明治日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)02:07:21 No.478347911
明治日本って一歩間違えれば絶対君主制になってたと思うと立憲君主制になれたのは割と凄いことなんじゃなかろうか
1 18/01/13(土)02:08:04 No.478347988
幕末から一次大戦まで日本は奇跡の連続よ
2 18/01/13(土)02:10:07 No.478348250
逆に他所の国がどこも独裁に陥りやすすぎる
3 18/01/13(土)02:11:41 No.478348481
>逆に他所の国がどこも独裁に陥りやすすぎる 中国とか酷いよね
4 18/01/13(土)02:13:43 No.478348757
制限されてたとはいえ国民の権利が19世紀の内から保証されてそれが大正デモクラシーで拡大して 戦後民主主義の基礎になるから明治期は本当に色々と重要だ
5 18/01/13(土)02:14:25 No.478348855
倒幕目的の出発点が雄藩連合組もうぜ!って思想だから 絶対君主制になったら自分が倒される側になりかねないって意味じゃまぁならなかったのは当然なんだけど よくもまぁちゃんと近代的な憲法作ったよねってなる
6 18/01/13(土)02:15:33 No.478349007
大政奉還から1次大戦まで47年って濃過ぎない?
7 18/01/13(土)02:17:05 No.478349203
日本の君主はめっちゃ長いこと実際の政治活動ほぼしてなかったから急に絶対君主やれ言われも困るだろうし
8 18/01/13(土)02:17:48 No.478349305
実態としては良くも悪くも藩閥政治の部分が大きいし
9 18/01/13(土)02:19:52 No.478349584
>>逆に他所の国がどこも独裁に陥りやすすぎる >中国とか酷いよね 国民が独裁に慣れきってるんだろうな 日本人の場合昔から武家社会の封建制で地方分権が一般的だったから中央に絶対服従って気風が出来なかったのが幸運だった
10 18/01/13(土)02:20:42 No.478349683
独裁ではないが寡頭政治には馴染み深い日本人
11 18/01/13(土)02:22:13 No.478349891
つまり薩摩のおかげ
12 18/01/13(土)02:23:31 No.478350064
>独裁ではないが寡頭政治には馴染み深い日本人 それでも独裁よりは遥かにマシ
13 18/01/13(土)02:24:11 No.478350168
マジかよ最低だな江戸幕府
14 18/01/13(土)02:26:00 No.478350408
>日本の君主はめっちゃ長いこと実際の政治活動ほぼしてなかったから急に絶対君主やれ言われも困るだろうし 孝明天皇みたいになりたくないよーだし
15 18/01/13(土)02:27:07 No.478350557
>>独裁ではないが寡頭政治には馴染み深い日本人 >それでも独裁よりは遥かにマシ 一人の人間の意思で国家の大事が決まるって冷静に考えるととんでもなくおぞましいよね
16 18/01/13(土)02:28:03 No.478350698
問題は民衆の集合知は大抵頭が悪いことなんだ
17 18/01/13(土)02:28:27 No.478350768
まさはるトークするならdelしとくよ
18 18/01/13(土)02:29:52 No.478350965
>倒幕目的の出発点が雄藩連合組もうぜ!って思想だから >絶対君主制になったら自分が倒される側になりかねないって意味じゃまぁならなかったのは当然なんだけど >よくもまぁちゃんと近代的な憲法作ったよねってなる 島津幕府や毛利幕府になってもおかしくなっただろうし他の国を見てると廃藩置県がかなりスムーズにできたのが凄いよね
19 18/01/13(土)02:29:58 No.478350978
>問題は民衆の集合知は大抵頭が悪いことなんだ 他人事みたいに言うけど こんな時間にimgなんて見てるのは頭悪い民衆のそのまた頭悪い側がほとんどでは
20 18/01/13(土)02:32:03 No.478351246
>つまり薩摩のおかげ 薩摩長州のおかげはもちろんあるけど一会桑政権自体が雄藩連合推しというか「いまどき徳川勢だけの政治厳しくね?」とか言ってた連中って部分もあるから蔑ろには出来ないんだよ 一ツ橋よしのぶなんかはかなり賛成的な立場だったって見方もあるし 政治的な動きだったから進展が遅くて攘夷派がじれて爆発した部分もあるが
21 18/01/13(土)02:32:44 No.478351333
>>倒幕目的の出発点が雄藩連合組もうぜ!って思想だから >>絶対君主制になったら自分が倒される側になりかねないって意味じゃまぁならなかったのは当然なんだけど >>よくもまぁちゃんと近代的な憲法作ったよねってなる >島津幕府や毛利幕府になってもおかしくなっただろうし他の国を見てると廃藩置県がかなりスムーズにできたのが凄いよね そこらへんの空気を読む能力が日本人の強みなのかなあって
22 18/01/13(土)02:34:10 No.478351548
明治初年は反乱祭りだし 大久保森から始まって昭和中期まで政財界の要人暗殺しまくる大クソコテ時代じゃん
23 18/01/13(土)02:36:46 No.478351914
>明治初年は反乱祭りだし >大久保森から始まって昭和中期まで政財界の要人暗殺しまくる大クソコテ時代じゃん 他所の国の軍事革命と比べたらほぼ無血といっていいくらいの被害だけどなー いや暗殺された人はさぞ無念だったろうが…
24 18/01/13(土)02:37:38 No.478352045
>明治初年は反乱祭りだし >大久保森から始まって昭和中期まで政財界の要人暗殺しまくる大クソコテ時代じゃん その程度の流血でクソコテ祭りって言えるのがいかに日本が順調だったかってことだよ
25 18/01/13(土)02:37:48 No.478352067
>>明治初年は反乱祭りだし >>大久保森から始まって昭和中期まで政財界の要人暗殺しまくる大クソコテ時代じゃん >他所の国の軍事革命と比べたらほぼ無血といっていいくらいの被害だけどなー >いや暗殺された人はさぞ無念だったろうが… それに日本って江戸時代ですら数千万いる人口大国だからね 多少死んでもそんなに深刻なダメージじゃない
26 18/01/13(土)02:40:25 No.478352380
太平洋戦争で300万人死んでも戦後のベビーブームですぐ回復したしなんだかんだで日本のマンパワーはすごい
27 18/01/13(土)02:41:28 No.478352521
>他所の国の軍事革命と比べたらほぼ無血といっていいくらいの被害だけどなー >いや暗殺された人はさぞ無念だったろうが… 明治維新というか幕末~帝国憲法くらいまでの流れは日本史だけだとすごさがよくわからないよね
28 18/01/13(土)02:52:57 No.478354066
日本が大クソコテ時代じゃないのは江戸時代の一部地域と昭和中期以降くらいかな
29 18/01/13(土)03:00:18 No.478354868
>太平洋戦争で300万人死んでも戦後のベビーブームですぐ回復したしなんだかんだで日本のマンパワーはすごい 本土決戦回避できたからな 軍の言い分聞いて本土決戦してたら桁が1つ増えてた
30 18/01/13(土)03:12:23 No.478356298
>他所の国の軍事革命と比べたら 市民革命でなく主に王族貴族相当同士の争いだからなあなあで済んだのと 権力基盤が元からあるから躍起になって政敵粛清しなくてもよかったのと あと列強やべえってことで共通の敵をもつ的なまとまりやすさがあった のかな?
31 18/01/13(土)03:12:56 No.478356358
エリートによる統治という意味では官僚制は理想的な政治形態ではある
32 18/01/13(土)03:19:29 No.478356925
大政奉還からWW1の辺りって発展早すぎてすげえ混乱する
33 18/01/13(土)03:20:05 No.478356955
>市民革命でなく主に王族貴族相当同士の争いだからなあなあで済んだのと >権力基盤が元からあるから躍起になって政敵粛清しなくてもよかったのと >あと列強やべえってことで共通の敵をもつ的なまとまりやすさがあった >のかな? 戊辰戦争までは大体それで説明つくと思うけど廃藩置県のスムーズさや士族の反乱が西南戦争規模で済んだのは他にも理由あるんじゃないかな
34 18/01/13(土)03:21:18 No.478357044
>大政奉還からWW1の辺りって発展早すぎてすげえ混乱する 漱石がこんなの絶対歪みが出て滅ぶぞって思ったくらいだし
35 18/01/13(土)03:22:46 No.478357143
>大政奉還から1次大戦まで47年って濃過ぎない? だそ けん
36 18/01/13(土)03:26:46 No.478357438
頭悪い民衆なんて言葉を見るとまるで頭の良い民衆が居るかのようだが 民衆の時点で頭が悪い まあ感情的に判断すると言うことを頭が悪いと言えばそうなるだけで ただ民衆の中に先入観無しに物事を論理的に見れる人が居るだけなのだ その人だってある分野では優秀でも他の分野では無能になるしね
37 18/01/13(土)03:28:38 No.478357570
民衆が頭悪いなんて「」見れば一目瞭然だろ 賢い「」なんて見たことねぇ
38 18/01/13(土)03:28:49 No.478357583
あいつ気持ち悪いよな