虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最終章... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)23:50:13 No.478317765

最終章だと結局どう動くんだろう あの流れで素直に大会出るのかどうか

1 18/01/12(金)23:52:53 No.478318387

モブの生徒も連れてきてたし出るんじゃないの

2 18/01/12(金)23:54:27 No.478318725

ぞろぞろと引き連れて観戦してる時点で孤独も大事とか単なる方便である事が分かりますね

3 18/01/12(金)23:55:27 No.478318958

ストレートに大洗と戦うなり師匠的なムーブでエリカに己の戦車道を見つけるヒントを与えるなり 動けば重要な役割になる…といいな

4 18/01/12(金)23:55:35 No.478318983

モブの髪型やばかったんですけど…

5 18/01/12(金)23:56:38 No.478319205

中立高校って新しく戦車道始めた学校で そこが参加してるとなると夏の参加校のうちどこか一校は参加してないわけで 継続が抜けたなら一応辻褄は合う

6 18/01/12(金)23:57:09 No.478319344

ミカアキミッコの妖精みたいな可憐な外見とは程遠いモブだったね…

7 18/01/12(金)23:57:16 No.478319369

エキシビションに参加しなかった前科があるから出ないのを否定しきれないし あっさり前言撤回して選抜戦には出たから出るのも否定しきれない… ひねくれ者は面倒くさいな

8 18/01/12(金)23:58:23 No.478319639

でもこれで出なかったらいよいよ何のために映画に出てきたのかわからなくなるし…

9 18/01/12(金)23:59:19 No.478319866

継続が大洗に負ける要素ないんだよな

10 18/01/12(金)23:59:19 No.478319868

>でもこれで出なかったらいよいよ何のために映画に出てきたのかわからなくなるし… 継続しに…

11 18/01/12(金)23:59:29 No.478319898

ミカなら最悪観戦しながら意味深なことを言うだけでもノルマは果たしたと言えるし…

12 18/01/12(金)23:59:48 No.478319963

結構押しに弱そうな感じなので回りが出ようと言ったら出てきそう

13 18/01/13(土)00:00:02 No.478320025

ミカって捻くれたことばっかり言ってるだけで実はこういうの大好きだと思うんだけど

14 18/01/13(土)00:00:16 No.478320093

大洗とは戦わないにミカの処女賭ける 戦車の種類が一つ被ってるから

15 18/01/13(土)00:00:18 No.478320106

ローイ!

16 18/01/13(土)00:00:41 No.478320209

というか一回は冬の試合を得意とする強豪と戦わなきゃいけなくて プラウダは全国大会にエキシビジョンと二回も戦ってやりきってる感あるしVS継続はないと困る

17 18/01/13(土)00:01:10 No.478320309

>大洗とは戦わないにミカの処女賭ける >戦車の種類が一つ被ってるから 継続された三凸を奪還するって可能性はないんです?

18 18/01/13(土)00:01:25 No.478320372

アキちゃんはまたあの時の皆に会いたいなーとか希望してるんですよ!

19 18/01/13(土)00:01:50 No.478320460

出演すると楽器が売れる人

20 18/01/13(土)00:02:37 No.478320659

戦わせるとまたカンテレ奏者呼ばないといけないしな…

21 18/01/13(土)00:02:50 No.478320714

プラウダvs継続が見たい T-34に蹂躙されてしまうけど

22 18/01/13(土)00:02:54 No.478320731

>というか一回は冬の試合を得意とする強豪と戦わなきゃいけなくて >プラウダは全国大会にエキシビジョンと二回も戦ってやりきってる感あるしVS継続はないと困る でも優勝まで4試合しかないし どっかにアリスちゃんの潜んでる高校もあるだろうから…

23 18/01/13(土)00:02:57 No.478320742

モブに新谷いて欲しい 石川県ってだけだけど

24 18/01/13(土)00:03:17 No.478320823

>大洗とは戦わないにミカの処女賭ける >戦車の種類が一つ被ってるから 継続仕様とか冬季迷彩とかで色変えればむしろⅣ号対決Ⅲ凸対決のシチュに加え新規モデル作る手間も省けるってもんよ

25 18/01/13(土)00:03:28 No.478320874

中立いるから継続はエキシビションみたいにガチで参加辞退してるんだろうな

26 18/01/13(土)00:03:44 No.478320939

>戦わせるとまたカンテレ奏者呼ばないといけないしな… カンテレ奏者呼ばないと行けないから戦わないアニメじゃなくて 戦わせるからカンテレ奏者また連れてくるアニメだと思う

27 18/01/13(土)00:03:47 No.478320955

>どっかにアリスちゃんの潜んでる高校もあるだろうから… ああ姉妹で継続に…

28 18/01/13(土)00:03:52 No.478320970

最終章で出番なくても ガルパン2の主人公やればいいんだ

29 18/01/13(土)00:04:11 No.478321045

中立も参戦するって決まったわけじゃないし…

30 18/01/13(土)00:04:33 No.478321116

>中立も参戦するって決まったわけじゃないし… 抽選会の時にいるから確定だよ

31 18/01/13(土)00:04:55 No.478321191

アリスちゃんが潜んでる中立高校と戦うために参戦するんでしょ?そういうのわかっちゃう

32 18/01/13(土)00:04:56 No.478321194

>カンテレ奏者呼ばないと行けないから戦わないアニメじゃなくて >戦わせるからカンテレ奏者また連れてくるアニメだと思う カンテレ奏者呼べるから戦わせる!ってなるかもしれない

33 18/01/13(土)00:05:42 No.478321399

>アリスちゃんが潜んでる中立高校と戦うために参戦するんでしょ?そういうのわかっちゃう ボンプル高校じゃなかったの?

34 18/01/13(土)00:05:52 No.478321435

アンツィオ戦でOVA!

35 18/01/13(土)00:07:19 No.478321820

TV版もそうだったけどあの会場の広さと実際出場した高校の数違い過ぎない? 賑やかしか何かか

36 18/01/13(土)00:08:07 No.478322029

>>どっかにアリスちゃんの潜んでる高校もあるだろうから… >ああ姉妹で継続に… ネタを抜きにしても愛里寿ちゃんの強さに負けない存在感と説得力出せるのミカくらいだと思う… まぁ新規校が実質愛里寿ちゃん高校じゃねーかになってもみほの再来みたいでおいしいけど

37 18/01/13(土)00:08:52 No.478322196

愛里寿ちゃんにお姉ちゃん発見ムーブされまくって困るミカを見たい

38 18/01/13(土)00:09:24 No.478322312

大洗が決勝まで行くとして対戦相手はあと三枠しかないというのが もどかしい妄想を掻き立てる

39 18/01/13(土)00:09:28 No.478322330

トゥータ

40 18/01/13(土)00:09:41 No.478322376

未だに強キャラ感保ってるのってダー様以外だとミカくらいしかもういないし…

41 18/01/13(土)00:10:06 No.478322490

愛里寿ちゃんは弱小校に放り込んだ方が適度に弱体化して中ボスにピッタリだと思う

42 18/01/13(土)00:10:21 No.478322554

継続の練度は大洗より上だからミカの戦略にみほが勝たなきゃいけないけど黒森峰にいたときにみほは格上の戦車使って苦戦してるんだよね 今んとこ継続>大洗だから勝つためにはみほが強くならなきゃいけないんだけどみほは勝てなくて悔しいから勝つために強くなろうとするタイプじゃないんだよな

43 18/01/13(土)00:10:46 No.478322658

>未だに強キャラ感保ってるのってダー様以外だとミカくらいしかもういないし… プラウダは強キャラじゃないかなあ まあ少なくとも大洗戦はやることなさそうだけど

44 18/01/13(土)00:10:47 No.478322662

>未だに強キャラ感保ってるのってダー様以外だとミカくらいしかもういないし… いもげに毒されすぎてはなかろうか…

45 18/01/13(土)00:11:41 No.478322911

>ネタを抜きにしても愛里寿ちゃんの強さに負けない存在感と説得力出せるのミカくらいだと思う… 愛里寿ちゃんは黒森峰相手にして裏主人公扱いになったエリカの覚醒イベントの踏み台になってしまうと予想しますよ私は

46 18/01/13(土)00:12:22 No.478323079

プラウダは舐めプしてなきゃふつーに大洗に勝ってたと思う

47 18/01/13(土)00:12:47 No.478323195

継続プラウダ戦は見てみたい

48 18/01/13(土)00:13:43 No.478323421

実は島田なミカを映像で見たい

49 18/01/13(土)00:14:21 No.478323571

>サンダースは舐めプしてなきゃふつーに大洗に勝ってたと思う

50 18/01/13(土)00:14:30 No.478323598

>プラウダは舐めプしてなきゃふつーに大洗に勝ってたと思う サンダースも黒森峰もガチガチで来られたら勝ち目ないぞ というかぶっちゃけ本選の相手はみんなそんな感じだろアンツィオ以外

51 18/01/13(土)00:14:59 No.478323715

舐めプしなきゃ大洗に勝てたプラウダと賭け試合して勝ってるんだよね継続

52 18/01/13(土)00:15:11 No.478323756

サンダースもプラウダもなんだかんだでエンジョイ勢だよね

53 18/01/13(土)00:15:39 No.478323873

もしかしてアンツィオ以外は黒森峰だけかガチンコでやって大洗に負けたの

54 18/01/13(土)00:16:48 No.478324170

しかも今回は各校大洗対策してるという

55 18/01/13(土)00:16:59 No.478324202

大洗に無敗の学校があるのをお忘れではなくて?

56 18/01/13(土)00:17:37 No.478324361

聖グロは黒森峰に負けてるじゃん

57 18/01/13(土)00:17:44 No.478324391

>大洗に無敗の学校があるのをお忘れではなくて? 大洗特効きたな…

58 18/01/13(土)00:17:47 No.478324416

ダー様はラスボスには絶対ならないと思う

59 18/01/13(土)00:18:12 No.478324535

寧ろ最有力候補だと思うが

60 18/01/13(土)00:18:19 No.478324575

>もしかしてアンツィオ以外は黒森峰だけかガチンコでやって大洗に負けたの 黒森峰もマジでガチンコの戦法取られたら一切勝ち目無いんだけどね 防衛戦向きの車両ばっかりの編成であれはもう向こうから攻撃に来てくれるのがそもそも舐めプみたいなとこあると思う

61 18/01/13(土)00:20:22 No.478325094

黒森峰はナメプと言うより西住流と言う縛りプレイのせいで負けたしな最終回は…

62 18/01/13(土)00:20:27 No.478325123

そういやなんで黒森峰はプラウダ戦を想定した戦車編成のまま大洗と戦ったんだろうか

63 18/01/13(土)00:20:47 No.478325201

>そういやなんで黒森峰はプラウダ戦を想定した戦車編成のまま大洗と戦ったんだろうか マウス出したかったから

64 18/01/13(土)00:21:17 No.478325327

ダー様って大洗に二回勝ったとは言われるけど 一回目は完全なド素人9割9分の相手に辛勝だし 2回目もプラウダ味方につけてのハンデ戦みたいな感じだからあんましマトモに勝ってる気しないのよね その辺の自覚あるからこそみぽりんにティーセット送ったのだろうけど

65 18/01/13(土)00:21:37 No.478325415

サンダースと3回戦目で当たってたら大変だったと思う 数に物を言わせる本来のドクトリンが発揮されてた

66 18/01/13(土)00:21:46 No.478325469

>モブの髪型やばかったんですけど… バンドガールズだからな

67 18/01/13(土)00:22:13 No.478325581

いきなり違う車両で挑めとか言っても乗員の練度とかもあるじゃん? それにガチンコでオールパンターとかつまんないし…

68 18/01/13(土)00:22:31 No.478325671

ダーは大洗に負けて欲しくないは今回全校油断せずに来てるのにそれでも大洗が勝ってしまったら結局勝利こそ全てじゃん

69 18/01/13(土)00:22:38 No.478325714

2回目はちはたんが暴走しなきゃダー様たちそのまま負けてた

70 18/01/13(土)00:22:45 No.478325737

ああすればとかもっとやれるだろって思うのは分かるんだが 各々のポリシーをやったうえで負けるのを舐めプで一括するのはちょっと戦車道ではないと思う

71 18/01/13(土)00:24:28 No.478326199

マウスは悪手ではないよ 実際火力ある歴女と大洗の中でも性能良い風紀委員潰せたし 何が悪いかというと3号が悪い

72 18/01/13(土)00:24:35 No.478326230

>一回目は完全なド素人9割9分の相手に辛勝だし >2回目もプラウダ味方につけてのハンデ戦みたいな感じだからあんましマトモに勝ってる気しないのよね それでも勝ちは勝ちだ 戦略抜きに正面からまもとにぶつかり合うだけが戦車道じゃないし

73 18/01/13(土)00:25:44 No.478326509

最初の練習試合もエキシビションもみぽりんの最後の動きを完全に読んでたし ダー様の強さはみぽりん特攻が大洗に完全に突き刺さるという感じだから 正直過程についてはダー様の格とはあんま関係無い感がする

74 18/01/13(土)00:25:51 No.478326539

イギリスという国家の在り方がそもそもそういうものだからそれを体現してるんだよ

75 18/01/13(土)00:26:03 No.478326589

あそこで突撃しなかったらプラウダの援軍間に合わずに負けてたのかな

76 18/01/13(土)00:26:13 No.478326628

>マウスは悪手ではないよ >実際火力ある歴女と大洗の中でも性能良い風紀委員潰せたし >何が悪いかというと3号が悪い その2両の他にも結果的にヘッツァーも道連れにしてて なんだかんだで黒森峰で一番キルスコア多いのマウスなのよね…

77 18/01/13(土)00:27:21 No.478326922

車体をつっこませて持ち上げられた挙句に砲塔のズレの部分を狙撃されるとか誰も想定しないし…

78 18/01/13(土)00:27:27 No.478326946

>あそこで突撃しなかったらプラウダの援軍間に合わずに負けてたのかな 知波単の性格も加味しての「勝手にスコーンが割れたわ」なんだろね

79 18/01/13(土)00:27:53 No.478327042

>あそこで突撃しなかったらプラウダの援軍間に合わずに負けてたのかな 実際のとこヒップ達もいたからそんなすぐには勝負決まらなかったと思う というかヒップは足止めされてたわけでもないのに何処で何してたんだアイツら

80 18/01/13(土)00:28:03 No.478327082

各校強キャラは一応いるんじゃないの 基本フラッグ狙われて大洗勝ってるから 撃破されてないキャラは結構いる気がする ノンナとかナオミとか

81 18/01/13(土)00:28:15 No.478327125

ダー様は戦闘で強いというより政治力が強いイメージが エキシビジョンの勝因9割は組んだ相手がプラウダだったからだと思う

82 18/01/13(土)00:28:15 No.478327126

聖グロは大洗特効あるけど大洗フリークでもある

83 18/01/13(土)00:28:22 No.478327164

やつのインタビューによるとマウスは撃破よりも大洗に市街戦をさせないのが目的だったので 撃破されて市街戦に持ち込まれた時点で任務失敗ではある …一番の戦犯はマウス自体よりⅢ号の方だけど

84 18/01/13(土)00:28:52 No.478327273

サンダース戦や劇場版みたいな相打ちでの勝利じゃなくて 完全なあんこう脱落からの大洗勝利の過程もどっかで見てみたい

85 18/01/13(土)00:28:54 No.478327278

継続にはやっぱり狙撃がえげつない人がいるのかな

86 18/01/13(土)00:29:48 No.478327492

>完全なあんこう脱落からの大洗勝利の過程もどっかで見てみたい 今回フラッグ車じゃないからありえない話じゃないな

87 18/01/13(土)00:29:49 No.478327495

>というかヒップは足止めされてたわけでもないのに何処で何してたんだアイツら 索敵と言う名の暴走行為を少々

88 18/01/13(土)00:29:54 No.478327518

あと戦車的に攻めより受けのほうが強いから大洗戦法が通じにくいという感じかな エキシビションであそこまでもってかれた状況がよくわからんからなんとも言えんけど

89 18/01/13(土)00:30:34 No.478327678

>ダー様は戦闘で強いというより政治力が強いイメージが オーバーロード作戦流したのもダー様だしね

90 18/01/13(土)00:30:39 No.478327702

サンダース戦とかスコアで言えば 待ち伏せで倒したジーザスちゃんとフラッグのアリサ車の2両しか倒せてないからな

91 18/01/13(土)00:30:46 No.478327726

>完全なあんこう脱落からの大洗勝利の過程もどっかで見てみたい というか最終章1話はいきなりあんこう殺られた!?と思ったからビビったよ

92 18/01/13(土)00:31:05 No.478327802

>今回フラッグ車じゃないからありえない話じゃないな 夏でも別にフラッグ固定じゃなかったし…

93 18/01/13(土)00:31:29 No.478327912

聖グロはいよいよマチルダ会OBを倒してクロムウェルで固めてくるかもしれないし… そしてチャーチルは改造されてスーパーチャーチルではなくダージリンと名付けられる…

94 18/01/13(土)00:32:07 No.478328094

>夏でも別にフラッグ固定じゃなかったし… そういうことでなくてね

95 18/01/13(土)00:32:10 No.478328109

>各校強キャラは一応いるんじゃないの >基本フラッグ狙われて大洗勝ってるから >撃破されてないキャラは結構いる気がする >ノンナとかナオミとか TV版で撃破された他校ネームドはフラッグ車担当してたまほとアリサだけなんだよね

96 18/01/13(土)00:32:17 No.478328142

聖グロはダー様チャーチルはともかく僚機がなぁ… 練習試合でもエキシビジョンでもチャーチル以外全滅してやがる

97 18/01/13(土)00:32:41 No.478328242

>今回フラッグ車じゃないからありえない話じゃないな 新隊長の桃ちゃん覚醒フラグな気がしないでもない

98 18/01/13(土)00:33:03 No.478328337

>TV版で撃破された他校ネームドはフラッグ車担当してたまほとアリサだけなんだよね (うなだれるチョビ)

99 18/01/13(土)00:33:18 No.478328426

何気にダー様車の運転手も良い腕してるけど全然話に絡まない

100 18/01/13(土)00:33:41 No.478328542

>新隊長の桃ちゃん覚醒フラグな気がしないでもない 人はたやすく覚醒できるものではないさ(ポロロン

101 18/01/13(土)00:33:48 No.478328570

あの頃と違って全体の練度も上がったし桃ちゃんの指揮もやや柔軟さを持ってきたし覚醒して欲しい

102 18/01/13(土)00:34:01 No.478328618

よその学校で乗員全員判明してるのはアリサ車だけだよ!

103 18/01/13(土)00:34:34 No.478328764

最終章の作戦も悪いわけではなかったしね

104 18/01/13(土)00:34:41 No.478328795

>各校強キャラは一応いるんじゃないの >基本フラッグ狙われて大洗勝ってるから >撃破されてないキャラは結構いる気がする >ノンナとかナオミとか 強さは認めるがその所属校巻き込んで1話使ってそれらを倒す理由が今一つだと思う

105 18/01/13(土)00:34:54 [CV33] No.478328854

>よその学校で乗員全員判明してるのはアリサ車だけだよ! ふっふっふ…

106 18/01/13(土)00:34:59 No.478328879

ありがちだけどアンコウが撃破されて浮足立つ大洗をまとめる隊長桃ちゃんはやってほしい

107 18/01/13(土)00:35:11 No.478328932

>TV版で撃破された他校ネームドはフラッグ車担当してたまほとアリサだけなんだよね だけって3/4がネームドがフラッグ担当じゃん

108 18/01/13(土)00:35:24 No.478328982

>何気にダー様車の運転手も良い腕してるけど全然話に絡まない ルフナさんは髪がふんわりした可憐な感じの生粋の深窓の令嬢かつ引きこもりのネトゲマニアに違いない

109 18/01/13(土)00:35:57 No.478329140

大洗が一切関与しない試合だって充分描けるくらい世界観煮詰まってるけど まあやらないだろうな

110 18/01/13(土)00:36:02 No.478329167

>TV版で撃破された他校ネームドはフラッグ車担当してたまほとアリサだけなんだよね KV-2…はまぁ当時中身不明だったな

111 18/01/13(土)00:36:10 No.478329195

KV2も…ってあれは操縦手近辺は映ってなかったか…

112 18/01/13(土)00:36:13 No.478329209

あんこう撃破されてからの勝ちはみたくはあるな

113 18/01/13(土)00:36:30 No.478329286

>あの頃と違って全体の練度も上がったし桃ちゃんの指揮もやや柔軟さを持ってきたし覚醒して欲しい 実際問題としてメタ的にはみぽりんにはもう伸びしろというか更に覚醒する背景が無いしね 戦う理由も前回2回に比べるとアレだし

114 18/01/13(土)00:36:53 No.478329385

プラウダのフラッグ車はお姉ちゃん声の子いたのだっけ?

115 18/01/13(土)00:37:28 No.478329555

>ふっふっふ… お前は例外扱いじゃないと色々混乱するから引っ込んでなさい 例えばアヒルさんに被弾させた記録とか

116 18/01/13(土)00:37:46 No.478329633

>大洗が一切関与しない試合だって充分描けるくらい世界観煮詰まってるけど >まあやらないだろうな やるなら新生黒森峰が一番可能性高いと思う

117 18/01/13(土)00:38:08 No.478329731

>KV-2…はまぁ当時中身不明だったな かべたんはフラッグじゃないし…

118 18/01/13(土)00:38:22 No.478329784

カチューシャの冬の戦いはうちが有利ってフラグな気がするんだよなぁ…継続に負けたりしないかな…

119 18/01/13(土)00:39:00 No.478329947

>継続にはやっぱり狙撃がえげつない人がいるのかな シムナさんとスロさんか

120 18/01/13(土)00:39:17 No.478330021

そういやプラウダ戦って設定的には夏なのになんで雪積もってたの?

121 18/01/13(土)00:39:27 No.478330056

>大洗が一切関与しない試合だって充分描けるくらい世界観煮詰まってるけど これこそ大洗上位互換みたいな継続で見たいが流石にここまできたら >まあやらないだろうな

122 18/01/13(土)00:40:28 No.478330282

>そういやプラウダ戦って設定的には夏なのになんで雪積もってたの? 戦車道大会は日本国内の話なんだ その話題はやばい

123 18/01/13(土)00:40:38 No.478330323

>大洗が一切関与しない試合だって充分描けるくらい世界観煮詰まってるけど >まあやらないだろうな 聖グロvsアンツィオはちょっとくらいやるんじゃねえかな…

124 18/01/13(土)00:41:21 No.478330534

あんこう脱落からの勝利って ワンナウツの渡久地一時離脱の時のチームみたいな感じで全員みぽりんみたいな目をし始めるのかな

125 18/01/13(土)00:41:41 No.478330618

やろうと思えばそこらへんでいくらでも話広げられるだろうけどやらないよね できないと言うのが正しいかもしれんけど

126 18/01/13(土)00:42:08 No.478330730

>聖グロvsアンツィオはちょっとくらいやるんじゃねえかな… 本編と同じワンカットでお出しされる気がする

127 18/01/13(土)00:42:20 No.478330787

>>そういやプラウダ戦って設定的には夏なのになんで雪積もってたの? >戦車道大会は日本国内の話なんだ >その話題はやばい 台詞をよく聞くとちゃんと答え言ってるんだよね

128 18/01/13(土)00:42:27 No.478330824

>できないと言うのが正しいかもしれんけど 上の方がガルパンコンテンツ続けたいから続き作ろうよって言うかもしれないし…

129 18/01/13(土)00:42:35 No.478330860

>継続が大洗に負ける要素ないんだよな 優勝してもおかしくない強さだとは思う

130 18/01/13(土)00:43:27 No.478331082

大洗はみほワンマンじゃなくて各自の自主性がなんかスゴイのが特徴だから もうあんこうやられても自分達でなんとかできると思う

131 18/01/13(土)00:43:35 No.478331121

北方領土はどこの国のものかなー?

132 18/01/13(土)00:44:15 No.478331300

ミカ率いる継続と愛里寿擁する中立の決勝戦で島田流の時代がくるな 西住流の名が地に落ちるわ

133 18/01/13(土)00:44:38 No.478331405

やはりここで澤ちゃんの新リーダー素質が見れる展開か…

134 18/01/13(土)00:44:50 No.478331464

寧ろ一話で出てきたライバル校を全部消費するにはライバル校同士で潰し合わせないと無理だし 多少ダイジェスト気味にはなるだろうけど他校同士の試合はやらなきゃ成り立たないんじゃないかな…

135 18/01/13(土)00:44:59 No.478331502

この手のキャラって強いことは強いし活躍するけどベスト8くらいで消える印象

136 18/01/13(土)00:45:00 No.478331511

>大洗はみほワンマンじゃなくて各自の自主性がなんかスゴイのが特徴だから 戦術はそうなんだけど戦略はみほが要じゃない?

137 18/01/13(土)00:45:21 No.478331610

大洗VS継続よりプラウダVS継続の因縁の対決が見たいよ

138 18/01/13(土)00:45:28 No.478331639

他校同士の試合は少しでも顛末見せてくれないと物足りなく感じるもんね

139 18/01/13(土)00:46:43 No.478331993

OVAで良いから他校試合観たい

140 18/01/13(土)00:46:44 No.478332003

最終章のあとあの時のあの学校とあの学校の試合内容を描いたOVAとか出るんだ…

141 18/01/13(土)00:47:38 No.478332273

プラウダは本編でも一度大洗を押し込んで劇場版でも大活躍だったから 最終章では勝つのでも負けるのでもどうとでも動けそうでいいよね

142 18/01/13(土)00:48:51 No.478332588

これが本当のサンダースvsプラウダ戦です!とかガチでやり合ったら戦車の数で現場が死ぬ

143 18/01/13(土)00:48:53 No.478332600

>戦術はそうなんだけど戦略はみほが要じゃない? 小隊レベルならアヒルなりレオポンなりがやれるしそもそも数が少ないしやれると思う みほというかあんこうがいなくても全く問題ないという意味では勿論ない

↑Top