虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)23:00:04 誰か立... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)23:00:04 No.478304039

誰か立ててよ…

1 18/01/12(金)23:00:20 No.478304114

ごめん…寝てた…

2 18/01/12(金)23:00:21 No.478304119

スレがねぇ!

3 18/01/12(金)23:00:23 No.478304135

デター

4 18/01/12(金)23:00:24 No.478304144

ぺカー

5 18/01/12(金)23:00:24 No.478304150

どうして…

6 18/01/12(金)23:00:25 No.478304152

抜けたー!

7 18/01/12(金)23:00:28 No.478304167

ここからおもしろくなるのに…

8 18/01/12(金)23:00:29 No.478304172

眩しい

9 18/01/12(金)23:00:31 No.478304183

ペカー

10 18/01/12(金)23:00:32 No.478304189

立たなくてもいいかなって…

11 18/01/12(金)23:00:33 No.478304195

でもこうしてお前が立てた

12 18/01/12(金)23:00:34 No.478304198

抜いた

13 18/01/12(金)23:00:35 No.478304204

ほうれい線やめろよ

14 18/01/12(金)23:00:37 No.478304208

ペカー

15 18/01/12(金)23:00:37 No.478304209

キンタマー

16 18/01/12(金)23:00:38 No.478304213

誰もスレ立てなくてだめだった

17 18/01/12(金)23:00:40 No.478304225

ちんぽそーど!

18 18/01/12(金)23:00:41 No.478304230

特に意味のない剣

19 18/01/12(金)23:00:41 No.478304231

チンポソード

20 18/01/12(金)23:00:42 No.478304232

ちんぽが抜けた!

21 18/01/12(金)23:00:42 No.478304236

やっぱり無かったんだ…

22 18/01/12(金)23:00:42 No.478304238

「」バンネン!寝てはいけませんよ

23 18/01/12(金)23:00:44 No.478304246

立たなきゃ立たないでいいかなって

24 18/01/12(金)23:00:45 No.478304250

>誰か立ててよ… 夜明けがくる…

25 18/01/12(金)23:00:45 No.478304252

原作にこんな剣あったっけ

26 18/01/12(金)23:00:45 No.478304257

「」抜刀!

27 18/01/12(金)23:00:49 No.478304267

一つ上のオトコになったな

28 18/01/12(金)23:00:49 No.478304271

ハイラルを救うよ

29 18/01/12(金)23:00:54 No.478304291

ぐえー!

30 18/01/12(金)23:00:55 No.478304297

ぐえー!

31 18/01/12(金)23:00:56 No.478304301

無駄にグロい

32 18/01/12(金)23:00:57 No.478304303

ぐえー!

33 18/01/12(金)23:00:57 No.478304304

うわっグロ

34 18/01/12(金)23:00:58 No.478304307

ウワー

35 18/01/12(金)23:00:59 No.478304313

ぐっろ!

36 18/01/12(金)23:00:59 No.478304315

グロ!

37 18/01/12(金)23:01:00 No.478304319

グロい!

38 18/01/12(金)23:01:01 No.478304320

キンタマソード

39 18/01/12(金)23:01:09 No.478304356

唐突なゴア描写!

40 18/01/12(金)23:01:09 No.478304359

一応言っておくが あと20分あるぞ

41 18/01/12(金)23:01:10 No.478304363

盛り上がらない

42 18/01/12(金)23:01:12 No.478304379

唐突にグロいよ!?

43 18/01/12(金)23:01:13 No.478304384

なんか見ててすごい恥ずかしくなってきた

44 18/01/12(金)23:01:14 No.478304389

つまんないくせに無駄にグロい

45 18/01/12(金)23:01:15 No.478304394

こっから最高につまらないよ!

46 18/01/12(金)23:01:15 No.478304399

老いてるー!?

47 18/01/12(金)23:01:17 No.478304404

命のために…で抜けていいのかな…

48 18/01/12(金)23:01:17 No.478304405

ばばあ弱っ!?

49 18/01/12(金)23:01:17 No.478304406

老いてるー!!(ガビーン

50 18/01/12(金)23:01:20 No.478304419

最速のチンポソード

51 18/01/12(金)23:01:20 No.478304420

老いてるー!?

52 18/01/12(金)23:01:20 No.478304423

真正面から映すカット多いな…

53 18/01/12(金)23:01:20 No.478304424

突然のグロ!

54 18/01/12(金)23:01:23 No.478304434

なんなの…

55 18/01/12(金)23:01:22 No.478304436

老いてるー!?

56 18/01/12(金)23:01:25 No.478304444

今の槍を持った腕が飛ぶシーンもののけ姫で見た気がする

57 18/01/12(金)23:01:28 No.478304463

>一応言っておくが >あと20分あるぞ 長い…

58 18/01/12(金)23:01:31 No.478304473

>一応言っておくが >あと20分あるぞ なにするの…?

59 18/01/12(金)23:01:32 No.478304479

>「」バンネン!寝てはいけませんよ なぜ起きてなきゃいけないんだろう…

60 18/01/12(金)23:01:34 No.478304491

オカシーワ!

61 18/01/12(金)23:01:41 No.478304520

魔法バトルは?

62 18/01/12(金)23:01:41 No.478304526

久我さんやん

63 18/01/12(金)23:01:41 No.478304527

露骨な悪役

64 18/01/12(金)23:01:42 No.478304533

命をなんちゃら死ね!

65 18/01/12(金)23:01:44 No.478304547

はい残念俺の価値

66 18/01/12(金)23:01:44 No.478304550

先輩の味方だよ

67 18/01/12(金)23:01:46 No.478304558

悪い意味で面白くなってきた

68 18/01/12(金)23:01:47 No.478304567

マッスル賢者

69 18/01/12(金)23:01:51 No.478304585

キャオラ!っていいそう

70 18/01/12(金)23:01:53 No.478304591

ロークの…

71 18/01/12(金)23:01:54 No.478304599

チンポソードの金玉部分すっげえださい

72 18/01/12(金)23:01:55 No.478304605

なんか急にキッズアニメのラスボスみたいなこと言い出した

73 18/01/12(金)23:01:56 No.478304612

TSしてたの?

74 18/01/12(金)23:01:58 No.478304620

>なにするの…? どうでもいい会話

75 18/01/12(金)23:02:00 No.478304631

眠いよ…

76 18/01/12(金)23:02:01 No.478304635

急に小物化しちゃったな…

77 18/01/12(金)23:02:05 No.478304654

逆だグロいからつまらんのだ

78 18/01/12(金)23:02:05 No.478304656

急な小者化!

79 18/01/12(金)23:02:05 No.478304657

せこいなー

80 18/01/12(金)23:02:06 No.478304661

自己紹介タイム

81 18/01/12(金)23:02:07 No.478304667

地底人みたいな目玉しやがって

82 18/01/12(金)23:02:09 No.478304685

めちゃくちゃ安っぽいボスだな…

83 18/01/12(金)23:02:11 No.478304690

喋れるなら最初っからちゃんと喋れや!

84 18/01/12(金)23:02:11 No.478304694

特に意味はないクライマックス

85 18/01/12(金)23:02:12 No.478304698

おじいちゃんになったら元気になったな…

86 18/01/12(金)23:02:13 No.478304702

何こいつって顔

87 18/01/12(金)23:02:15 No.478304710

ロークって単語ここで初めて出た?

88 18/01/12(金)23:02:16 No.478304717

あー

89 18/01/12(金)23:02:16 No.478304722

こんなもんでもジブリだから何度もテレビ放映してもらえるんだな

90 18/01/12(金)23:02:18 No.478304729

あー

91 18/01/12(金)23:02:18 No.478304730

ah-

92 18/01/12(金)23:02:19 No.478304734

ワァー!

93 18/01/12(金)23:02:19 No.478304737

テンポがずーっと同じまんまでただただ単調 何なのコレ?

94 18/01/12(金)23:02:20 No.478304739

わー

95 18/01/12(金)23:02:20 No.478304742

触れても死なないドロドロ!

96 18/01/12(金)23:02:20 No.478304743

わー

97 18/01/12(金)23:02:21 No.478304746

あー

98 18/01/12(金)23:02:21 No.478304747

わー

99 18/01/12(金)23:02:23 No.478304757

これいつ終わるの?

100 18/01/12(金)23:02:25 No.478304768

なんでさらった?

101 18/01/12(金)23:02:26 No.478304771

これが許されるなら星を追う子どももゴールデンタイムいけるかもしれん

102 18/01/12(金)23:02:29 No.478304781

スレ立たないならそれもいいかなって思ってたのに…

103 18/01/12(金)23:02:35 No.478304803

キモババァタイム

104 18/01/12(金)23:02:35 No.478304804

ボテ腹endですね間違いない

105 18/01/12(金)23:02:36 No.478304808

のたのた

106 18/01/12(金)23:02:36 No.478304809

仲間外れにされたんですけおお

107 18/01/12(金)23:02:37 No.478304814

あー

108 18/01/12(金)23:02:38 No.478304820

のっそのっそ

109 18/01/12(金)23:02:39 No.478304826

ここは歩く!

110 18/01/12(金)23:02:40 No.478304828

普通にしゃべれるんじゃねえか!ボソボソはかっこつけてたのかよ!

111 18/01/12(金)23:02:40 No.478304829

人型に戻る必要は?

112 18/01/12(金)23:02:41 No.478304838

その娘さらってどうするの?

113 18/01/12(金)23:02:43 No.478304849

そこまでいって歩いて運ぶの!?

114 18/01/12(金)23:02:43 No.478304856

たたりがみとかその辺の描写だこれ

115 18/01/12(金)23:02:44 No.478304858

また黒い液体 なんとか姫か

116 18/01/12(金)23:02:44 No.478304861

戻るのかよ!?

117 18/01/12(金)23:02:44 No.478304862

千と千尋のパロっぽかったり もののけ姫のパロっぽかったり

118 18/01/12(金)23:02:46 No.478304869

徒歩なんだそこからは

119 18/01/12(金)23:02:48 No.478304884

おっそ!!

120 18/01/12(金)23:02:50 No.478304889

息もつかせぬクライマックスですよ

121 18/01/12(金)23:02:50 No.478304891

えっ!?移動しただけ?

122 18/01/12(金)23:02:51 No.478304897

なんで無事だったのいま

123 18/01/12(金)23:02:52 No.478304903

なぜか戻ってきたおじいちゃん

124 18/01/12(金)23:02:54 No.478304920

話の都合上ゆっくり逃げる!

125 18/01/12(金)23:02:56 No.478304924

攫うだけかよ

126 18/01/12(金)23:02:56 No.478304926

>これが許されるなら星を追う子どももゴールデンタイムいけるかもしれん 体感六時間は流石に死ぬ

127 18/01/12(金)23:02:57 No.478304931

実況見てるだけでほんとつまんないんだなってわかるのがなんかつらい…

128 18/01/12(金)23:02:57 No.478304932

おばあちゃん…無理しないで

129 18/01/12(金)23:02:58 No.478304934

ババアじゃなくてジジイだよぅ!

130 18/01/12(金)23:02:59 No.478304941

誰も立てなくてダメだった

131 18/01/12(金)23:03:03 No.478304964

のそ…のそ…

132 18/01/12(金)23:03:04 No.478304965

のっそのっそ

133 18/01/12(金)23:03:04 No.478304967

足早いなこの老人

134 18/01/12(金)23:03:06 No.478304974

ゲド戦記って言ったら歩きだからな!

135 18/01/12(金)23:03:06 No.478304979

もういい

136 18/01/12(金)23:03:07 No.478304985

え?なんでいきなり橋渡ってたのが塔登ってんの?

137 18/01/12(金)23:03:07 No.478304992

おじいちゃんガンバ

138 18/01/12(金)23:03:09 No.478304995

>これが許されるなら星を追う子どももゴールデンタイムいけるかもしれん 星を追う子供の方がまだ見るとこあるな…

139 18/01/12(金)23:03:10 No.478305000

えっ?下に下がったんじゃないの?

140 18/01/12(金)23:03:12 No.478305010

魔法で老けてたんか

141 18/01/12(金)23:03:22 No.478305056

余力があるなら飛べよ

142 18/01/12(金)23:03:23 No.478305057

人間形態になる意味ないですよね

143 18/01/12(金)23:03:24 No.478305065

粘液がクッションになってたでしょ

144 18/01/12(金)23:03:25 No.478305068

都合よく一部残る

145 18/01/12(金)23:03:26 No.478305077

母ちゃんが妖怪人間ベラ!って言ってて笑った

146 18/01/12(金)23:03:27 No.478305084

露骨に渡れる足場残ってる!

147 18/01/12(金)23:03:28 No.478305089

ちょっと残す

148 18/01/12(金)23:03:29 No.478305093

地味だな

149 18/01/12(金)23:03:29 No.478305095

ゆっくり登る

150 18/01/12(金)23:03:30 No.478305097

いちいちゲームっぽいわぁ

151 18/01/12(金)23:03:32 No.478305115

ちょうどよく残る足場!

152 18/01/12(金)23:03:33 No.478305129

貴重な作画リソースだ 受け取れ!

153 18/01/12(金)23:03:34 No.478305134

だから地味なんだよ攻撃が

154 18/01/12(金)23:03:37 No.478305149

QTEで抜けられそうな足場は残してやった!

155 18/01/12(金)23:03:39 No.478305160

程よいアクションっぽい足場は残しましたよ…

156 18/01/12(金)23:03:42 No.478305172

ゼルダでこんなのあった

157 18/01/12(金)23:03:43 No.478305177

大したことないシーンに枚数使いやがって…

158 18/01/12(金)23:03:45 No.478305191

RPGでよくある!

159 18/01/12(金)23:03:46 No.478305196

ラスボス戦のギミックだ

160 18/01/12(金)23:03:47 No.478305201

何このアクションゲーム

161 18/01/12(金)23:03:48 No.478305214

意味ねぇ!

162 18/01/12(金)23:03:49 No.478305220

今の振り向くカットいる?

163 18/01/12(金)23:03:52 No.478305234

なんだろう 画が一々迫力無い

164 18/01/12(金)23:03:52 No.478305235

>これが許されるなら星を追う子どももゴールデンタイムいけるかもしれん これ以上のそびえ立つ糞お出ししても誰も嬉しくねぇよ!

165 18/01/12(金)23:03:53 No.478305238

アクションゲームみたいだ

166 18/01/12(金)23:03:53 No.478305243

TESみたいな音楽だな

167 18/01/12(金)23:03:58 No.478305272

のぼってどーすんのよ

168 18/01/12(金)23:04:02 No.478305286

ジブリのアクションでここまで心踊らないとは

169 18/01/12(金)23:04:06 No.478305304

なんで連れてきたの?

170 18/01/12(金)23:04:06 No.478305307

◯ボタンでジャンプしろ!

171 18/01/12(金)23:04:06 No.478305308

朝が来るとどうなる

172 18/01/12(金)23:04:07 No.478305311

ねーその子捕まえてどうするの

173 18/01/12(金)23:04:07 No.478305312

最高に盛り上がらないラストバトル

174 18/01/12(金)23:04:07 No.478305314

解説がカリオストロにすり寄っててダメだった

175 18/01/12(金)23:04:11 No.478305329

はやっ

176 18/01/12(金)23:04:14 No.478305340

ほらもう追いつかれた!

177 18/01/12(金)23:04:14 No.478305341

DASHであの構造なら壊れないってやってたのに…

178 18/01/12(金)23:04:16 No.478305349

くるしいか?

179 18/01/12(金)23:04:16 No.478305353

んお

180 18/01/12(金)23:04:20 No.478305379

出来の悪いRPG

181 18/01/12(金)23:04:20 No.478305380

ボケ老人になったなクモ様

182 18/01/12(金)23:04:20 No.478305383

いやらしいよなあ

183 18/01/12(金)23:04:26 No.478305399

su2191297.jpg

184 18/01/12(金)23:04:27 No.478305407

なぜ老いると肩幅が広くなるのですか?

185 18/01/12(金)23:04:27 No.478305409

ゃっやめろ!

186 18/01/12(金)23:04:28 No.478305413

ここから盛り上がらんで意味不明のまま終わるから頑張れ「」よ

187 18/01/12(金)23:04:28 No.478305415

これまでで一番アクションしたのがファミコンゲームみたいな石飛び越えだけとか… 戦記とは一体

188 18/01/12(金)23:04:29 No.478305420

こわい…こわい…

189 18/01/12(金)23:04:29 No.478305425

やっやめろ!

190 18/01/12(金)23:04:29 No.478305426

ニャァァァ

191 18/01/12(金)23:04:30 No.478305430

ヒッ

192 18/01/12(金)23:04:30 No.478305431

ゼーガペインの画像元ネタここかよ!

193 18/01/12(金)23:04:31 No.478305442

にゃー

194 18/01/12(金)23:04:31 No.478305444

朝が来るとどうなる?

195 18/01/12(金)23:04:32 No.478305447

きもっ

196 18/01/12(金)23:04:33 No.478305452

こわい…

197 18/01/12(金)23:04:34 No.478305459

こわい…こわい…

198 18/01/12(金)23:04:36 No.478305468

>ジブリのアクションでここまで心踊らないとは ジブリのスタッフなんか大したことなかった パヤオが天才だっただけだった

199 18/01/12(金)23:04:40 No.478305488

登るの早くね!?

200 18/01/12(金)23:04:40 No.478305489

はえー

201 18/01/12(金)23:04:43 No.478305498

カリオストロの城みたいなシーンだ

202 18/01/12(金)23:04:44 No.478305507

西のマコさん!?

203 18/01/12(金)23:04:44 No.478305511

腕力あるな…

204 18/01/12(金)23:04:44 No.478305512

移動速度早すぎる…

205 18/01/12(金)23:04:45 No.478305520

所々のシーンが本当に酷い…

206 18/01/12(金)23:04:46 No.478305522

妙にがっしりした肩幅で耐えられない

207 18/01/12(金)23:04:46 No.478305523

コワイ…コワイ…

208 18/01/12(金)23:04:47 No.478305526

こんなものを作った吾郎がこわい

209 18/01/12(金)23:04:49 No.478305538

上るの早くなったり遅くなったり

210 18/01/12(金)23:04:53 No.478305557

逃げ方お前本当に魔法使いかよ

211 18/01/12(金)23:04:54 No.478305567

カリオストロオマージュ

212 18/01/12(金)23:04:57 No.478305580

待ってる

213 18/01/12(金)23:04:58 No.478305586

なんで突然上まで登ってるの

214 18/01/12(金)23:05:00 No.478305597

どうしてゴツくなるんですか?

215 18/01/12(金)23:05:01 No.478305603

ガタイ…

216 18/01/12(金)23:05:01 No.478305604

無駄なシーンが多い

217 18/01/12(金)23:05:02 No.478305611

瞬間移動しすぎだおじいちゃん

218 18/01/12(金)23:05:03 No.478305621

コワイ…コワイ…

219 18/01/12(金)23:05:04 No.478305624

コワイ

220 18/01/12(金)23:05:04 No.478305626

これ必要だったの…

221 18/01/12(金)23:05:04 No.478305629

こわい…

222 18/01/12(金)23:05:05 No.478305632

こわいこわーい

223 18/01/12(金)23:05:06 No.478305647

最初からそこに出てろよ登る意味ねえ

224 18/01/12(金)23:05:10 No.478305656

コワイ…コワイ…

225 18/01/12(金)23:05:11 No.478305660

老いたり体格良くなったり忙しいなお前!

226 18/01/12(金)23:05:11 No.478305664

コワイbot

227 18/01/12(金)23:05:11 No.478305665

もう別のことしながら実況スレしか見てないけど 許してくれるだろうか

228 18/01/12(金)23:05:13 No.478305671

なんか言い出した

229 18/01/12(金)23:05:15 No.478305682

230 18/01/12(金)23:05:15 No.478305683

一応言っておくぞ あと15分ある

231 18/01/12(金)23:05:16 No.478305688

のそ… のそ…

232 18/01/12(金)23:05:17 No.478305693

不要なカット多すぎる

233 18/01/12(金)23:05:17 No.478305696

お前は僕と同じだ …?

234 18/01/12(金)23:05:20 No.478305711

また語りパートか つまんね

235 18/01/12(金)23:05:24 No.478305732

>なんで突然上まで登ってるの 煙と何とかは高いところがお好きって

236 18/01/12(金)23:05:24 No.478305735

なんでテルー連れてきたの?

237 18/01/12(金)23:05:25 No.478305738

おじいちゃん さっき死んだでしょ!

238 18/01/12(金)23:05:26 No.478305747

なんか語りだした

239 18/01/12(金)23:05:27 No.478305755

ホカノヒトガタシャデアルコトヲワスレ

240 18/01/12(金)23:05:27 No.478305759

急に声がおっさんになった?

241 18/01/12(金)23:05:28 No.478305760

知能が下がったぞ

242 18/01/12(金)23:05:28 No.478305762

なぜか鏡面仕上げの屋上床

243 18/01/12(金)23:05:29 No.478305766

こんなのGorillazにいた

244 18/01/12(金)23:05:30 No.478305772

なんか良い感じの説教!

245 18/01/12(金)23:05:32 No.478305787

めっちゃ心に響くやん…

246 18/01/12(金)23:05:33 No.478305792

無駄な移動シーン除けば30分くらい縮めれそうだな

247 18/01/12(金)23:05:37 No.478305821

ア…ア… イヤダ…センホシイ

248 18/01/12(金)23:05:38 No.478305827

さっき言われたこと

249 18/01/12(金)23:05:39 No.478305831

カオナシリスペクト

250 18/01/12(金)23:05:42 No.478305848

もういい 楽になりたい

251 18/01/12(金)23:05:43 No.478305856

コワイ…

252 18/01/12(金)23:05:47 No.478305878

何でこんなにヨボヨボに?

253 18/01/12(金)23:05:47 No.478305882

ちがっ…私そんなつもりじゃ…

254 18/01/12(金)23:05:49 No.478305888

さっきから「レスポンチバトルで負けて心が弱って負ける」的なパターン多いな!

255 18/01/12(金)23:05:50 No.478305899

う”

256 18/01/12(金)23:05:53 No.478305912

眠い…眠い…

257 18/01/12(金)23:05:54 No.478305916

こわい…2時間も無駄にした…こわい…

258 18/01/12(金)23:05:55 No.478305918

なんで魔法使ってまた若返らないの?

259 18/01/12(金)23:05:57 No.478305938

でもあなた生を手放させましたよね?実親の

260 18/01/12(金)23:06:02 No.478305957

>ジブリのスタッフなんか大したことなかった >パヤオが天才だっただけだった 実際そうだったのが何とも言えない

261 18/01/12(金)23:06:02 No.478305960

なんで腕切られていきなり弱体化したの?

262 18/01/12(金)23:06:03 No.478305963

不自然なCGっぽい床

263 18/01/12(金)23:06:03 No.478305968

窯の底が抜けるー!

264 18/01/12(金)23:06:03 No.478305970

何で突然知性が下がるの…そんなにあの再生魔法ってダメージでかいの

265 18/01/12(金)23:06:03 No.478305971

オイオイ死んだわアレン君

266 18/01/12(金)23:06:06 No.478305980

つまんね…

267 18/01/12(金)23:06:08 No.478305986

(こんな地味なシーンにリソース使うのは)やめろおお!

268 18/01/12(金)23:06:10 No.478305994

酒も飲んでないのに笑いが止まらなくなってきた

269 18/01/12(金)23:06:12 No.478306005

>無駄な移動シーン除けば30分くらい縮めれそうだな 必要無いシーン削れば更に30分縮められそうだ

270 18/01/12(金)23:06:14 No.478306018

(ドヤ顔)

271 18/01/12(金)23:06:14 No.478306023

三回ぐらい見て今やっとこういう話なんだとわかった感じ

272 18/01/12(金)23:06:17 No.478306028

俺は好きだけど金払って劇場で見てたらキレてたかもしれん

273 18/01/12(金)23:06:19 No.478306036

今度はなに 下から崩れるラピュタパロ? くだらね

274 18/01/12(金)23:06:30 No.478306096

筋肉!

275 18/01/12(金)23:06:30 No.478306099

見てなかったけどいつの間にか切られた腕が元に戻ってる…

276 18/01/12(金)23:06:32 No.478306108

パンプアップ!

277 18/01/12(金)23:06:33 No.478306116

いもさんIQ下がってない?

278 18/01/12(金)23:06:33 No.478306118

バルクアップ!

279 18/01/12(金)23:06:36 No.478306133

チョロロロ

280 18/01/12(金)23:06:36 No.478306136

なんで突然IQ下がってるのクモ…

281 18/01/12(金)23:06:37 No.478306146

どうだこれが重力の力だ 落ちて死ね!

282 18/01/12(金)23:06:41 No.478306160

魔法(物理)

283 18/01/12(金)23:06:41 No.478306161

なんでパワー系みたいになってんの…

284 18/01/12(金)23:06:41 No.478306166

なんだろうこの間延び感

285 18/01/12(金)23:06:42 No.478306171

なぜどんどんムキムキになるのですか?

286 18/01/12(金)23:06:50 No.478306204

そもそもこれなんで戦ってんだっけ?

287 18/01/12(金)23:06:51 No.478306211

>>無駄な移動シーン除けば30分くらい縮めれそうだな >必要無いシーン削れば更に30分縮められそうだ この無駄な映画作らなければ全部縮められる

288 18/01/12(金)23:06:51 No.478306213

妙にコミカルなクモの表情は何なんだよ!

289 18/01/12(金)23:06:51 No.478306215

>ジブリのスタッフなんか大したことなかった >パヤオが天才だっただけだった ちげぇよ! 才能ある奴は離れていったんだよ!

290 18/01/12(金)23:06:52 No.478306220

>さっきから「レスポンチバトルで負けて心が弱って負ける」的なパターン多いな! クソアニメの条件をどんどん満たしていく.…

291 18/01/12(金)23:06:52 No.478306221

クライマックスなのに盛り上がらねぇな

292 18/01/12(金)23:06:53 No.478306224

説教の言葉選びが口語ではわかりづらすぎる

293 18/01/12(金)23:06:53 No.478306226

必要ないシーン削ったらこの映画なくなっちゃうだろ!

294 18/01/12(金)23:06:54 No.478306230

ここおしっこ

295 18/01/12(金)23:06:54 No.478306231

ムキムキすぎる

296 18/01/12(金)23:06:55 No.478306237

リョナシーンだ

297 18/01/12(金)23:06:58 No.478306247

ゲドさんはまだ出てこないの?

298 18/01/12(金)23:07:01 No.478306266

改めて見るとひどいな…

299 18/01/12(金)23:07:03 No.478306277

なんだその圧迫攻撃…

300 18/01/12(金)23:07:08 No.478306301

何から何までジブリのパクリだなこの映画

301 18/01/12(金)23:07:09 No.478306309

(大げさなのに盛り上がらないBGM)

302 18/01/12(金)23:07:10 No.478306312

もたもた

303 18/01/12(金)23:07:13 No.478306326

死んだ

304 18/01/12(金)23:07:13 No.478306329

ダメだったよ…

305 18/01/12(金)23:07:13 No.478306330

この映画取捨選択するシーンおかしくね!?

306 18/01/12(金)23:07:14 No.478306331

衝撃的なシーン!

307 18/01/12(金)23:07:15 No.478306344

くも様正体現す前の方が尊大で強いような

308 18/01/12(金)23:07:15 No.478306345

Y P S

309 18/01/12(金)23:07:16 No.478306351

ずっと持ってる剣が邪魔そう どっかのタイミングで離すシーンつければよかったのに

310 18/01/12(金)23:07:17 No.478306356

し、死んでる…

311 18/01/12(金)23:07:18 No.478306358

死んだ死んだ

312 18/01/12(金)23:07:19 No.478306365

し、しんでる…

313 18/01/12(金)23:07:20 No.478306367

し、死んでる…

314 18/01/12(金)23:07:20 No.478306372

死んだ死んだ かわいそう

315 18/01/12(金)23:07:20 No.478306376

ぐえー!

316 18/01/12(金)23:07:21 No.478306378

シンダ…

317 18/01/12(金)23:07:22 No.478306382

剣の柄がケツにしか見えない…

318 18/01/12(金)23:07:23 No.478306388

登るのおっそ…

319 18/01/12(金)23:07:26 No.478306400

320 18/01/12(金)23:07:26 No.478306402

し、しんでる…

321 18/01/12(金)23:07:27 No.478306405

まだCM入れるのか…

322 18/01/12(金)23:07:27 No.478306406

ナニコレ

323 18/01/12(金)23:07:28 No.478306416

楽しそうな言い方好きだよ

324 18/01/12(金)23:07:30 No.478306428

ここで切るの!?

325 18/01/12(金)23:07:30 No.478306431

し、しんでる…

326 18/01/12(金)23:07:31 No.478306432

クモIQ下がりすぎじゃない?

327 18/01/12(金)23:07:31 No.478306433

死んだ死んだ

328 18/01/12(金)23:07:32 No.478306436

ハリーの片割れのほうになったのか

329 18/01/12(金)23:07:34 No.478306446

金返せ

330 18/01/12(金)23:07:34 No.478306447

クモかわいい

331 18/01/12(金)23:07:34 No.478306448

し、死んでる…

332 18/01/12(金)23:07:35 No.478306455

あと10分 戦い切ろうな

333 18/01/12(金)23:07:38 No.478306476

ネロマシーンみたいな顔しやがって

334 18/01/12(金)23:07:41 No.478306485

ここにCM流す隙間与えるなや

335 18/01/12(金)23:07:42 No.478306491

ここまで見てきた視聴者がかわいそう…

336 18/01/12(金)23:07:43 No.478306496

クモの演技は良いな

337 18/01/12(金)23:07:44 No.478306500

壮大なファンタジー

338 18/01/12(金)23:07:45 No.478306505

登るの遅くない?

339 18/01/12(金)23:07:48 No.478306515

>剣の柄がキンタマにしか見えない…

340 18/01/12(金)23:07:49 No.478306520

間に合わない主人公で笑う

341 18/01/12(金)23:07:50 No.478306528

残ってる部分CM跨ぐほどのシーンじゃねーよ!

342 18/01/12(金)23:07:53 No.478306549

ゴロウ ゴロウ カワイソウ

343 18/01/12(金)23:07:57 No.478306566

真面目に見たの今回が初めてな気がするけど その理由が今わかった気がする

344 18/01/12(金)23:07:57 No.478306567

これほど苦しい戦いもそうそう経験できない

345 18/01/12(金)23:08:01 No.478306576

盛り上がって来たな!

346 18/01/12(金)23:08:02 No.478306583

>あと10分 >戦い切ろうな どうせクソアニメなのにどうして見るんだろう…

347 18/01/12(金)23:08:02 No.478306585

正直駄ニメとしては結構好きなんだ

348 18/01/12(金)23:08:03 No.478306589

面白いじゃん 2時間どうでもいい話のあとに急に面白いというか笑える感じになったぞ

349 18/01/12(金)23:08:04 No.478306593

同じようなアングルが多すぎて印象に残らない

350 18/01/12(金)23:08:08 No.478306614

エース…エース… はいぼくしゃ…

351 18/01/12(金)23:08:13 No.478306636

これってアルバトロス配給なのでは?

352 18/01/12(金)23:08:15 No.478306639

もうちょっとがんばれや!

353 18/01/12(金)23:08:15 No.478306642

できの悪いRPGみたいだ

354 18/01/12(金)23:08:16 No.478306646

>眠い…眠い… しっかりしろ「」!眠いのはみんな同じだ!

355 18/01/12(金)23:08:26 No.478306701

どうせ盛り上がらないからCMいれてしまえという雑な扱い

356 18/01/12(金)23:08:30 No.478306720

無駄に作画パワーを消費して盛り上がらないのは何でだろうか

357 18/01/12(金)23:08:30 No.478306722

ブスを出して盛り上げよう

358 18/01/12(金)23:08:32 No.478306737

>正直原作は好きなんだ

359 18/01/12(金)23:08:33 No.478306743

ジブリ好きな母親が怒って寝た それもわかるわ

360 18/01/12(金)23:08:43 No.478306792

>これってアルバトロス配給なのでは? あっちはまだエンタメに振ってるよ

361 18/01/12(金)23:08:45 No.478306799

>これってアルバトロス配給なのでは? 舐めるな サメ映画なら人が死ぬから緩急あるわ

362 18/01/12(金)23:08:46 No.478306804

あと10分たつとどうなるんだ?

363 18/01/12(金)23:08:49 No.478306813

マジでスカッとするバトルシーンないじゃん 「」ちゃん嘘つきだから信じてたのに!!!!

364 18/01/12(金)23:08:49 No.478306817

ハクメイとミコチが始まってる… でもせっかくなんだし最後まで見よう…

365 18/01/12(金)23:08:53 No.478306829

>エース…エース… >はいぼくしゃ… 取り消せよ…

366 18/01/12(金)23:08:55 No.478306834

R2D2だけで毎号なにやるんだろ

367 18/01/12(金)23:08:57 No.478306847

明日図書館でゲド戦記が貸出されるな

368 18/01/12(金)23:09:03 No.478306876

エラゴンよりひどい…眠い…

369 18/01/12(金)23:09:07 No.478306892

無駄な移動シーンの多さとかラスボスの安っぽさがRPGみたいだ…

370 18/01/12(金)23:09:11 No.478306904

>そもそもこれなんで戦ってんだっけ? なんでだっけ… クモはゲドを殺したいんだからアレンやテルーは本来関係ないはずだが…

371 18/01/12(金)23:09:13 No.478306912

この映画マジ泣けた

372 18/01/12(金)23:09:16 No.478306925

>マジでスカッとするバトルシーンないじゃん >「」ちゃん嘘つきだから信じてたのに!!!! クソアニメに関しては嘘は言わないよ

373 18/01/12(金)23:09:16 No.478306927

>あと10分たつとどうなるんだ? カリオストロを見ることになる

374 18/01/12(金)23:09:19 No.478306941

最初にテレビで見たときは完走できなかったなぁ

375 18/01/12(金)23:09:25 No.478306973

つまんねって打ち込むのもつまんね つまんねっぷり

376 18/01/12(金)23:09:27 No.478306984

>これってアルバトロス配給なのでは? su2191313.jpg ならこっちの方がいい!

377 18/01/12(金)23:09:27 No.478306986

それでパヤオの息子って監督としてどうなったの?

378 18/01/12(金)23:09:46 No.478307077

>「」ちゃん嘘つきだから信じてたのに!!!! 映画に関しては「」の評価は割りと適切なのだ…

379 18/01/12(金)23:09:46 No.478307078

「」がツクールで作ったRPGみたいな映画だ

380 18/01/12(金)23:09:47 No.478307086

アレンの妙な強さと父親ころころの理由は明かされますか

381 18/01/12(金)23:09:48 No.478307091

初見の「」 何でこの映画で 特に意味はない って連呼されるかわかっただろ?

382 18/01/12(金)23:09:48 No.478307093

いつもは邪魔なCMが意識を保つための救済になってる

383 18/01/12(金)23:09:57 No.478307136

>最初にテレビで見たときは完走できなかったなぁ おれ海が聞こえるだけ見て寝たわ

384 18/01/12(金)23:09:57 No.478307138

>明日図書館でゲド戦記が貸出されるな むしろ逆効果では

385 18/01/12(金)23:09:59 No.478307148

剣を抜くシーンは良かった覚えあったんだが改めて見ると全然だった…

386 18/01/12(金)23:10:04 No.478307162

だから心オナニーが一番もりあがるところだったって言ったろ

387 18/01/12(金)23:10:05 No.478307173

原作は面白いから誤解しないでね…

388 18/01/12(金)23:10:06 No.478307175

風呂入ってくるわ

389 18/01/12(金)23:10:06 No.478307176

死の恐怖から目を背けるためにドラッグに手を出すのはよそうみたいな話

390 18/01/12(金)23:10:21 No.478307238

(棒読み)

391 18/01/12(金)23:10:21 No.478307240

ずいぶん…鍛えなおしたな

392 18/01/12(金)23:10:22 No.478307243

い、生きてる…

393 18/01/12(金)23:10:22 No.478307244

ギャグみたいな体形でジワジワくる

394 18/01/12(金)23:10:23 No.478307247

普通に生きてるTERU

395 18/01/12(金)23:10:23 No.478307249

生きとったんかワレ

396 18/01/12(金)23:10:24 No.478307255

生きてるやん

397 18/01/12(金)23:10:24 No.478307258

朝が来るとどうなるんだっけ…

398 18/01/12(金)23:10:25 No.478307259

なんなの…

399 18/01/12(金)23:10:26 No.478307266

いきてんのかよ!?

400 18/01/12(金)23:10:27 No.478307269

死んでない!

401 18/01/12(金)23:10:27 No.478307270

面白い体型になってる!

402 18/01/12(金)23:10:28 No.478307272

なんで!なんで生きてるの!?

403 18/01/12(金)23:10:29 No.478307275

死んだふりー!

404 18/01/12(金)23:10:30 No.478307288

生きとったんかワレ

405 18/01/12(金)23:10:32 No.478307298

>無駄な移動シーンの多さとかラスボスの安っぽさがRPGみたいだ… あと建物のギミックとか壊れかたとかめっちゃダンジョン感ある…

406 18/01/12(金)23:10:32 No.478307302

うしおすにいそうな体型でだめだった

407 18/01/12(金)23:10:33 No.478307304

この棒読み全然しっくり来ないな…

408 18/01/12(金)23:10:33 No.478307309

お前が引き止めるの?

409 18/01/12(金)23:10:33 No.478307312

生きてるー!?ガビーン

410 18/01/12(金)23:10:35 No.478307320

生きとったんかワレ!!

411 18/01/12(金)23:10:35 No.478307321

こっから俺は映画館で笑いをこらえてたシーンだ

412 18/01/12(金)23:10:37 No.478307335

生きとったんかワレ!

413 18/01/12(金)23:10:37 No.478307336

生きとったんかワレ!

414 18/01/12(金)23:10:41 No.478307346

筋肉で耐えた

415 18/01/12(金)23:10:41 No.478307347

すごい肩幅

416 18/01/12(金)23:10:42 No.478307354

生きてた!すごい!

417 18/01/12(金)23:10:43 No.478307357

超サイヤ人になるのかな

418 18/01/12(金)23:10:43 No.478307360

お前生きとったんかー!

419 18/01/12(金)23:10:43 No.478307363

死亡確認してたのになんで生きてるの!?

420 18/01/12(金)23:10:43 No.478307365

特に盛り上がりもなしに生き返る

421 18/01/12(金)23:10:44 No.478307366

422 18/01/12(金)23:10:44 No.478307369

423 18/01/12(金)23:10:44 No.478307372

急や

424 18/01/12(金)23:10:46 No.478307378

ワオ!

425 18/01/12(金)23:10:47 No.478307380

なんで… なにがなんで…?

426 18/01/12(金)23:10:48 No.478307385

死んだふりでした

427 18/01/12(金)23:10:49 No.478307391

どうして…

428 18/01/12(金)23:10:50 No.478307401

また風景

429 18/01/12(金)23:10:51 No.478307404

おめめが真っ赤だぁ~~~

430 18/01/12(金)23:10:52 No.478307409

ここまで山無しオチ無し意味無しの映画を作れるのは逆に才能では

431 18/01/12(金)23:10:53 No.478307411

>生きとったんかワレ クモがそんな顔してて笑った

432 18/01/12(金)23:10:55 No.478307424

さぁみんな盛り上がってくれ! この映画の盛り上がりどころだ!

433 18/01/12(金)23:10:57 No.478307435

朝日がテルー!

434 18/01/12(金)23:10:57 No.478307436

なんかカッコいい瞳!

435 18/01/12(金)23:11:01 No.478307456

?? ?

436 18/01/12(金)23:11:01 No.478307457

テルーの唄かわいいよね

437 18/01/12(金)23:11:01 No.478307458

書き込みをした人によって削除されました

438 18/01/12(金)23:11:03 No.478307470

生きテルー!?

439 18/01/12(金)23:11:06 No.478307487

寝たい

440 18/01/12(金)23:11:07 No.478307488

おい後10分も無いぞ

441 18/01/12(金)23:11:07 No.478307489

今こそ心オナニーを見せてやる

442 18/01/12(金)23:11:11 No.478307511

笑いしか出ねぇ…

443 18/01/12(金)23:11:12 No.478307514

急や

444 18/01/12(金)23:11:15 No.478307521

>超サイヤ人になるのかな 2かな…

445 18/01/12(金)23:11:16 No.478307534

その時不思議なことが起こった!

446 18/01/12(金)23:11:17 No.478307536

かげはやみにかえれ

447 18/01/12(金)23:11:17 No.478307539

カエレ

448 18/01/12(金)23:11:18 No.478307541

449 18/01/12(金)23:11:18 No.478307546

かげはやみにかえれ

450 18/01/12(金)23:11:19 No.478307554

かげはやみにかえれ

451 18/01/12(金)23:11:20 No.478307558

ぺカー

452 18/01/12(金)23:11:20 No.478307559

は?

453 18/01/12(金)23:11:20 No.478307560

何そのズーム

454 18/01/12(金)23:11:21 No.478307566

かげはやみにかえれ

455 18/01/12(金)23:11:22 No.478307572

な?意味不明だろ?

456 18/01/12(金)23:11:22 No.478307575

影は闇にカエレ!

457 18/01/12(金)23:11:23 No.478307581

はい影は闇にかえります

458 18/01/12(金)23:11:24 No.478307583

はい?

459 18/01/12(金)23:11:24 No.478307585

ハゲは闇に帰れしね

460 18/01/12(金)23:11:24 No.478307586

なんか視聴後の感想みたいな流れになってるけどまだやってるかんな!

461 18/01/12(金)23:11:25 No.478307598

いみがわからん…

462 18/01/12(金)23:11:26 No.478307601

いのちくれ

463 18/01/12(金)23:11:27 No.478307607

ハゲは闇に帰れ!

464 18/01/12(金)23:11:27 No.478307610

はげた!

465 18/01/12(金)23:11:27 No.478307612

影は闇にかえれ

466 18/01/12(金)23:11:29 No.478307618

またハゲをディスる・・・

467 18/01/12(金)23:11:29 No.478307620

なんで一々棒読みなの…

468 18/01/12(金)23:11:30 No.478307622

特に伏線のない唐突な覚醒で終わるラストバトル

469 18/01/12(金)23:11:32 No.478307632

禿げ始めて駄目だった

470 18/01/12(金)23:11:33 No.478307634

普通はキスで生き返るとか感動的なシーンを挟むんじゃないの!?

471 18/01/12(金)23:11:34 No.478307641

なんなんだろうなこれ

472 18/01/12(金)23:11:34 No.478307647

ドラゴン

473 18/01/12(金)23:11:35 No.478307650

474 18/01/12(金)23:11:35 No.478307651

???

475 18/01/12(金)23:11:35 No.478307655

ヤミヘカエレ!

476 18/01/12(金)23:11:35 No.478307657

超展開

477 18/01/12(金)23:11:36 No.478307658

ドラゴラム!

478 18/01/12(金)23:11:36 No.478307659

ドラゴラム

479 18/01/12(金)23:11:36 No.478307662

禿げてるー!?

480 18/01/12(金)23:11:37 No.478307664

影は闇に帰れ(棒)

481 18/01/12(金)23:11:37 No.478307665

命を大切にしない奴なんて大っ嫌いだ! 死ね!!!!

482 18/01/12(金)23:11:37 No.478307666

うん・・・?

483 18/01/12(金)23:11:37 No.478307667

髪が…

484 18/01/12(金)23:11:38 No.478307671

ええ…?

485 18/01/12(金)23:11:39 No.478307676

誰このドラゴン

486 18/01/12(金)23:11:41 No.478307682

なんで…?

487 18/01/12(金)23:11:43 No.478307697

????

488 18/01/12(金)23:11:44 No.478307700

「」モさま禿げた!

489 18/01/12(金)23:11:44 No.478307702

いのちさずけよ~

490 18/01/12(金)23:11:45 No.478307706

ハゲは闇に帰れ!

491 18/01/12(金)23:11:45 No.478307707

掘り深いな

492 18/01/12(金)23:11:45 No.478307710

ハゲは闇に帰れ

493 18/01/12(金)23:11:46 No.478307713

いきなりドラゴンファイヤー

494 18/01/12(金)23:11:46 No.478307714

蜘蛛の気持ち悪い部分に作画力入られても困る マジで困る

495 18/01/12(金)23:11:46 No.478307715

え? ちょっとまって何が起こってクモやられたの?

496 18/01/12(金)23:11:47 No.478307716

「」は闇に帰れ

497 18/01/12(金)23:11:47 No.478307721

なんで急にドラゴンになった?

498 18/01/12(金)23:11:50 No.478307736

ひのこ

499 18/01/12(金)23:11:50 No.478307739

ハゲは闇に帰れ

500 18/01/12(金)23:11:51 No.478307742

ドラゴンブレス!

501 18/01/12(金)23:11:52 No.478307743

ううん?

502 18/01/12(金)23:11:52 No.478307745

ワシは心底痺れたよ

503 18/01/12(金)23:11:53 No.478307747

禿になれ!

504 18/01/12(金)23:11:53 No.478307750

この竜なんなの?

505 18/01/12(金)23:11:54 No.478307754

火炎属性付与

506 18/01/12(金)23:11:54 No.478307755

命を大切にしない奴は死ね!

507 18/01/12(金)23:11:54 No.478307756

エンチャントファイア

508 18/01/12(金)23:11:55 No.478307763

おまえがゲドだったのか

509 18/01/12(金)23:11:56 No.478307765

ドラゴン強い

510 18/01/12(金)23:11:56 No.478307766

火炎属性付与

511 18/01/12(金)23:11:58 No.478307776

カエレ!(・∀・)

512 18/01/12(金)23:11:59 No.478307779

エンチャントファイア

513 18/01/12(金)23:12:00 No.478307785

なんで!なんで竜になったの!?

514 18/01/12(金)23:12:00 No.478307789

とりあえずテレフォンドラゴンブレスだ

515 18/01/12(金)23:12:00 No.478307792

えっどゆこと

516 18/01/12(金)23:12:01 No.478307795

なげぇ…

517 18/01/12(金)23:12:01 No.478307797

弱火だな…

518 18/01/12(金)23:12:02 No.478307799

しんちゃんぽくなった

519 18/01/12(金)23:12:02 No.478307800

ひっどい

520 18/01/12(金)23:12:02 No.478307802

>「」は壺に帰れ

521 18/01/12(金)23:12:03 No.478307803

(キンタマソードは特に何もしていない)

522 18/01/12(金)23:12:03 No.478307807

オオオ イイイ

523 18/01/12(金)23:12:04 No.478307815

?…??

524 18/01/12(金)23:12:04 No.478307816

なんなのあのドラゴン?

525 18/01/12(金)23:12:08 No.478307829

もっと派手な炎出せないの…?

526 18/01/12(金)23:12:08 No.478307830

これもう脚本描く人もめんどくさくなってない? 最初から ㌧

527 18/01/12(金)23:12:08 No.478307834

禿は闇に帰れ

528 18/01/12(金)23:12:08 No.478307835

燃えながら落ちるなんてラスボスか

529 18/01/12(金)23:12:12 No.478307851

ドラゴンだって伏線あったっけ

530 18/01/12(金)23:12:12 No.478307854

リュウリニンサン!イノチクダチ! ホイアク禁

531 18/01/12(金)23:12:14 No.478307859

ナンデ!?ドラゴンナンデ!!??

532 18/01/12(金)23:12:14 No.478307862

なんかカットされてないこれ?

533 18/01/12(金)23:12:15 No.478307871

エンチャントファイア

534 18/01/12(金)23:12:16 No.478307873

>なんか視聴後の感想みたいな流れになってるけどまだやってるかんな! もう残ってるの移動シーンだけじゃね

535 18/01/12(金)23:12:18 No.478307886

本当に盛り上がらねぇな

536 18/01/12(金)23:12:18 No.478307888

なんだかよく分からんが…勝った!

537 18/01/12(金)23:12:18 No.478307889

存在する価値もない映画はじめて見た

538 18/01/12(金)23:12:19 No.478307892

539 18/01/12(金)23:12:19 No.478307893

ハゲ様実は生きてて続編で生きてそうだな

540 18/01/12(金)23:12:20 No.478307898

541 18/01/12(金)23:12:21 No.478307901

テハヌーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

542 18/01/12(金)23:12:22 No.478307907

「」~!説明してー!

543 18/01/12(金)23:12:22 No.478307909

ヌウウウウウウウ

544 18/01/12(金)23:12:23 No.478307915

てはぬ~

545 18/01/12(金)23:12:25 No.478307922

なんで?

546 18/01/12(金)23:12:26 No.478307923

アレンまじで使えねえ…

547 18/01/12(金)23:12:27 No.478307925

なんなんですかこれ…

548 18/01/12(金)23:12:28 No.478307929

さっきの黄金のドラゴンは何だったの

549 18/01/12(金)23:12:28 No.478307931

てはぬー

550 18/01/12(金)23:12:28 No.478307933

シーター!!!!!!!

551 18/01/12(金)23:12:31 No.478307943

なんて?

552 18/01/12(金)23:12:31 No.478307944

いや真名そんな大声で叫んじゃっていいのか!?

553 18/01/12(金)23:12:31 No.478307947

お前が捕まる方なのかよ

554 18/01/12(金)23:12:31 No.478307950

あなたの本当の名前は琥珀!

555 18/01/12(金)23:12:32 No.478307952

何を叫んだ!?

556 18/01/12(金)23:12:33 No.478307955

…?

557 18/01/12(金)23:12:36 No.478307971

558 18/01/12(金)23:12:36 No.478307976

これ最初からこうしときゃ良かったんでは…

559 18/01/12(金)23:12:37 No.478307981

うn?

560 18/01/12(金)23:12:38 No.478307982

テハヌーは実は竜だったんじゃよ 竜の火炎放射でクモは死んだんじゃよ

561 18/01/12(金)23:12:38 No.478307984

わからん

562 18/01/12(金)23:12:38 No.478307988

???

563 18/01/12(金)23:12:39 No.478307990

ここ背景CG入れる必要あったんか…

564 18/01/12(金)23:12:41 No.478308003

王様ゲームのエンチャントファイアのほうがまだ見ごたえあった

565 18/01/12(金)23:12:41 No.478308004

566 18/01/12(金)23:12:42 No.478308013

??

567 18/01/12(金)23:12:44 No.478308022

なんで所々ラピュタっぽいんだ

568 18/01/12(金)23:12:45 No.478308029

(例の表情のパヤオ)

569 18/01/12(金)23:12:45 No.478308032

この飛び乗るシーンなんだよ…

570 18/01/12(金)23:12:45 No.478308033

え?こんなんなる伏線あったっけ? 俺何か見逃してたのかな?

571 18/01/12(金)23:12:46 No.478308035

魔法剣に物理で対抗したラスボス

572 18/01/12(金)23:12:49 No.478308045

君の名はテハヌー

573 18/01/12(金)23:12:49 No.478308049

>何を叫んだ!? 君の名は。

574 18/01/12(金)23:12:50 No.478308055

2時間前 うん…? 今 うん…?

575 18/01/12(金)23:12:52 No.478308062

俺はなんて無駄な時間を

576 18/01/12(金)23:12:53 No.478308069

イヤボーンの変形みたいなもんなのかな…

577 18/01/12(金)23:12:53 No.478308071

これ確か原作あるんだよね…?

578 18/01/12(金)23:12:54 No.478308074

話がつまんねだけでなく CGもへっぽこ

579 18/01/12(金)23:12:58 No.478308094

色々というか全部足りない映画

580 18/01/12(金)23:12:58 No.478308095

映画館から出てきた人

581 18/01/12(金)23:13:01 No.478308109

見せ方クソしょっぱいな!

582 18/01/12(金)23:13:01 No.478308110

説明が無さすぎる…

583 18/01/12(金)23:13:03 No.478308114

命は大事よって言ってたのが不死でしたーか

584 18/01/12(金)23:13:03 No.478308120

ヤックル!

585 18/01/12(金)23:13:04 No.478308122

急にドラゴンになった?

586 18/01/12(金)23:13:07 No.478308132

は? …え?

587 18/01/12(金)23:13:08 No.478308136

やっぱ面白いじゃん めちゃくちゃわらyってるよ俺

588 18/01/12(金)23:13:08 No.478308137

ヤックル並に優秀だな…

589 18/01/12(金)23:13:09 No.478308139

ここのシーンにすごいツッコミを入れる4コママンガがあったの思い出したんだけどどこかにやってしまった 誰か持ってないかな

590 18/01/12(金)23:13:09 No.478308140

ヤックルはいい子だな

591 18/01/12(金)23:13:11 No.478308147

あの剣は何の意味が…

592 18/01/12(金)23:13:11 No.478308148

普通に帰る

593 18/01/12(金)23:13:11 No.478308152

影?闇?もしかしてさっきのアレン(光)シーンとつながって…?いやしかし…

594 18/01/12(金)23:13:12 No.478308158

濃厚な戦記ものファタジーでしたね…

595 18/01/12(金)23:13:13 No.478308166

全然人いないなこのでかい建造物

596 18/01/12(金)23:13:15 No.478308176

>竜の火炎放射でクモは死んだんじゃよ むしタイプはほのおタイプに弱いからな

597 18/01/12(金)23:13:16 No.478308183

レッドブル

598 18/01/12(金)23:13:17 No.478308184

>(例の表情のパヤオ) この一時間くらい前に離席してるよ

599 18/01/12(金)23:13:17 No.478308185

600 18/01/12(金)23:13:19 No.478308194

心配ないさ

601 18/01/12(金)23:13:19 No.478308196

グッドラック!

602 18/01/12(金)23:13:20 No.478308203

しんぱーい ないさー

603 18/01/12(金)23:13:20 No.478308205

このおっさん何か仕事した?

604 18/01/12(金)23:13:21 No.478308210

心配ないさー!!

605 18/01/12(金)23:13:22 No.478308215

満を持して抜けたマジックちんぽソードは特に誰も傷つけずに終わった それでいいじゃないか

606 18/01/12(金)23:13:24 No.478308226

お疲れ様です!ラストバトル盛り上がりましたね!

607 18/01/12(金)23:13:27 No.478308239

翼がある(言葉通りの意味)

608 18/01/12(金)23:13:27 No.478308240

翼(物理)

609 18/01/12(金)23:13:27 No.478308241

また雰囲気でそれっぽいこと言ってるだいけんじん

610 18/01/12(金)23:13:27 No.478308242

そうなんだ

611 18/01/12(金)23:13:28 No.478308250

翼がある(物理)

612 18/01/12(金)23:13:29 No.478308252

やっぱあのロリコンって凄かったんだなって

613 18/01/12(金)23:13:33 No.478308269

タイトルになってるおっさんもうちょっとがんばれよ

614 18/01/12(金)23:13:34 No.478308274

そこに乗るんだ…

615 18/01/12(金)23:13:35 No.478308280

翼(物理)じゃねーか

616 18/01/12(金)23:13:35 No.478308281

特に意味のない飛行シーン

617 18/01/12(金)23:13:36 No.478308283

彼らには翼がある(物理)

618 18/01/12(金)23:13:36 No.478308285

ゲドさんはいつ出てくるのですか?

619 18/01/12(金)23:13:37 No.478308295

は?意味判らん!?

620 18/01/12(金)23:13:39 No.478308303

実況ありだと変な笑いが止まらん

621 18/01/12(金)23:13:39 No.478308309

彼らには翼がある(比喩ではない)

622 18/01/12(金)23:13:40 No.478308311

まじで龍だったのテルー

623 18/01/12(金)23:13:41 No.478308321

この女の子が竜になるってのは使えるぞ!

624 18/01/12(金)23:13:43 No.478308337

何しに来たのだ

625 18/01/12(金)23:13:46 No.478308360

今の龍の動きも微妙だな…

626 18/01/12(金)23:13:46 No.478308362

ねぇこのゲドみたいなおっさん何もしてなくない?

627 18/01/12(金)23:13:48 No.478308369

? ??

628 18/01/12(金)23:13:49 No.478308373

もしかして学生が脚本した方がまだマシなのでは?

629 18/01/12(金)23:13:49 No.478308376

ポカーン

630 18/01/12(金)23:13:50 No.478308379

ドヴァキン ドヴァキン

631 18/01/12(金)23:13:50 No.478308381

え?なんで?

632 18/01/12(金)23:13:54 No.478308396

これからどうするんです?

633 18/01/12(金)23:13:57 No.478308404

命を大切にしろ!と言ってたヒロインが実は竜で不老不死という 最大級の皮肉?

634 18/01/12(金)23:13:58 No.478308416

ジブリの良いシーンを寄せ集めても面白くなる訳では無いんだなあ

635 18/01/12(金)23:13:59 No.478308417

でもドラゴンはかっちょよかったようん!

636 18/01/12(金)23:13:59 No.478308421

どの辺がゲドの戦記なんですかね…

637 18/01/12(金)23:14:02 No.478308433

原作者の知らないドラゴンだったりするんです?

638 18/01/12(金)23:14:02 No.478308434

レッドブル

639 18/01/12(金)23:14:02 No.478308436

急に覚醒されても…どういうことよ

640 18/01/12(金)23:14:04 No.478308442

動きがなんか…

641 18/01/12(金)23:14:05 No.478308446

所で冒頭で親殺した理由ってなんだったの? 途中で封神演義見てたから見逃しちゃった

642 18/01/12(金)23:14:07 No.478308459

この竜最初に何か言ってた喧嘩してた奴らしいな

643 18/01/12(金)23:14:10 No.478308477

この湯屋に戻って両親戻さなきゃ

644 18/01/12(金)23:14:11 No.478308483

見たの三回目くらいだけど毎回最後こんなんだったっけ?ってなる

645 18/01/12(金)23:14:12 No.478308486

やっとゲドが出てきた

646 18/01/12(金)23:14:13 No.478308494

レッドアイズみたいだ

647 18/01/12(金)23:14:14 No.478308505

酷い映画だ…

648 18/01/12(金)23:14:14 No.478308506

コンセプトアートのシーン!

649 18/01/12(金)23:14:18 No.478308522

ここ原作者一押し

650 18/01/12(金)23:14:21 No.478308535

鞘どうしたの…

651 18/01/12(金)23:14:21 No.478308536

>この女の子が竜になるってのは使えるぞ! それこそ江戸時代からあるネタだこれ!

652 18/01/12(金)23:14:23 No.478308550

ドラゴンセックス?

653 18/01/12(金)23:14:23 No.478308552

(例のシーン)

654 18/01/12(金)23:14:24 No.478308554

ところどころ作画が深夜アニメ並みになるね

655 18/01/12(金)23:14:25 No.478308559

これを面白いって言う「」がいたから世の中わからん

656 18/01/12(金)23:14:25 No.478308560

Fateでこれみた!

657 18/01/12(金)23:14:28 No.478308570

ちなみにこのドラゴン色が安定しない

658 18/01/12(金)23:14:28 No.478308571

なんで

659 18/01/12(金)23:14:29 No.478308574

烈火の剣ならここで斬ってる

660 18/01/12(金)23:14:29 No.478308575

>やっぱあのロリコンって凄かったんだなって 一般人がパヤオの真似をしただけの作品 息子は生きる道を間違えた

661 18/01/12(金)23:14:30 No.478308576

このシーンの為だけにドラゴンになったんじゃないかこいつ

662 18/01/12(金)23:14:31 No.478308581

学生脚本のひどさをなめない方がいい

663 18/01/12(金)23:14:32 No.478308589

ここ名シーンすよ

664 18/01/12(金)23:14:33 No.478308595

伏線どこだっけ

665 18/01/12(金)23:14:33 No.478308597

なんだったのキンタマソード

666 18/01/12(金)23:14:34 No.478308606

例の画像

667 18/01/12(金)23:14:36 No.478308618

ドラゴンセックス!

668 18/01/12(金)23:14:36 No.478308619

キンタマソード、土を斬る

669 18/01/12(金)23:14:37 No.478308621

そろそろ終わりだしいいだろ 「」!俺にわかるように解説してくれ! 一体何が始まって何が終わったんだ!

670 18/01/12(金)23:14:37 No.478308623

キテル…

671 18/01/12(金)23:14:38 No.478308625

竜状態のほうが可愛いのがつらい

672 18/01/12(金)23:14:38 No.478308627

はいジャケ画

673 18/01/12(金)23:14:40 No.478308635

ここキスシーンだったのか

674 18/01/12(金)23:14:41 No.478308638

イメージ画回収っと

675 18/01/12(金)23:14:41 No.478308645

お、おう…

676 18/01/12(金)23:14:42 No.478308646

>命を大切にしろ!と言ってたヒロインが実は竜で不老不死という >最大級の皮肉? 私は死ねないから辛いわーみたいな?

677 18/01/12(金)23:14:42 No.478308650

は?

678 18/01/12(金)23:14:44 No.478308663

>ところどころ作画が深夜アニメ並みになるね 深夜アニメに失礼だろ

679 18/01/12(金)23:14:44 No.478308664

なんでアレンはドラゴンを普通に受け入れてるの?

680 18/01/12(金)23:14:45 No.478308673

681 18/01/12(金)23:14:46 No.478308674

おい・・・おい何で服着てんだよふざけんなよ

682 18/01/12(金)23:14:46 No.478308680

あ、戻った

683 18/01/12(金)23:14:47 No.478308688

影もありがとう

684 18/01/12(金)23:14:47 No.478308690

戻った!

685 18/01/12(金)23:14:48 No.478308692

>そろそろ終わりだしいいだろ >「」!俺にわかるように解説してくれ! >一体何が始まって何が終わったんだ! いいか まだ五分ある

686 18/01/12(金)23:14:48 No.478308693

ありがとう…

687 18/01/12(金)23:14:49 No.478308698

人間に戻っとる・・・

688 18/01/12(金)23:14:50 No.478308705

いつの間にか戻ってる…

689 18/01/12(金)23:14:51 No.478308712

急に戻るなや!

690 18/01/12(金)23:14:52 No.478308715

>これを面白いって言う「」がいたから世の中わからん ただの逆張りだと思うな…

691 18/01/12(金)23:14:53 No.478308718

戻ってるー!?

692 18/01/12(金)23:14:53 No.478308720

せめて元に戻ったら全裸にですね

693 18/01/12(金)23:14:53 No.478308723

694 18/01/12(金)23:14:55 No.478308738

特に説明もなく戻る!

695 18/01/12(金)23:14:57 No.478308745

>所で冒頭で親殺した理由ってなんだったの? なんとなく

696 18/01/12(金)23:14:57 No.478308753

死刑かな?

697 18/01/12(金)23:14:59 No.478308756

いや帰られても困るだろ

698 18/01/12(金)23:14:59 No.478308759

ううn?

699 18/01/12(金)23:15:00 No.478308767

結局テルーは何者なんだ? なんか複線あったか?

700 18/01/12(金)23:15:02 No.478308785

なんで全裸じゃないの

701 18/01/12(金)23:15:05 No.478308805

ぽかーん

702 18/01/12(金)23:15:05 No.478308806

テンション下がるとすぐボソボソになるなアレン

703 18/01/12(金)23:15:05 No.478308807

・・・あ゛?

704 18/01/12(金)23:15:06 No.478308809

ぼんやりした映画ばい…

705 18/01/12(金)23:15:06 No.478308810

テルー=てはぬーーー=ゲドってことね!

706 18/01/12(金)23:15:06 No.478308813

あの父殺しはなんだったの

707 18/01/12(金)23:15:07 No.478308817

いいんだ

708 18/01/12(金)23:15:08 No.478308820

これ金払って見た人可哀想だな

709 18/01/12(金)23:15:08 No.478308823

え、別にいいけど…

710 18/01/12(金)23:15:08 No.478308824

えっ、いいけど

711 18/01/12(金)23:15:09 No.478308828

国に戻ったら死刑じゃねえかな…

712 18/01/12(金)23:15:10 No.478308831

>>ところどころ作画が深夜アニメ並みになるね >深夜アニメに失礼だろ あるだろ作画ひどいの…

713 18/01/12(金)23:15:12 No.478308837

何故服を着ている

714 18/01/12(金)23:15:12 No.478308840

もののけ姫じゃん

715 18/01/12(金)23:15:13 No.478308842

会いに来てもいいかな!?

716 18/01/12(金)23:15:13 No.478308843

息子が親父の作風真似するのはわかる だけど声優まで俳優から選ぶのはやめてえ!

717 18/01/12(金)23:15:14 No.478308850

帰ってくんな!

718 18/01/12(金)23:15:16 No.478308868

展開が早すぎるのか遅すぎるのか…

719 18/01/12(金)23:15:16 No.478308869

??

720 18/01/12(金)23:15:18 No.478308873

帰ったらただじゃすまえねと思うけどな…

721 18/01/12(金)23:15:18 No.478308874

※国へ帰ったら親殺しの罪で死刑になる

722 18/01/12(金)23:15:19 No.478308885

この手の作品はスレでボロクソに言われてると必ず知らない設定とかで擁護する人が出てレスポンチバトルで荒れるんだけど それすら無いという

723 18/01/12(金)23:15:20 No.478308887

戻るならなんでここまできたの…

724 18/01/12(金)23:15:23 No.478308901

いやお礼言ってから飛べばよかったじゃん…?

725 18/01/12(金)23:15:24 No.478308907

親殺しの贖罪は多分死刑じゃねえの?

726 18/01/12(金)23:15:25 No.478308909

このシーンの心オナニちゃんはかわいいと思うよ それだけ

727 18/01/12(金)23:15:26 No.478308921

結局アレンはなにが不安だったので?

728 18/01/12(金)23:15:28 No.478308934

よく歩くなあ

729 18/01/12(金)23:15:28 No.478308935

かんたんハイタカさん

730 18/01/12(金)23:15:29 No.478308942

重要そうで特に意味はない光る剣

731 18/01/12(金)23:15:30 No.478308948

なんでカップルになってんの

732 18/01/12(金)23:15:33 No.478308957

733 18/01/12(金)23:15:33 No.478308961

また会いにきていいかな!?

734 18/01/12(金)23:15:34 No.478308963

世界一苦いとか世界一辛いとかなら扱い様があるが塩ふっただけの寒天めいたものはどうやってもレビューできない そんな感じの気分

735 18/01/12(金)23:15:37 No.478308981

そなたは森で私はタタラ場で共に暮らそう

736 18/01/12(金)23:15:38 No.478308985

すいません ゲド戦記の戦記部分が行方不明なんですが…

737 18/01/12(金)23:15:41 No.478308997

照ノ富士は何だったの?竜の化身?

738 18/01/12(金)23:15:41 No.478308998

意外と近くまで帰ってきてるな…

739 18/01/12(金)23:15:41 No.478309001

は?

740 18/01/12(金)23:15:44 No.478309008

山場はあったけど解決が適当すぎやしないかい?

741 18/01/12(金)23:15:44 No.478309012

テルーの唄よりこっちのが好き

742 18/01/12(金)23:15:45 No.478309015

心オナニーじゃないの!?

743 18/01/12(金)23:15:49 No.478309037

おい終わったぞ!どういうことだよ「」!

744 18/01/12(金)23:15:50 No.478309041

見忘れてたけど面白かったですか?

745 18/01/12(金)23:15:51 No.478309044

これで終わり?

746 18/01/12(金)23:15:52 No.478309052

抜き身のキンタマソードと手をつないだ男女 これは

747 18/01/12(金)23:15:52 No.478309053

デッドマックス / 憎しみのサンダー・ロード見てた方がまだマシだったわ

748 18/01/12(金)23:15:52 No.478309054

ドラゴン形態で飛んできたのと大して移動時間変わらないという

749 18/01/12(金)23:15:54 No.478309065

なんにも始まってねーよ!

750 18/01/12(金)23:15:56 No.478309074

>やっぱあのロリコンって凄かったんだなって ラピュタ見るたびそう感じる 今回のこれは別の意味でそう感じる…

751 18/01/12(金)23:15:56 No.478309075

二人でどこか行くってわけじゃなくて戻るのかよ!

752 18/01/12(金)23:15:58 No.478309082

ゴメン無理!

753 18/01/12(金)23:15:59 No.478309085

この曲は良さげだな

754 18/01/12(金)23:16:03 No.478309102

もうここで劇場の席立つ人が大勢いたのはわかる

755 18/01/12(金)23:16:03 No.478309103

クモは死んだのでなんもかんも解決やな

756 18/01/12(金)23:16:04 No.478309109

そして知らないEDソングである こここそ心オナニーだろ!!!!!!

757 18/01/12(金)23:16:06 No.478309112

なんかボーイミーツガールっぽい締めで終わった!

758 18/01/12(金)23:16:06 No.478309114

>>これを面白いって言う「」がいたから世の中わからん >ただの逆張りだと思うな… 今見て笑いまくってるから面白いだろう

759 18/01/12(金)23:16:09 No.478309131

農業!

760 18/01/12(金)23:16:10 No.478309133

あー面白かった 記憶消してもう見たくない

761 18/01/12(金)23:16:10 No.478309134

「」が酷評してる深夜アニメの方がこれの何倍も面白いな

762 18/01/12(金)23:16:10 No.478309135

なんでハイタカ追いついてるの…

763 18/01/12(金)23:16:10 No.478309136

あれ?ドラゴンは人間世界に干渉しないのでは?

764 18/01/12(金)23:16:13 No.478309143

国に帰ってねえじゃねーか!

765 18/01/12(金)23:16:13 No.478309145

ほんとに好きなんだもん…面白くはねえけど心オナニー可愛いんだもん…

766 18/01/12(金)23:16:14 No.478309150

ぼんやりしたアニメばい…

767 18/01/12(金)23:16:14 No.478309154

帰ってねぇじゃん!?

768 18/01/12(金)23:16:15 No.478309156

>おい終わったぞ!どういうことだよ「」! だから言ったじゃないか 最後まで意味不明だと

769 18/01/12(金)23:16:19 No.478309169

帰らないで割とくつろいでる…

770 18/01/12(金)23:16:19 No.478309170

帰らねーのかよ!

771 18/01/12(金)23:16:20 No.478309177

男共が特に何もしなくてもテルーだけで全部解決できたってこと?

772 18/01/12(金)23:16:20 No.478309178

国に帰るんじゃ?

773 18/01/12(金)23:16:22 No.478309183

一緒にいるーーー??

774 18/01/12(金)23:16:23 No.478309187

国帰るんじゃねーのかお前!!

775 18/01/12(金)23:16:23 No.478309190

あれ償いは?

776 18/01/12(金)23:16:24 No.478309198

(良い映画だったみたいな雰囲気)

777 18/01/12(金)23:16:24 No.478309199

国に帰れよ!

778 18/01/12(金)23:16:26 No.478309202

アレン早く帰れや!

779 18/01/12(金)23:16:27 No.478309213

帰らんのかい

780 18/01/12(金)23:16:28 No.478309216

贖罪しに早く帰れよ

781 18/01/12(金)23:16:28 No.478309217

故郷に帰るっていってなかった?

782 18/01/12(金)23:16:29 No.478309220

帰らないの!?

783 18/01/12(金)23:16:30 No.478309225

国かえるんじゃないの?!

784 18/01/12(金)23:16:30 No.478309226

ひどい肉刺ができてたと思うけどもう大丈夫なのかな…

785 18/01/12(金)23:16:31 No.478309229

モブが居なすぎて画が寂しすぎる

786 18/01/12(金)23:16:31 No.478309233

はよ帰れや!!

787 18/01/12(金)23:16:33 No.478309238

新海の糞の群れよりマシだと思うけど

788 18/01/12(金)23:16:33 No.478309239

どこら辺が戦記物なの…

789 18/01/12(金)23:16:33 No.478309240

この話しのテーマはなんなんです?

790 18/01/12(金)23:16:33 No.478309244

なんでよりによってこんな映画にジブリに珍しいエピローグ映像たっぷりなんだよ!!

791 18/01/12(金)23:16:36 No.478309255

原作も読んでる「」教えて 結局今回何がどうなってたの?

792 18/01/12(金)23:16:39 No.478309274

ほげぇ!?

793 18/01/12(金)23:16:40 No.478309281

このダイジェストパート面白そうだよね

794 18/01/12(金)23:16:44 No.478309298

種残して国戻れ

795 18/01/12(金)23:16:45 No.478309304

ドラゴンになって飛んできたけど歩いてすぐ追いつくぐらいの距離

796 18/01/12(金)23:16:45 No.478309308

やっぱハイタカよりアシタカだな

797 18/01/12(金)23:16:47 No.478309322

別れの挨拶から別れるの遅いな!

798 18/01/12(金)23:16:49 No.478309331

ファイティングゲド

799 18/01/12(金)23:16:53 No.478309349

ED地味すぎる…

800 18/01/12(金)23:16:53 No.478309350

たよれるなかまはいない

801 18/01/12(金)23:16:53 No.478309353

今更だけどゲド活躍しねえな!

802 18/01/12(金)23:16:53 No.478309355

>結局テルーは何者なんだ? >なんか複線あったか? 冒頭のシーンみたいに世界の均衡が崩れて竜もおかしくなった テルーはその犠牲者だけどこの話に特に関係あるわけではない

803 18/01/12(金)23:16:57 No.478309371

しかも帰る時おっさん付き添いかよ!?

804 18/01/12(金)23:16:58 No.478309374

わからない…わからないんだよ…

805 18/01/12(金)23:16:59 No.478309382

>記憶消してもう見たくない 記憶消してもう一度見るわアイツ

806 18/01/12(金)23:17:01 No.478309390

>この手の作品はスレでボロクソに言われてると必ず知らない設定とかで擁護する人が出てレスポンチバトルで荒れるんだけど >それすら無いという だって根底から原作と違うもん設定

807 18/01/12(金)23:17:02 No.478309396

内容は心の中を通り過ぎた

808 18/01/12(金)23:17:03 No.478309412

いい感じの歌の最中なのにちゃんと物語進んでる!

809 18/01/12(金)23:17:07 No.478309432

本当に上っ面だけというかそれっぽい雰囲気だけだなこれ!

810 18/01/12(金)23:17:08 No.478309437

鳥好きだな!

811 18/01/12(金)23:17:08 No.478309440

帰らなくていいかな!?

812 18/01/12(金)23:17:09 No.478309445

なんかいい感じのエンディング

813 18/01/12(金)23:17:09 No.478309449

えらいまったり帰宅したけど 原作じゃ処刑されたの?

814 18/01/12(金)23:17:10 No.478309457

春までいるって言ってたよ!!

815 18/01/12(金)23:17:13 No.478309472

レア生物かと思ったらわりといっぱいいるわ龍!

816 18/01/12(金)23:17:13 No.478309473

龍いっぱいおるな

817 18/01/12(金)23:17:16 No.478309494

ヒリがたくさん…

818 18/01/12(金)23:17:16 No.478309496

どうでもいいけど明日からセンターなのにクモ様の「落ちろ落ちろ落ちて死ね」はいかがなもん

819 18/01/12(金)23:17:17 No.478309498

でも最高に実況向けだと思う

820 18/01/12(金)23:17:18 No.478309499

終。

821 18/01/12(金)23:17:17 No.478309500

ゲドを代理父として和解したんだな わかるかそんなん

822 18/01/12(金)23:17:18 No.478309501

哲学的すぎて俺には理解不能なんですが…

823 18/01/12(金)23:17:18 No.478309502

終わったー!?

824 18/01/12(金)23:17:19 No.478309506

終。

825 18/01/12(金)23:17:19 No.478309509

終。

826 18/01/12(金)23:17:20 No.478309511

終。

827 18/01/12(金)23:17:20 No.478309513

原作はこれから最終章だぞ! 終わらないぞ!

828 18/01/12(金)23:17:20 No.478309516

終。

829 18/01/12(金)23:17:20 No.478309517

終。

830 18/01/12(金)23:17:22 No.478309523

su2191324.jpg

831 18/01/12(金)23:17:22 No.478309525

終。

832 18/01/12(金)23:17:22 No.478309526

心オナニーまだ?

833 18/01/12(金)23:17:22 No.478309527

終。

834 18/01/12(金)23:17:22 No.478309529

終。

835 18/01/12(金)23:17:23 No.478309531

おしり

836 18/01/12(金)23:17:23 No.478309533

終わっちゃったよ…

837 18/01/12(金)23:17:23 No.478309534

終。

838 18/01/12(金)23:17:23 No.478309535

正直なところ手嶌葵の歌って苦手

839 18/01/12(金)23:17:23 No.478309537

終。

840 18/01/12(金)23:17:24 No.478309539

終。

841 18/01/12(金)23:17:25 No.478309540

終。

842 18/01/12(金)23:17:25 No.478309542

なにこれ

843 18/01/12(金)23:17:26 No.478309551

終。

844 18/01/12(金)23:17:26 No.478309556

それから三日後 アレンは死罪になりました

845 18/01/12(金)23:17:27 No.478309559

今のアニメひどかったね

846 18/01/12(金)23:17:28 No.478309562

えぇ…

847 18/01/12(金)23:17:29 No.478309566

848 18/01/12(金)23:17:30 No.478309571

ハイタカ(ゲド)

849 18/01/12(金)23:17:30 No.478309573

>しかも帰る時おっさん付き添いかよ!? おっさんいればワンチャン生きてられるかもだし…

850 18/01/12(金)23:17:29 No.478309574

851 18/01/12(金)23:17:31 No.478309577

オナニーしろやぁ!!!!

852 18/01/12(金)23:17:31 No.478309579

終。

853 18/01/12(金)23:17:31 No.478309582

終。

854 18/01/12(金)23:17:32 No.478309586

終。

855 18/01/12(金)23:17:33 No.478309588

故郷に帰る(そのうち)

856 18/01/12(金)23:17:33 No.478309592

終。じゃねえよ…

857 18/01/12(金)23:17:34 No.478309595

終わっちゃったよ…

858 18/01/12(金)23:17:34 No.478309597

ほーら俺の言った通り中身が無いだろ?

859 18/01/12(金)23:17:35 No.478309601

なんで竜が人間の世界に来てるのかって解決した?

860 18/01/12(金)23:17:35 No.478309604

えっ?

861 18/01/12(金)23:17:38 No.478309616

ほい名作

862 18/01/12(金)23:17:39 No.478309619

まあ戦記物って大概詐欺だから期待してもあかんよ?マジでさ

863 18/01/12(金)23:17:39 No.478309621

原作要素なんてワードくらいしか存在しない…

864 18/01/12(金)23:17:40 No.478309625

知らない設定を出せってんならあれだ 悪いのはゴロウじゃなくて鈴木 あと俺が監修するとかいってしなかったロリコン

865 18/01/12(金)23:17:41 No.478309634

エンディングカット

866 18/01/12(金)23:17:42 No.478309639

嘘だろ!? 2時間無駄に成ったんだけど!?

867 18/01/12(金)23:17:42 No.478309641

こうもうちょっとドラゴン娘丸出しでもよかったのでは

868 18/01/12(金)23:17:42 No.478309642

何度目だカリオストロ

869 18/01/12(金)23:17:42 No.478309643

なんで脚本までやらせた

870 18/01/12(金)23:17:43 No.478309645

なんかもうちょっとなんであの時だけ龍に戻ったかとか…

871 18/01/12(金)23:17:44 No.478309646

カリオストロだああああああああ!!!!!!

872 18/01/12(金)23:17:44 No.478309649

テルーが親から殺されかけたっていう伏線はなんだったの?

873 18/01/12(金)23:17:45 No.478309652

世界のバランスは?????

874 18/01/12(金)23:17:45 [ニッテレ] No.478309653

来週も初監督作品だ!

875 18/01/12(金)23:17:46 No.478309669

su2191319.jpg 増田こうすけも絶賛!

876 18/01/12(金)23:17:47 No.478309677

なんで人の姿で生活してんの? 親に酷い目に遭わされたってのは龍の姿での話? ぜんぜんわかんねぇ

877 18/01/12(金)23:17:48 No.478309686

ジブリだけどEDカットされるレベル

878 18/01/12(金)23:17:50 No.478309692

原作は面白いと言われてもこれ見た後だと読む気しねぇ…

879 18/01/12(金)23:17:50 No.478309695

テルーとなんで別れたんだ

880 18/01/12(金)23:17:51 No.478309698

冒頭の共食いで落ちた竜が手ぬーだったってこと?

881 18/01/12(金)23:17:51 No.478309699

ゴローはとんでもないものを盗んでいきました

882 18/01/12(金)23:17:51 No.478309700

おい金ロー お前ひでぇな

883 18/01/12(金)23:17:52 No.478309703

日テレのそこはかとない悪意

884 18/01/12(金)23:17:53 No.478309705

何がすげえってヒとかだと「ゲド戦記最高!!」って意見もそれなりにあること マジか俺に説明してくれよってなる

885 18/01/12(金)23:17:54 No.478309708

面白くなってきやがった!

886 18/01/12(金)23:17:54 No.478309710

なんどめだ カリオストロ

887 18/01/12(金)23:17:55 No.478309713

なぜ初監督作品を強調する

888 18/01/12(金)23:17:55 No.478309714

わざわざ草原うつして完する必要ある?

889 18/01/12(金)23:17:56 No.478309722

面白くなってきやがった!

890 18/01/12(金)23:17:57 No.478309728

>どうでもいいけど明日からセンターなのにクモ様の「落ちろ落ちろ落ちて死ね」はいかがなもん 終盤まで見てるやつなんだ それくらい言われてもどうということはない

891 18/01/12(金)23:17:57 No.478309734

当てつけみたいな紹介やめろよ!

892 18/01/12(金)23:17:58 No.478309740

この後にこれってゲドへの皮肉か

893 18/01/12(金)23:17:59 No.478309744

あれ歌終わっちゃった なんで笑い重ねるの

894 18/01/12(金)23:17:59 No.478309745

実況でも微妙って救いようがねえぞ

895 18/01/12(金)23:17:59 No.478309746

あーつまんなかった

896 18/01/12(金)23:18:02 No.478309759

>原作も読んでる「」教えて >結局今回何がどうなってたの? わからない…わからないんだ ちなみに原作のアレンとテルーは親子くらい歳が離れてるしほぼ会話しない

897 18/01/12(金)23:18:04 No.478309768

何度目だ過ぎて いつ頃から避けるように見なくなった城

898 18/01/12(金)23:18:04 No.478309770

息子に足りないものやめろ!!!

899 18/01/12(金)23:18:04 No.478309772

2時間返せ

900 18/01/12(金)23:18:06 No.478309776

EDぶった切って誰も文句言わないからぶったぎるという

901 18/01/12(金)23:18:07 No.478309777

息子の処女監督作の次にカリオストロやるとか いじめがすぎる

902 18/01/12(金)23:18:07 No.478309779

もみ消してゲド

903 18/01/12(金)23:18:11 No.478309801

ジブリのEDは切らない事に定評のある金ロも これである

904 18/01/12(金)23:18:12 No.478309804

ウホウホウッホウホ?ウホウホウホ…

905 18/01/12(金)23:18:13 No.478309812

辛かったけどようやっとゲド戦記視聴という実績が取れた

906 18/01/12(金)23:18:16 No.478309821

爽快なアクションもさわやかな感動もなにもなかったアニメばい…

907 18/01/12(金)23:18:19 No.478309830

この映画の売り文句はなんだったの...監督初作品以外で

908 18/01/12(金)23:18:21 No.478309841

ドサンピン三世いいな

909 18/01/12(金)23:18:21 No.478309843

興行収入 76.9億円

910 18/01/12(金)23:18:25 No.478309868

ジブリなのにエンドロールも流さないって忌み子扱いかよ…

911 18/01/12(金)23:18:27 No.478309875

>えらいまったり帰宅したけど >原作じゃ処刑されたの? 原作じゃ 親殺して ない

912 18/01/12(金)23:18:28 No.478309881

>冒頭の共食いで落ちた竜が手ぬーだったってこと? 違うよ?

913 18/01/12(金)23:18:30 No.478309896

>ちなみに原作のアレンとテルーは親子くらい歳が離れてるしほぼ会話しない は?え?

914 18/01/12(金)23:18:32 No.478309907

時間かえしてくだち!

915 18/01/12(金)23:18:35 No.478309920

だからいったろこれは実況して面白くなるタイプのクソ映画じゃなくて実況しても微妙だって

916 18/01/12(金)23:18:37 No.478309928

10年前に見た時はつまんねぇって思って今回は10年分大人になったから内容理解して楽しめるかもって思ったら全然楽しめなかった…

917 18/01/12(金)23:18:41 No.478309944

>それから三日後 >アレンは死罪になりました マジか

918 18/01/12(金)23:18:42 No.478309957

来週はパパの初監督作品でお口直し

919 18/01/12(金)23:18:43 No.478309960

すごい

920 18/01/12(金)23:18:46 No.478309976

話忘れてたからちゃんと全部見たけど次こそは絶対見ない

921 18/01/12(金)23:18:48 No.478309982

なんでこんなのを何度も放送するんですか?

922 18/01/12(金)23:18:48 No.478309984

>ちなみに原作のアレンとテルーは親子くらい歳が離れてるしほぼ会話しない おねショタだったの?

923 18/01/12(金)23:18:48 No.478309987

ウホホ…

924 18/01/12(金)23:18:50 No.478309995

時間の大切さがわかるいい映画だったな

925 18/01/12(金)23:18:50 No.478309996

>>しかも帰る時おっさん付き添いかよ!? >おっさんいればワンチャン生きてられるかもだし… 魔法使いのおっさんもいるし許してくれるだろうか許してくれるね?ありがとう!

926 18/01/12(金)23:18:50 No.478310000

ペド戦記

927 18/01/12(金)23:18:53 No.478310018

>この映画の売り文句はなんだったの...監督初作品以外で 久しぶりのジブリ映画

928 18/01/12(金)23:18:54 No.478310023

>>えらいまったり帰宅したけど >>原作じゃ処刑されたの? >原作じゃ >親殺して >ない ねぇこれ途中で親殺した事忘れて…

929 18/01/12(金)23:18:58 No.478310047

>だからいったろこれは実況して面白くなるタイプのクソ映画じゃなくて実況しても微妙だって でもおめぇ 実況なかったら見てた?

930 18/01/12(金)23:18:58 No.478310050

ねえハドラー

931 18/01/12(金)23:19:01 No.478310064

これならまだデスマの方がマシ…だったような気さえしてくる

932 18/01/12(金)23:19:02 No.478310071

そうかセンター受ける人のために見なくていい映画流したのか

933 18/01/12(金)23:19:02 No.478310073

>辛かったけどようやっとゲド戦記視聴という実績が取れた その実績わざわざ解除する必要あったかなあ…

934 18/01/12(金)23:19:05 No.478310082

>原作じゃ >親殺して >ない 鈴木はさぁ

935 18/01/12(金)23:19:06 No.478310085

親殺し要素はアニオリだからね

936 18/01/12(金)23:19:06 No.478310089

今はこれが精一杯(フレッシュのポーション)

937 18/01/12(金)23:19:08 No.478310102

>この映画の売り文句はなんだったの...監督初作品以外で いのちはだいじに

938 18/01/12(金)23:19:09 No.478310108

EDは心オナニーじゃなかったの!?

939 18/01/12(金)23:19:11 No.478310115

テンション低い人が多すぎた…

940 18/01/12(金)23:19:13 No.478310130

>ちなみに原作のアレンとテルーは親子くらい歳が離れてるしほぼ会話しない ええ…

941 18/01/12(金)23:19:14 No.478310139

みんな頭がおかしいんだ これで大体説明がつく

942 18/01/12(金)23:19:17 No.478310147

親子初監督映画を見比べてくださいという外道戦記

943 18/01/12(金)23:19:17 No.478310148

世の中にはこれに1800円出した奴がいるんだよな…俺とか

944 18/01/12(金)23:19:17 No.478310150

見直すたびにつまらなくなるな…

945 18/01/12(金)23:19:20 No.478310159

ふわふわした会話と展開でつかみ所のない霞のような作品だった

946 18/01/12(金)23:19:20 No.478310161

>なんでこんなのを何度も放送するんですか? 何故か儲かるらしいよ?

947 18/01/12(金)23:19:22 No.478310172

>>えらいまったり帰宅したけど >>原作じゃ処刑されたの? >原作じゃ >親殺して >ない 無意味な改変だったかー…なんで入れたの?

948 18/01/12(金)23:19:23 No.478310176

なんか世界が狭いんだよな 事件が全部すごい近所で起きてるみたいな

949 18/01/12(金)23:19:24 No.478310182

>どうでもいいけど明日からセンターなのにクモ様の「落ちろ落ちろ落ちて死ね」はいかがなもん たまに「」って難癖つけようとするのが先になってめちゃくちゃなこと言うよね

950 18/01/12(金)23:19:25 No.478310186

いいかい この映画のキャッチコピーは 特に意味はない

951 18/01/12(金)23:19:34 No.478310235

原作だと敵性国家のお姫様と結ばれて平和を手にするアレン

952 18/01/12(金)23:19:36 No.478310248

まぁ誰が一番悪いかと言われればゴローにやらせようと言い出した鈴木P

953 18/01/12(金)23:19:37 No.478310255

su2191337.jpg

954 18/01/12(金)23:19:38 No.478310259

歩行映画だった

955 18/01/12(金)23:19:39 No.478310261

>なぜ初監督作品を強調する ゲド戦記も宮崎吾朗初監督作品だったからじゃね?

956 18/01/12(金)23:19:46 No.478310303

>そうかセンター受ける人のために見なくていい映画流したのか トトロとか山田くん流したら勉強が疎かになるしな

957 18/01/12(金)23:19:52 No.478310341

昔見たときはくっそつまんねえけど流石にジブリ美術と思ったはずだけど これ美術的にもしょっぼいなって…

958 18/01/12(金)23:19:53 No.478310343

あんまり命が大事!って感じでもなかった気がする…

959 18/01/12(金)23:19:54 No.478310348

もう二度と見ることもなかろう

960 18/01/12(金)23:20:04 No.478310390

安易 思いつき 原作の思想と相反する 説教くさい そんな大予算クソアニメ

961 18/01/12(金)23:20:09 No.478310410

原作のアレンは自分の影に怯える中二ではなかった気がする…

962 18/01/12(金)23:20:12 No.478310415

そりゃ原作者もおこだわ

963 18/01/12(金)23:20:14 No.478310420

この映画のアレンは3部形態でテルーは4部の登場人物なんだ

964 18/01/12(金)23:20:14 No.478310422

>su2191337.jpg 忍さんこんなの描いてたの!?

965 18/01/12(金)23:20:17 [パヤオ] No.478310439

>テンション低い人が多すぎた… まるでお前(吾郎)みたいだな 人間がつまらないと作品もつまんないだよ

966 18/01/12(金)23:20:18 No.478310446

心なしかアニメーターの気合もなかった気がする

967 18/01/12(金)23:20:19 No.478310450

>ちなみに原作のアレンとテルーは親子くらい歳が離れてるしほぼ会話しない なんだかりぐらしと同じでなんとなく入れた男女の雰囲気要素か

968 18/01/12(金)23:20:22 No.478310462

>>冒頭の共食いで落ちた竜が手ぬーだったってこと? >違うよ? 違うんだ… そうか… 原作読んでなくてごめんな…

969 18/01/12(金)23:20:24 No.478310473

もしこの実況がなかったらさらに困惑していたところだった

970 18/01/12(金)23:20:25 No.478310476

これでも君の名は。より予算かかってるんだろうな…

971 18/01/12(金)23:20:33 No.478310515

深読みし過ぎかもしれないけど わざわざ原作にない無意味な親殺しのシーン挿入したのってゴローちゃんのコンプレックス?

972 18/01/12(金)23:20:33 No.478310519

鈴木に無理やり作らされて親父にボロクソ言われて業界からもボロクソ言われて駿の息子が前世で何したってんだ

973 18/01/12(金)23:20:34 No.478310527

見どころ!このアニメの見どころを教えてちょうだい!

974 18/01/12(金)23:20:36 No.478310536

クソ映画で全員意見が一致するので荒れることもない

975 18/01/12(金)23:20:41 No.478310566

今までの視聴を含めるとこれで3回目だから計6時間の無駄になるな どうということはない

976 18/01/12(金)23:20:42 No.478310568

最後のクモの顔が崩れてる所とかジブリにあるまじき作画だったね…

977 18/01/12(金)23:20:43 No.478310577

>その実績わざわざ解除する必要あったかなあ… もっと難しい実績解除のためにクソみたいなの踏んでかないといけないことはよくある

978 18/01/12(金)23:20:43 No.478310580

意味もなくボケ老人に殺された娘がドラゴンブレスで復讐する話

979 18/01/12(金)23:20:44 No.478310584

数少ないゲド視聴実績解除の機会を逃してしまった…

980 18/01/12(金)23:20:50 No.478310618

ちょっと想定を上回るつまんなさだった コクリコとかアリエッティとかその辺位かと思ったけど

981 18/01/12(金)23:20:52 No.478310626

ジブリ大好きな友人と2年ぶりぐらいに会うついでに見に行ったんだよなー 懐かしいわ

982 18/01/12(金)23:20:56 No.478310638

>興行収入 76.9億円 こんなのでもガルパン劇場版の3倍以上稼いでるんだな…

983 18/01/12(金)23:20:57 No.478310644

>見どころ!このアニメの見どころを教えてちょうだい! 心オナニー

984 18/01/12(金)23:21:01 No.478310669

水嶋ヒロのKAGEROUみたいなもんだと思おう

985 18/01/12(金)23:21:03 No.478310675

ゲドは午後ローに回そう 吾朗だけに

986 18/01/12(金)23:21:03 No.478310678

>深読みし過ぎかもしれないけど >わざわざ原作にない無意味な親殺しのシーン挿入したのってゴローちゃんのコンプレックス? 鈴木案

987 18/01/12(金)23:21:05 No.478310687

>深読みし過ぎかもしれないけど >わざわざ原作にない無意味な親殺しのシーン挿入したのってゴローちゃんのコンプレックス? あのシーンは鈴木謹製だって話が出てる そういう話題を作るために

988 18/01/12(金)23:21:07 No.478310698

>見どころ!このアニメの見どころを教えてちょうだい! 無い

989 18/01/12(金)23:21:07 No.478310703

まぁでも親父が偉大過ぎると殺したくなる気持ちもわからないでもない

990 18/01/12(金)23:21:08 No.478310705

エンタメにも振れてないと辛いな…

991 18/01/12(金)23:21:11 No.478310721

>『ゲド戦記』は、アーシュラ・K・ル=グウィンの小説『ゲド戦記』の主に第3巻の「さいはての島へ」を原作とし、宮崎駿の絵物語『シュナの旅』を原案とした長編アニメーション映画。 つまりどういうことなんです…

992 18/01/12(金)23:21:14 No.478310734

二度とやらないでほしい つまんないの忘れたらまた2時間無駄にするかもしれないか

993 18/01/12(金)23:21:16 No.478310746

わからん アレンは何に悩んで親殺した?

994 18/01/12(金)23:21:17 No.478310751

この後はなんとなく父親の王様を亡き者にした王子の凱旋か どうしようもねえな

995 18/01/12(金)23:21:19 No.478310760

>忍さんこんなの描いてたの!? 朝目出身の雑食だし…

996 18/01/12(金)23:21:21 No.478310771

作画時始める前に 誰か不味いって気が付かなかったのかね…

997 18/01/12(金)23:21:24 No.478310785

>クソ映画で全員意見が一致するので荒れることもない 逆張りしようにも擁護できるところが1つも無いという

998 18/01/12(金)23:21:25 No.478310789

不快要素が多くないのは幸いだな無駄なグロシーンとかあるけど

999 18/01/12(金)23:21:25 No.478310791

>これ美術的にもしょっぼいなって… 背景良いカットもレイアウト相当ショボイからな

1000 18/01/12(金)23:21:28 No.478310802

>10年前に見た時はつまんねぇって思って今回は10年分大人になったから内容理解して楽しめるかもって思ったら全然楽しめなかった… なんかメッセージが幼稚すぎるんだよね…

1001 18/01/12(金)23:21:29 No.478310810

歩くシーンが多い映画は駄作の法則

1002 18/01/12(金)23:21:37 No.478310849

>わからん >アレンは何に悩んで親殺した? 分からん…

1003 18/01/12(金)23:21:37 No.478310851

映画が終わったとたんに嘘みたいに眠気がとんだ…!

1004 18/01/12(金)23:21:38 No.478310853

>こんなのでもガルパン劇場版の3倍以上稼いでるんだな… 知名度が違いすぎるわ!! あと最初にジブリってだけで見に行った一般の方は被害者だよ!

1005 18/01/12(金)23:21:40 No.478310864

アレンは3部のキャラでテルーは4部のキャラだからな… お話が強制合体されたからこうなっただけで

1006 18/01/12(金)23:21:47 No.478310901

酷いと言われてるのでも俺は面白かったよ!みたいなのがフォローしてレスポンチになったりけどこれはそういうのすらいないから全く荒れないんだよ

1007 18/01/12(金)23:21:49 No.478310908

>見どころ!このアニメの見どころを教えてちょうだい! 冒頭の町の風景 竜の作画 心オナニー

1008 18/01/12(金)23:21:49 No.478310913

>まぁでも親父が偉大過ぎると殺したくなる気持ちもわからないでもない わかるのか? おまえの親父はどんだけ偉大なんだ…?

1009 18/01/12(金)23:21:50 No.478310918

>こんなのでもガルパン劇場版の3倍以上稼いでるんだな… ジブリってだけで親子で見に行くからな

1010 18/01/12(金)23:21:50 No.478310919

アレンが吾郎でハイタカが鈴木

1011 18/01/12(金)23:21:52 No.478310927

>語るシーンが多い映画は駄作の法則

1012 18/01/12(金)23:21:52 No.478310930

ゲド歩きって名前で今流行の散歩番組にしよう

1013 18/01/12(金)23:21:53 No.478310932

>数少ないゲド視聴実績解除の機会を逃してしまった… どうせいずれまた放送してしまうさ

1014 18/01/12(金)23:21:53 No.478310936

>アレンは何に悩んで親殺した? 世界の均衡が崩れて…

1015 18/01/12(金)23:21:53 No.478310938

実況向けのような盛り上がりも少ないのが辛い

1016 18/01/12(金)23:22:01 No.478310973

ゲドとアリエッティ酷かったからジブリ畳んだんです?

1017 18/01/12(金)23:22:08 No.478311005

原作だと親父は出てこない

1018 18/01/12(金)23:22:10 No.478311014

>歩くシーンが多い映画は駄作の法則 サメ映画の人の動画で嫌って程知ったなあ

1019 18/01/12(金)23:22:14 No.478311028

>実況向けのような盛り上がりも少ないのが辛い スジがいいとか…

1020 18/01/12(金)23:22:16 No.478311050

久しぶりのジブリに釣られて見に行った人です…

1021 18/01/12(金)23:22:17 No.478311060

ただつまんないんじゃなくて眠くなるつまんなさなのが酷い おかげで「」の実況も勢いが弱い

1022 18/01/12(金)23:22:22 No.478311080

ゲド戦記は1~3巻まで出た後に後日談というか続編とかそういう感じで3巻発売から20年後に4,5巻出るんだけど アレンは基本的に3巻のキャラでテルーは4巻からのキャラだ

1023 18/01/12(金)23:22:22 No.478311081

>こんなのでもガルパン劇場版の3倍以上稼いでるんだな… しかし円盤は…

1024 18/01/12(金)23:22:24 No.478311091

>見直すたびにつまらなくなるな… これ無駄なシーンだあこれもとどんどn無駄がわかってくるだけだしな 他に得るものはない

1025 18/01/12(金)23:22:26 No.478311105

心オナニーは救い

1026 18/01/12(金)23:22:36 No.478311162

シュナはどちらかというとアシタカの元ネタみたいな存在だよね 旅に出た理由は違うけど

1027 18/01/12(金)23:22:40 No.478311186

シュナの旅は面白いかんな!

1028 18/01/12(金)23:22:41 No.478311190

>朝目出身の雑食だし… 朝目とか5年ぶりくらいに聞いたぞ

1029 18/01/12(金)23:22:42 No.478311192

>なんか世界が狭いんだよな >事件が全部すごい近所で起きてるみたいな いや事件は世界中で起こってるけどクモの一件はそれと全然関係ないのでは?

1030 18/01/12(金)23:22:43 No.478311197

何で数あるジブリの中でこれ劇場に見にいったんだろうマジで

1031 18/01/12(金)23:22:47 No.478311221

風たちぬとルパンやれば良かったのでは?

1032 18/01/12(金)23:22:48 No.478311224

半分くらい移動してたんじゃないのこの映画

1033 18/01/12(金)23:22:48 No.478311226

無駄なシーンだらけで苦痛

1034 18/01/12(金)23:22:50 No.478311235

>親殺し要素はアニオリだからね どういうことだよ!

1035 18/01/12(金)23:22:52 No.478311248

オナニーは良い曲だよ

1036 18/01/12(金)23:22:53 No.478311254

最後のドラゴン着地からのシーンは絵面だけなら好き 話は終始よくわからなかった

1037 18/01/12(金)23:22:58 No.478311276

実況中から反省会なのが面白い

1038 18/01/12(金)23:23:01 No.478311290

初見の「」どうだった? 二時間二十分丸ごとゴミにして

1039 18/01/12(金)23:23:01 No.478311295

>わざわざ原作にない無意味な親殺しのシーン挿入したのってゴローちゃんのコンプレックス? 客にパヤオとのなんか因縁を感じさせるための鈴木Pの入れ知恵だと聞いた

1040 18/01/12(金)23:23:07 No.478311317

肉塊ができた

1041 18/01/12(金)23:23:08 No.478311322

>シュナの旅は面白いかんな! それを原案にしたのにどうしてこうなったんです…?

1042 18/01/12(金)23:23:09 No.478311326

>ココリコ坂とルパンやれば良かったのでは?

1043 18/01/12(金)23:23:09 No.478311327

>歩くシーンが多い映画は駄作の法則 スタンド・バイ・ミー!

1044 18/01/12(金)23:23:14 No.478311347

笑えるか笑えないかといえば 最後の20分はずっと笑ってたぞ俺

1045 18/01/12(金)23:23:17 No.478311367

だから俺が放送前にスレ立ってる時に心を強くもって見ろと警戒を促したんだ

1046 18/01/12(金)23:23:18 No.478311371

>実況中から反省会なのが面白い 実況中もクソも放送前から反省会だったよ?

1047 18/01/12(金)23:23:20 No.478311379

RPGの移動をアニメにしたらこんな感じかな

1048 18/01/12(金)23:23:24 No.478311397

ハイタカがゲドって説明ないとタイトルの意味すらわからない

1049 18/01/12(金)23:23:25 No.478311401

>アレンは基本的に3巻のキャラでテルーは4巻からのキャラだ キャラの名前だけ借りた別物ってことだよね?

1050 18/01/12(金)23:23:26 No.478311407

口直しになんか面白い2時間映画でも見るか…

1051 18/01/12(金)23:23:35 No.478311447

>深読みし過ぎかもしれないけど >わざわざ原作にない無意味な親殺しのシーン挿入したのってゴローちゃんのコンプレックス? そう深読みさせたい鈴木の思惑にまんまと乗っかれたな!

1052 18/01/12(金)23:23:38 No.478311463

数年後再放送されることがあったとしても絶対に見ないと断言できる

1053 18/01/12(金)23:23:42 No.478311486

心オナニーちゃんの心オナニー画像ください

1054 18/01/12(金)23:23:42 No.478311487

キャラクターの内的動機と行動が視聴者の理解が追いつく前にどんどん進んでいく…というかシーンごとを無理やりつなぐことしか考えてねえんじゃねえかこれ

1055 18/01/12(金)23:23:44 No.478311490

なんで素直に影との戦いをアニメ化しなかった…

1056 18/01/12(金)23:23:45 No.478311498

>もう二度と見ることもなかろう まあ見たことないってもう言わずには済むよね

1057 18/01/12(金)23:23:47 No.478311515

しばらくまったらCCさくらで傷が癒える

1058 18/01/12(金)23:23:48 No.478311518

記憶に残らないから毎回新鮮な気持ちで観られる良い映画だと思うよ

1059 18/01/12(金)23:23:53 No.478311544

>ハイタカがゲドって説明ないとタイトルの意味すらわからない そういえばゲドの名前一回も出てきてない!

1060 18/01/12(金)23:23:53 No.478311545

こりゃ庵野君が事実上の後継者みたいな感じで名前も挙がるわ

1061 18/01/12(金)23:23:53 No.478311547

俺カリオストロなら何度も見たい

1062 18/01/12(金)23:23:55 No.478311557

>客にパヤオとのなんか因縁を感じさせるための鈴木Pの入れ知恵だと聞いた 鈴木は無能だな

1063 18/01/12(金)23:23:55 No.478311559

余りの意味不明さにキャッチコピー作るの若手に投げた鈴木P

1064 18/01/12(金)23:23:57 No.478311572

>初見の「」どうだった? >二時間二十分丸ごとゴミにして 今私は泣きたくなっています

1065 18/01/12(金)23:23:59 No.478311579

>二時間二十分丸ごとゴミにして 緑の巨人伝と宇宙のプリンセスを見た時と同じ気分です!

1066 18/01/12(金)23:24:01 [原作者] No.478311590

>>アレンは基本的に3巻のキャラでテルーは4巻からのキャラだ >キャラの名前だけ借りた別物ってことだよね? Fuck you

1067 18/01/12(金)23:24:05 No.478311601

「」の反応が面白いからTV放送は全部見てるよ

1068 18/01/12(金)23:24:05 No.478311606

よく出される原作者からの批判だけど あれ一番キツく書いてるの俺は引退するから他の奴にやらせる監修はする つって一切やらずに引退もせず別作品作ってた駿に対してだよ

1069 18/01/12(金)23:24:06 No.478311607

見所は心オナニー(二番目)と行き止まりか…の2強だと思う

1070 18/01/12(金)23:24:07 No.478311611

でもなんかEDはいい曲っぽかったよ

1071 18/01/12(金)23:24:09 No.478311621

>そりゃ原作者もおこだわ 若パヤオ「ゲドやりたいんですけど!」 原作者「どこの馬の骨とも言えないヤツに権利貸すはずないじゃんバーカ!」 数十年後 原作者「世界のパヤオにゲドアニメやってもらいたい」 老パヤオ「俺はもういいや息子にやらせるよ」 原作者「何このクソアニメ」

1072 18/01/12(金)23:24:09 No.478311625

>初見の「」どうだった? >二時間二十分丸ごとゴミにして 金田一とか封神演義とかガンダムZとかと一緒に見てたけど面白かったよ

1073 18/01/12(金)23:24:16 No.478311659

ハウルの動く城すら結構面白かったということが分かりました

1074 18/01/12(金)23:24:18 No.478311664

そもそも地上波放送2回目じゃなかったっけ今のアニメっぽい何か

1075 18/01/12(金)23:24:27 No.478311706

一回目の時もすごかったが二回目も虚無感がすごい

1076 18/01/12(金)23:24:29 No.478311716

放送前のスレで言うほどつまらなくないって言ってた「」はこれで真実知れただろうか…

1077 18/01/12(金)23:24:32 No.478311724

>実況向けのような盛り上がりも少ないのが辛い コワイ、コワイ

1078 18/01/12(金)23:24:40 No.478311761

ジブリの絵で東映のスパイダーマンやった感じ

1079 18/01/12(金)23:24:41 No.478311766

そりゃ原作者怒るよなって

1080 18/01/12(金)23:24:47 No.478311788

>ハウルの動く城すら結構面白かったということが分かりました いやあれはヒロインがおばあちゃん声でキムタクがあんま喋らないだけでかなり面白いだろ

1081 18/01/12(金)23:24:49 No.478311796

時間を大切にしない奴なんて大嫌いだ!死ね!

1082 18/01/12(金)23:24:52 No.478311811

>>アレンは基本的に3巻のキャラでテルーは4巻からのキャラだ >キャラの名前だけ借りた別物ってことだよね? 左様 ちなみに4巻のテルーは一桁代の幼女で5巻だと20代だ 少女のテルーなんていない

1083 18/01/12(金)23:24:55 No.478311825

心を何に例えよう 虚無のようなこの心 心を何に例えよう 地を這うような虚しさを

1084 18/01/12(金)23:24:58 No.478311842

>数年後再放送されることがあったとしても絶対に見ないと断言できる 知らんのか1年経つと初見になっちまうぞ

1085 18/01/12(金)23:25:02 No.478311871

2時間アリーテ姫やれよ誰も文句言わんだろ

1086 18/01/12(金)23:25:03 No.478311873

>ハウルの動く城すら結構面白かったということが分かりました ハウルは説明不足なだけで原作かなりなぞってるんすよ こっちは原作読んでても意味不明なんすよ

1087 18/01/12(金)23:25:03 No.478311878

これの後によくコクリコ坂はアニメ化OKしたな…

1088 18/01/12(金)23:25:04 No.478311882

>>ハイタカがゲドって説明ないとタイトルの意味すらわからない >そういえばゲドの名前一回も出てきてない! 何が戦記なのかはそれでもわからん…

1089 18/01/12(金)23:25:06 No.478311888

途中から見たせいか意味がわからなかったけど 続けてみても意味がわからないようだな 実写版るろうに剣心の無限刃くらいの説明不足だろこれ

1090 18/01/12(金)23:25:11 No.478311908

>一回目の時もすごかったが二回目も虚無感がすごい おいおい ここには四回目の「」もいるんだぜ

1091 18/01/12(金)23:25:11 No.478311916

>>客にパヤオとのなんか因縁を感じさせるための鈴木Pの入れ知恵だと聞いた >鈴木は無能だな けどあいつ一回懲りればもつ二度と実写に手を出すまい…って庵野くんにシンゴジラ作らせた人だよ

1092 18/01/12(金)23:25:12 No.478311920

>初見の「」どうだった? >二時間二十分丸ごとゴミにして 片手間に見てたからダメージ少なかった 見なかったら集中して作業できたのにクソ

1093 18/01/12(金)23:25:12 No.478311921

>時間を大切にしない奴なんて大嫌いだ!ゲド戦記見ろ!

1094 18/01/12(金)23:25:19 No.478311954

>そりゃ原作者怒るよなって こりゃ怒るけど最初にパヤオが作るって言ったときに話蹴ったのも悪いんですよ

1095 18/01/12(金)23:25:24 No.478311978

無能の親子確執煽った問題作風の広報とブランド効果でクソアニメがその年の邦画興行№1だぞ

1096 18/01/12(金)23:25:27 No.478312002

ゴローちゃんは今何やってるの?

1097 18/01/12(金)23:25:33 No.478312026

>実況向けのような盛り上がりも少ないのが辛い 心オナニー!

1098 18/01/12(金)23:25:34 No.478312034

https://www.amazon.co.jp/ebook/dp/B015XI058U/ref=tmm_kin_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=&sr= 原作読もう

1099 18/01/12(金)23:25:36 No.478312038

>口直しになんか面白い2時間映画でも見るか… 星を追う子どもマジおすすめ

1100 18/01/12(金)23:25:37 No.478312041

ゲドもアリエッティも原作好きだけど ゲド戦記は見てて困惑する アリエッティは見てて制作陣に憎しみの感情が湧く と異なる感じの原作レイプを味わった

1101 18/01/12(金)23:25:37 No.478312042

>ちなみに4巻のテルーは一桁代の幼女で5巻だと20代だ >少女のテルーなんていない おねショタじゃなくておじロリなの?

1102 18/01/12(金)23:25:42 No.478312054

徒歩で尺を稼ぐ映画は地雷 みんなしってるね?

1103 18/01/12(金)23:25:44 No.478312062

>わからん >アレンは何に悩んで親殺した? おれじゃない 影がやった しらない すんだこと

1104 18/01/12(金)23:25:44 No.478312064

考察しようとすると 違うよ?わからん…だらけでどうすれば

1105 18/01/12(金)23:25:45 No.478312070

でも話の展開気にせず実況に集中できる作品って意味では貴重だよ

1106 18/01/12(金)23:25:51 No.478312088

各自自分の中のワーストパヤオ作品を思い浮かべましょう そいつらが束になってもゲド戦記にはかないません

1107 18/01/12(金)23:25:59 No.478312128

>これの後によくコクリコ坂はアニメ化OKしたな… そういやそっちはどうなの?

1108 18/01/12(金)23:26:22 No.478312231

>>そりゃ原作者怒るよなって >こりゃ怒るけど最初にパヤオが作るって言ったときに話蹴ったのも悪いんですよ だからってほぼオリジナルな糞を出すなよ…

1109 18/01/12(金)23:26:23 No.478312233

>>これの後によくコクリコ坂はアニメ化OKしたな… >そういやそっちはどうなの? これよりはマシ

1110 18/01/12(金)23:26:23 No.478312235

>けどあいつ一回懲りればもつ二度とCGに手を出すまい…ってパヤオに気持ち悪いゾンビのCG見せた人だよ

1111 18/01/12(金)23:26:24 No.478312249

>>一回目の時もすごかったが二回目も虚無感がすごい >おいおい >ここには四回目の「」もいるんだぜ 前世でどんな悪事を働いたの…?

1112 18/01/12(金)23:26:25 No.478312251

>けどあいつ一回懲りればもつ二度と実写に手を出すまい…って庵野くんにシンゴジラ作らせた人だよ しかし地上波放送はテレ朝に取られる

1113 18/01/12(金)23:26:32 No.478312275

ボソボソ言うのは映画館では聞き取れたんだろうか

1114 18/01/12(金)23:26:37 No.478312295

>何が戦記なのかはそれでもわからん… まあ戦記に関しては邦題が悪いというか 翻訳した時○○戦記みたいなのが流行ったときだから

1115 18/01/12(金)23:26:38 No.478312299

>こりゃ怒るけど最初にパヤオが作るって言ったときに話蹴ったのも悪いんですよ 因果応報って奴か

1116 18/01/12(金)23:26:42 No.478312312

同じ夏に細田の時をかける少女っていう死体蹴り

1117 18/01/12(金)23:26:43 No.478312315

>そういやそっちはどうなの? 俺は好き 青春してる感じがして

1118 18/01/12(金)23:26:47 No.478312334

一度見たはずなのにどんな話だったか思い出せない意味が分かった こんなのあらすじ言えって方が無茶だ

1119 18/01/12(金)23:26:49 No.478312340

全体的に説明不足だしアクションも乏しいからながら見するにもつらい

1120 18/01/12(金)23:26:57 No.478312370

このクソアニメ大ヒットしたらしいな

1121 18/01/12(金)23:27:09 No.478312417

口直しに明日マジンガー見に行こうね

1122 18/01/12(金)23:27:10 No.478312428

>考察しようとすると >違うよ?わからん…だらけでどうすれば 原作が原作じゃないからなにもわからないんだ

1123 18/01/12(金)23:27:18 No.478312468

劇場版で見て地上波全て見てる人はもう人生のうちの11時間をゲド戦記に費やしてるんだ 一回に嗅いでへこたれるんじゃない

1124 18/01/12(金)23:27:19 No.478312470

ちょっと振り返ってほしい 今2時間見ても序盤と中盤の記憶がないはずだ

1125 18/01/12(金)23:27:22 No.478312481

>同じ夏に細田の時をかける少女っていう死体蹴り でも負けたんでしょう?

1126 18/01/12(金)23:27:26 No.478312499

>同じ夏に細田の時をかける少女っていう死体蹴り あとから評判聞いてこっち劇場で見ればよかったって後悔した

1127 18/01/12(金)23:27:27 No.478312500

>このクソアニメ大ヒットしたらしいな アバン先生なんて言うんだろう

1128 18/01/12(金)23:27:30 No.478312517

>けどあいつ一回懲りればもつ二度と実写に手を出すまい…って庵野くんにシンゴジラ作らせた人だよ シンゴジラ実写3作品目じゃねえか

1129 18/01/12(金)23:27:31 No.478312521

俺当時DVD借りて見たんだぜ? 勿論実況なんてもんは無かった

1130 18/01/12(金)23:27:36 No.478312551

>口直しに明日マジンガー見に行こうね ガルパン7回目見に行くよ…

1131 18/01/12(金)23:27:41 No.478312567

戦記部分はどこに行ったの

1132 18/01/12(金)23:27:43 No.478312573

やっぱかつてアニメ作りたいっての断られた腹いせに息子にやらせたってのも納得だわ

1133 18/01/12(金)23:27:55 No.478312620

>ボソボソ言うのは映画館では聞き取れたんだろうか 全然聞き取れないよ

1134 18/01/12(金)23:27:57 No.478312629

二時間以上みてたけどどういう話なのかさっぱり頭に入らない

1135 18/01/12(金)23:27:58 No.478312633

興行収入ナンバー1…なんでそんなことになってしまったんだ…

1136 18/01/12(金)23:27:59 No.478312638

駿の息子に生まれたくねえ

1137 18/01/12(金)23:27:59 No.478312639

>ボソボソ言うのは映画館では聞き取れたんだろうか 何言ってるかわからないってもう作品未満だよね

1138 18/01/12(金)23:28:00 No.478312644

>ここには四回目の「」もいるんだぜ なそ にん

1139 18/01/12(金)23:28:00 No.478312647

>アバン先生なんて言うんだろう ポップ… この世の人たちはSEED DESTINYとゲド戦記を求めているのですよ…

1140 18/01/12(金)23:28:08 No.478312679

>各自自分の中のワーストパヤオ作品を思い浮かべましょう パヤオの好きじゃない作品思い浮かばない 大げさかもしれないけど俺は全部面白いともう

1141 18/01/12(金)23:28:15 No.478312707

俺が放送するたびにゲド戦記を見る理由は一つ 初見の「」の反応を見たいからだ 午後ローの運命のボタンも該当する

1142 18/01/12(金)23:28:16 No.478312709

旧作レンタル100円でも金落としたくねぇな…

1143 18/01/12(金)23:28:19 No.478312721

息子のプライドズタズタにしてジブリ潰すほど嫌がらせしたかったの…

1144 18/01/12(金)23:28:29 No.478312768

駿も大概原作レイプする方だけどそこそこ原作の大事な所は守ってたんだなってこれでわかった…

1145 18/01/12(金)23:28:32 No.478312776

明日はキングスマンからのマジンガー辿ってのガルパンをキメないとこれ立ち直れないわ俺

1146 18/01/12(金)23:28:39 No.478312804

>徒歩で尺を稼ぐ映画は地雷 >みんなしってるね? 映像作品全般に言えることだよ!

1147 18/01/12(金)23:28:50 No.478312847

終盤がホントひどいのは駿のやり方真似したせいもあるのかな イメージボードただ繋げたらああなる的な

1148 18/01/12(金)23:28:52 No.478312857

口直しに手元にあるミニドラSOSのDVD見るわ… これ凄いよ30分ちょっとなのにドキドキとワクワクがてんこ盛りだ 短編集もabema一挙してほしいなあ

1149 18/01/12(金)23:28:56 No.478312873

>やっぱかつてアニメ作りたいっての断られた腹いせに息子にやらせたってのも納得だわ 根に持ちすぎると思ったけど気持ちは分かる…

1150 18/01/12(金)23:29:00 No.478312890

>息子のプライドズタズタにしてジブリ潰すほど嫌がらせしたかったの… でもパヤオですら想像以上のモノだったらしく 引退取りやめてゴローの指導もし始めたんだぞ

1151 18/01/12(金)23:29:02 No.478312903

おじゃまんが流せばよかったんだ

1152 18/01/12(金)23:29:08 No.478312927

>全体的に説明不足だしアクションも乏しいからながら見するにもつらい 俺序盤しか観てないけど予想通りの話運びだから あっこれ観なくていいやつだな… ってなってシン・ゴジラコンビの裏番組観てましたごめんなさい

1153 18/01/12(金)23:29:11 No.478312942

>ボソボソ言うのは映画館では聞き取れたんだろうか クモ様の台詞絶対聞き取れない テレビも字幕がないと無理だった

1154 18/01/12(金)23:29:16 No.478312962

>ここには四回目の「」もいるんだぜ 修行僧だとかそういう刑罰受けてる人なので…?

1155 18/01/12(金)23:29:17 No.478312966

実は一回も見たことない

1156 18/01/12(金)23:29:19 No.478312981

ポニョは笑えもしないからゲドの方が好きよ

1157 18/01/12(金)23:29:21 No.478312993

復讐として子供に駄作作らせて原作者に見せつけるって貴族の遊びだな

1158 18/01/12(金)23:29:37 No.478313062

感想聞かれたらつまんないとかそういう抽象的な意見以前に 眠かったって思い浮かぶのが最悪だよ

1159 18/01/12(金)23:29:38 No.478313067

>実は一回も見たことない お前は人の不幸を笑いに来てるのか?

1160 18/01/12(金)23:29:42 No.478313081

>明日はキングスマンからのマジンガー辿ってのガルパンをキメないとこれ立ち直れないわ俺 キングスマンは若干胸焼けするかもしれないから注意だ!

1161 18/01/12(金)23:29:44 No.478313092

>ちょっと振り返ってほしい >今2時間見ても序盤と中盤の記憶がないはずだ オイオイいくらなんでも記憶がないってことはねえよ アレンが親父殺すだろ? ハイタカに世界がやばいって説明受けるだろ? ハテ中盤以降の展開と何か関係あったかこの話

1162 18/01/12(金)23:29:49 No.478313115

原作だとハイタカは高齢童貞

1163 18/01/12(金)23:29:52 No.478313136

ジブリっぽさを出そうと頑張ったみたいな感じなの

1164 18/01/12(金)23:29:53 No.478313141

>>徒歩で尺を稼ぐ映画は地雷 >>みんなしってるね? >映像作品全般に言えることだよ! アルバトロス作品のほうがまだ移動シーンの尺稼ぎも 魅せるように作ってるって分かった

1165 18/01/12(金)23:29:56 [押井守] No.478313149

>感想聞かれたらつまんないとかそういう抽象的な意見以前に >眠かったって思い浮かぶのが最悪だよ ゴローちゃんいい映画だったよ!

1166 18/01/12(金)23:29:57 No.478313150

>>息子のプライドズタズタにしてジブリ潰すほど嫌がらせしたかったの… >でもパヤオですら想像以上のモノだったらしく >引退取りやめてゴローの指導もし始めたんだぞ 遅いわ!

1167 18/01/12(金)23:30:01 No.478313171

「」はこれどういう話か人に説明できる?

1168 18/01/12(金)23:30:03 No.478313182

シュナの旅映画化やらせてもらえない… じゃあゲド戦記でシュナの旅やればいいじゃん!

1169 18/01/12(金)23:30:21 No.478313250

>無能の親子確執煽った問題作風の広報とブランド効果でクソアニメがその年の邦画興行№1だぞ 77億程度で邦画一位獲れちゃうのか 君の名はって本当にすごかったんだな…

1170 18/01/12(金)23:30:23 No.478313259

君の名はが超面白かったばかりだからショックがでかい…

1171 18/01/12(金)23:30:25 No.478313264

世界の均衡が崩れてることと若作り魔法使いの一件はどういう関係があったの

1172 18/01/12(金)23:30:25 No.478313265

吾朗ちゃん可哀想過ぎる立ち場だな…

1173 18/01/12(金)23:30:28 No.478313279

>「」はこれどういう話か人に説明できる? いのちだいじに

1174 18/01/12(金)23:30:28 No.478313282

もう一回くらいジブリアニメ詐欺できそうだな興行収入の話みると

1175 18/01/12(金)23:30:31 No.478313287

原作者直々に「違うよクソ!」された貴重な作品

1176 18/01/12(金)23:30:31 No.478313291

>「」はこれどういう話か人に説明できる? つまらん話 以上

1177 18/01/12(金)23:30:34 No.478313302

>「」はこれどういう話か人に説明できる? 宮崎五郎の心オナニー

1178 18/01/12(金)23:30:37 No.478313317

>でもパヤオですら想像以上のモノだったらしく >引退取りやめてゴローの指導もし始めたんだぞ 端的にいって糞親父では?

1179 18/01/12(金)23:30:37 No.478313319

>でもパヤオですら想像以上のモノだったらしく >引退取りやめてゴローの指導もし始めたんだぞ 公開前にやって欲しかったな

1180 18/01/12(金)23:30:50 No.478313359

ポニョは割とパヤオワースト作品上位なんだが 家で食べるラーメンや飲み物の美味しそうな所や おもちゃの船を大きくして進むシーンとかワクワクして好きなんだ… あとはまあどうでも

1181 18/01/12(金)23:30:52 No.478313366

なんかシーンがブツブツ途切れるのよこの映画!とか姉貴が怒ってて笑った

1182 18/01/12(金)23:30:54 No.478313370

世界がやばいとか言われてもまともだった時の世界を描写されてないから どこがどうやばいのかもふわふわしててこれは…眠い

1183 18/01/12(金)23:30:56 No.478313377

>眠かったって思い浮かぶのが最悪だよ 平坦なんだよなあ

1184 18/01/12(金)23:31:03 No.478313404

書き込みをした人によって削除されました

1185 18/01/12(金)23:31:04 No.478313406

>「」はこれどういう話か人に説明できる? なんかラスボスっぽい奴が青春パワーで焼けて死ぬ!終わり!

1186 18/01/12(金)23:31:07 No.478313421

ゴローに子供いるの?いたらそいつにもう一回つくらせよう

1187 18/01/12(金)23:31:13 No.478313447

>今2時間見ても序盤と中盤の記憶がないはずだ ハジア売りのおっさんがやたら良い声だった

1188 18/01/12(金)23:31:23 No.478313486

>77億程度で邦画一位獲れちゃうのか >君の名はって本当にすごかったんだな… 最近は中高生の女子を釣れれば大ヒットするからな

1189 18/01/12(金)23:31:24 No.478313494

>端的にいって糞親父では? お前パヤオがクソおやじじゃないと思うのか?

1190 18/01/12(金)23:31:27 No.478313504

周りに誰か居てもひとりごちになるキャラ多過ぎ

1191 18/01/12(金)23:31:34 No.478313537

ゲド戦記読んだことないけどアニメは見たよ! なんかよくわかんなかった と言われる原作ファンの気持ちになってみろクソッ

1192 18/01/12(金)23:31:40 No.478313554

なんでテヌーが竜になったかわかる?

1193 18/01/12(金)23:31:42 No.478313560

テルーって親に虐待受けてたんじゃなかったっけ? あのドラゴンの姿で?

1194 18/01/12(金)23:31:43 No.478313565

いやポニョも一見意味不明だけど深読みして楽しいし全然違うよ

1195 18/01/12(金)23:31:58 No.478313616

セガサターンの北斗の拳かよってくらい移動シーン多すぎる…

1196 18/01/12(金)23:32:01 No.478313627

>「」はこれどういう話か人に説明できる? 自分もできないことを人に要請しちゃいけねえよ

1197 18/01/12(金)23:32:02 No.478313632

>このキャッチコピーなんだったの ドラゴンと子作りするんかな

1198 18/01/12(金)23:32:02 No.478313633

よくわからねえもん…

1199 18/01/12(金)23:32:05 No.478313645

>なんでテヌーが竜になったかわかる? 命を大切にしなかったから

1200 18/01/12(金)23:32:17 No.478313691

>このキャッチコピーなんだったの 原作的には割と意味がある言葉だけど 原作が原形留めてないから一緒に無意味になってる

1201 18/01/12(金)23:32:20 No.478313701

とーちゃん殺したの何でです? 真の名前あるのはわかったが知られるとまずいの何で? 急にドラゴンになったのは何で? 香川リニンサンの演技は良かった 良い三下だった

1202 18/01/12(金)23:32:23 No.478313715

>ファミコンの聖闘士星矢かよってくらい移動シーン多すぎる…

1203 18/01/12(金)23:32:29 No.478313735

新年にゲド戦記を放送することで厄払いになるだろう

1204 18/01/12(金)23:32:32 No.478313745

全編見ただけでも凄いぞ宮崎駿は途中で席立って一服してるんだからこれ

1205 18/01/12(金)23:32:32 No.478313746

せめてメシが美味そうだったらまだ褒めてたよ

1206 18/01/12(金)23:32:37 No.478313764

「」とクソアニメ映画耐久マラソンしたい ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補

1207 18/01/12(金)23:32:37 No.478313768

いっそ実写のゲド戦記をロードショーでやってくれ

1208 18/01/12(金)23:32:39 No.478313771

>なんでテヌーが竜になったかわかる? えっ?だから冒頭で墜落した竜じゃないの?

1209 18/01/12(金)23:32:43 No.478313781

ポニョ好きですまない…

1210 18/01/12(金)23:32:49 No.478313804

五郎が幼女じゃなかったからマンツーマンで技術を教えてもらえなかったんだ

1211 18/01/12(金)23:32:57 No.478313836

大丈夫 ゴローはちゃんと干されてる

1212 18/01/12(金)23:32:58 No.478313841

ポニョは甥とか姪がめっちゃ見るし よくわかんないけど

1213 18/01/12(金)23:33:01 No.478313854

>新年にゲド戦記を視聴することで厄がつく事になるだろう

1214 18/01/12(金)23:33:01 No.478313855

猫の恩返しもつまんね言われるけど可愛くてエロいってだけで価値があるもんな

1215 18/01/12(金)23:33:05 No.478313880

>>ファミコンの闘将拉麺男かよってくらい移動シーン多すぎる…

1216 18/01/12(金)23:33:07 No.478313887

>「」はこれどういう話か人に説明できる? アレンが何かしらの原因があって父親を殺してしまいその現実から逃げるが色々あって少女テルーと出会い 最終的にアレンは現実と向き合うことが出来るようになり国に帰るボーイミーツガール物

1217 18/01/12(金)23:33:09 No.478313894

お話としての意味不明さは勿論なんだけどそこに緩急の無さも加わってこれは…催眠電波

1218 18/01/12(金)23:33:12 No.478313905

>なんでテヌーが竜になったかわかる? 死んだ瞬間に朝日を浴びて何かの力に目覚めて大隔世した

1219 18/01/12(金)23:33:14 No.478313918

作画ばっか注力して後続演出家が全然育ってないって言うのがかねてからのジブリの懸念材料だったところに ゲドがそれ以前の代物でお出しされちゃったからね…

1220 18/01/12(金)23:33:16 No.478313923

同じ年 su2191380.webm su2191385.webm

1221 18/01/12(金)23:33:16 No.478313925

パヤオが責任取って全部作り直せよ…

1222 18/01/12(金)23:33:24 No.478313954

原作はハウルよりゲドのほうが好きだな どっちも面白いけど

1223 18/01/12(金)23:33:26 No.478313965

>えっ?だから冒頭で墜落した竜じゃないの? あれは何の関係もない竜同士のいざこざ

1224 18/01/12(金)23:33:28 No.478313970

>全編見ただけでも凄いぞ宮崎駿は途中で席立って一服してるんだからこれ その後ゴローの前を無言で通り過ぎて目も合わせないぞ

1225 18/01/12(金)23:33:29 No.478313971

原作っぽい要素とジブリっぽい要素を糞みたいな編集で切り貼りしたキメラ

1226 18/01/12(金)23:33:37 No.478313996

テルーなのか手ぬーなのかすら字幕がないとよくわからない

1227 18/01/12(金)23:33:38 No.478314010

改めて言われるとクソアニメ映画ってあんまり思い浮かばないな… 見るからにヤバそうなのは流石に見に行かないし

1228 18/01/12(金)23:33:39 No.478314017

クソつまんねえゲドを今週に持ってくることで受験生が心置きなく寝ることが出来るとかそういう心配りを感じる

1229 18/01/12(金)23:33:40 No.478314021

ポニョはポニョで子供に映像的に受けたのはよくわかるけど中身はコメントしづらい (オタクはそこをクトゥルフとかで玩具にした) とはいえゲド戦記ほど虚無感はないよ…

1230 18/01/12(金)23:33:41 No.478314025

そりゃピーコも怒るわこれ

1231 18/01/12(金)23:33:41 No.478314028

>猫の恩返しもつまんね言われるけど可愛くてエロいってだけで価値があるもんな ハルちゃん可愛い!

1232 18/01/12(金)23:33:42 No.478314031

>「」とクソアニメ映画耐久マラソンしたい >ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補 宇宙のプリンセスも入れないと

1233 18/01/12(金)23:33:59 No.478314084

>真の名前あるのはわかったが知られるとまずいの何で? これは色んな昔話とか民話とかでもあるから感覚的にはしっくりくる >とーちゃん殺したの何でです? わからん… >急にドラゴンになったのは何で? 流れで…わからん…

1234 18/01/12(金)23:33:59 No.478314086

>全編見ただけでも凄いぞ宮崎駿は途中で席立って一服してるんだからこれ どんな気持ちだったんだろう

1235 18/01/12(金)23:34:10 No.478314135

ポニョがダメな理由は主人公視点がはっきりしないって一点だけだよ

1236 18/01/12(金)23:34:11 No.478314136

どうしてこうなったんですか?

1237 18/01/12(金)23:34:16 No.478314160

>ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補 チキンリトルとコルドロンを追加しよう

1238 18/01/12(金)23:34:18 No.478314165

>同じ年 下のやつトラウマ

1239 18/01/12(金)23:34:19 No.478314168

ポニョは後半めっちゃ不気味で怖い

1240 18/01/12(金)23:34:25 No.478314189

>あれは何の関係もない竜同士のいざこざ なんで描写したの…?

1241 18/01/12(金)23:34:36 No.478314231

>どうしてこうなったんですか? 子供には才能がなかった

1242 18/01/12(金)23:34:37 No.478314236

>>あれは何の関係もない竜同士のいざこざ >なんで描写したの…? 特に意味はない

1243 18/01/12(金)23:34:38 No.478314239

>家で食べるラーメンや飲み物の美味しそうな所や 俺そこがダメだ 千と千尋あたりからジブリはメシが美味そうに見えなくなっちゃった どれもツルツルテカテカのよく分からん膨らんだ物体って感じでグロくなっちゃって 人物作画もなんか風船みたいに張り詰めちゃって ハイライト一段乗ったせいかな

1244 18/01/12(金)23:34:40 No.478314254

これわからん…ってところは原作見ればわかる?

1245 18/01/12(金)23:34:40 No.478314255

真名が重要なのはファンタジーだとあるあるだから分かるんだけど この作品だとそんなふうには全然思えないのがつらい

1246 18/01/12(金)23:34:41 No.478314260

>>全編見ただけでも凄いぞ宮崎駿は途中で席立って一服してるんだからこれ >どんな気持ちだったんだろう つまんね…

1247 18/01/12(金)23:34:48 No.478314288

>あれは何の関係もない竜同士のいざこざ どうしてそんなものに尺使ったんです?

1248 18/01/12(金)23:34:49 No.478314292

>どんな気持ちだったんだろう ハドラーよ…… どうなってるの?

1249 18/01/12(金)23:34:51 No.478314301

練度が足りない「」ョージーはチャンネルを変えるだろうから今ここにいる「」は素質あるよ

1250 18/01/12(金)23:34:51 No.478314303

>>あれは何の関係もない竜同士のいざこざ >なんで描写したの…? わからん…

1251 18/01/12(金)23:34:55 No.478314315

ゲドにもポニョくらいのパワーだけでもあれば

1252 18/01/12(金)23:34:58 No.478314331

>>あれは何の関係もない竜同士のいざこざ >なんで描写したの…? 世界がおかしくなってる

1253 18/01/12(金)23:34:59 No.478314336

>「」とクソアニメ映画耐久マラソンしたい >ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補 金矛の勇者も観よう

1254 18/01/12(金)23:35:03 No.478314350

>>どうしてこうなったんですか? >子供には才能がなかった 親父はハナからやる気がなかった

1255 18/01/12(金)23:35:05 No.478314358

猫の恩返しは少なくとも終わった後なんだったのこれとはなんなかったよ… 爽やかに終わったよ…

1256 18/01/12(金)23:35:17 No.478314402

>明日はキングスマンからのマジンガー辿ってのガルパンをキメないとこれ立ち直れないわ俺 夜にはAbemaTVでビタのヒヅメだ!

1257 18/01/12(金)23:35:23 No.478314414

>これわからん…ってところは原作見ればわかる? わからない

1258 18/01/12(金)23:35:24 No.478314423

>お話としての意味不明さは勿論なんだけどそこに緩急の無さも加わってこれは…催眠電波 つまんない話でもそれを全面に押し出せばまだ笑えるんだけど これはつまんない話を淡々とやるからなあ お経聞いてると眠くなる時に似てる

1259 18/01/12(金)23:35:28 No.478314437

ゴローちゃん可哀想じゃんなんか心温まる親子エピソードとかないの

1260 18/01/12(金)23:35:32 No.478314451

才能以前に素人なんだからどうしようもなくない…

1261 18/01/12(金)23:35:42 No.478314481

>どんな気持ちだったんだろう 何が言いたい

1262 18/01/12(金)23:35:42 No.478314482

おい! 放送終わってからの方がレスつくのはえーぞ!

1263 18/01/12(金)23:35:55 No.478314535

原作は一読の価値はあるぞ 原作読んでもアニメはわからんままだけど

1264 18/01/12(金)23:36:00 No.478314550

>金矛の勇者も観よう そこは宇宙のプリンセスだろ!

1265 18/01/12(金)23:36:00 No.478314552

>千と千尋あたりからジブリはメシが美味そうに見えなくなっちゃった >どれもツルツルテカテカのよく分からん膨らんだ物体って感じでグロくなっちゃって >人物作画もなんか風船みたいに張り詰めちゃって 風立ちぬの夢の中の飛行機の表現が生理的に無理だったわ俺

1266 18/01/12(金)23:36:05 No.478314565

やあやあ言いながらすごい伸びてる…

1267 18/01/12(金)23:36:09 No.478314583

>>「」とクソアニメ映画耐久マラソンしたい >>ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補 >金矛の勇者も観よう サンバもどうだい

1268 18/01/12(金)23:36:09 No.478314584

>ゴローちゃん可哀想じゃんなんか心温まる親子エピソードとかないの パヤオにそういうの期待するのが間違いでは

1269 18/01/12(金)23:36:11 No.478314591

なんであの世界の人間が妙に悲観してるのかとか原作を最初から読んで行かないと分からないから…

1270 18/01/12(金)23:36:12 No.478314594

あの剣なんか特別なもんなのかなって思ったけどただの剣だった

1271 18/01/12(金)23:36:12 No.478314598

山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな…

1272 18/01/12(金)23:36:12 No.478314599

ケモナー的にはケモハルちゃんが出るだけで価値がある

1273 18/01/12(金)23:36:21 No.478314628

>>ゲド戦記と緑の巨人伝と星を追う子どもが今のところ候補 >宇宙のプリンセスも入れないと ガンドレスは?

1274 18/01/12(金)23:36:27 No.478314643

これなら実況中は達成できなかった2000レスいきそうだな

1275 18/01/12(金)23:36:30 No.478314655

まあ駿と鈴木Pが悪いってのはその通りだと思う

1276 18/01/12(金)23:36:31 No.478314660

>おい! >放送終わってからの方がレスつくのはえーぞ! 実況する部分がないから実況しようがないのだ

1277 18/01/12(金)23:36:36 No.478314683

来週のカリオストロ楽しみだなーーー

1278 18/01/12(金)23:36:38 No.478314692

色々疑問点は出てきても特に意味は無いって放送前から言われてるだろ!

1279 18/01/12(金)23:36:38 No.478314693

>おい! >放送終わってからの方がレスつくのはえーぞ! 放送中は鬱のアレンみたいな状態になってたので…

1280 18/01/12(金)23:36:39 No.478314694

>ポニョがダメな理由は主人公視点がはっきりしないって一点だけだよ なのでルーのうたを見ようね

1281 18/01/12(金)23:37:03 No.478314772

>この作品だとそんなふうには全然思えないのがつらい あんな大声で叫んでたんだからこの作品ではさほど重要ではないんだろ

1282 18/01/12(金)23:37:07 No.478314786

>これわからん…ってところは原作見ればわかる? 原作は全く別物なのでこれがわかるようにはならん

1283 18/01/12(金)23:37:09 No.478314790

>山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな… 1話見て切ったからわからん…

1284 18/01/12(金)23:37:21 No.478314849

>来週のカリオストロ楽しみだなーーー 私複製人間のほうが好き!

1285 18/01/12(金)23:37:28 No.478314886

伸びてるけどただの愚痴スレじゃねーか…

1286 18/01/12(金)23:37:47 No.478314947

このアニメ冗長なシーン多すぎて実況しにくいんだよ!

1287 18/01/12(金)23:37:55 No.478314983

>山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな… 見たけど特に語ることない空気だよ CGはもうやるなよ

1288 18/01/12(金)23:38:01 No.478315006

>伸びてるけどただの愚痴スレじゃねーか… 愚痴ってのはさぁ もっとこう…情熱的だろ? なんかこれ溺れてる犬をみんなで見てるようなアレじゃん?

1289 18/01/12(金)23:38:09 No.478315036

>山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな… 前のスレで見た途中から実況のレス数が一桁台になるほどつまらなかったっていうレスで吹き出した

1290 18/01/12(金)23:38:10 No.478315039

>伸びてるけどただの愚痴スレじゃねーか… 愚痴も言いたくなる 見なけりゃよかった…

1291 18/01/12(金)23:38:17 No.478315064

>山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな… 見てた人いるの?

1292 18/01/12(金)23:38:22 No.478315079

>伸びてるけどただの愚痴スレじゃねーか… さすがにこのまま黙って寝るわけにはいかない 寝られない

1293 18/01/12(金)23:38:29 No.478315111

わからんわからんってジャガーさんかよこのスレ

1294 18/01/12(金)23:38:33 No.478315124

愚痴ってほど熱量も怒ってもないよね なんだこれ…と何度見てもこれ…みたいな反応

1295 18/01/12(金)23:38:33 No.478315127

>山賊の娘ローニャの評判もあんま聞かないな… 尺の使い方がおかしい 全てのシーンを同じ尺で均等に割って構成したような構成になってる お話が頭の中で流れない人なんだろうなって思う

1296 18/01/12(金)23:38:42 No.478315152

猫の恩返しでありもしないTVシリーズのことを語っていた「」はどこにいった…

1297 18/01/12(金)23:38:43 No.478315160

>伸びてるけどただの愚痴スレじゃねーか… 今のうちにもやもやを吐き出さないとつらい

1298 18/01/12(金)23:38:46 No.478315178

ローニャはなんだっけ… 坂があるのに拘ってつくったんだっけ…

1299 18/01/12(金)23:38:51 No.478315191

ローニャはまあ見れなくはないけど面白くもない

1300 18/01/12(金)23:38:51 No.478315195

だいたいテコ入れして駄目にした鈴木のせいでは? あれは自分がこうしろって言ったんですよって話題作るために 親父殺し追加させたようにしか思えん

1301 18/01/12(金)23:38:56 No.478315216

中身が無くて叩きようがないから愚痴るぐらいしかないのだ

1302 18/01/12(金)23:39:00 No.478315233

2時間半頑張ったんだからスレ落ちるまでは愚痴らせてくれよな…

1303 18/01/12(金)23:39:02 No.478315244

su2191401.png

1304 18/01/12(金)23:39:08 No.478315265

愚痴言いたいけど放送中ずっと船漕いでて記憶が曖昧だから 細かいとこ覚えてないんだ…

1305 18/01/12(金)23:39:12 No.478315280

ゲド戦記の映像見たいなら海外ドラマ版の方がいいよ アレも大概だけどこれよりはマシ

1306 18/01/12(金)23:39:22 No.478315330

原作はこのウンコとテーマや精神性から別物だから知りませんよこんなの 作者公認のアニオリまみれの知らない子だよ

1307 18/01/12(金)23:39:24 No.478315336

たまに思い出したようにニッテレが放送するから これからもみんな二時間ニ十分無駄にしていこうな

1308 18/01/12(金)23:39:27 No.478315346

親を殺したのも竜になったのも息子が監督やったのも 世界がおかしくなったからで説明がつく

1309 18/01/12(金)23:39:29 No.478315357

原作は面白いけど別物なので原作100回読んでもこの映画が意味不明なことはかわらんよ

1310 18/01/12(金)23:39:35 No.478315385

愚痴っていうか何だったんだろう今の…っていうモヤモヤ感が凄い

1311 18/01/12(金)23:39:39 No.478315400

ローニャ原作は知らんけど話の振りやEDのイラスト的に大人編とかあったんじゃないのあれ 子供編で打ち切られた?

1312 18/01/12(金)23:39:39 No.478315403

中身が無く意味不明すぎて怒るとかそういう感情はない しいて言えば虚無感

1313 18/01/12(金)23:39:58 No.478315450

眠かった

1314 18/01/12(金)23:40:01 No.478315462

私は分かっていたよ 嘘だよ 私も分からなかったよ

1315 18/01/12(金)23:40:12 No.478315494

でもこの虚無感嫌いじゃないからたぶんまた見るだろうな俺は

1316 18/01/12(金)23:40:13 No.478315499

ここから原作読もうというやつなんかまずいないのでハヤオの復讐は完成している

1317 18/01/12(金)23:40:23 No.478315525

俺ゲド戦記でお飾り監督の大事さ分かった! スポーツの世界とかでもたまにあるよね…

1318 18/01/12(金)23:40:30 No.478315556

>su2191401.png いま爆笑してるわ俺

1319 18/01/12(金)23:40:30 No.478315557

なんていうか誰かに説明してほしいんだよ このわからんところをさ… でもみんなわからん…っていう

1320 18/01/12(金)23:40:37 No.478315574

陰湿すぎる

1321 18/01/12(金)23:40:56 No.478315647

>ここから原作読もうというやつなんかまずいないのでハヤオの復讐は完成している 問題はパヤオ自身想定外のモノが出来上がってしまったということだ パヤオの想像を超えるとはゴローは才能あるかもしれん

1322 18/01/12(金)23:41:04 No.478315675

自分の復讐のために息子の人生歪めたよね

1323 18/01/12(金)23:41:11 No.478315702

ゴローちゃんはまあこんな事になったけど親父の復帰作はみんな観るのかな…

1324 18/01/12(金)23:41:14 No.478315710

原作読んだら元ネタが何かはわかるよ まあ理解した所で意味はないんだが

1325 18/01/12(金)23:41:18 No.478315732

金を使って復讐してしっかり儲ける 息子は死ぬ

1326 18/01/12(金)23:41:20 No.478315741

>俺ゲド戦記でお飾り監督の大事さ分かった! >スポーツの世界とかでもたまにあるよね… コクリコ良かったし

1327 18/01/12(金)23:41:29 No.478315774

>パヤオが責任取って全部作り直せよ… 鈴木Pが勝手に始めた事だし…

1328 18/01/12(金)23:41:29 No.478315775

ポニョは良くわからない部分もこうじゃないか?ああじゃないか?ってワイワイ言えたので全然違う

1329 18/01/12(金)23:41:38 No.478315804

書き込みをした人によって削除されました

1330 18/01/12(金)23:41:41 No.478315820

>ゴローちゃんはまあこんな事になったけど親父の復帰作はみんな観るのかな… またやるんか…

1331 18/01/12(金)23:41:57 No.478315873

別段見どころもないお陰で安心してBGMにしながら他の作業できるのは良いところ

1332 18/01/12(金)23:42:08 No.478315923

テルーの唄聞いてると駿が鷹で吾郎が花なのかなって思っちゃう

1333 18/01/12(金)23:42:14 No.478315944

>親を殺したのも竜になったのも息子が監督やったのも >世界がおかしくなったからで説明がつく ゲド世界がおかしくなってるのと現実世界で息子が監督やったこととは関係ないでしょうが

1334 18/01/12(金)23:42:18 No.478315957

>ゴローちゃんはまあこんな事になったけど親父の復帰作はみんな観るのかな… 既に題名と内容が全く一致しなさそうなんですけどなんでその題名にしたんですか?

1335 18/01/12(金)23:42:33 No.478316006

この映画は賛否両論だな

1336 18/01/12(金)23:42:54 No.478316072

>この映画は賛否両論だな 賛…?

1337 18/01/12(金)23:43:00 No.478316093

>この映画は賛否両論だな 賛どこいった

1338 18/01/12(金)23:43:12 No.478316136

>この映画は賛否両論だな そうだな…光と闇がテハヌーだな…

1339 18/01/12(金)23:43:13 No.478316141

別のことしながらながら見しても映画に集中しろっていわれない映画

1340 18/01/12(金)23:43:14 No.478316147

見る拷問って「」はいってたな

1341 18/01/12(金)23:43:14 No.478316149

走って逃げたよ

1342 18/01/12(金)23:43:25 No.478316194

>別段見どころもないお陰で安心してBGMにしながら他の作業できるのは良いところ 会話も聞き取りづらいし平坦だから確かに作業用BGMとしては良さそう

1343 18/01/12(金)23:43:29 No.478316214

歌聴いてるアレンがカラオケで長めの曲フルで歌われて戸惑ってる人みたいでダメだった

1344 18/01/12(金)23:43:33 No.478316230

ゴローちゃんはローニャ以降なにも作ってないな 完全に干されたかな ローニャはなんか外国で賞もらったみたいだけど

1345 18/01/12(金)23:43:52 No.478316305

>この映画は賛否両論だな そういうのはな 賛がある映画に言う言葉だ

1346 18/01/12(金)23:44:02 No.478316333

スマホで音ゲーやらながらでも入ってくる情報量変わらなかったよ

1347 18/01/12(金)23:44:14 No.478316372

引用狙いのレスに食いつく気力もない…

1348 18/01/12(金)23:44:32 No.478316425

アレンの光は一巻のハイタカの影と対になってるのよ なんでかはわからんが

1349 18/01/12(金)23:44:47 No.478316486

映画みながら実況しつつスマホゲーやったのはじめてだわ

1350 18/01/12(金)23:45:17 No.478316603

どうして原作を混ぜたんですか

1351 18/01/12(金)23:45:23 No.478316629

なんかすごい久々にジブリ見たけどロリコンは声優嫌いらしいけどジャニタレとか使うよりは 作品の質上がるんじゃねーのって思ったよ 岡田くんはそこまで悪くなかったけどぼそぼそ言ってて聞き取りづらいよ

1352 18/01/12(金)23:45:29 No.478316656

所々で出て来る原作設定とか過去のジブリのオマージュが非常に癪に障りました

1353 18/01/12(金)23:45:33 No.478316667

シュナの旅も面白い作品ではないけど じゃあこれがゲド戦記のキャラでシュナの旅やったのかというとそうでもないという

1354 18/01/12(金)23:45:54 No.478316746

これが原作レイプってやつなのか

1355 18/01/12(金)23:45:56 No.478316753

賛(原作は良かった)

1356 18/01/12(金)23:46:23 No.478316864

地上波で放送されるたび 吾郎は何を思うのか

1357 18/01/12(金)23:46:35 No.478316919

惨批両論

1358 18/01/12(金)23:46:46 No.478316974

wikiに書いてある情報だけでうんざりしてくるんだけどパヤオの私怨怖いな…

1359 18/01/12(金)23:46:49 No.478316996

1360 18/01/12(金)23:46:50 No.478317000

>所々で出て来る原作設定とか過去のジブリのオマージュが非常に癪に障りました まるで星を追う子どもみたいな評価だ…

1361 18/01/12(金)23:47:00 No.478317035

>地上波で放送されるたび >吾郎は何を思うのか なぜうんだ!

1362 18/01/12(金)23:47:07 No.478317062

原作者は絵は綺麗って褒めてたから賛あるな!

1363 18/01/12(金)23:47:12 No.478317076

というか良く原作者に見せに行ったな 誰か知らないけどジブリの人のその胆力は買う

1364 18/01/12(金)23:47:16 No.478317093

シックスハートプリンセスよりは見れるよ

1365 18/01/12(金)23:47:24 No.478317126

>自分の復讐のために息子の人生歪めたよね 適当なネットの都市伝説に躍らされる人がなぜ後も多いのか ゲドの制作敬意については鈴木Pから地上はレッドタートル放送後のインタビューパートで真実が語られました まだ無名だった頃のジブリのアニメ化蹴っておきながら、ジブリが有名になったから「ゲド戦記の作者側」から制作オファーがあった しかし、ゲドでやりたかった事をすべて他のオリジナル作品でやり終えた宮崎駿は、すでに決まってきた息子が映画やるっていう企画にそれを使わせてくれと交渉しました 宮崎駿がゲド戦記の制作権利を息子に与えたのは息子孝行であり、結核糞アニメになったのは最初に制作蹴った原作者の自業自得

1366 18/01/12(金)23:47:25 No.478317130

大規模放送事故に近いな毎度…

1367 18/01/12(金)23:47:48 No.478317207

まぁなんだかんだでパヤオ本人も我慢できなくなって 手を出してくるだろうと踏んでたんだろうな鈴木P 実際はまさかのノータッチだけど

1368 18/01/12(金)23:47:52 No.478317228

>原作者は絵は綺麗って褒めてたから賛あるな! 絵はきれいだよ きれいなだけだった

1369 18/01/12(金)23:47:56 No.478317245

今観ると手嶌葵の歌い方随分変わったなと思った

1370 18/01/12(金)23:47:59 No.478317260

(声がボソボソすぎて聞き取れない)

1371 18/01/12(金)23:48:35 No.478317397

>しかし、ゲドでやりたかった事をすべて他のオリジナル作品でやり終えた宮崎駿は、すでに決まってきた息子が映画やるっていう企画にそれを使わせてくれと交渉しました 俺がちゃんと監修するから! つってノータッチだったろオメー

1372 18/01/12(金)23:48:36 No.478317399

>なんかすごい久々にジブリ見たけどロリコンは声優嫌いらしいけどジャニタレとか使うよりは >作品の質上がるんじゃねーのって思ったよ 話題性とスポンサードと番宣の為なのだ、むしろ声優使う方が旨味捨ててこだわってる方 駿に限らずどこもそうだから安心してほしい

1373 18/01/12(金)23:48:46 No.478317434

読む気失せるから長文やめて…

1374 18/01/12(金)23:48:46 No.478317436

原作もドラゴンになったの?

1375 18/01/12(金)23:48:53 No.478317459

su2191445.jpg それだけ

1376 18/01/12(金)23:49:02 No.478317502

>(声がボソボソすぎて聞き取れない) 意味のある会話なんてほとんどないから聞き取れなくても問題ないし…

1377 18/01/12(金)23:49:07 No.478317513

絵はジブリだけど全般的には昔雑誌のおまけとかで付いてた無料のADVみたいな感じだった

1378 18/01/12(金)23:49:20 No.478317558

これの実況スレを覗くたびに見ようかどうしようか迷う

1379 18/01/12(金)23:49:32 No.478317608

>シックスハートプリンセス 比較対象がそれって悲しくない?

1380 18/01/12(金)23:49:37 No.478317629

音響監督すらちゃんと仕事してないのは何でなの・・・

1381 18/01/12(金)23:49:50 No.478317674

これさ 深夜アニメの方がずっと面白いよね

1382 18/01/12(金)23:49:52 No.478317687

なんかつまらなすぎて気持ち悪くなってきた助けて

1383 18/01/12(金)23:50:00 No.478317713

サンがいるアニメ!

1384 18/01/12(金)23:50:03 No.478317729

>音響監督すらちゃんと仕事してないのは何でなの・・・ 指示が出てないから

1385 18/01/12(金)23:50:03 No.478317730

>原作もドラゴンになったの? そこはイエス ただ竜になるっていう出来事の意味は全て消えてる

1386 18/01/12(金)23:50:17 No.478317782

最後まで見たはずなのになんでクモがゲドを殺そうとしたのかすら覚えてない

1387 18/01/12(金)23:50:21 No.478317798

>まぁなんだかんだでパヤオ本人も我慢できなくなって >手を出してくるだろうと踏んでたんだろうな鈴木P 魔女宅とハウルはそれで監督交代したからね ゴローの駿対処が完璧すぎてブン取れなかった結果この駄作だ

1388 18/01/12(金)23:50:28 No.478317829

>というか良く原作者に見せに行ったな それは パヤオが勝手にやったこと

1389 18/01/12(金)23:50:47 No.478317914

原作知ってる人の解説が実にどうでもいい いや悪口じゃないんだみんな落ち込んでいてそれどころじゃないんだ

1390 18/01/12(金)23:50:53 No.478317939

>パヤオが勝手にやったこと ひどい…

1391 18/01/12(金)23:51:09 No.478317995

>そこはイエス >ただ竜になるっていう出来事の意味は全て消えてる 意味は消えてるのに何で結果だけは一緒なんです?

1392 18/01/12(金)23:51:39 No.478318090

ジブリのスタッフはパヤオ以外には従わないよう念入りに調教されてるから 鈴木はゴローを連れてくればさすがにいうこと聞くだろうとおもった ダメだった

1393 18/01/12(金)23:51:42 No.478318103

雰囲気で映画作ってんじゃねーよ

1394 18/01/12(金)23:51:44 No.478318110

>読む気失せるから長文やめて… この程度読めねえでこの作品が闇とかどうとか語ろうとすんなよ

1395 18/01/12(金)23:51:45 No.478318118

>>というか良く原作者に見せに行ったな >それは >パヤオが勝手にやったこと え?息子の作品を勝手に見せに行ったの? 自分が途中退出するような作品をわざわざ?

1396 18/01/12(金)23:51:53 No.478318152

>意味は消えてるのに何で結果だけは一緒なんです? スタンド攻撃受けてるようだ…

1397 18/01/12(金)23:51:56 No.478318162

解説されてるのはジブリの裏事情じゃねえか… 原作と別物だから解説のしようがねえよ…

1398 18/01/12(金)23:52:10 No.478318225

>それは >パヤオが勝手にやったこと やっぱり復讐じゃねーか!

1399 18/01/12(金)23:52:17 No.478318257

過程をすっ飛ばす!

1400 18/01/12(金)23:52:19 No.478318260

>え?息子の作品を勝手に見せに行ったの? 息子を呼んだはずなのにパヤオが勝手に来たんで…

1401 18/01/12(金)23:52:27 No.478318281

>意味は消えてるのに何で結果だけは一緒なんです? 途中よく出てくる意味不明なワードの応酬も原作のワード 原作要素ちりばめただけで意味は無いんだがな

1402 18/01/12(金)23:52:28 No.478318286

そこまで原作が意味ないのならゲド戦記である必要あるのか?

1403 18/01/12(金)23:52:34 No.478318313

我々はスタンド攻撃を受けている?

1404 18/01/12(金)23:53:18 No.478318479

>そこまで原作が意味ないのならゲド戦記である必要あるのか? ゲド戦記をコケにするって意味があったのかもしれない なかったのかもしれない いまとなってはわからない

1405 18/01/12(金)23:53:30 No.478318527

原作者に息子のやつわかってないよなー! って話しだすパヤオだから完璧に昔の腹いせだよ 息子にチャンスやったってのは口実だよ

1406 18/01/12(金)23:53:37 No.478318546

演出がOKでーすで通したら音響監督なんかレベル高い人いてもこうだぞ ゲドは千と千尋やハウルと同じ音響監督

1407 18/01/12(金)23:53:50 No.478318605

>ジブリのスタッフはパヤオ以外には従わないよう念入りに調教されてるから >鈴木はゴローを連れてくればさすがにいうこと聞くだろうとおもった >ダメだった ジブリ解体された直後アニメーターさんたち各所で安くこきわれたけど ジブリで真面目にやればよかったと反省してんのかな 今はもう呼ばれすらしないが

1408 18/01/12(金)23:53:56 No.478318620

>原作者に息子のやつわかってないよなー! >って話しだすパヤオだから完璧に昔の腹いせだよ >息子にチャンスやったってのは口実だよ 大人になってない

1409 18/01/12(金)23:53:57 No.478318628

マイケルがロボになって悪う奴をやっつけるノリだったのかもしれない

1410 18/01/12(金)23:54:24 No.478318719

>そこまで原作が意味ないのならゲド戦記である必要あるのか? 原作改悪アニメって概ねそうだけど これはそういう括りに入れていいか迷うな

1411 18/01/12(金)23:54:46 No.478318800

パヤオは原作者に復讐した! パヤオも思ったより作品が酷くてダメージを受けた! パヤオはそれを原作者に見せた! だからイーブン! これでこの話はおしまい!

1412 18/01/12(金)23:54:55 No.478318835

>>それは >>パヤオが勝手にやったこと >やっぱり復讐じゃねーか! 復讐じゃねーよ あなたがあの時断ったせいであなたの作品のアニメはこの駄作一つですって宣言しただけだよ

1413 18/01/12(金)23:54:57 No.478318844

原作の婆ちゃんに完成品持っていったのはゴローと鈴木だよ そこでゴローが褒められたとか勘違いして盛大に拗れるんだが…

1414 18/01/12(金)23:54:58 No.478318848

都合がいい剣 都合がいいドラゴン

1415 18/01/12(金)23:55:14 No.478318912

>ジブリ解体された直後アニメーターさんたち各所で安くこきわれたけど >ジブリで真面目にやればよかったと反省してんのかな 今は金払いのいいシンエイ動画で映画ドラえもんとか描いてるよ

1416 18/01/12(金)23:55:30 No.478318969

原作レイプだ!どこかで「」が叫ぶ しかし我々は知っている本当のレイプがどういう物かを

1417 18/01/12(金)23:55:55 No.478319054

自分の復讐にスタジオと息子と70万の客巻き込んだと考えると とんでもねえことやらかしてんなあのロリコン…

1418 18/01/12(金)23:56:07 No.478319092

>パヤオは原作者に復讐した! >パヤオも思ったより作品が酷くてダメージを受けた! >パヤオはそれを原作者に見せた! >だからイーブン! >これでこの話はおしまい! 原作者大ダメージでは?

1419 18/01/12(金)23:56:20 No.478319138

>>ジブリ解体された直後アニメーターさんたち各所で安くこきわれたけど >>ジブリで真面目にやればよかったと反省してんのかな >今は金払いのいいシンエイ動画で映画ドラえもんとか描いてるよ メイドインアビスや宝石の国に関わってるスタッフもいたね

1420 18/01/12(金)23:56:25 No.478319159

>自分の復讐にスタジオと息子と70万の客巻き込んだと考えると >とんでもねえことやらかしてんなあのロリコン… 70万の客の2時間を奪う!

1421 18/01/12(金)23:56:27 No.478319170

>今は金払いのいいシンエイ動画で映画ドラえもんとか描いてるよ あー深夜で見なくなったのはそれか 旧ドラのことバカにしてたけど新ドラならいいのか

1422 18/01/12(金)23:56:31 No.478319183

いまのアニメひどかったね

1423 18/01/12(金)23:56:36 No.478319197

原作者側に多少問題があったとしても社会的立場のある大人がやっていい事じゃないすぎる…

1424 18/01/12(金)23:56:39 No.478319210

>原作者に息子のやつわかってないよなー! >って話しだすパヤオだから完璧に昔の腹いせだよ 原作者「じゃあなんであなたが作らなかったの?」

1425 18/01/12(金)23:56:40 No.478319213

原作者が何したっていうんだ!

1426 18/01/12(金)23:56:47 No.478319248

宮崎駿は映画作る前の最初の交渉でしかルグィンと会ってないからね

1427 18/01/12(金)23:57:00 No.478319305

>原作者が何したっていうんだ! 俺の依頼を断った 死ぬがよい

1428 18/01/12(金)23:57:06 No.478319331

元ジブリといえば魔女の花だかなんだかってのはどうだったの?

1429 18/01/12(金)23:57:07 No.478319338

名前だけで中身が違うとか いらないアニオリが入ってるとか そういうレベルのものではないなにか

1430 18/01/12(金)23:57:23 No.478319402

別に原作者は悪ないよ

1431 18/01/12(金)23:57:28 No.478319425

>原作者が何したっていうんだ! 極東の猿が私の作品をアニメ化したいなんておこがましいと話蹴った

1432 18/01/12(金)23:57:33 No.478319437

>原作者が何したっていうんだ! 俺様の依頼を断った!(当時は無名でした)

1433 18/01/12(金)23:57:43 No.478319472

無駄に原作設定呟かせるのが罪深い

1434 18/01/12(金)23:57:52 No.478319509

>原作者が何したっていうんだ! 一番作りたかった頃に作らせてくれなかった 「」だって興味薄れた作品の絵なんて描かないだろ

1435 18/01/12(金)23:58:12 No.478319586

礼儀としては犬以下に揶揄されてる鈴木敏夫 皮肉を絶賛と受け止めるバカ息子 ルグィンは長文を投稿した

1436 18/01/12(金)23:58:28 No.478319659

原作はゲドとアレンが師匠と弟子的な関係を結んでおかしくなった世界を旅し、ゲドはクモによって壊された世界の均衡を修復するが魔法の力を失いアレンは不在だったこの世界の王に成長する っていうちゃんとしたストーリーがあるんだけど映画ではこの流れをぶっ壊した上に原作の別の巻の要素をぶっこんで巨大な虚無を誕生させた

1437 18/01/12(金)23:58:43 No.478319707

>俺様の依頼を断った!(当時は無名でした) (ただしこの話が世界的に広まって誰もゲド戦記に触れなくなる)

1438 18/01/12(金)23:58:48 No.478319730

なんかやたら原作者に口悪い人いるけど 普通どこぞの馬の骨とも知らないGAIJINが映像化させてくれって来たら断るでしょ

1439 18/01/12(金)23:58:56 No.478319764

>元ジブリといえば魔女の花だかなんだかってのはどうだったの? 駄作

↑Top