18/01/12(金)23:07:41 色々わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)23:07:41 No.478306488
色々わかんないこと多いけどとりあえずヴァイオレットちゃんがかわいかった
1 18/01/12(金)23:08:16 No.478306652
境界の彼方みたいだから ダメなやつだな
2 18/01/12(金)23:09:19 No.478306942
原作乙女ゲーかと思った
3 18/01/12(金)23:09:52 No.478307115
プラメモちゃんみたいにいきなり舵をきらなければいいよ
4 18/01/12(金)23:10:03 No.478307156
ロボ娘モノとして期待
5 18/01/12(金)23:10:19 No.478307230
バトルあるらしいから どうみてもプラメモコース
6 18/01/12(金)23:10:45 No.478307377
普通にやればど安定な話っぽいけどどうなるか
7 18/01/12(金)23:10:56 No.478307430
本当にヴァイオレット・エヴァーガーデンちゃんだったなんて見るまで知らなかった…
8 18/01/12(金)23:11:32 No.478307633
ダメな匂いはするけど俺だけは追いかけていきたい
9 18/01/12(金)23:11:34 No.478307640
ヴァーデンちゃんいいよね…
10 18/01/12(金)23:12:49 No.478308050
どっかで見たことあるような設定ばかり
11 18/01/12(金)23:13:21 No.478308206
京アニのアニメなんて絵のすごさを楽しむものなのでは
12 18/01/12(金)23:13:43 No.478308338
エスマ文庫に話を期待してはいけない だから作画で盛るしかない典型的な例
13 18/01/12(金)23:14:37 No.478308622
作画は確かに綺麗だし丁寧に作ってる感はあるからとりあえずは追いかけるかな でも多分人気は出無さそうとは思った
14 18/01/12(金)23:15:29 No.478308939
自社レーベルの作品アニメ化した時の京アニはあんまり
15 18/01/12(金)23:15:35 No.478308973
>エスマ文庫に話を期待してはいけない >だから作画で盛るしかない典型的な例 エスマ原作はアニメ化するとめっちゃ話変えるじゃん
16 18/01/12(金)23:15:44 No.478309010
愛してるの意味を知らない少女に死に際に愛してるって言うのはどうなんですか少佐
17 18/01/12(金)23:15:47 No.478309025
緻密な作画で何となくいい雰囲気を出していけば話はどっかで見たようなのでもいい
18 18/01/12(金)23:16:07 No.478309120
朝のスレでセイバーセイバー言われてたけど全然似てないと思う
19 18/01/12(金)23:16:44 No.478309301
相変わらず被写体深度の使い方が気持ち悪い
20 18/01/12(金)23:16:45 No.478309309
たまにアニメの合間にCMやってたやつのアニメ化だったのね
21 18/01/12(金)23:17:33 No.478309593
1話見たら生身っぽかった
22 18/01/12(金)23:17:35 No.478309602
機械じゃないと聞いてちょっとひくわ
23 18/01/12(金)23:17:54 No.478309711
なんか劇場版みたいな作画のCMが流れてきてびびったけどこれ?
24 18/01/12(金)23:18:22 No.478309849
>朝のスレでセイバーセイバー言われてたけど全然似てないと思う あのアホ毛の有無で随分変わるね
25 18/01/12(金)23:18:37 No.478309929
この作画で1クール通せるならすげえと思う
26 18/01/12(金)23:18:39 No.478309936
少佐のことになると早口になるヴァイオレットちゃんかわいい!
27 18/01/12(金)23:19:11 No.478310116
こやすくんがヴァイオレットちゃん!ってよぶの好きだから見る
28 18/01/12(金)23:19:53 No.478310347
作画は良かったけど話はちょっと微妙だったかな… とりあえず様子見だけど今期色々あるからなぁ
29 18/01/12(金)23:21:17 No.478310747
>朝のスレでセイバーセイバー言われてたけど全然似てないと思う それどこぞのバカがFateと対立煽りしようとしてるだけだから
30 18/01/12(金)23:21:28 No.478310804
よくわかんないけどコメディーのないまほろさんだろうか
31 18/01/12(金)23:21:45 No.478310891
腕だけ機械化してるの?
32 18/01/12(金)23:22:02 No.478310979
義手っぽい
33 18/01/12(金)23:22:25 No.478311099
ショウサ…ショウサ…
34 18/01/12(金)23:23:41 No.478311474
自動人形と他の技術のバランスが謎だけどそのうち説明されるのか そのへんはうっちゃって気にしないのか
35 18/01/12(金)23:23:54 No.478311548
腕だけだよ 人形ってのは実際にそういうのがいるんだけど同じ仕事をする人間のことも自動書記人形と呼ぶのだ ややこしいけど説明はしないスタイル
36 18/01/12(金)23:25:01 No.478311864
あれこいつ機械なの!?→なんだ腕だけかあ って展開でデジャブ感じたけど思い出した こういうウィルスミスが主役の映画あったわ
37 18/01/12(金)23:25:33 No.478312030
>同じ仕事をする人間のことも自動書記人形と呼ぶのだ 人権!
38 18/01/12(金)23:26:08 No.478312163
エスマの設定はとこかから持ってきたのが多いから この手のSF色が強いのは目立ってしまう
39 18/01/12(金)23:26:20 No.478312218
2話まで勘違いする視聴者多いだろうね さすがに2話以降で説明するとは思うが
40 18/01/12(金)23:26:50 No.478312342
へも川少佐の生死が気になるな 生きてたら合わない理由が分からないし
41 18/01/12(金)23:26:57 No.478312372
いつも日本が舞台だから西洋風の背景は新鮮だった ちょっと盛り上がりに欠けたけどまだ1話目だし様子見かな
42 18/01/12(金)23:27:14 No.478312449
>この作画で1クール通せるならすげえと思う 自社版権&スポンサー作品だからやるんじゃねーかな
43 18/01/12(金)23:27:14 No.478312453
悲惨な回想挟みつつ手紙で人の心の暖か味に触れていく感じ?
44 18/01/12(金)23:27:56 No.478312625
そもそもネトフリは完成してから納品だから 作画は良くて当然なんだよね
45 18/01/12(金)23:28:54 No.478312859
安易な萌えアニメは作りたくねえという意思を感じるけど 安易にkawaii!できる展開もあるといいな
46 18/01/12(金)23:28:55 No.478312869
すかすかみたいな感じかな
47 18/01/12(金)23:29:59 No.478313163
この子感情無いだけで別にロボじゃないらしいな
48 18/01/12(金)23:30:32 No.478313294
こやすくんとこの会社の制服えっちすぎない?
49 18/01/12(金)23:31:19 No.478313474
腕が落ちて口で少佐運ぼうとするところ超かわいかった
50 18/01/12(金)23:31:47 No.478313574
なぜかゴンゾ魂を感じる
51 18/01/12(金)23:32:22 No.478313711
このわんわんってロボじゃないのか…
52 18/01/12(金)23:32:58 No.478313846
ロボだと思ってた「」ちゃんが多くてお腹いたい
53 18/01/12(金)23:33:01 No.478313853
まほろさん的なアニメだと思っていたのにそこはちょっとがっかり
54 18/01/12(金)23:33:09 No.478313893
少佐がいい死に隊っぷりだったのでちゃんと死んでて欲しい
55 18/01/12(金)23:33:16 No.478313924
この子はロボじゃないけど他のスタッフにロボいるのかな?
56 18/01/12(金)23:33:17 No.478313935
良くも悪くも1話だけじゃ何も語れねえって感じが
57 18/01/12(金)23:33:54 No.478314071
ヒロインが義手ってのはいきなり指折りポイントだったよ…
58 18/01/12(金)23:34:36 No.478314229
放送前にまほろ味感じられるところあったかなあ
59 18/01/12(金)23:34:41 No.478314257
少佐はロボになってるかもしれないし…
60 18/01/12(金)23:35:33 No.478314453
CV石川由依の機械人形でこれは…
61 18/01/12(金)23:37:01 No.478314764
>放送前にまほろ味感じられるところあったかなあ ロボットぽくて戦争終結後でみたいなところであって例えが下手くそですまない
62 18/01/12(金)23:37:15 No.478314826
>CV石川由依の機械人形でこれは… ケツが楽しみですね
63 18/01/12(金)23:37:24 No.478314864
>CV石川由依の機械人形でこれは… 同じ事思ってた
64 18/01/12(金)23:37:56 No.478314985
>そもそもネトフリは完成してから納品だから >作画は良くて当然なんだよね ニチアサに対するトミカヒーローみたいなもんか…
65 18/01/12(金)23:38:36 No.478315135
ひな死ぬね…
66 18/01/12(金)23:40:36 No.478315573
最終話でDVシェルターに居ることを手紙で告げる少佐 あのヴァイオレットちゃんの記憶にある死にかけの少佐は敵前逃亡を行おうとした少佐を止めようとした自身の手によるものだった!
67 18/01/12(金)23:41:06 No.478315689
>CV石川由依の機械人形でこれは… 自爆して欲しい
68 18/01/12(金)23:56:53 No.478319274
>良くも悪くも1話だけじゃ何も語れねえって感じが まあこれからよね 個人的には絵だけじゃなく少佐との関係が結構好きだから期待したいけど
69 18/01/13(土)00:05:19 No.478321294
メイドラゴンとか自社レーベルだったはずだけど面白かったし期待してる