18/01/12(金)22:54:36 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)22:54:36 No.478302207
子供の頃ピーナッツマジいらないと思っていた 今ではピーナッツマジ大丈夫 ハーモニー大切ピーナッツマジ重要
1 18/01/12(金)22:55:36 No.478302586
柿3ピー1くらいで
2 18/01/12(金)22:55:48 No.478302662
まだその域に達してないや
3 18/01/12(金)22:55:57 No.478302727
ラップかな
4 18/01/12(金)22:56:21 No.478302872
なんでちょっとラップ調なんだ
5 18/01/12(金)22:56:36 No.478302976
まぁピーナツ要らないなら柿ピーじゃなくただの柿買えばいいはなしだもんな
6 18/01/12(金)22:57:09 No.478303168
ピーナッツしか入ってない柿の種があってもいいくらいだよね
7 18/01/12(金)22:57:22 No.478303246
柿ホーダイ…!
8 18/01/12(金)22:57:44 No.478303373
柿からは僅かしか取れない貴重な部位
9 18/01/12(金)22:58:32 No.478303609
がっと掴んで残らずほおばるのは中級 私のようなプロは箸でちまちま食べる
10 18/01/12(金)22:58:37 No.478303639
もうすっかり大粒の虜
11 18/01/12(金)22:58:47 No.478303675
ピーナッツはピーナッツだけで食べたい
12 18/01/12(金)22:59:48 No.478303963
柿ピーのピーナッツは人生におけるimgのようなものである フリードリヒ・ニーチェ
13 18/01/12(金)23:00:02 No.478304033
やっぱピーナッツ言うたらストライクイーグルですよね!
14 18/01/12(金)23:00:22 No.478304130
逆だな 子供ころはピーナッツ少なすぎると思ってたけど 今だとちょうどいい比率だと思うようになった
15 18/01/12(金)23:00:25 No.478304153
>がっと掴んで残らずほおばるのは中級 >私のようなプロは箸でちまちま食べる 光景を想像したらちょっとキモかった
16 18/01/12(金)23:01:03 No.478304328
今日はみんなに柿の種の教訓を話したいと思う 柿の種にはピーナッツが入っているものがある…知っているな そのピーナッツが要らない、許せないと言う奴は意外と多い 俺は常々その欺瞞が許せなかった なぜだと思う? それはピーナッツが入っていればこその柿ピー(ピーナッツ入り柿の種)であるからだ イヤなら純正の柿の種を食えばいい ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツが嫌だなどという弱音は ピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだ つまり欺瞞だ だから俺はあえて柿ピーのピーナッツだけを食っている
17 18/01/12(金)23:01:58 No.478304626
ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツがイヤなどという弱音はピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだ
18 18/01/12(金)23:02:21 No.478304750
梅風味の柿の種おいしいよね
19 18/01/12(金)23:03:10 No.478304999
>逆だな >子供ころはピーナッツ少なすぎると思ってたけど >今だとちょうどいい比率だと思うようになった 俺もこっちだ 単にピーナッツが好きだっただけかもしらん
20 18/01/12(金)23:03:10 No.478305004
やっぱ元祖浪花屋の柿の種だよな!
21 18/01/12(金)23:03:32 No.478305118
俺はピーナッツのほうが好きだから 1:1の柿ピーが欲しい
22 18/01/12(金)23:04:12 No.478305333
大学7年間の俺の主食榛名
23 18/01/12(金)23:05:13 No.478305672
ピーナッツうまいよね カシューナッツやクルミやアーモンドの方がよりうまいけど
24 18/01/12(金)23:07:13 No.478306325
俺は柿:ピー=1:2~3くらいが好きなので 柿ピーと一緒にバタピーを買って混ぜるマン!
25 18/01/12(金)23:08:47 No.478306806
柿ピーのピーナッツはカルピス飲んでる時に出来る痰 あるいは焼き鳥のネギ
26 18/01/12(金)23:11:05 No.478307480
胚芽の食感が嫌いだからいちいち割って食べる めどい
27 18/01/12(金)23:11:55 No.478307762
わさび味が美味すぎる
28 18/01/12(金)23:12:21 No.478307900
出所の怪しい知識だが柿の種の辛さをピーナッツ食べて中和しつつ食べるんだっけ…?
29 18/01/12(金)23:13:41 No.478308324
俺はまだ子供なのでピーナッツはいらない…
30 18/01/12(金)23:14:01 No.478308430
揚げ柿の種がうまい うますぎる
31 18/01/12(金)23:15:10 No.478308829
わさび味柿ピーがおいしくておいしくて
32 18/01/12(金)23:15:32 No.478308954
画像に釣られて来てみたらピーナッツ擁護派ばかりかよ いらねえんだよ豆なんて
33 18/01/12(金)23:18:37 No.478309931
>画像に釣られて来てみたらピーナッツ擁護派ばかりかよ >いらねえんだよ豆なんて 貴様…柿の種原理主義者だな!?
34 18/01/12(金)23:18:47 No.478309979
男でもいい!避妊するから!
35 18/01/12(金)23:21:26 No.478310796
7:3ですよ
36 18/01/12(金)23:22:45 No.478311207
ピーナツが入っているのはいい だがいい感じに混ざらなくて柿とピーが偏るのが許せんのですよ私は
37 18/01/12(金)23:23:35 No.478311448
ピーナッツいらないなあ 近所のスーパーでピーナッツなしうってたのがなくなっていっぱい悲しい
38 18/01/12(金)23:23:47 No.478311514
竜雷太ごっこがしたくてアルミの缶にありったけの柿ピー入れてバリバリ食ってたら5kg増えた
39 18/01/12(金)23:24:43 No.478311774
個包装のやつってなにげに個数が完全にそろってるよね
40 18/01/12(金)23:25:12 No.478311922
チーたらと品川巻きもくれ
41 18/01/12(金)23:25:27 No.478312000
柿の種─♡→ピーナッツ←♡―キャラメルコーン
42 18/01/12(金)23:26:50 No.478312344
柿1ピー9派なんだが
43 18/01/12(金)23:30:01 No.478313176
柿ピー2ピーナッツ0.5がベスト配分だと思ってた
44 18/01/12(金)23:32:53 No.478313813
柿の種オンリーよりもピーナツ入り柿の種の柿の種のが美味しいんだよな おい俺が柿の種だけ食べとくから余ったピーナツ処分しといてくれよ
45 18/01/12(金)23:33:28 No.478313969
ピーナッツも好きにはなったけど同時に口に入れることはない
46 18/01/12(金)23:34:13 No.478314150
個人的にはからすぎるから柿の種にはピーナッツは要る キャラメルコーンには要らない
47 18/01/12(金)23:34:36 No.478314226
梅の柿の種は辛くないからサクサク食える
48 18/01/12(金)23:35:27 No.478314431
キャラメルコーンのピーナッツは強めに塩が効いてて良い塩梅なのに いらないとはなんたることだ
49 18/01/12(金)23:35:39 No.478314474
柿の種は噛まずに飲み込むのが旨いといってもおそらく賛同は得られまい
50 18/01/12(金)23:38:14 No.478315054
浪花屋だっけ元祖て なぜか新潟にあるらしいけど
51 18/01/12(金)23:38:41 No.478315149
>柿の種は噛まずに飲み込むのが旨いといってもおそらく賛同は得られまい 喉に張り付かないか?
52 18/01/12(金)23:39:19 No.478315310
醤油味でも焦がしが強いのか苦味がある柿の種あるよね
53 18/01/12(金)23:40:26 No.478315538
実は柿の種の成り立ちとか全く知らない
54 18/01/12(金)23:40:54 No.478315644
ピーナッツいらねと思ってたが柿の種だけの袋買うとこれはどこまでも柿の種だな…ってなる
55 18/01/12(金)23:41:05 No.478315678
>実は柿の種の成り立ちとか全く知らない 丸い金型を踏んでしまって歪んだけど面白い形だからそれで焼いてみたのが発祥という説がある
56 18/01/12(金)23:41:13 No.478315709
>浪花屋だっけ元祖て >なぜか新潟にあるらしいけど 柿ピーの最王手の亀田製菓も新潟だよ!
57 18/01/12(金)23:41:44 No.478315827
4:1くらいのバランスでお願いしたい
58 18/01/12(金)23:42:12 No.478315935
>ピーナッツいらねと思ってたが柿の種だけの袋買うとこれはどこまでも柿の種だな…ってなる 亀田のはピーナツにくっついてる塩と油?が足りないからどうしても小分けの美味しさには勝てないんだよな まぁいつも食ってるんだけどさ
59 18/01/12(金)23:43:06 No.478316115
わかってねえなピーを全部食った後に柿に手を付けるんだよ
60 18/01/12(金)23:43:54 No.478316315
亀田のピーナッツがうまい それはそれとして柿の種にピーナッツいらない
61 18/01/12(金)23:44:03 No.478316337
ピーナッツそのものよりピーナッツの塩気が重要
62 18/01/12(金)23:44:56 No.478316523
チョコの柿の種いいよね…
63 18/01/12(金)23:45:26 No.478316640
>キャラメルコーンのピーナッツは強めに塩が効いてて良い塩梅なのに >いらないとはなんたることだ そっちは要らないかな… 掴んでも一緒に取れないで袋の底に残ってるしお前
64 18/01/12(金)23:45:49 No.478316727
安いし食べやすいから山の行動食にいいぞ 柿の種で糖質をピーナッツで脂質が取れるし塩分も取れる ペットボトルに入れてざらざら食べながら歩いてるおっちゃんもいた
65 18/01/12(金)23:46:11 No.478316817
キャラメルコーンはもう重量の比率の問題であからさまに分離してるからな配置が
66 18/01/12(金)23:47:35 No.478317160
キャラメルコーンのチーズ味とかいうのがあったけど 何の特徴もないスナック菓子になっていた
67 18/01/12(金)23:48:05 No.478317288
ああそうかペットボトルに入れれば口にザーってやりやすくなるのか 今度試してみよう
68 18/01/12(金)23:48:06 No.478317293
今もピーナッツいらん 邪魔
69 18/01/12(金)23:48:09 No.478317309
梅味とかわさび味とかなんで今まで無かったんだろうってくらい美味い
70 18/01/12(金)23:48:36 No.478317402
柿の種だけだと辛いだろ
71 18/01/12(金)23:49:35 No.478317615
亀田の梅味あからさまに塩分多いから うまく感じるの塩分の強さもあるんだろうなって感じ うめえ!
72 18/01/12(金)23:52:12 No.478318235
梅味はうめーってなる時と酸味が強すぎてちょっと…ってなる時があって日によって違う