虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)22:43:49 鞠サポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)22:43:49 No.478298420

鞠サポの心が砕けている…

1 18/01/12(金)22:45:27 No.478298945

どうやって横国と等々力のピッチまで豚の頭を届かせるかが課題だ

2 18/01/12(金)22:45:54 No.478299097

東横線はやめて!

3 18/01/12(金)22:46:00 No.478299126

誰が買うんだろ http://www.f-marinos-onlineshop.com/goods_detail.php?id=878

4 18/01/12(金)22:46:17 No.478299228

冷静に考えてほしい 川崎出身で練習環境が鞠より数倍良くてお給料もいっぱい出る 移籍するのが普通でしょタダメッシは悪くないよ

5 18/01/12(金)22:46:21 No.478299251

海外どころか多摩川すら超えてねぇ

6 18/01/12(金)22:46:23 No.478299255

豚の頭高速射出装置が必要だな

7 18/01/12(金)22:47:01 No.478299496

もう海外行きたいから単年契約してくだち!!1とか言う選手にはNO!を突き返すのを基本にした方がいい

8 18/01/12(金)22:47:26 No.478299632

10背負って怪我で稼働短くて契約単年で移籍金入らずという満貫 でもまあ跳満ではないと思う

9 18/01/12(金)22:48:03 No.478299844

タダで海外行くのはよくないよって風潮になってほしいよね 移籍金を払ってでも取りたいと思える選手になりなさいと

10 18/01/12(金)22:48:12 No.478299897

怪我人ひきとっただけですごい言われようだな

11 18/01/12(金)22:48:25 No.478299976

大前は倍満くらいある

12 18/01/12(金)22:48:31 No.478300004

大前権田クラスの移籍だと思う

13 18/01/12(金)22:48:39 No.478300035

大前の方が酷いことしてるけどこっちの方が話題になる

14 18/01/12(金)22:48:55 No.478300163

ゼロ円はゼロ円の価値だからな

15 18/01/12(金)22:48:57 No.478300187

大前はちょっとバレかたがひどすぎた

16 18/01/12(金)22:49:02 No.478300225

なんで鹿島だけあんな選手が気持ちよく出ていっては帰ってくるんだろう… 憎い…

17 18/01/12(金)22:49:15 No.478300316

1年契約の理由が「海外行きたいから」からの国内しかもご近所は 2翻位は十分あるのでは

18 18/01/12(金)22:49:41 No.478300475

タダメッシ ユダメッシ 和製ソルキャンベル ハマのフィーゴ 海豚の頭

19 18/01/12(金)22:49:49 No.478300510

権田もひどかったなぁ

20 18/01/12(金)22:49:51 No.478300526

大前は最終的には末路がひどすぎたってのもある

21 18/01/12(金)22:49:52 No.478300533

サポーターが豚の頭被ってピッチまで走ればいい

22 18/01/12(金)22:49:53 No.478300538

鞠に斎藤依存なイメージ全くないから戦力的にはまあどうとでもなるんじゃないかと

23 18/01/12(金)22:49:56 No.478300554

ロングスロー感覚で豚の頭投げるのか

24 18/01/12(金)22:50:24 No.478300746

マルちゃんタダメッシ抜けて作り直しやね

25 18/01/12(金)22:50:36 No.478300804

>鞠に斎藤依存なイメージ全くないから戦力的にはまあどうとでもなるんじゃないかと そもそも怪我で後半戦いなかったからな 韓国代表とったし

26 18/01/12(金)22:50:53 No.478300890

権田はアレだけど長友武藤太田あたりは円満だから海外に関して瓦斯はマシなほうだと思う オバトレとか事情も特殊だし…

27 18/01/12(金)22:50:59 No.478300924

>権田もひどかったなぁ 林を取られたからいいかなって…

28 18/01/12(金)22:51:05 No.478300947

大前は田口と同じようなもんじゃねえの?

29 18/01/12(金)22:51:19 No.478301023

怪我人を引き取ってくれた川崎さんの優しさが胸にしみるな…

30 18/01/12(金)22:51:25 No.478301054

su2191268.jpg

31 18/01/12(金)22:51:42 No.478301144

大前は最終的に損して買い戻してなかったかな

32 18/01/12(金)22:52:06 No.478301267

権田は移籍すんのかな

33 18/01/12(金)22:52:11 No.478301304

海外からの買い戻しがあったぐらいで大前はそこまででもなくね? 色々ネタとしてひどかったけど

34 18/01/12(金)22:52:25 No.478301389

怪我人に大金は出せない それだけの話につきるかと

35 18/01/12(金)22:52:36 No.478301465

大前は古巣に買い戻してもらったけど翌年0円移籍しまーすだから…

36 18/01/12(金)22:52:54 No.478301557

年越してから移籍するやつは大帝

37 18/01/12(金)22:53:08 No.478301638

>海外からの買い戻しがあったぐらいで大前はそこまででもなくね? >色々ネタとしてひどかったけど タダで出ていってお金かけて戻ってきてありがとうじゃあねー! だからひどい

38 18/01/12(金)22:53:11 No.478301655

豚の頭投げ込まれるどころか本人が豚になるとはね…

39 18/01/12(金)22:53:35 No.478301791

>豚の頭投げ込まれるどころか本人が豚になるとはね… だめだった

40 18/01/12(金)22:53:44 No.478301852

とりあえず鹿さんは永木と三竿兄返して……

41 18/01/12(金)22:53:56 No.478301926

川崎の補強は妙にストロングスタイルだな 金額的な意味でなく

42 18/01/12(金)22:53:56 No.478301930

大前いなきゃそもそも昇格してたかどうか

43 18/01/12(金)22:54:01 No.478301972

蛍はネタにされたけど生涯桜宣言してくれてありがたい

44 18/01/12(金)22:54:11 No.478302038

O久保とS藤って役に立つのかねF

45 18/01/12(金)22:54:57 No.478302330

>豚の頭投げ込まれるどころか本人が豚になるとはね… 高校サッカーを見て判断すると開幕絶望なのでは?

46 18/01/12(金)22:55:06 No.478302393

小林大久保斎藤押し退けてエースに君臨する赤崎の姿が!

47 18/01/12(金)22:55:31 No.478302550

元のクラブで不振でも新天地で大化けするかもしれないし…

48 18/01/12(金)22:55:51 No.478302688

>元のクラブで不振でも新天地で大化けするかもしれないし… 逆もまた然りだ

49 18/01/12(金)22:56:03 No.478302759

ACL考慮としても阿部家長もいて前線多すぎる気がしないでもない

50 18/01/12(金)22:56:19 No.478302860

大前と安田は太りやすい体質なんだと思う

51 18/01/12(金)22:56:24 No.478302895

omae.jpgはいっぱい笑わせてもらった

52 18/01/12(金)22:56:33 No.478302958

他所のサポですが神奈川ダービー盛り上がりそうですね

53 18/01/12(金)22:56:36 No.478302974

目ざとい中華街の業者は今頃豚の頭を大量に準備してるはず

54 18/01/12(金)22:56:56 No.478303096

>他所のサポですが神奈川ダービー盛り上がりそうですね でもW杯終わるくらいまではいないからなメッシ

55 18/01/12(金)22:56:56 No.478303098

>大前と安田は太りやすい体質なんだと思う 稲本系列ってみんな似たような顔してんな

56 18/01/12(金)22:57:30 No.478303287

豚みたいに太るか骨と皮だけになるか両極端しかいないのかサッカー選手

57 18/01/12(金)22:57:36 No.478303328

天皇杯マリノス優勝ならゼロックス笑えたのに

58 18/01/12(金)22:57:47 No.478303387

今年の神奈川はJ1に3チームだから神奈川ダービーって言い方はちょっとわかりにくさがある

59 18/01/12(金)22:57:58 No.478303447

城の太りっぷりやばいよね

60 18/01/12(金)22:58:07 No.478303483

このタイミングで首になって鞠サポの溜飲を下げる下條 ジョーの移籍金のレート間違えたとか言う怪情報が本当に思えてきた

61 18/01/12(金)22:58:19 No.478303550

骨と皮は流石に名良橋だけだと思うぞ

62 18/01/12(金)22:58:24 No.478303569

すみません私は神戸から来たサポなのですが 開幕が平日金曜夜に鳥栖とか助けてほしいのですが

63 18/01/12(金)22:58:25 No.478303572

名良橋の悪く……いや心配はぞこまでだ!!

64 18/01/12(金)22:58:39 No.478303643

確かにJ2のほうが神奈川ダービー感あるかもね

65 18/01/12(金)22:58:40 No.478303649

鶴見川ダービーなら川崎と横浜の対決ぽく感じる

66 18/01/12(金)22:59:01 No.478303745

>開幕が平日金曜夜に鳥栖とか助けてほしいのですが やかましい 新幹線なら三時間だ

67 18/01/12(金)22:59:06 No.478303774

>豚みたいに太るか骨と皮だけになるか両極端しかいないのかサッカー選手 ゴンちゃんとかは体型維持してるし…

68 18/01/12(金)22:59:19 No.478303827

>小林大久保斎藤押し退けてエースに君臨する赤崎の姿が! 赤崎斎藤とか拒点力の高い選手を集めてるな川崎

69 18/01/12(金)22:59:30 No.478303884

新幹線なら余裕だな!! 帰るだけなら

70 18/01/12(金)22:59:54 No.478303997

ゴンは現役選手だから維持してて当然なんじゃ

71 18/01/12(金)23:00:10 No.478304066

>すみません私は神戸から来たサポなのですが >開幕が平日金曜夜に鳥栖とか助けてほしいのですが やかましい日帰りで新幹線乗って鳥栖まで行って来い

72 18/01/12(金)23:00:13 No.478304088

うわベアスタ開幕戦金曜日かよ!? 福岡住みだからポドルスキ見るチャンスあそこか長崎しかないんだけど…

73 18/01/12(金)23:00:15 No.478304096

学の移籍は 学がバナナかぶるまで 信じない

74 18/01/12(金)23:00:19 No.478304112

あんなん現役のうちに入らん

75 18/01/12(金)23:00:21 No.478304117

土曜日は大型イベント被りまくりで福岡市はおろか鳥栖や久留米のホテルも満席よ

76 18/01/12(金)23:00:35 No.478304202

10番が二年連続移籍ってマリノスから闇を感じる そこから鞠サポがカイケに10番着せようぜ!って言ってる

77 18/01/12(金)23:00:50 No.478304273

鳥栖なら駅チカだから行けるだろ

78 18/01/12(金)23:01:11 No.478304370

>福岡住みだからポドルスキ見るチャンスあそこか長崎しかないんだけど… 神戸なら遠征するならいいとこじゃん!

79 18/01/12(金)23:01:13 No.478304385

都並北沢前園武田とかのテレビ組は維持できてるんだよな 城はパンパン

80 18/01/12(金)23:01:24 No.478304442

カイケに10番も契約来年できれるじゃん…

81 18/01/12(金)23:01:25 No.478304448

>そこから鞠サポがカイケに10番着せようぜ!って言ってる マイナスにマイナスを掛けたらプラス理論だな

82 18/01/12(金)23:01:30 No.478304472

いいよね新幹線の最終が試合終了後時間的にぎりぎりなの…

83 18/01/12(金)23:02:15 No.478304714

10番?外国人専用ですがなにか?

84 18/01/12(金)23:02:16 No.478304718

鳥栖はようやく橋上駅になるらしいな

85 18/01/12(金)23:02:23 No.478304760

城は体型以上に解説のしゃべり方がデブそのもので辛い デブじゃんデブの話し方じゃんってなる

86 18/01/12(金)23:02:39 No.478304823

福岡は本当にホテル取りづらいよね… 男ならカプセルホテルでもサウナでもいいけど

87 18/01/12(金)23:02:54 No.478304917

金曜だと翌日休みだから何とかなるでしょ 普段ルヴァンの遠征どうしてるのさ…

88 18/01/12(金)23:03:03 VaqvkLWI No.478304962

山瀬のリセット思い出そう

89 18/01/12(金)23:03:24 No.478305061

ルヴァン出たくないでござる!

90 18/01/12(金)23:03:26 No.478305078

現役時のプレーと端正な顔の割にまともなこと喋らないナカタコとどっちがましかな

91 18/01/12(金)23:04:03 No.478305288

たまには有休取っても平日の試合観に行ってもいいんだ

92 18/01/12(金)23:04:18 No.478305360

ベッドタウンの鳥栖にいこう

93 18/01/12(金)23:04:25 No.478305394

元々開幕戦の入りはイマイチだったがナイターになるとは

94 18/01/12(金)23:04:57 No.478305583

鳥栖の開幕戦といえば徳島虐殺事件

95 18/01/12(金)23:05:00 No.478305595

現役時のプレーと端正な顔とまともな喋りの割に全く勝てないツネ様がどうしたって?

96 18/01/12(金)23:05:16 No.478305687

いいよねスタジアムから最寄り駅まで徒歩20分 新幹線が停まる駅まで少なく見積もって40~50分 よくねえよ

97 18/01/12(金)23:05:25 No.478305740

フラット3の末路はひどいな

98 18/01/12(金)23:05:38 No.478305828

ナカタコは解説が本業じゃないからなぁ… 鹿島の職員じゃん

99 18/01/12(金)23:06:11 No.478305998

やべっち出てるのは人脈作りの一環だろうか

100 18/01/12(金)23:06:15 No.478306021

播戸だって林だって解説が本業じゃないし…

101 18/01/12(金)23:06:17 No.478306027

時間的に余裕なければ前半のハーフタイムまで観てとんぼ帰りしてもいいんだ

102 18/01/12(金)23:06:42 No.478306170

解説が本業で解説で食ってるならアウトだけどナカタコは鹿島の広報みたいなもんだから… 秋田?知らんなぁ…

103 18/01/12(金)23:06:47 No.478306190

テレビでも実務でも全然やっていけてる7733はなんなの

104 18/01/12(金)23:07:13 No.478306328

アスリートには引退後も現役と同じ体型を望むとか酷じゃないかい?

105 18/01/12(金)23:07:26 No.478306401

>解説が本業で解説で食ってるならアウトだけどナカタコは鹿島の広報みたいなもんだから… 鹿島の広報なんか代表戦の解説に呼ぶなや…

106 18/01/12(金)23:07:35 No.478306456

>テレビでも実務でも全然やっていけてる7733はなんなの いつ引退しても安泰じゃん!

107 18/01/12(金)23:07:46 No.478306508

現役と同じとは言わないけどちょっとは気にして欲しいなって…

108 18/01/12(金)23:08:08 No.478306611

監督やれば大体痩せるよ

109 18/01/12(金)23:08:14 No.478306638

>時間的に余裕なければ前半のハーフタイムまで観てとんぼ帰りしてもいいんだ 続きはDAZNで!

110 18/01/12(金)23:08:27 No.478306705

>監督やれば大体ハゲるよ

111 18/01/12(金)23:08:28 No.478306709

7733は監督解任されてもフロントに残るべき

112 18/01/12(金)23:08:41 No.478306784

スカパーあたりのトークとか聞いてると割と走ってたりとかして運動習慣忘れないようにしてる元選手は多いと思う

113 18/01/12(金)23:08:57 No.478306849

秋田ハゲたよなぁ

114 18/01/12(金)23:09:08 No.478306895

>監督やれば痩せる 7733のスーツがパンパンなんですけお…?

115 18/01/12(金)23:10:00 No.478307151

コーラとのど飴と膝ぶっ壊して走れないのトリプル包囲網が…

116 18/01/12(金)23:10:01 No.478307155

7733はのど飴はいいとして寝る前にコーラー飲むのはやめたほうがいいと思う もういい年齢なんだから

117 18/01/12(金)23:10:12 No.478307196

ミスターも太ってたな

118 18/01/12(金)23:10:23 No.478307250

なんもかんも50こえても現役の王様がいるのがわるい

119 18/01/12(金)23:10:31 No.478307290

鹿のイメージは薄くなったけど師匠はライセンス取得するまでどうすんだろう

120 18/01/12(金)23:10:41 No.478307348

福西はずっとあんな感じな気がする

121 18/01/12(金)23:11:49 No.478307728

解説なんて久保とか二川でも呼べばいい

122 18/01/12(金)23:12:14 No.478307861

木村和司って70ぐらいのおじいちゃんだと思ってた

123 18/01/12(金)23:12:21 No.478307905

>解説なんて久保とか二川でも呼べばいい アナウンサーかわいそう…

124 18/01/12(金)23:12:37 No.478307978

一昨年4回入院したって言ってたけど去年は何回入院したんだろう7733

125 18/01/12(金)23:12:44 No.478308021

井原とかめっちゃスマートじゃん!! 高木は老けすぎだよ…髪染めなよ…

126 18/01/12(金)23:13:05 No.478308123

キングは例外中の例外すぎる…

127 18/01/12(金)23:13:41 No.478308322

井原は老けないなぁ… 若い頃老け顔だっただけなんだけど

128 18/01/12(金)23:13:55 No.478308398

鹿サポおじさんもスマートだよな…

129 18/01/12(金)23:14:31 No.478308583

でも石井さん苦労が顔に出てる…

130 18/01/12(金)23:14:33 No.478308596

井原はかっこいいよね

131 18/01/12(金)23:14:47 No.478308683

和司は陰気臭い喋りが苦手だったんだが鬱と脳梗塞から復活して現状があると知ってこの人すげーってなった

132 18/01/12(金)23:15:01 No.478308775

キングおじさんはちょっと罪作りですらあるな ゴンの現役未練たらたらっぷりとか見ると

133 18/01/12(金)23:15:18 No.478308880

井原ツネ様ボンバーと代表CBキャプテンの系譜は歳食わないな

134 18/01/12(金)23:16:19 No.478309172

su2191322.jpg

135 18/01/12(金)23:16:59 No.478309380

あんま老けない筆頭春名 むしろ若返ってきてる

136 18/01/12(金)23:18:29 No.478309892

寝起きのおじさん春菜

137 18/01/12(金)23:19:30 No.478310217

社長も15年前はイケメンだったのに 今じゃくいだおれ人形みたいだ

138 18/01/12(金)23:20:27 No.478310486

奈良橋はもうちょっと肉つけても良いのにって思う

139 18/01/12(金)23:20:38 No.478310547

>高木は老けすぎだよ…髪染めなよ… 社長がきっちり染めていらっしゃるから並ぶとどっちが年上かわかんねえ!

140 18/01/12(金)23:21:15 No.478310737

病気かと思ったけどずっとあの細さだからもともと無理して食ってたんだろうな名良橋

141 18/01/12(金)23:21:59 No.478310964

たかた社長が69歳というのがびっくりだ

142 18/01/12(金)23:21:59 No.478310966

太りにくいというかすぐ痩せちゃう選手は大前みたいになりたいのかな

143 18/01/12(金)23:22:09 No.478311010

細い選手は食っても筋肉付きづらいから辛いだろうな 太らないと筋肉にならないし…

144 18/01/12(金)23:23:17 No.478311365

プロだから無理やり食ってたのを引退して食事量減らして激ヤセか プロだから体型維持できてたのが引退して激太りか みたいなパターンはままある

145 18/01/12(金)23:23:40 No.478311473

そこまでガリガリじゃないな su2191341.jpg

146 18/01/12(金)23:24:12 No.478311632

しっかり仕上がってる時のomae.jpgは割と筋肉ダルマだからな… 細くて筋肉付きにくい人にとってはうらやましい体だと思う

147 18/01/12(金)23:25:06 No.478311892

大前は頬肉の付き方変だし甲状腺かなんかおかしいんじゃね…

148 18/01/12(金)23:26:36 No.478312290

大前はまだJ1で二桁とれるだけのポテンシャルはあるはずなんだ…

149 18/01/12(金)23:27:24 No.478312494

良いときは本当にドワーフみたいな強さだったね

150 18/01/12(金)23:27:36 No.478312547

飛べない豚はなんとかってやつだ…

151 18/01/12(金)23:28:25 No.478312751

トレーニングが満足にできないレベルの故障抱えてるとかではないことを祈りたい

152 18/01/12(金)23:28:41 No.478312811

大前とか柿谷は得点に専念させればある程度取れると思うよ 中盤もできるよねみたいな感じでそっちに回したら得点はそんなにできねえよになるけど

153 18/01/12(金)23:29:05 No.478312915

>トレーニングが満足にできないレベルの故障抱えてるとかではないことを祈りたい 足腰故障しているのかもね…

154 18/01/12(金)23:30:15 No.478313228

監督やチームスタイルによって もう少しで代表だなお前からJ2でも出れるのかお前…に変わる上下動の激しさは 安田がぶっちぎってると思う

155 18/01/12(金)23:31:43 No.478313563

ミチが頭角を現した時の誰にも止められない感は本当にすごかったね

156 18/01/12(金)23:32:48 No.478313798

安田はブートキャンプ系監督や鬼軍曹系キャプテンがいないと一気にパフォーマンス落ちるからな…

157 18/01/12(金)23:33:34 No.478313988

なんで安田はユンセレッソに行かなかったんだろうね

158 18/01/12(金)23:36:00 No.478314553

双子の遺伝子の凄さという意味なら ベガルタやモンテサポでもパッと見の判断にたまに困る手倉森兄弟の似すぎっぷりというか 体型の太さまで一緒で

159 18/01/12(金)23:38:23 No.478315082

なんかあったら一日ぐらいは影武者やれそうだよねテグ

↑Top