18/01/13(土)07:27:10 朝はガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)07:27:10 No.478367433
朝はガッツリ
1 18/01/13(土)07:28:46 No.478367528
エール多すぎ…
2 18/01/13(土)07:33:53 No.478367793
カロリーの半分くらいがエールだ…
3 18/01/13(土)07:36:07 No.478367914
下戸はヤギ乳でも飲んでたのかな
4 18/01/13(土)07:39:45 No.478368117
オートミールってオート麦入ってるからなのか 何が自動なのかと思ってた
5 18/01/13(土)07:43:01 No.478368288
ドカ食いというよりカロリーのほとんどを酒で...
6 18/01/13(土)07:45:13 No.478368426
酒飲んで肝臓大丈夫か?
7 18/01/13(土)07:46:02 No.478368475
パン1キロか 1キロ…?
8 18/01/13(土)07:47:05 No.478368543
調味料が高価なのが致命的
9 18/01/13(土)07:47:10 No.478368551
C定食はご機嫌すぎる
10 18/01/13(土)07:47:56 No.478368600
なんも味ついてない
11 18/01/13(土)07:48:20 No.478368634
いまでも旧東ドイツの農村地域って こんな食事のイメージだわ
12 18/01/13(土)07:49:07 No.478368684
塩も高かったのかな
13 18/01/13(土)07:49:23 No.478368699
なんでそんな細かい量が分かったんだ
14 18/01/13(土)07:52:51 No.478368914
文明の進んでる欧州なら文献とか沢山残ってんでしょ ヨーロッパって食に関しては地域差少ないよね どこの国もじゃがいもブレッドチーズ
15 18/01/13(土)07:52:52 No.478368916
書き込みをした人によって削除されました
16 18/01/13(土)07:53:15 No.478368946
>パン1キロか >1キロ…? 江戸時代は米を一日5合(1.7kgぐらい)食べてたって言うし 副菜のカロリーが乏しいと主食で補うしか無いんだろう
17 18/01/13(土)07:53:41 No.478368976
>なんでそんな細かい量が分かったんだ もともとあった向こうの諸元単位を変換してるだけだろうな…
18 18/01/13(土)07:55:44 No.478369093
>文明の進んでる欧州なら文献とか沢山残ってんでしょ >ヨーロッパって食に関しては地域差少ないよね >どこの国もじゃがいもブレッドチーズ 大陸気候の話だしな 湾岸部は流石に違うもん食べてただろうけど
19 18/01/13(土)07:56:34 No.478369132
チーズは偉いな
20 18/01/13(土)07:56:52 No.478369150
>下戸はヤギ乳でも飲んでたのかな 向こうの人に下戸が少ないのは飲めないやつが死んだからだ
21 18/01/13(土)07:56:55 No.478369154
美味いから偉いよ
22 18/01/13(土)07:56:59 No.478369155
>江戸時代は米を一日5合(1.7kgぐらい)食べてたって言うし 糖尿にならんかそれ 俺医者から1日1合以下に押さえろと朝昼プロテイン飲んでるのに
23 18/01/13(土)07:58:39 No.478369244
>糖尿にならんかそれ なっても問題になる前に死ぬから…
24 18/01/13(土)08:00:57 No.478369382
https://twitter.com/tenpurasoba4/status/759005317866762240 ツイートにソースがあったがリンク切れしてた だから伝聞になっちゃうけどこういう計算だってさ > 参照した記事では、農民の重労働からこれだけのカロリーが必要だったと具体的に計算してますね。他の文献では朝夕2食は食べてたような事が書いてあった気がします。二食ともこの量とは思えないですけど。季節や飢饉等できわめて不安定だった事も影響しているようですね。
25 18/01/13(土)08:05:40 No.478369632
>酒飲んで肝臓大丈夫か? 酒関係なく40ぐらいで死ぬし…
26 18/01/13(土)08:09:13 No.478369846
お酒多くない…?
27 18/01/13(土)08:09:43 No.478369876
酒つっても甘酒みたいなもんだぞこれ
28 18/01/13(土)08:12:53 No.478370088
>糖尿にならんかそれ >俺医者から1日1合以下に押さえろと朝昼プロテイン飲んでるのに 玄米だからそんなにGI値高くないし ビタミンにタンパク質も一応取れる
29 18/01/13(土)08:13:32 No.478370124
>糖尿にならんかそれ >俺医者から1日1合以下に押さえろと朝昼プロテイン飲んでるのに 庶民の仕事が今よりずっと肉体労働中心なのもある
30 18/01/13(土)08:13:57 No.478370141
>文明の進んでる欧州なら文献とか沢山残ってんでしょ 欧州なんてローマが書き残さなきゃ文献出てくるの日本と同じくらいの時期だし
31 18/01/13(土)08:14:45 No.478370188
濾してない醸造酒は味は雑だが発酵により栄養価ぶちあがってるぞ 度数もそんなに高くない
32 18/01/13(土)08:16:22 No.478370276
そもそも30や40で死ぬからな
33 18/01/13(土)08:18:29 No.478370399
中世欧州って一日二食って聞いたんですけど… って調べ直してみたら労働者などは現実的事情からやましい気持ちで朝食取ってたってあるな…
34 18/01/13(土)08:20:49 No.478370566
平均寿命は0歳時点の平均余命であって40でいきなり死に始めるわけじゃないぞ
35 18/01/13(土)08:25:33 No.478370909
子どもがバタバタ死ぬから平均寿命短いだけで30、40で死ぬなんてむしろ珍しい
36 18/01/13(土)08:29:28 No.478371228
>糖尿にならんかそれ >俺医者から1日1合以下に押さえろと朝昼プロテイン飲んでるのに あいつら毎日20キロとか普通に歩く生き物だから 我々とは消費カロリーが違う
37 18/01/13(土)08:34:46 No.478371622
>って調べ直してみたら労働者などは現実的事情からやましい気持ちで朝食取ってたってあるな… やましいってなんで?周りが飢えてるってこと?
38 18/01/13(土)08:36:43 No.478371772
左でも4000超えは無理じゃねえかな
39 18/01/13(土)08:38:43 No.478371893
>やましいってなんで?周りが飢えてるってこと? 宗教的理由じゃないの
40 18/01/13(土)08:39:50 No.478371975
西洋化して肉とか食うようになってから ぐんぐん寿命伸びたから 実際栄養足りないとこはあったんだろう
41 18/01/13(土)08:40:04 No.478371993
食わないと働けないからな農民は…
42 18/01/13(土)08:40:47 No.478372041
二郎の普通サイズで1600kcalと考えると エールで600kcalあってもキツイ
43 18/01/13(土)08:49:19 No.478372704
アメリカの1カップって確か200mlじゃなくて240mlだよな...
44 18/01/13(土)09:10:43 No.478374382
>酒飲んで肝臓大丈夫か? アルコール度数高くないから… ホップの入ってない炭酸の抜けたビール(低アルコール)みたいなもん
45 18/01/13(土)09:13:16 No.478374613
>中世欧州って一日二食って聞いたんですけど… >って調べ直してみたら労働者などは現実的事情からやましい気持ちで朝食取ってたってあるな… 日本の百姓なんて農繁期は一日五食とってたし状況によりマチマチだよ
46 18/01/13(土)09:14:34 No.478374748
肝臓の弱いやつは淘汰されて死んでいる 日本含む東南アジア域は水が豊富なのでアルコールに弱い人も残っている
47 18/01/13(土)09:15:07 No.478374805
平均寿命に関しては石鹸の発明がとてつもなくデカいという
48 18/01/13(土)09:16:58 No.478374979
卵3個って祭りでも厳しいんじゃないかな
49 18/01/13(土)09:19:45 No.478375236
こんな食事できたのは週末の夜だけであとはこれの残りを食つなぐ感じだったとも聞く えんどう豆とパンは毎日で
50 18/01/13(土)09:21:23 No.478375381
とにかくカロリーさえあれば子供残す位までは生きられるんだな
51 18/01/13(土)09:27:21 No.478375940
>平均寿命に関しては石鹸の発明がとてつもなくデカいという !?
52 18/01/13(土)09:28:12 No.478376026
>とにかくカロリーさえあれば子供残す位までは生きられるんだな 残せそうですか?
53 18/01/13(土)09:30:11 No.478376212
エールを2l近くとか一日で摂取する量なんですよね? とか思ったけど飲み始めたら酒2lくらい普通に飲めるな…
54 18/01/13(土)09:30:24 No.478376238
オート麦食え食え ふすまはパンにもなる
55 18/01/13(土)09:31:40 No.478376364
水は腐るがエールはアルコールが増えて元気になる
56 18/01/13(土)09:33:04 No.478376512
チーズとパンめちゃくちゃ多いな カロリー取れるからって米だけ食ってるようなもんだこれ