ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/12(金)21:49:17 No.478281506
涙を見せちゃいけないよ
1 18/01/12(金)21:50:42 No.478281870
(その通り!)
2 18/01/12(金)21:51:30 No.478282065
完全無敵負けないさ!
3 18/01/12(金)21:51:32 No.478282081
ガールズミッション
4 18/01/12(金)21:51:47 No.478282132
女子メダロッターのゲームとか絶対流行りそう!
5 18/01/12(金)21:52:21 No.478282252
ババッバーン ババッバーン ババッバーンと バンテリン
6 18/01/12(金)21:52:26 No.478282274
>女子メダロッターのゲームとか絶対流行りそう! お前ーっ!
7 18/01/12(金)21:52:31 No.478282292
作中でメダロットと接点あったっけ
8 18/01/12(金)21:53:25 No.478282559
カツカレーみたいなもんだな
9 18/01/12(金)21:55:53 No.478283221
メダロットでガンダムブレイカーとかカスタムロボみたいなの出たらいいのに
10 18/01/12(金)21:55:58 No.478283245
神社でのロボトル勝って日本代表なっちゃう…
11 18/01/12(金)21:57:39 No.478283687
ガールズミッションもそこまで悪いわけじゃないんですよ ガールズとミッションがほぼ別扱いだけど…
12 18/01/12(金)22:00:37 No.478284407
カブトムシ
13 18/01/12(金)22:03:16 No.478285203
メダロッターはどうして酷いことばかり言うの…
14 18/01/12(金)22:04:57 No.478285714
最低だなりんたろう
15 18/01/12(金)22:07:46 No.478286692
メダロットでガンダムブレイカーはしたいけどこっち頭飛んだら死んでしまう…
16 18/01/12(金)22:11:34 No.478288151
つまり女の子主役のメダロットアクションゲームを出せば…
17 18/01/12(金)22:16:03 No.478289550
ある程度分散してるぐらいならいいけど あれメダロットでやる意味あった?
18 18/01/12(金)22:17:29 No.478289992
>あれメダロットでやる意味あった? ファンアートに言うのもあれだが この絵と同じくらいにはあるんじゃないかな
19 18/01/12(金)22:19:09 No.478290581
関係ないけどほるまのメダロット8漫画みたいな生意気で子供っぽいメタロクいいよね…
20 18/01/12(金)22:22:09 No.478291597
戦闘はアクションよりシャトルがよかった
21 18/01/12(金)22:22:50 No.478291826
ガールズミッションは陰陽師が強かったな 陰陽師型じゃなくて
22 18/01/12(金)22:22:59 No.478291890
ガールズミッションは何人かメダロットのことを あくまで玩具とか道具と割り切ってる子がいるとこけっこう好きよ
23 18/01/12(金)22:23:06 No.478291924
それはナンバリングやればいいので…
24 18/01/12(金)22:23:42 No.478292123
滋野はまっとうにメダロット主人公やってて好き あとダイちゃん
25 18/01/12(金)22:26:31 No.478293082
メダロットは一般家庭に流通した玩具ロボットだから 画像のようなクロスオーバーがやりやすいの好き
26 18/01/12(金)22:26:41 No.478293135
ガールズミッションはもう少し持ちメダとコミュニケーションとれれば良かったなって
27 18/01/12(金)22:27:39 No.478293386
他の組み合わせを考えるのいいよね…
28 18/01/12(金)22:27:44 No.478293403
まあ重いテーマはナンバリングかほるまがやればいいし…
29 18/01/12(金)22:28:21 No.478293536
メダロットはちゃんと数だけはいるんだから本当になんかやってほしい
30 18/01/12(金)22:28:41 No.478293634
玩具と割り切る立場自体は悪くはないんだけど 割り切り過ぎてメダロットとのコミュニケーション皆無だからな…
31 18/01/12(金)22:29:22 No.478293823
NAVIの漫画を感じる
32 18/01/12(金)22:29:46 No.478293923
コミュニケーション取らなかったらメダルも自我育たないのかな…?
33 18/01/12(金)22:30:34 No.478294135
家出するのでは
34 18/01/12(金)22:30:49 No.478294206
>コミュニケーション取らなかったらメダルも自我育たないのかな…? ラストが自我持っちゃってるし結局芽生えそう…
35 18/01/12(金)22:32:34 No.478294717
>コミュニケーション取らなかったらメダルも自我育たないのかな…? コミュ取ってる周囲のメダロット見てナンデボクハアアジャナイノ…って曇ってそう
36 18/01/12(金)22:33:04 No.478294868
最近5やってるんだけど人懐っこいカブトメダルもいいな
37 18/01/12(金)22:33:07 No.478294890
レアメダルは最初から人格があるので勝手に生きられる 複製メダルもレアメダルのコピーだから人格があるけど未成熟と思われる
38 18/01/12(金)22:33:45 No.478295110
野良メダロットとかも存在する理由もちょっとわかる 大人になってもメダロットと仲いいとなんか嬉しくなる
39 18/01/12(金)22:34:31 No.478295356
りんたろう世界のメダロットは魔の十日間の影響で メダルに自我を持たせないように制限かけてたような
40 18/01/12(金)22:35:07 No.478295575
実際寿命の違いが社会問題として取り上げられたり世界的な議論が開かれたりする程度には 人間側にもメダロットを生物扱いしてる人の割合多いよね
41 18/01/12(金)22:35:16 No.478295615
GMはメダロットとの距離感は別に 玩具だってわかってるからそこは別に違和感なかった 中途半端なボイスと集会のし辛さ癪にさわった
42 18/01/12(金)22:37:41 No.478296421
>野良メダロットとかも存在する理由もちょっとわかる >大人になってもメダロットと仲いいとなんか嬉しくなる バス停でたっくん待ち続けてるコーマドッグとか切なすぎる… 野良化は単にお互い思い合っていれば解決する問題でもないのがつらい
43 18/01/12(金)22:38:28 No.478296684
藤岡版はそもそもメダロットが喋ることがほとんどない
44 18/01/12(金)22:38:50 No.478296802
あとはなんか結界が出てくる世界観かな…
45 18/01/12(金)22:39:03 No.478296872
ダゼェ!
46 18/01/12(金)22:39:10 No.478296908
ゲームってメダルしょっちゅう入れ替えるけどその辺はどんな感じなんだろ
47 18/01/12(金)22:41:15 No.478297599
3~4だとカブト(クワガタ)メダルを外したままセッティングから出ようとすると怒られたぞ
48 18/01/12(金)22:41:33 No.478297690
>ゲームってメダルしょっちゅう入れ替えるけどその辺はどんな感じなんだろ 4で自分のメダロットが俺は体壊れても交換すればいいけどお前は死んじゃうかもしれないだろ? みたいなこと言ってたからメダロット側にもなんか思うところあるんだろうな…
49 18/01/12(金)22:43:02 No.478298176
あと言ってて思ったけどメダルってそんな言うほど入れ替えなかったわ強弱凄いし
50 18/01/12(金)22:43:07 No.478298204
ゲームだけは割とみんなペラペラしゃべるよね まあ仕方ないんだけど
51 18/01/12(金)22:43:30 No.478298318
漫画でも初代からメダル治してやるのは簡単だけど そんな簡単に生き返っていいのかって宇宙人が言ってくるし…
52 18/01/12(金)22:47:59 No.478299820
>あと言ってて思ったけどメダルってそんな言うほど入れ替えなかったわ強弱凄いし パーツ揃った頃には熟練度に差が出るから 最初に入手した3枚使い続けることが多い