虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)22:01:50 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)22:01:50 No.478284740

なんでライターがロボットになるアニメなんか作ったんだ

1 18/01/12(金)22:02:16 No.478284874

カッコいいから

2 18/01/12(金)22:02:20 M9wvtbLs No.478284907

村上克司がノリに乗ってたから

3 18/01/12(金)22:02:38 No.478285004

スポンサーがライター会社だったとかじゃないの

4 18/01/12(金)22:04:05 M9wvtbLs No.478285455

ライターがロボットになるアニメ作るのはまだわかるけどそのおもちゃに本物のライターと同じ加工施すのはすごい

5 18/01/12(金)22:06:53 No.478286350

当時の子供が欲しいアイテムだから

6 18/01/12(金)22:10:40 No.478287852

うちの親父も高価そうなライターセットを大事に持ってたけど 子供心に気になる大人のアイテムではあった

7 18/01/12(金)22:11:32 No.478288143

でもかっこいいよね ライター加工

8 18/01/12(金)22:12:29 No.478288463

こどもは金ピカ好きだからな

9 18/01/12(金)22:13:11 No.478288677

かんのわのなの…なの国王です

10 18/01/12(金)22:14:14 No.478289011

胴体がマジでただの箱なのにこのかっこよさは不思議だ

11 18/01/12(金)22:14:58 No.478289209

>ライターがロボットになるアニメ作るのはまだわかるけどそのおもちゃに本物のライターと同じ加工施すのはすごい でもたしか売れに売れただろ

12 18/01/12(金)22:15:25 No.478289335

子供が持てないものをモチーフにするってのは今でもよくある

13 18/01/12(金)22:16:18 No.478289645

ライターが子供に人気だったからじゃなくて子供は父親が持っているライターに憧れを持っているに違いないってとこからじゃなかった?

14 18/01/12(金)22:17:39 No.478290038

超合金がずっしりとした重さでとても良かった

15 18/01/12(金)22:19:33 No.478290741

持ってたけどいつの間にか無くなってたな 多分実家のどこかに埋めたまま掘り出すの忘れてる

16 18/01/12(金)22:25:19 No.478292689

サンシャイン!

17 18/01/12(金)22:26:26 No.478293058

当時の超合金はちょっとした鈍器だったでもお高いからプラモしか買ってもらえなかったけど

18 18/01/12(金)22:27:11 No.478293267

これで殴られたら頭にコブできたよ

19 18/01/12(金)22:28:09 No.478293492

コブですんでよかったな…

20 18/01/12(金)22:29:00 No.478293719

ゴールドライタン以外は雑な変形だったな

21 18/01/12(金)22:29:26 No.478293834

ちなみに劇中でもライターっぽい四角い物体であってライターではない

22 18/01/12(金)22:29:35 No.478293861

戦隊の変身アイテムで携帯電話型出すのと変わらない話だよね

23 18/01/12(金)22:31:11 No.478294319

昔もってたわこれ いつ購入したのか記憶にないが

24 18/01/12(金)22:33:25 No.478294999

>戦隊の変身アイテムで携帯電話型出すのと変わらない話だよね ライダーの555もバカ売れしたしやっぱ携帯電話ってマジで憧れだったんだよな…ってなる

25 18/01/12(金)22:33:33 No.478295042

リプトンのティーバッグの紙包みを開いて折り直してゴールドライタンって遊んでたくらいには憧れてた

26 18/01/12(金)22:33:47 No.478295124

携帯とか非接触ICカードとかUSBメモリとか子供が触ると親に叱られる物をあえて変身アイテムにしてるって話を聞いた

27 18/01/12(金)22:34:13 No.478295262

まあライターに憧れるかは置いといて 人型から金ぴかの四角い箱にきちんと変形するってのが良かったんだろう 仲間は微妙なので磁石とかおまけ機能がついてる

28 18/01/12(金)22:35:15 No.478295613

携帯電話がロボになるやつはダメだったな 番組のせいか

29 18/01/12(金)22:35:15 No.478295614

>携帯とか非接触ICカードとかUSBメモリとか子供が触ると親に叱られる物をあえて変身アイテムにしてるって話を聞いた ペットボトルと缶ジュースとウィダーinゼリーはどうなんだろう…

30 18/01/12(金)22:36:44 No.478296098

じゃあこうしましょう子供が苦手なものを食べて変身

31 18/01/12(金)22:38:12 No.478296603

ポパーーイ

32 18/01/12(金)22:38:29 No.478296699

生牡蠣をチュルッと食って変身

33 18/01/12(金)22:38:44 No.478296762

テレレテッテレー テレレテッテテー

34 18/01/12(金)22:41:22 No.478297637

ライタン軍団を並べるとライター並べてるみたいでカッコいいんだ…

35 18/01/12(金)22:42:24 No.478297988

デュポンのライターだコレ

36 18/01/12(金)22:44:04 No.478298502

新しい超合金のは確かに再現度高いんだけど あの頃欲しかったのじゃない感はある

37 18/01/12(金)22:44:19 No.478298575

コインライタンなんかお前貯金箱だろって言う

38 18/01/12(金)22:47:26 No.478299630

押し入れから出てきたのは手がなかった

39 18/01/12(金)22:47:37 No.478299688

うちに昔ゴールドとスコープとメカニックあったなぁ

40 18/01/12(金)22:52:16 No.478301329

かーわるんだーかわるんだー

41 18/01/12(金)22:53:03 No.478301607

サンシャインとどっちが先?

42 18/01/12(金)22:54:04 No.478301998

こっち

43 18/01/12(金)22:55:50 No.478302676

一応合体ロボ?

44 18/01/12(金)22:56:06 No.478302783

ライタンまんまのデザインで超人が投稿されて肉で出したけど他所様のものとわかって慌てて今のサンシャインに変えたんじゃなかったっけ

↑Top