虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/13(土)09:37:28 チート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/13(土)09:37:28 No.478376953

チートの類はなかったはずなのにすごい怪力じゃない…?

1 18/01/13(土)09:39:06 No.478377112

蛇が気絶する程の衝撃で無事でいられるのか

2 18/01/13(土)09:41:10 No.478377315

備えたから…

3 18/01/13(土)09:45:54 No.478377804

ド  ッ

4 18/01/13(土)09:46:41 No.478377878

うまいこと蛇がまくらになってくれてなかったら死んでたわこれ

5 18/01/13(土)09:48:50 No.478378065

川の中にいる人間と大蛇を勢いよく引き上げ岩に叩きつけられる膂力

6 18/01/13(土)09:55:02 No.478378709

ただの普通の高校生では? KOBUJUTSU使いにしては大人しいほう

7 18/01/13(土)10:03:49 No.478379675

どんな巻き付き方してるんだこれ

8 18/01/13(土)10:05:19 No.478379838

大蛇のサイズが可変しててピンとこないな…

9 18/01/13(土)10:07:26 No.478380085

アナコンダで300キロ超えるみたいだけど 主人公はなにか特殊なパワーを秘めておられる?

10 18/01/13(土)10:07:55 No.478380147

異世界で料理する漫画だよ

11 18/01/13(土)10:09:06 No.478380275

この蛇は女を捕まえて水に入ろうとしつつ尻尾の先で男の腕に巻き付いて水に沈まないように頑張ってるのか?

12 18/01/13(土)10:09:46 No.478380354

左ページの左腕見ると尻尾の先っぽ持ってるみたいだけど…ほんとにどんな巻付き方してんの

13 18/01/13(土)10:10:51 No.478380502

川の水の浮力を使えば…!

14 18/01/13(土)10:14:42 No.478380981

漫画版見なきゃなー って思ってたけどもしかして微妙…?

15 18/01/13(土)10:19:24 No.478381529

たしかめてみろ

16 18/01/13(土)10:20:26 No.478381655

このシーン原作だと溺れてると思って助けに入って触れる瞬間に腕に巻きつかれて そのまま踏ん張って岸まで引っ張り上げるシーンなんすよ… 変なチートじみた描写やめてほしいんすよ…

17 18/01/13(土)10:22:26 No.478381900

全然違うじゃねーか!

18 18/01/13(土)10:24:03 No.478382075

この原作でそういうことやられるとこれそういう奴じゃねぇから! ってなる

19 18/01/13(土)10:26:44 No.478382386

そんな地味な絵面じゃちょっと… だから怪力にします

20 18/01/13(土)10:28:33 No.478382609

>このシーン原作だと溺れてると思って助けに入って触れる瞬間に腕に巻きつかれて >そのまま踏ん張って岸まで引っ張り上げるシーンなんすよ… なるほど この蛇は溺れてる女を助けるためにロープの代わりを買って出てくれてたのか 納得した

21 18/01/13(土)10:29:07 No.478382683

漫画なので展開を端折ったら怪力になったんやな やりすぎだよ…

22 18/01/13(土)10:31:58 No.478383008

同士の漫画みたいに原作者がここそうだったのかーてなるから大丈夫

23 18/01/13(土)10:40:52 No.478384147

この主人公は料理屋の息子で意思が強いだけの普通の高校生 いいね?

24 18/01/13(土)11:00:01 No.478386486

なんか漫画版微妙だな

↑Top