ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/12(金)22:52:45 No.478301523
魔法を込めて撃つ!
1 18/01/12(金)22:53:07 No.478301627
ガンブレード!
2 18/01/12(金)22:53:32 No.478301763
お前に相応しいソイルはこれだ
3 18/01/12(金)22:53:32 No.478301764
バレルが杖の一種!
4 18/01/12(金)22:53:37 No.478301798
ガンド
5 18/01/12(金)22:53:48 No.478301881
マスケット銃
6 18/01/12(金)22:54:38 No.478302224
wizardryの7以降ですね
7 18/01/12(金)22:55:30 No.478302547
mtgってどんなに進んだ科学の世界でも海賊が大砲撃つ世界でも銃は出てこない所にこだわりを感じる
8 18/01/12(金)22:55:36 No.478302585
ベギラマ二発込めて人命救助が最後のしごと
9 18/01/12(金)22:55:49 No.478302673
弓でいいじゃんとか言われる
10 18/01/12(金)22:56:00 No.478302742
>mtgってどんなに進んだ科学の世界でも海賊が大砲撃つ世界でも銃は出てこない所にこだわりを感じる ナーフウォー!
11 18/01/12(金)22:56:27 No.478302918
データ上の特徴を出すのが難しい
12 18/01/12(金)22:56:28 No.478302921
火薬はちょっと…
13 18/01/12(金)22:56:53 No.478303080
肝心なところで弾切れ!
14 18/01/12(金)22:56:58 No.478303113
なんとなく思い出したけど魔砲使い黒姫とか誰も知らないだろうな
15 18/01/12(金)22:57:32 No.478303298
メンテナンスとか弾の補充の問題はほぼ無視される
16 18/01/12(金)22:58:19 No.478303547
>ガンブレード! 月刊武器で地味に銃より近接武器の方が強い世界だということが明言されてる
17 18/01/12(金)22:58:46 No.478303673
>メンテナンスとか弾の補充の問題はほぼ無視される 毎ターンラッパ銃に弾込め必要なRPGあるよ「」!!
18 18/01/12(金)22:58:49 No.478303686
>mtgってどんなに進んだ科学の世界でも海賊が大砲撃つ世界でも銃は出てこない所にこだわりを感じる ゴブリンの名手は機関銃じゃないかあれ
19 18/01/12(金)22:58:52 No.478303698
チャイカみたいな感じで
20 18/01/12(金)22:59:28 No.478303875
あの筒みたいな武器に注意しろ!引き金を引くだけで弓よりも早くて小さい飛び道具が飛んでくるぞ!
21 18/01/12(金)22:59:40 No.478303927
自身の魔力を弾丸にして撃ち出すという便利な設定
22 18/01/12(金)22:59:49 No.478303972
町の外でモンスターが彷徨く世界なら魔法使えない人にとってありがたい武器では
23 18/01/12(金)23:00:53 No.478304283
下位魔法を複数詰めて高威力!銃は死ぬ とかロマンあるよね
24 18/01/12(金)23:01:55 No.478304607
正義なき力が無力なように力なき者は去れ
25 18/01/12(金)23:02:19 No.478304735
誰が使っても女子供でも同じ威力が出るって凄いことよね
26 18/01/12(金)23:02:23 No.478304756
>自身の魔力を弾丸にして撃ち出すという便利な設定 ちょっと違うかもしれんけどサイコガンのフォロワーってあんま見ないよね
27 18/01/12(金)23:02:29 No.478304782
この魔力で銃口の先に筒状の磁場を作ってレールガンにする設定は使えるぞ!
28 18/01/12(金)23:03:18 No.478305041
ヴィンセント
29 18/01/12(金)23:03:31 No.478305106
エンチャントされた銃みたいな感じでファンタジックに強い銃がありそう
30 18/01/12(金)23:03:43 No.478305179
楽器のようなパーツをつけて銃声を詠唱と同じにすることにより呪文と同じ効果を発揮する!
31 18/01/12(金)23:03:46 No.478305194
鳥山世界だと基本当たらない
32 18/01/12(金)23:03:48 No.478305208
ガジェッティアーが隅っこで泣いてるよ
33 18/01/12(金)23:03:48 No.478305212
真っ先に思い出すのがアーク2
34 18/01/12(金)23:03:48 No.478305216
魔弾銃
35 18/01/12(金)23:03:52 No.478305231
>>メンテナンスとか弾の補充の問題はほぼ無視される >毎ターンラッパ銃に弾込め必要なRPGあるよ「」!! ああごめんリロードじゃくて弾を手に入れるって意味ね 銃弾作るのにもそれなりに設備いるもんだし
36 18/01/12(金)23:04:19 No.478305375
FFTとかも
37 18/01/12(金)23:04:31 No.478305439
>ちょっと違うかもしれんけどサイコガンのフォロワーってあんま見ないよね コブラくらいごっついから説得力あって似合うだけで大抵腕装備の武器はちゃちく見えるかゴツいやつの装備だ
38 18/01/12(金)23:04:53 No.478305560
アンパニ軍SSUFいいよね
39 18/01/12(金)23:04:54 No.478305565
FF8のあいつは仲間の金で銃弾買ってたよな
40 18/01/12(金)23:05:16 No.478305686
魔法のほうが単純な火力高いし面で攻撃出来るから銃の必要性が
41 18/01/12(金)23:05:18 No.478305698
まあ現代的な銃器だと銃本体より弾丸(薬莢と火薬)のほうが重要って話も聞くしなぁ
42 18/01/12(金)23:06:00 No.478305953
言ってしまえばただの筒だしな…
43 18/01/12(金)23:06:20 No.478306043
存在意義の大部分をリロードのかっこよさが占める
44 18/01/12(金)23:06:45 No.478306184
メガテンのトカレフとかサガのサブマシンガンとかwiz7のマスケットはなかったことになってるんですか
45 18/01/12(金)23:06:53 No.478306234
>メンテナンスとか弾の補充の問題はほぼ無視される 戦闘中に分解掃除とか絵にならないよ…
46 18/01/12(金)23:07:20 No.478306377
ファンタジーだとダンジョンや戦場でどうやって弾薬調達するのって話になるしな
47 18/01/12(金)23:07:23 No.478306385
日本刀TUEEEEE!!!もテンプレだよね
48 18/01/12(金)23:08:06 No.478306601
>この魔力で銃口の先に筒状の磁場を作ってレールガンにする設定は使えるぞ! 鉄砲程度の砲身の厚みだと一発撃ったらバレル溶けるな
49 18/01/12(金)23:08:09 No.478306618
魔法を詰めて売るシステムを確立した時点で銃と大差がなくなる
50 18/01/12(金)23:08:18 No.478306662
物理無効とかの防具が蔓延してる世界で銃か
51 18/01/12(金)23:08:18 No.478306664
機関銃になったけどこれはボウガン!ボウガンです!
52 18/01/12(金)23:08:33 No.478306746
銃に銃弾が必要なら魔法にだって触媒が必要
53 18/01/12(金)23:09:21 No.478306952
魔導銃いいよね… 弾とかメンテとか気にしなくていいし
54 18/01/12(金)23:09:28 No.478306987
銃に使うエーテル弾は使用者の魔力と反応しないとただの弾丸でしかないみたいな設定で一つ……
55 18/01/12(金)23:09:35 No.478307026
エヴェリンちゃんいいよね…
56 18/01/12(金)23:09:35 No.478307027
>物理無効とかの防具が蔓延してる世界で銃か イレイザー99いいよね
57 18/01/12(金)23:09:36 No.478307031
弓矢なら敵から回収出来るしな
58 18/01/12(金)23:09:46 No.478307074
TRPGだと元祖ダンジョンズ&ドラゴンズの次に出たトンネルズ&トロールズですでに銃が登場しているというね
59 18/01/12(金)23:09:53 No.478307120
>銃に銃弾が必要なら魔法にだって触媒が必要 魔力だろ?
60 18/01/12(金)23:09:53 No.478307122
剣とか魔法とかあるゲームで銃が出てくると 銃のみ縛りでクリアしたくなる性癖がある
61 18/01/12(金)23:10:23 No.478307248
火薬式がメンテナンス大変なのに魔法銃がメンテナンスフリーってのもちょっと都合いい設定だな
62 18/01/12(金)23:10:26 No.478307263
最遊記はファンタジーでいいですか?
63 18/01/12(金)23:10:39 No.478307341
ドワーフの超絶技巧で耐久性のある加工の難しい金属にライフリング!とかやって差別化する
64 18/01/12(金)23:10:52 No.478307407
貧乏な魔法師は呪文を唱えて魔法を撃つ 余裕のある魔法師は魔法の篭った銃弾を撃つ
65 18/01/12(金)23:11:02 No.478307466
お前にふさわしいソイルは決まった!
66 18/01/12(金)23:11:18 No.478307547
魔力で魔法って時点で都合がよすぎる設定だし今さら過ぎる
67 18/01/12(金)23:11:31 No.478307628
魔砲とかそういう名前になってたりも
68 18/01/12(金)23:11:41 No.478307681
ワイルドアームズはファンタジー?
69 18/01/12(金)23:11:47 No.478307718
魔法銃にはあらかじめエンチャントをしておいて 妖精さんに弾丸の装填と薬きょうの排出をしてもらう!
70 18/01/12(金)23:12:36 No.478307972
>魔法銃にはあらかじめエンチャントをしておいて >妖精さんに弾丸の装填と薬きょうの排出をしてもらう! 妖精さんに弾飛ばしてもらったほうが早いのでは
71 18/01/12(金)23:12:36 No.478307973
ここまでガブリボルバーなし
72 18/01/12(金)23:12:42 No.478308018
銃弾作る技術の地域差があってもいい マップ引き返すか迷うくらいのバランスで
73 18/01/12(金)23:12:45 No.478308031
神経弾の猛威
74 18/01/12(金)23:12:56 No.478308083
珍しいと思いきや結構色んな作品で普通に出てくる
75 18/01/12(金)23:13:11 No.478308155
バッボーイ
76 18/01/12(金)23:13:14 No.478308171
特殊弾は特定の魔物からドロップする
77 18/01/12(金)23:13:16 No.478308180
魔法使いの仕事は後方で銃に魔法を込めること 実際に命がけでモンスターと戦うなんてのは最低野郎並みの扱いを受けている銃士の仕事だ
78 18/01/12(金)23:13:29 No.478308253
ゼノギアスいいよね
79 18/01/12(金)23:13:30 No.478308258
異世界で軍オタが銃作って無双してハーレム良いよね僕も大好きだ!
80 18/01/12(金)23:14:03 No.478308438
メガテンではコマンドにGUNがあるのにね
81 18/01/12(金)23:14:04 No.478308441
魔方陣が出てきて開放式バレルっぽくなる
82 18/01/12(金)23:14:04 No.478308443
>魔法使いの仕事は後方で銃に魔法を込めること >実際に命がけでモンスターと戦うなんてのは最低野郎並みの扱いを受けている銃士の仕事だ そもそも魔法使いがあっちこっち歩いてるほうがなんとなく違和感あるのでそのほうが自然かもしれない
83 18/01/12(金)23:14:05 No.478308450
>ワイルドアームズはファンタジー? 西部劇のエッセンス使ったファンタジーってレアだよね
84 18/01/12(金)23:14:25 No.478308558
>珍しいと思いきや結構色んな作品で普通に出てくる そもそもファンタジーだからって銃火器を排除や避ける理由にはならないし
85 18/01/12(金)23:14:28 No.478308569
機械で出来る事をわざわざ人の限定される魔法でやらんでも
86 18/01/12(金)23:14:53 No.478308721
マシンガンで倒せるんじゃね?という突込みがよくある…
87 18/01/12(金)23:15:04 No.478308792
ファンタジーに銃持ち込んで無双は世界中でやりすぎて食傷ぎみ
88 18/01/12(金)23:15:15 No.478308860
>ゼノギアスいいよね 声がうえだゆうじって結構最近になって知った 胡散臭いおっさんみたいな見た目でマサルさんみたいな喋り方しかしないもんかと
89 18/01/12(金)23:16:00 No.478309091
魔術士が銃持ってついでに体鍛えれば最強ってことじゃん!ってやったオーフェン
90 18/01/12(金)23:16:08 No.478309124
ゼノサーガだとマカロフより刀で斬ったほうが早いうえに強い
91 18/01/12(金)23:16:41 No.478309285
>魔法を込めて撃つ! まほうの銃いいよね…
92 18/01/12(金)23:16:46 No.478309317
化学使った銃の利点と魔力使った銃の利点を明確にして 各々のアドバンテージを上手く描いた作品なら読みたい
93 18/01/12(金)23:17:18 No.478309504
同じようなことができる技術が複数同時に発展するってのも変な感じだしファンタジーで火器が流行りそうにないってのはそれなりに説得力あると思う
94 18/01/12(金)23:17:25 No.478309541
FFTは銃が一部地域でのみ使われる珍しい武器って設定なのになんで火薬庫あるの…
95 18/01/12(金)23:18:38 No.478309933
>同じようなことができる技術が複数同時に発展するってのも変な感じだしファンタジーで火器が流行りそうにないってのはそれなりに説得力あると思う 魔法は使える人間が限られるので誰でも使える代替品としてとか
96 18/01/12(金)23:18:49 No.478309990
ファンタジーの生物に銃が有効なのか?
97 18/01/12(金)23:18:56 No.478310030
>ああごめんリロードじゃくて弾を手に入れるって意味ね >銃弾作るのにもそれなりに設備いるもんだし まあ大体は店で弾買うよね FF11は矢やボルトに比べて銃弾は高かった記憶
98 18/01/12(金)23:19:27 No.478310199
>ファンタジーで火器が流行りそうにないってのはそれなりに説得力あると思う けんのほうが格好いい!!て人多かったんじゃない? 銃でも重火器でも魔法と剣と共存しててゲームとして成り立ってのは過去幾らでもあるんだし
99 18/01/12(金)23:19:42 No.478310280
>ファンタジーの生物に銃が有効なのか? 設定によるとしか…
100 18/01/12(金)23:19:45 No.478310302
銃が登場すると普通の剣とか斧とかが不要に感じて好きじゃないな
101 18/01/12(金)23:20:02 No.478310382
銃と剣があるアクションゲームというブラボとか?
102 18/01/12(金)23:20:04 No.478310394
ファンタジーの生物に剣が有効な時点で銃が有効じゃない理由がどこにもない
103 18/01/12(金)23:20:17 No.478310440
>ファンタジーの生物に銃が有効なのか? 装甲薄くて弱点が分かり切ってる人間相手以外だと有効性は落ちるよね
104 18/01/12(金)23:20:22 No.478310458
そういえばFF3や4は矢の補充が面倒で弓を敬遠してたなぁ
105 18/01/12(金)23:20:40 No.478310558
オーフェンは銃が出来て魔術士と非魔術士が対等になったって話だったな
106 18/01/12(金)23:20:50 No.478310620
>ファンタジーの生物に銃が有効なのか? 銃が駄目なら剣はもっと有効性が怪しくなるな そうなると剣にアドバンテージ付けるためにエンチャント云々の話が必要になってくるか
107 18/01/12(金)23:20:58 No.478310654
>マシンガンで倒せるんじゃね?という突込みがよくある… 運営だったら重課金アイテムにしてムダな物量戦を強いてみたい ドロップは弾丸ではなく高級銃
108 18/01/12(金)23:20:59 No.478310655
>ファンタジーの生物に銃が有効なのか? つっても腕っ節で銃の破壊力越えられる人間まずいなかろうよ
109 18/01/12(金)23:21:23 No.478310782
火器が流行らないレベルで魔法が普及してる世界はファンタジーじゃなくてマジックパンクだよね
110 18/01/12(金)23:22:10 No.478311016
弾丸を店で買って補充とかは必要ない要素 武器の耐久値の減少と同じでストレスしかない
111 18/01/12(金)23:22:24 No.478311092
そもそも銃と魔法で対立軸じゃないよね 剣とかのよっぽど要らない
112 18/01/12(金)23:22:38 No.478311175
ファンタジー世界の飛び道具は弓矢で十分な気もするんだよね
113 18/01/12(金)23:23:48 No.478311519
いいよね妖魔相手に対装甲ロケットとかV-MAX
114 18/01/12(金)23:24:15 No.478311653
弓矢と違って銃弾は現地調達できないからな
115 18/01/12(金)23:25:08 No.478311898
工場でおばちゃんが銃弾に魔法込めてるんだよね
116 18/01/12(金)23:25:11 No.478311919
魔法でその辺の石飛ばすのとどう違うのかって考えると銃である意味はない気がしてきた 神話とかだとよくあるよね投げると絶対敵に当たって絶対に死ぬ投擲武器
117 18/01/12(金)23:25:12 No.478311924
この世で最も強い力は愛…ただしショットガンを除いてだがな!
118 18/01/12(金)23:25:12 No.478311925
銃といっても火薬で飛んでるとは限らない
119 18/01/12(金)23:25:23 No.478311974
おっぱいリロードは他の作品も取り入れてほしかった
120 18/01/12(金)23:25:30 No.478312013
>弾丸を店で買って補充とかは必要ない要素 >武器の耐久値の減少と同じでストレスしかない そりゃダメなゲームなだけだ
121 18/01/12(金)23:25:33 No.478312031
弾無限の機関銃担いでゴブリンを虐殺して回るなんて夢もへったくれもない
122 18/01/12(金)23:27:13 No.478312440
>弾無限の機関銃担いでゴブリンを虐殺して回るなんて夢もへったくれもない スカイリムでフォールアウトやりたい需要は確実にあるのだ
123 18/01/12(金)23:28:06 No.478312676
ファンタジーなんて剣と魔法でいいんだよ サイバーパンクやスチームパンクみたいな世界観にしたいのか
124 18/01/12(金)23:28:08 No.478312680
銃を極端に希少品にするかパチンコに毛が生えた程度までナーフするかしか思いつかんな
125 18/01/12(金)23:28:12 No.478312694
>弾無限の機関銃担いでゴブリンを虐殺して回るなんて夢もへったくれもない その世界ゴブリンも銃売ってくると思う
126 18/01/12(金)23:28:33 No.478312781
メタルマックス式に37㎜砲も205㎜ひぼたんも一律一発5Gでまんたん補給しよう
127 18/01/12(金)23:29:40 No.478313073
魔法を詰めて売るのも魔法使いの俗世主義極まれりだし色々と難しい
128 18/01/12(金)23:29:51 No.478313126
銃は威力はないがタイミングよく撃つと相手がダウンするので 内臓攻撃するとサクサクになるぞ
129 18/01/12(金)23:30:01 No.478313178
>火器が流行らないレベルで魔法が普及してる世界はファンタジーじゃなくてマジックパンクだよね 火器が強くなったらともかく初期のマスケット銃とかのレベルでこんなのあったところで魔法使いにはまったく効かないし… で進歩止まったのかもしれない
130 18/01/12(金)23:30:09 No.478313207
こう考えるとサガフロのリージョンは良くできたシステムだね 世界観を両立出来てる
131 18/01/12(金)23:31:10 No.478313435
>>弾丸を店で買って補充とかは必要ない要素 >>武器の耐久値の減少と同じでストレスしかない >そりゃダメなゲームなだけだ すいませんメタルマックス…
132 18/01/12(金)23:31:47 No.478313577
こいつがデスでこっちがトロイだ
133 18/01/12(金)23:32:45 No.478313787
魔法使いギルドが拝金主義に染まり魔法弾の製造をライン化して 誰でも格安に使えるようにした世界…は銃と何が違うんだって話か
134 18/01/12(金)23:33:23 No.478313952
>火器が強くなったらともかく初期のマスケット銃とかのレベルでこんなのあったところで魔法使いにはまったく効かないし… >で進歩止まったのかもしれない 表向きそういうことにしといて裏でせこせこ研究・改良が続けられてるんでしょう? オーフェン読んだからわかる
135 18/01/12(金)23:35:18 No.478314404
>つっても腕っ節で銃の破壊力越えられる人間まずいなかろうよ 運動エネルギーがロングボウが53J,クロスボウが127J,火縄銃の短銃が157J,長銃が1943Jって火薬使うと段違い上がるからな
136 18/01/12(金)23:35:35 No.478314456
>すいませんメタルマックス… あくまでクルマに乗った戦闘がメインで大砲には弾数あるし
137 18/01/12(金)23:36:07 No.478314572
>>この魔力で銃口の先に筒状の磁場を作ってレールガンにする設定は使えるぞ! >鉄砲程度の砲身の厚みだと一発撃ったらバレル溶けるな じゃあ魔法で銃身作ってガンガン使い捨てにしよう マミさんか何かか
138 18/01/12(金)23:36:56 No.478314750
黒色火薬までしか進化してないなら何とか…
139 18/01/12(金)23:37:23 No.478314863
>じゃあ魔法で銃身作ってガンガン使い捨てにしよう >マミさんか何かか そういやあんまり銃の召喚って無いよね
140 18/01/12(金)23:39:29 No.478315360
粗悪弾とドジッ娘の相性のよさ
141 18/01/12(金)23:40:03 No.478315471
デュエマのナイト種族が好きだった 呪文を弾丸として発射、排出される薬莢代わりの羽! 邪眼皇ロマノフ一世のイラスト最高
142 18/01/12(金)23:41:08 No.478315694
され竜で触媒弾使ったりする魔法銃が自動式だが装填どうするの問題上がってた 結局魔力どうこうで終わらせてたが
143 18/01/12(金)23:44:03 No.478316339
遺跡から出土されたロストテクノロジー的なメンテナンスフリーの片手持ち出来るマジカルブローニングM22
144 18/01/12(金)23:46:44 No.478316966
銃を打つ瞬間にパンチみたいに腕を前方に押し出すことで わずかな加速がつき破壊力が増す とかいう設定のお話とかないのかな
145 18/01/12(金)23:47:14 No.478317085
オーフェンだと銃がやたら強かった記憶がある 魔術に比べりゃ音が小さくて早いとかそんな理屈だったけどそれでも魔術のほうがつえーだろとか当時は思ってた
146 18/01/12(金)23:47:25 No.478317131
フランスだとマスケット銃は50発撃つだびに筒の洗浄が規則で決められてあったんだったかな 守ってるやつはいなかったそうだけど
147 18/01/12(金)23:48:58 No.478317483
銃が世に出てきたぐらいのタクティクスオウガくらいがちょうどいいよね 敵が終盤で銃撃つけど前に居る味方にあたってちっこれ使えねえな!って捨てて剣を持つシーン好き
148 18/01/12(金)23:51:36 No.478318084
風の谷のナウシカ!