18/01/13(土)00:18:42 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/13(土)00:18:42 No.478324672
>人類はなんで食おうと思ったのか疑問に思う食材
1 18/01/13(土)00:20:31 No.478325138
そこに身があるから
2 18/01/13(土)00:20:48 No.478325205
日本でさえ食うものに困りにくくなったのは多分60年か50年前ぐらいからかそれよりももっと最近辺りだよ!
3 18/01/13(土)00:21:31 No.478325390
こいつらは普通にうまいからな…
4 18/01/13(土)00:22:16 No.478325591
猟師が養殖する山伊勢海老
5 18/01/13(土)00:22:46 No.478325741
人類なんて例え毒があってもどうにかして食おうとする奴らだぞ
6 18/01/13(土)00:24:12 No.478326135
いやザリガニに関してはまだ普通じゃん むしろなんで日本でここまで食わないのか疑問になるくらいに(労力、コスト、薬剤的にならスーパーで海老食ってたほうが良いからだけど)
7 18/01/13(土)00:24:24 No.478326181
食うとこほとんどないんでしょう?
8 18/01/13(土)00:24:39 No.478326247
こいつ良い環境と良い餌与えてても水が濁るんだっけ?
9 18/01/13(土)00:25:40 No.478326494
>こいつ良い環境と良い餌与えてても水が濁るんだっけ? まるで俺みたいだ
10 18/01/13(土)00:25:48 No.478326520
高級食材のはずなんだけどイケヤぐらいでしか知名度ないよな日本のザリガニ食 釣り餌でだと大人気
11 18/01/13(土)00:26:24 No.478326680
ザリガニでザリガニを釣る
12 18/01/13(土)00:26:59 No.478326816
こいつめちゃくちゃ上手かったけどたらふく食ったら翌日下痢でしんだ
13 18/01/13(土)00:27:04 No.478326840
エビみたいなもんだし食おうとするのは変でもないような
14 18/01/13(土)00:27:11 No.478326879
>ザリガニでザリガニを釣る 釣ったザリガニでザリガニを釣る
15 18/01/13(土)00:27:36 No.478326986
仲間すら餌なのによく用水路で大量に生息できるな
16 18/01/13(土)00:27:56 No.478327052
そのへんにいるサワガニも素揚げにすると旨いんだっけ
17 18/01/13(土)00:29:55 No.478327520
ザリガニ!ウシガエル!ジャンボタニシ!
18 18/01/13(土)00:31:56 No.478328031
こいつの死んだときの匂い嗅ぐとカニ缶食べられなくなるよ
19 18/01/13(土)00:34:27 No.478328742
水あっという間に汚すのが致命的
20 18/01/13(土)00:37:49 No.478329655
>そのへんにいるサワガニも素揚げにすると旨いんだっけ サワガニっていうか小さいカニは美味しいっていう感覚凄い分かる 揚げると煎餅みたいな感じしそうというか
21 18/01/13(土)00:41:59 No.478330696
泥抜きして金魚みたいにぶくぶく入れて飼えばそんなに汚れないよ
22 18/01/13(土)00:43:51 No.478331190
最近は見ないけど10年前はさわがにの唐揚げがスーパーにあったなあ
23 18/01/13(土)00:49:26 No.478332708
>泥抜きして金魚みたいにぶくぶく入れて飼えばそんなに汚れないよ ザリとカメを飼う子供はフィルター入れないからな…
24 18/01/13(土)00:51:53 No.478333317
エビ大好きなのに流行らなすぎだろ
25 18/01/13(土)00:52:33 No.478333442
しばらくきれいな水で飼わないと泥臭いのかな?
26 18/01/13(土)00:53:14 No.478333606
>最近は見ないけど10年前はさわがにの唐揚げがスーパーにあったなあ イオンモールに普通に売ってたよ…美味かった
27 18/01/13(土)00:56:17 No.478334346
>こいつの死んだときの匂い嗅ぐとクンニできなくなるよ
28 18/01/13(土)01:03:19 No.478335980
BUBKAだと思うけどコアマガジン系でザリガニとかカエルとか駅前の鳩とか奈良の鹿とか猿食う企画やってて 美味くないという話だったな 調理の方法が駄目だったのかも知れないけど編集スタッフが逮捕されてて笑った
29 18/01/13(土)01:12:11 No.478337998
>こいつ良い環境と良い餌与えてても水が濁るんだっけ? 濾過施設きっちりしていれば大丈夫 金魚のようなうんこ製造マシーンじゃない
30 18/01/13(土)01:13:51 No.478338329
こいつはむしろもっと食う方が自然な気がする
31 18/01/13(土)01:16:52 No.478338975
綺麗な水で育ったザリはうまいよ 阿寒湖で山盛りのウチダ食べたけど今まで食べたザリで一番うまかった
32 18/01/13(土)01:17:11 No.478339062
淡水系は総じて泥抜きがひと手間 やらないとくっさい