18/01/12(金)23:33:32 ラーメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)23:33:32 No.478313981
ラーメン発見伝って正しかったんだねってなったよ…
1 18/01/12(金)23:34:03 No.478314103
どういうこと?
2 18/01/12(金)23:34:56 No.478314320
復刻じゃないよねこれ
3 18/01/12(金)23:36:40 No.478314697
説明!
4 18/01/12(金)23:39:18 No.478315307
食べるとわかるんだけどラーメンに古き良き時代はないって言葉がめっちゃわかる
5 18/01/12(金)23:41:44 No.478315829
最近この画像で連日スレ立てて当時はスゲー旨かったって言ってる人がいるよね
6 18/01/12(金)23:41:52 No.478315849
よくわかんないけど昔のカップラーメンはあんまり美味くなかったってこと?
7 18/01/12(金)23:42:22 No.478315963
作り方がめんどくさかった気がする
8 18/01/12(金)23:43:20 No.478316172
あんまり美味しくないとは言わないけど今ほど美味しくない
9 18/01/12(金)23:44:45 No.478316476
知らないラ王だ…
10 18/01/12(金)23:46:33 No.478316908
麵ほぐすのに二回もお湯入れるのは苦痛だったな 今はどうか知らないけど
11 18/01/12(金)23:48:52 No.478317458
生麺じゃない時点で初代とは違うじゃん…
12 18/01/12(金)23:49:00 No.478317493
そもそも生麺じゃないしな…
13 18/01/12(金)23:49:28 No.478317589
生麺だからヒットしてた部分があったのに
14 18/01/12(金)23:51:21 No.478318033
復刻って言うからあの酢臭い生麺だと思ったのに…
15 18/01/12(金)23:51:42 No.478318104
今思うと麺ほぐすのクソめんどくさいな
16 18/01/12(金)23:52:12 No.478318236
あの生麺が好きだったんだよ
17 18/01/12(金)23:52:20 No.478318262
生めん時代の白いパッケージの夏のラ王好きだったんだよ
18 18/01/12(金)23:53:09 No.478318445
生麺じゃないからダメ
19 18/01/12(金)23:53:18 No.478318477
298円だけど生麺のライブ感が味わえる! という感覚で買ってた気はする
20 18/01/12(金)23:54:14 No.478318679
ゆでてお湯捨ててもう一回スープとお湯入れるんだっけ?
21 18/01/12(金)23:54:26 No.478318722
味でヒットしたわけじゃないのに
22 18/01/12(金)23:54:50 No.478318815
違うとはわかっていてもさっきつい買ってしまった 日清はこういう商売うまい
23 18/01/12(金)23:54:57 No.478318845
当時でも酸っぱくてボソボソした麺だと思ってたよ スープはまだ経験値が乏しかったので良し悪し分からんかった
24 18/01/12(金)23:56:02 No.478319080
麺をほぐして再度スープを作る
25 18/01/12(金)23:58:59 No.478319778
カップうどんは生き残ってるな湯でほぐす生麺
26 18/01/13(土)00:00:14 No.478320084
生麺はどこにいってしまったの まぁスパ王でもいいんだけど
27 18/01/13(土)00:00:35 No.478320174
生麺は初めて食った時の衝撃が凄かったからな…
28 18/01/13(土)00:01:07 No.478320300
>カップうどんは生き残ってるな湯でほぐす生麺 そういえば最近ごんぶと見ない
29 18/01/13(土)00:02:08 No.478320528
当時バイト先の休憩室でラ王ばっか食ってた思い出が蘇って思わず買ってしまった 記憶と違う…
30 18/01/13(土)00:02:12 No.478320546
ごんぶと美味しいのにみかけないよね… いっぱい悲しい
31 18/01/13(土)00:02:19 No.478320579
「日清は麺改悪しやがってチクショオオオオオ」 みたいなこと言ってる「」いたけどどっちが真実なの?
32 18/01/13(土)00:04:10 No.478321040
気になってたけど完全な復刻じゃないのか…
33 18/01/13(土)00:04:19 No.478321073
味はこの際置いといてラ王といえば生麺という意味では改悪と言えるかもしれない
34 18/01/13(土)00:04:24 No.478321088
>みたいなこと言ってる「」いたけどどっちが真実なの? 生麺おいしくなかったよ・あれが良いんだよって両方真実になるじゃん
35 18/01/13(土)00:05:31 No.478321337
ごんぶとでもいいけど俺は生麺取り出した後の袋をスーハースーハーするのが好きなんだよ
36 18/01/13(土)00:06:06 No.478321497
ごんぶとは好きなのにどこにも売ってない
37 18/01/13(土)00:06:15 No.478321531
ごんぶとって今でも売ってるの? てっきり販売終わったと思ってた
38 18/01/13(土)00:07:22 No.478321840
ごんぶとたまにドンキで見るな 流石にどん兵衛とかのうどんと比べるとちゃんとうどんでありがたい…
39 18/01/13(土)00:07:23 No.478321848
ごんぶとがいないから冷凍うどん生活から抜け出せない
40 18/01/13(土)00:07:27 No.478321864
それよりグータを復刻してくれ 巨大謎肉入りのビーフシチューグータとか意味不明な奴じゃなくて
41 18/01/13(土)00:07:33 No.478321887
ごんぶとってまさにうどんだったな 他社でもああいうの無いんだよな
42 18/01/13(土)00:08:29 No.478322114
冷凍うどんはかなり完成されてるからいいんだよ!ラーメンの生麺くれよ!
43 18/01/13(土)00:08:52 No.478322193
https://www.nissin.com/jp/products/brands/gonbuto/ ごんぶと
44 18/01/13(土)00:09:09 No.478322259
ごんぶとはこっちだともう数年見かけない コンビニだけじゃなくスーパーにも置いてないから生産終了したものと思ってた 日清のサイト見たら一応まだ売ってはいるんだよな…
45 18/01/13(土)00:09:53 No.478322437
うどんの生めんタイプっていえば若鯱屋のカップカレーうどんがめっちゃうまい
46 18/01/13(土)00:14:27 No.478323588
ごんぶとラ王スパ王の生麺系カップ麺すげー好きだったよ 高級感あった
47 18/01/13(土)00:15:05 No.478323736
>それよりグータを復刻してくれ >巨大謎肉入りのビーフシチューグータとか意味不明な奴じゃなくて ケミカル臭のキツイあのパック詰めの具がまた食いたいな…
48 18/01/13(土)00:16:12 No.478324011
スパ王ももしかして今冷凍のやつしかない…?
49 18/01/13(土)00:16:42 No.478324140
>ケミカル臭のキツイあのパック詰めの具がまた食いたいな… あからさまになんか気になるなこの臭いってなるんだけど 癖になるんだよね ラ王の生めんもだけど
50 18/01/13(土)00:17:22 No.478324300
グータは冷凍食品になってるよ
51 18/01/13(土)00:17:35 No.478324350
「」より年上のラーメン
52 18/01/13(土)00:18:11 No.478324532
>スパ王ももしかして今冷凍のやつしかない…? カップ麺のスパ王まだあるよ コンビニでも見かけるからごんぶとに比べりゃまだ元気
53 18/01/13(土)00:18:14 No.478324549
あと何故かフルグラ
54 18/01/13(土)00:18:56 No.478324725
>「日清は麺改悪しやがってチクショオオオオオ」 >みたいなこと言ってる「」いたけどどっちが真実なの? 今の方が美味い
55 18/01/13(土)00:19:02 No.478324760
美味い不味いなんて結局好みでしかないんだから 昔のが好きな人には改悪だしそうでない人には改善だろう
56 18/01/13(土)00:19:26 No.478324870
>あからさまになんか気になるなこの臭いってなるんだけど >癖になるんだよね グータの何味だったか忘れたけどゆで卵入りのパックがものすごい臭かった おいしい
57 18/01/13(土)00:21:08 No.478325283
UFOはまずかった時期の印象が強いせいもあって 昔の美味しかった頃のUFOが過剰に美化されてるきらいはある でも本当に美味しかったんですよ昔のUFO
58 18/01/13(土)00:21:41 No.478325435
>カップ麺のスパ王まだあるよ ダースで買いたい…全然見つかんない…
59 18/01/13(土)00:23:06 No.478325834
わざわざ新技術開発してまで美味しくした麺を 当時のへなへな生タイプ麺再現するために わざわざへなちょこに調整する気概は評価したい
60 18/01/13(土)00:23:16 No.478325882
ラ王もUFOもケース買いするくらい食ってるけどラ王もUFOも今の方が美味いな
61 18/01/13(土)00:24:15 No.478326145
>ダースで買いたい…全然見つかんない… アマゾンで探せばあるんじゃないの? 探したらごんぶとを小売してる業者もいたから多分あるはず
62 18/01/13(土)00:25:49 No.478326526
>わざわざ新技術開発してまで美味しくした麺を >当時のへなへな生タイプ麺再現するために >わざわざへなちょこに調整する気概は評価したい 今のラオウが改良されておいしくなったことを知らしめるためのいけにえなんだろうな
63 18/01/13(土)00:28:29 No.478327187
初めて生麺ラ王食ったけど ラ王は生麺じゃなくなったからクソとか言ってる子は文句言いたいだけか 味覚障害なだけだって事が分かった
64 18/01/13(土)00:31:13 No.478327834
パッと見でまずそう
65 18/01/13(土)00:31:54 No.478328021
初代はカップラーメンというよりレトルト食品だったんだっけか