18/01/13(土)00:51:09 もう7年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)00:51:09 No.478333136
もう7年前だけど「」は何してた?
1 18/01/13(土)00:51:22 No.478333191
寝てた
2 18/01/13(土)00:51:53 No.478333318
生きてた
3 18/01/13(土)00:52:04 No.478333345
ミヤネ屋見てた
4 18/01/13(土)00:52:39 No.478333462
無双6してた
5 18/01/13(土)00:56:09 No.478334317
ブワーってなってた
6 18/01/13(土)00:57:28 No.478334653
泣いてた痛かった
7 18/01/13(土)00:57:42 No.478334712
働き始めて結婚して子供も出来た
8 18/01/13(土)00:58:15 No.478334843
声優の専門学校行ってた
9 18/01/13(土)00:59:46 No.478335170
この日が誕生日だったせいで以降の年が物凄くお辛い…
10 18/01/13(土)01:01:01 No.478335427
結構高いビルで免震構造だったもんで逆にゆっくり揺れ続けて気持ち悪かった
11 18/01/13(土)01:01:21 No.478335495
>この日が誕生日だったせいで以降の年が物凄くお辛い… 不謹慎な奴だな
12 18/01/13(土)01:01:22 No.478335499
丁度バイク乗っててよくわかんなかったんだよな 信号で止まったら通行人がやべーぞみたいにしてて?ってなった
13 18/01/13(土)01:02:13 No.478335704
機材めっちゃ積み上げてる倉庫に居たから死ぬかと思った
14 18/01/13(土)01:03:38 No.478336058
卒業式の練習してた
15 18/01/13(土)01:04:03 No.478336163
九州の実家に帰っててテレビもつけてなかったから何も知らなかった
16 18/01/13(土)01:04:14 No.478336215
無職だったから家にいたわ
17 18/01/13(土)01:07:47 No.478337022
オペ中で腹を開けてた人の身体を抑えてた 最初機材もってたから院長に患者だろって蹴られた
18 18/01/13(土)01:07:49 No.478337027
生活保護を申請するか既に受給してたかの頃だったな そして11月には就職して生活保護から脱してた
19 18/01/13(土)01:08:06 No.478337104
>この日が誕生日だったせいで以降の年が物凄くお辛い… 奇遇だな おれは前日だ
20 18/01/13(土)01:08:25 No.478337168
高台にダッシュ
21 18/01/13(土)01:10:28 No.478337637
貿易センタービルとこれはとんでもない光景すぎて現実感がなかった
22 18/01/13(土)01:10:48 No.478337712
大学院で元気にしてた 数ヶ月後引き篭もりスタートした
23 18/01/13(土)01:11:14 No.478337795
当日はそんな衝撃的な印象無かったな 津波映像が繰り返し放映されて初めてなんかヤバそうって思った
24 18/01/13(土)01:13:22 No.478338228
停電してたから夜まで津波のこと知らなかった テレビも何もないと情報ってこんなに絶たれるんかーと思った
25 18/01/13(土)01:13:46 No.478338318
中継で空港が流されてるのみて戦慄した
26 18/01/13(土)01:14:02 No.478338369
ぽぽぽぽーん…こだまでしょうか…
27 18/01/13(土)01:14:24 No.478338442
かなり離れてたけどオフィスが結構高い場所にあるので 揺れで吐きそうになってた
28 18/01/13(土)01:15:09 No.478338606
どす黒い津波の映像が流れててオイオイオイってなった
29 18/01/13(土)01:15:21 No.478338653
教室でラノベ読んでた
30 18/01/13(土)01:15:58 No.478338777
ライフラインが全部止まって困ったなーしてた
31 18/01/13(土)01:16:33 No.478338901
原発が吹き飛んだ時はもう終わりだと思いましたよ私は
32 18/01/13(土)01:17:17 No.478339082
家でアニメ見てた レンジが飛んでったぐらいで済んだ
33 18/01/13(土)01:18:01 No.478339232
MGO2
34 18/01/13(土)01:18:38 No.478339367
童貞捨てたけどオナホ使いすぎたせいでまったくきもちよくなくて 帰りに打つもやるかとパチンコ行ったらあまりのつまらなさに驚愕して 帰りのバスの中でなぜパチンコが人気あるのだろうと頭の中でグルグルしてる所で震災 バスが駅前で停まって電車も止まってて10キロを歩いて帰った 疲れて寝るかと思ったら原発爆発がラジオから聞こえてきて最悪の一日だった
35 18/01/13(土)01:19:09 No.478339469
小一時間ほどエレベーターの中にいた
36 18/01/13(土)01:19:28 No.478339545
就職決まって盛岡に部屋決めて帰ってきた翌日だった 配属が関東に変わった
37 18/01/13(土)01:19:35 No.478339578
ビッグサイトの逆三角の下でバスを待ってた
38 18/01/13(土)01:19:41 No.478339590
スーパーで働いてた 「ここで死ぬのか」って思った 次の日にアーマードコアⅤのお披露目会の予定だったけど中止になった
39 18/01/13(土)01:20:02 No.478339650
夜勤明けで寝てた かーちゃんに起こされてTVつけたら川が氾濫して車が橋ごとどんぶらこ流されてた
40 18/01/13(土)01:20:10 No.478339682
俺の親戚が働いてた建物榛名
41 18/01/13(土)01:20:44 No.478339806
原発飛んだときは日本はどうなってしまうんだと思ったな 労働なんてしてる場合じゃないと思ったけど普通にバイトに行った
42 18/01/13(土)01:20:52 No.478339848
冷蔵庫の上に置いてた炊飯器が落ちて頭にぶつかって血が出てた
43 18/01/13(土)01:20:54 No.478339854
ACは絶対に許さん
44 18/01/13(土)01:21:30 No.478339957
部活中だった
45 18/01/13(土)01:21:44 No.478340004
この頃はちゃんと働いてたんだよな…
46 18/01/13(土)01:22:14 No.478340125
モンハン3rdやってたの覚えてる
47 18/01/13(土)01:23:03 No.478340270
別れた彼女と二度とよりを戻せない事をしって絶望してた
48 18/01/13(土)01:24:00 No.478340471
大学無事卒業しての春休み中だった 発生時はルンファしてた
49 18/01/13(土)01:24:08 No.478340510
俺も翌日仕事に行ったな…館内に取り残されてる人がいて食料買い集めてきた思い出 菓子パンしか残ってなかったけど喜んでもらえた
50 18/01/13(土)01:24:24 No.478340574
>ACは絶対に許さん あの状況下で一般企業のcmを流したら 流しただけで企業イメージに大打撃受ける可能性が大いに有ったから仕方ない
51 18/01/13(土)01:26:04 No.478340953
まどかの10話についてだべってた
52 18/01/13(土)01:26:19 No.478341007
東北の工場の担当者と電話で話してた 揺れてる揺れてる向かいの工場から火が出ましたって実況された 電話切って1分後に揺れが来た
53 18/01/13(土)01:27:03 No.478341175
大学合格決定してから暇な日々だったので電車乗って遠出してゲーセン行ってた 電車止まったおかげで夜通し歩いて帰る羽目になった
54 18/01/13(土)01:27:12 No.478341209
揺れすら感じないくらい離れた県に住んでたから変わらぬ日常だった
55 18/01/13(土)01:27:34 No.478341296
仕事してた 電車死んでて歩いて帰ったらテレビみて曇った
56 18/01/13(土)01:27:41 No.478341331
北関東の海沿いの独立行政法人内なんも面白くない保守作業してる最中だった ビルが凄い免震機能持ってて倒壊とかなかったがサーバが死んだ
57 18/01/13(土)01:27:41 No.478341332
客先の仕込みしてる飯屋でなんか横にゆれるねー変なのーって笑ってた 何となくみたヒで阿鼻叫喚だった
58 18/01/13(土)01:27:58 No.478341404
家で動画見てたら揺れ始めてものすごい大きさで… 近所の小学校からキャーキャー聞こえるしテレビつけたら家が流されてるし近くの製油所で爆発が起こるわですごかった
59 18/01/13(土)01:28:17 No.478341480
宮城の親戚から一週間ぐらいしてやっと電話が来たなあ 山の方だから津波の被害は無かったが家の中ひっちゃかめっちゃかだったらしい…
60 18/01/13(土)01:28:16 No.478341481
この後は まどかマギカ ジュエルペットサンシャイン もんむすくえすと で乗り切った記憶しかない
61 18/01/13(土)01:28:25 No.478341507
>ACは絶対に許さん いつでも本を読んで知層を作るんだぞ
62 18/01/13(土)01:28:34 No.478341533
新宿でガンダムUCのEP3見てたら揺れだして最近の映画すげーって思ったよ…
63 18/01/13(土)01:29:09 No.478341659
>新宿でガンダムUCのEP3見てたら揺れだして最近の映画すげーって思ったよ… 4DXってやつか…
64 18/01/13(土)01:29:12 No.478341674
部屋で爆睡してたから起きたら窓あいてて部屋中ちらかってて空き巣にでも入られたのかと
65 18/01/13(土)01:29:18 No.478341694
隣の部屋の住人とはじめてしゃべったな
66 18/01/13(土)01:29:40 No.478341767
画像と動画検索するとグロ画像がしょっちゅう見えるのおつらい
67 18/01/13(土)01:29:43 No.478341790
>新宿でガンダムUCのEP3見てたら揺れだして最近の映画すげーって思ったよ… 俺は川崎でマクロス見てた 揺らすにしてはタイミングおかしくね?ってなった 地震だった
68 18/01/13(土)01:29:44 No.478341796
品川から横浜まで歩いて帰った 横浜に近づくに連れてコンビニからモノがなくなっていって面白かった
69 18/01/13(土)01:29:52 No.478341818
茨城の実家は奇跡的に被害はひとつもなかった 周りの家は囲いが崩れたり瓦が落ちたりしたけども
70 18/01/13(土)01:30:39 No.478341994
>>次の日にアーマードコアⅤのお披露目会の予定だったけど中止になった >ACは絶対に許さん 一瞬だけアーマードコア許さんかと思った
71 18/01/13(土)01:30:49 No.478342032
丁度福島1号、2号用の原子炉建屋内のポンプの立会検査やってたな… 立会検査に来てた東電の人が慌てて現地に帰ろうとしてたけど
72 18/01/13(土)01:30:55 No.478342055
幹線道路は車がみっしり大渋滞だし 緊急車両の音があっちこっちで聞こえるし 徒歩で帰る人波もすごいし パニック映画のワンシーンにいるようだった
73 18/01/13(土)01:31:02 No.478342073
いっそ「消える砂浜」のCM流してくれねーかなって思ってたわAC
74 18/01/13(土)01:31:12 No.478342107
>オペ中で腹を開けてた人の身体を抑えてた >最初機材もってたから院長に患者だろって蹴られた 院長かっこいい
75 18/01/13(土)01:31:38 No.478342198
>横浜に近づくに連れてコンビニからモノがなくなっていって面白かった カップ麺も弁当も棚がスッカスカだったが 中卒だけは残ってたな…
76 18/01/13(土)01:31:58 No.478342277
寝てて起きてテレビ見たら津波の映像ばっかで何事だと思った
77 18/01/13(土)01:31:59 No.478342282
>丁度福島1号、2号用の原子炉建屋内のポンプの立会検査やってたな… >立会検査に来てた東電の人が慌てて現地に帰ろうとしてたけど 歴史の生き証人がおる
78 18/01/13(土)01:32:22 No.478342365
>丁度福島1号、2号用の原子炉建屋内のポンプの立会検査やってたな… >立会検査に来てた東電の人が慌てて現地に帰ろうとしてたけど それ死なないの?
79 18/01/13(土)01:32:24 No.478342374
家でひきってた、波が来て高い所に走って逃げた ばーちゃんがチリ地震経験者で、もう波が来てるなら逃げんしゃい言われて置いて来てしまった 今でもすげー後悔してる
80 18/01/13(土)01:32:30 No.478342389
コンビニは商品が入荷しない&パニックで本当に商品が無かった
81 18/01/13(土)01:32:35 No.478342403
外資系で本社から海外に逃げるようにメールが来て外人は皆いなくなった
82 18/01/13(土)01:32:44 No.478342428
機材倒れて来たら患者も怪我するから「」も多分間違ってなかったと思うぞ
83 18/01/13(土)01:32:55 No.478342456
>声優の専門学校行ってた 声優になれた?
84 18/01/13(土)01:33:44 No.478342582
家に帰ったらプラモ棚が倒れてて大惨事だったよ… 熊本地震の時はその時の教訓が活かされて対策してたから最低限の被害だった
85 18/01/13(土)01:34:21 No.478342686
テレビじゃ流されてなかったけどようつべとかに投稿されてた津波映像だと流されてる人たちの断末魔入ってるやつとかあって曇った
86 18/01/13(土)01:35:20 No.478342858
丁度車のガソリンが無くなりかけてて当日の夜にすんなり給油できて良かった あのあとしばらく何処も給油に並んでたからなあ…
87 18/01/13(土)01:35:30 No.478342892
>カップ麺も弁当も棚がスッカスカだったが >中卒だけは残ってたな… 辛いやつとか特殊なのは残ってたななんか懐かしい
88 18/01/13(土)01:35:35 No.478342906
電車動かなくて会社に泊まりかなと考えてたら銀座線動いたって情報があって2時間覚悟で歩いてたら大江戸線が復旧したんでそれに乗って帰った
89 18/01/13(土)01:35:36 No.478342910
アトリエで絵描いてたら学長から「そんなところにいたら死ぬぞー!」って言われて逃げ出した 揺れが収まって部屋に戻ったら座ってた椅子に石膏像が直撃して割れてた
90 18/01/13(土)01:36:22 No.478343055
被災してた
91 18/01/13(土)01:36:56 No.478343157
家族と西日本に旅行に行ってた
92 18/01/13(土)01:37:41 No.478343287
>家でひきってた、波が来て高い所に走って逃げた >ばーちゃんがチリ地震経験者で、もう波が来てるなら逃げんしゃい言われて置いて来てしまった >今でもすげー後悔してる 本来普通の人生で経験するはずなかった誰もが死の瀬戸際に居た状況で貴方は悪くない
93 18/01/13(土)01:37:45 No.478343301
千葉だけどこれの翌日いろんな店の棚から水が消えたのが印象的だったな 別に水道どころかガスも電気も止まってなかったんだけど
94 18/01/13(土)01:37:56 No.478343343
何でもなさそうな機材でも数千万とかの世界だしね 機材抑えるよね、けど院長の判断は正しい 機材は保険で何とかなるけど、人命はお金で解決出来ない場合があるから
95 18/01/13(土)01:37:59 No.478343351
職場にいて目の前が港湾であり得ないほどの引き波見て やべえぞ!ってなって職場ほっぽりだして逃げた
96 18/01/13(土)01:38:08 No.478343371
杉山が花粉で真っ黄色に染まった光景が印象深いな
97 18/01/13(土)01:38:25 No.478343418
>テレビじゃ流されてなかったけどようつべとかに投稿されてた津波映像だと流されてる人たちの断末魔入ってるやつとかあって曇った 現地で救出作業手伝ったけど悲鳴とか半端なかったよ…自分も被災してたけど津波の被害よりも人の声でノイローゼになった
98 18/01/13(土)01:38:26 No.478343422
>それ死なないの? 納品前の自社工場の性能検査だよ 会社が昔から東電の仕事やってたから 地震後は工場の社員全員待機命令出てて何かあったら原発へ行ってくれって言われてたけどな
99 18/01/13(土)01:38:30 No.478343429
そういや水のペットボトルが店から消えたなー
100 18/01/13(土)01:38:32 No.478343435
当時の買占めと過剰な謹慎は悪い風習だと思った
101 18/01/13(土)01:38:57 No.478343501
そこら中燃えてたから夜なのに明るかったのを覚えとるよ
102 18/01/13(土)01:39:46 No.478343630
市原のほうが燃え盛ってた気がする
103 18/01/13(土)01:40:05 No.478343683
山口県で護岸工事の仕事をしていたら、発注者から今すぐ護岸の船を沖合に避難して、港付近の事務所から避難しろと言われた 何のことさとテレビつけたら地獄絵図だった
104 18/01/13(土)01:40:10 No.478343693
Roでウアー狩ってた
105 18/01/13(土)01:40:29 No.478343746
停電した街は月が綺麗でした
106 18/01/13(土)01:40:31 No.478343754
いやぁ、自販機壊したい気持ちわかった
107 18/01/13(土)01:41:02 No.478343839
そういや当時買ったソーラーパネルがついて充電もできる便利ライトは全然使ってないな… 計画停電で本も読めやしねえ!って経験から後で買ったんだけど
108 18/01/13(土)01:41:04 No.478343842
前日ディズニーで遊び倒して起きるの遅くて 寝起きにヒと虹裏観てた
109 18/01/13(土)01:41:25 No.478343898
>>それ死なないの? >納品前の自社工場の性能検査だよ >会社が昔から東電の仕事やってたから >地震後は工場の社員全員待機命令出てて何かあったら原発へ行ってくれって言われてたけどな ビックリした 納品した原子炉建屋で検品してたのかと
110 18/01/13(土)01:41:34 No.478343915
>市原のほうが燃え盛ってた気がする コンビナートが火の海だったよね シンゴジラ見たときにちょっとだけ思い出してパニックになりかけた
111 18/01/13(土)01:41:36 No.478343923
FPSやめられなかった
112 18/01/13(土)01:41:58 No.478343985
卒業式終わって家で遊んでた 地震のせいで卒業した学校に避難することになった
113 18/01/13(土)01:42:09 No.478344012
エンドレスポポポポーンがやばかったな そのうち合体しだした
114 18/01/13(土)01:42:19 No.478344044
めっちゃ寝てた しばらく仕事は休みになったのでここ見てた
115 18/01/13(土)01:42:34 No.478344082
関東で計画停電だの水がどうのとか散々煽られたが何もなく平穏だったな
116 18/01/13(土)01:42:57 No.478344146
PC本体が机から落ちて大地震だあああって外出たら近所の人も外に避難してて近くの工事現場のクレーンが倒れそうなくらい揺れてて危なかったから戻って大槍スレ見てた
117 18/01/13(土)01:43:00 No.478344155
福岡に住んでたから完全にテレビの中の出来事だった
118 18/01/13(土)01:43:03 No.478344161
市原のコンビナート火災はキノコ雲的なの出来てたからな 連日燃え続けててめっちゃ明るかったし
119 18/01/13(土)01:43:12 No.478344187
夜に外出たんだけど水死体だらけだったよ、この世の地獄とはこれのことだと思ったね…
120 18/01/13(土)01:43:13 No.478344190
この震災でライフライン断絶した宮城に雪が降りだしたときは流石にオイオイオイになった
121 18/01/13(土)01:43:28 No.478344239
仕事してた みんなのスマホから聞いたことない音聞こえてビビった
122 18/01/13(土)01:43:48 No.478344289
全国の支店から集めた書類を仕分けるバイトしてたけど震災の日にバイト行ったら社員に今日は朝まで帰れないと思ってくださいって言われてうわあーってなった いつもは11時に終わるバイトが書類待ちで始発までかかった
123 18/01/13(土)01:43:54 No.478344307
地震収まった直後で予備電源が効いてる間に自販機で飲み物沢山買っとけば良かったなと
124 18/01/13(土)01:44:41 No.478344423
>全国の支店から集めた書類を仕分けるバイトしてたけど震災の日にバイト行ったら社員に今日は朝まで帰れないと思ってくださいって言われてうわあーってなった >いつもは11時に終わるバイトが書類待ちで始発までかかった バイト代は拘束時間分でたの?
125 18/01/13(土)01:44:44 No.478344430
>市原のほうが燃え盛ってた気がする 爆発するたびに家の窓が振動でバーンてなるのが怖くてな… 結構離れてるはずなのに
126 18/01/13(土)01:45:17 No.478344521
生まれて初めてエロ本買った本屋が燃えて流されてる映像が流れててビビッた
127 18/01/13(土)01:45:25 No.478344547
携帯禁止の学校で一斉に警報がなって笑った
128 18/01/13(土)01:45:28 No.478344555
>福岡に住んでたから完全にテレビの中の出来事だった 津波の映像が生中継され始めた頃に九州の知り合いに電話したら 何かあったの?て言われた
129 18/01/13(土)01:45:55 No.478344615
休みで昼まで寝てて起きてテレビつけたら津波リアル実況してた
130 18/01/13(土)01:46:12 No.478344664
>夜に外出たんだけど水死体だらけだったよ、この世の地獄とはこれのことだと思ったね… 家の下まで津波きて引いた後が水死体だらけだったってこと?
131 18/01/13(土)01:46:23 No.478344684
関西の方は実感なかったんだろうなと思う
132 18/01/13(土)01:46:42 No.478344747
>この震災でライフライン断絶した宮城に雪が降りだしたときは流石にオイオイオイになった 濡れる人の服を探したり温めたりするので大変だった
133 18/01/13(土)01:47:08 No.478344813
初めて気仙沼の夜の映像が出たときの「」達の曇りっぷりは凄かった あれはショックで何も言えないよね
134 18/01/13(土)01:47:15 No.478344831
>関西の方は実感なかったんだろうなと思う 京都めっちゃゆっくり揺れた
135 18/01/13(土)01:47:15 No.478344832
当時大熊に居たけど非現実感が凄かったな 初日は中学校の体育館で一夜を過ごして起きたら原発事故ったって聞かされてバスに乗ってまた避難だしその後も爆発したから避難でとにかく目まぐるしいひと月だった
136 18/01/13(土)01:47:24 No.478344858
まあ阪神の震災のときはすごい他人事だったし似たようなもんかなって
137 18/01/13(土)01:47:34 No.478344884
>バイト代は拘束時間分でたの? 金融機関だったからそのへんはしっかり出たよ でも夜食に弁当支給するよって言ってたのに店に弁当とかおにぎりが無くてお菓子になった
138 18/01/13(土)01:47:41 No.478344901
家に電話しようとしても携帯も会社の固定電話も発信できなくて公衆電話からならかけられると聞いて駅に行ったら長蛇の列だった 近所の警察署内の公衆電話は空いてた
139 18/01/13(土)01:47:43 No.478344909
もうすぐ確定申告だけどまだ特別復興税かかるのかな…
140 18/01/13(土)01:47:48 No.478344921
翌朝帰宅途中に腹減ってすき家に入ったら店員が死にそうになってた たまにフンッ!フオオッ!って気合い入れながらフラフラ動いてた たぶん夜番が来れなくなったとかで前日からずっと働いてるわアレ…
141 18/01/13(土)01:47:49 No.478344924
>初めて気仙沼の夜の映像が出たときの「」達の曇りっぷりは凄かった >あれはショックで何も言えないよね どう見ても滅んでたからな
142 18/01/13(土)01:48:12 No.478344990
離れた地域の震災はいつだって実感がないもんだ
143 18/01/13(土)01:48:28 No.478345035
揺れて店から客逃がして仕事場から家に帰されてTV付けたらNHKで津波に飲まれる街並みのライブ中継してたな ずっとアー… アー…って言いながら見てた
144 18/01/13(土)01:48:50 No.478345101
仕事に行く準備してた 地震直撃してエロ本タワーが崩れて飲みさしのライフガードが倒れて何冊か本をダメにした 暫くは電気通ってたのでテレビ見て「あこれ近所の古本屋じゃんぺしゃんこになってら」とか見てた(パソコンは点かなかった) 勤務先が歩いて数分かつ家族全員の安否を確認できたので早めに出勤するように要請される 勤務中は誰もこねーだろって思ったけど遊び台のパチスロを家に来た奴が一人だけ来てちょっとだけ殺意が湧く 10時にもう帰って良いよって店長に言われて帰宅 帰ったら停電しててテレビも点かないので早めに寝る そんなあの日
145 18/01/13(土)01:48:52 No.478345107
水道が死んだから井戸水溜めるようにポリタンク買おうとしたらどこのホームセンターでも売り切れてた思い出
146 18/01/13(土)01:48:58 No.478345126
停電でめっちゃ星が綺麗だった 多分街中であんな綺麗な星を見ることは二度とないと思う
147 18/01/13(土)01:48:58 No.478345129
>もうすぐ確定申告だけどまだ特別復興税かかるのかな… 深林税になるとかどうとか