見で
213 18/01/13(土)13:13:33 No.478407458
EDでカメラ壊れてたけどどこかで壊れたっけ?
214 18/01/13(土)13:13:42 No.478407487
めっちゃ寒い日にこの最終回を見られて良かった
215 18/01/13(土)13:14:09 No.478407578
>EDでカメラ壊れてたけどどこかで壊れたっけ? エリンギに食われた
216 18/01/13(土)13:14:11 No.478407588
なんとなくつくみず氏のTwitter見てたら壺やってたらしくてダメだった
217 18/01/13(土)13:14:26 No.478407630
>数十年後 近いな!
218 18/01/13(土)13:14:30 No.478407645
>そこから星に生存者無してもってくのは無理があるな いようがいまいが辿り着けるとこにいないんならいないのと同じだし…
219 18/01/13(土)13:14:59 No.478407768
はぐれた同族すら発見出来なかった奴らの発言に信憑性などあるものか
220 18/01/13(土)13:15:47 No.478407930
>なんとなくつくみず氏のTwitter見てたら壺やってたらしくてダメだった やっぱり石の中に壺とハンマーがあるエンドだよこれ!
221 18/01/13(土)13:15:47 No.478407931
救済を求める読者視点ではあの石の存在が唯一の希望だよね
222 18/01/13(土)13:16:15 No.478408019
>やっぱり石の中に壺とハンマーがあるエンドだよこれ! なんだ救いがあるエンドだったな…
223 18/01/13(土)13:16:37 No.478408096
いつか人類以外の生命が繁殖して 二人がレーション食ってたみたいな顔してたらいいんじゃないかな
224 18/01/13(土)13:16:57 No.478408161
「ここに、ようこそ」
225 18/01/13(土)13:16:57 No.478408162
既に解脱してそう
226 18/01/13(土)13:17:01 No.478408178
>やっぱり石の中に壺とハンマーがあるエンドだよこれ! RIDE ON SNAKE
227 18/01/13(土)13:17:02 No.478408180
>救済を求める読者視点ではあの石の存在が唯一の希望だよね あと中途半端に上に続いてる螺旋階段とか
228 18/01/13(土)13:17:03 No.478408184
オッ オッ
229 18/01/13(土)13:17:10 No.478408202
氷に埋もれた冷凍睡眠装置付き恒星間航行船かもしれないし…
230 18/01/13(土)13:17:57 No.478408358
いいですよね大雪を呼ぶ最終回
231 18/01/13(土)13:18:23 No.478408459
ランダムに移動しててイシイ、カナザワに会えたぐらいだから確率的には生きてる人間いそうだけどね 別に救済にはつながらないが
232 18/01/13(土)13:18:27 No.478408481
ふんわりもっちもちのほっぺにいつだって見とれてたいの
233 18/01/13(土)13:18:30 No.478408490
生きるのは最高だったからいいんだ・・・いいんだ・・・よくない・・・
234 18/01/13(土)13:18:31 No.478408496
あの黒いのが救済装置でそれに気付かず目の前で死ぬのだとあんまりだよ…
235 18/01/13(土)13:18:57 No.478408566
実際上に行けば行くほど文明が高度になってるっぽいのであの黒いのがすごい装置で何かが起きて2人が助かる可能性も無くはないのだ
236 18/01/13(土)13:19:03 No.478408585
ち「私たちきっと消えちゃうんだね…」 ?「そうだ」 ユ「これから何が起こるの?」 ?「とても素晴らしいことだ」
237 18/01/13(土)13:19:15 No.478408619
>救済を求める読者視点ではあの石の存在が唯一の希望だよね やっぱりふたりがちゃんと心中するところまで描いたほうがお話としては綺麗だったな
238 18/01/13(土)13:19:19 No.478408634
スパロボとか放置してたしなあのキノコ
239 18/01/13(土)13:19:22 No.478408648
腹とつたら死ぬだらうね 死にたくはないね さむいね
240 18/01/13(土)13:19:44 No.478408720
えぇっ!?叩くと過去の偉人の格言を垂れ流す黒い石ですって!?
241 18/01/13(土)13:19:47 No.478408730
>はぐれた同族すら発見出来なかった奴らの発言に信憑性などあるものか 別に広範囲を生体感知してるってわけじゃなくて 単に色々回ってきたけどおらんかったよて感じだしな
242 18/01/13(土)13:20:11 No.478408805
ねえハドラー EDの爆発のシーンって
243 18/01/13(土)13:21:00 No.478408949
>>救済を求める読者視点ではあの石の存在が唯一の希望だよね >やっぱりふたりがちゃんと心中するところまで描いたほうがお話としては綺麗だったな 終わるまでは終わらないからこれで終わりでいいんじゃないか
244 18/01/13(土)13:21:03 No.478408958
何も起こらない週末紀行のアニメもおだししていいのよ…?
245 18/01/13(土)13:21:44 No.478409078
エリンギ達ってエネルギーたしか食ってまわってたから最上階スルーしたってことはエネルギーのあるもんないってことにならないかい だとしたらセンサー云々の可能性がなくなってしまう
246 18/01/13(土)13:21:47 No.478409091
あの石が巨大なチョコなんでしょう?
247 18/01/13(土)13:22:00 No.478409127
>やっぱりふたりがちゃんと心中するところまで描いたほうがお話としては綺麗だったな そこまでは野暮だと思うよ でも今更ヌルいハッピーエンドがあり得ると考えるのもナンセンスではある
248 18/01/13(土)13:22:09 No.478409155
人生の最後に劇的な何かがあると思ってる夢見がちボーイズが存外多いと思いました
249 18/01/13(土)13:22:15 No.478409178
少し眠って目が覚めたらこの黒い石爆破してみようかとか言い出すのがユー
250 18/01/13(土)13:22:35 No.478409228
目を覚ましたらいいね…
251 18/01/13(土)13:22:44 No.478409257
既にEDで終わる事が提示されていたんならそこまでの道程をだらだら引き伸ばしてもいいって事じゃん!
252 18/01/13(土)13:22:47 No.478409268
上には何もないというか かつては飛行場みたいなもんだったのでは もう何もないから二人は助からないけど
253 18/01/13(土)13:23:01 No.478409310
エリンギにスルー設定されてる重要施設か感知されない超技術という線もある
254 18/01/13(土)13:23:09 No.478409339
エンディングアニメーション つくみず
255 18/01/13(土)13:23:23 No.478409388
水も食料もなくなって緩やかに死ぬのいいよね
256 18/01/13(土)13:23:24 No.478409393
すごいアホな質問だと思うけど雲の上にある階層なのになんで雪降ってるの?
257 18/01/13(土)13:23:55 No.478409500
凍死は楽に死ねるからな…
258 18/01/13(土)13:24:07 No.478409542
>すごいアホな質問だと思うけど雲の上にある階層なのになんで雪降ってるの? 富士山のてっぺんに雪が積もってるのと同じだよ
259 18/01/13(土)13:24:07 No.478409543
ああエンディングってそういう
260 18/01/13(土)13:24:20 No.478409584
雪の中で寝たら普通に死ねるよね
261 18/01/13(土)13:24:22 No.478409590
アニメ2期やるなら4~6話くらいで終わらせられるからOVAか劇場版という手はあり
262 18/01/13(土)13:24:30 No.478409610
>すごいアホな質問だと思うけど雲の上にある階層なのになんで雪降ってるの? エベレストだって雪降るじゃん! なんでかは知らない
263 18/01/13(土)13:24:31 No.478409620
ものすごく分かりやすい最後でよかった 哲学的な読者に委ねる的エンドで理解できなかったら嫌だなと思ってたから
264 18/01/13(土)13:24:35 No.478409632
>富士山のてっぺんに雪が積もってるのと同じだよ あー分かりやすい…ありがとう
265 18/01/13(土)13:24:38 No.478409637
エリンギの活動領域がそこまで広くなさそうなのは移動中に色々設備が残ってたことから推測できるので… まあ他の群れとかも活動はしてそうだけど
266 18/01/13(土)13:24:46 No.478409666
映画館の椅子に座る二人
267 18/01/13(土)13:25:09 No.478409744
>ものすごく分かりやすい最後でよかった >哲学的な読者に委ねる的エンドで理解できなかったら嫌だなと思ってたから ファイパンディスってんのかテメー
268 18/01/13(土)13:25:26 No.478409792
>すごいアホな質問だと思うけど雲の上にある階層なのになんで雪降ってるの? 雲は一定の高度を浮かんでるんじゃなくて いろんな高度に層になってるからな 気象条件変われば雲の上になったり降雪が起きたりする
269 18/01/13(土)13:25:29 No.478409806
雲の種類で高さ違うくらい学校で習わなかったっけ…?
270 18/01/13(土)13:25:55 No.478409895
あの高度で野晒しで寝たらあっという間に死んじゃうよね
271 18/01/13(土)13:26:00 No.478409908
雲自体一定の高度以上は氷の粒だし…
272 18/01/13(土)13:26:38 No.478410016
>人生の最後に劇的な何かがあると思ってる夢見がちボーイズが存外多いと思いました 今の人生に突き刺さって物凄くつらいつらい かるいうつ状態になった
273 18/01/13(土)13:26:41 No.478410025
起きたら考えようって言ってたけど 二人共もう起きないのいいよね…
274 18/01/13(土)13:26:46 No.478410040
回避不能な死と滅びという結末をやんわりと受け入れて淡い不満を共有して キャラ愛作品愛で世界観死生観をぼんやり語り合うのが良かった まぁ人は死ぬぞという事で
275 18/01/13(土)13:26:47 No.478410047
エリンギの誰もいない発言は紹介できる人間なり集落なりは知らないという程度のニュアンスだと思ってた
276 18/01/13(土)13:26:49 No.478410052
まぁどうでもいいことだろう…
277 18/01/13(土)13:27:13 No.478410124
全て終わったのだ
278 18/01/13(土)13:27:35 No.478410195
片方先に逝ったの確認しておやすみとかやらないでよかった…
279 18/01/13(土)13:27:59 No.478410267
スピンオフで女子高生2人の週末旅行やってもいいのよ
280 18/01/13(土)13:28:10 No.478410300
飛行機の人も仮に島に着けても何もなくて二人と同じような最後だったのかな
281 18/01/13(土)13:28:20 No.478410337
ちーちゃんの方が体力無さそうだから先に逝くとしたらちーちゃんだよね…
282 18/01/13(土)13:28:23 No.478410345
>スピンオフで女子高生2人の週末旅行やってもいいのよ イシイがマジ卍ぃーって言い出したり!?
283 18/01/13(土)13:28:43 No.478410419
まあ死ぬよねという前提に透明のうっすい蓋をかぶせてたよね 見えてるけどまだ触れないでおこうか…みたいな共通認識だと思ってた
284 18/01/13(土)13:29:00 No.478410457
今日も明日も明後日も君の隣にいられるのかな? おねがい
285 18/01/13(土)13:29:12 No.478410498
>人生の最後に劇的な何かがあると思ってる夢見がちボーイズが存外多いと思いました アメリカ版フランダースの犬にように ハッピーにならんといかんという人がいる
286 18/01/13(土)13:29:22 No.478410527
おまけでもいいから二人の写真とかの足跡がなんらか残ってて誰かがそれを観測する描写が欲しい
287 18/01/13(土)13:29:37 No.478410575
消え失せる前にいろいろしたし幸せな人生だったね
288 18/01/13(土)13:29:42 No.478410591
>>人生の最後に劇的な何かがあると思ってる夢見がちボーイズが存外多いと思いました >アメリカ版フランダースの犬にように >ハッピーにならんといかんという人がいる ハッピーだったよ二人にとっては
289 18/01/13(土)13:29:57 No.478410630
日記とかも全部燃やさなかったか