虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)21:41:08 自分女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)21:41:08 No.478279399

自分女子高生描いてみたくて8000円のペンタブ買ってきた! 絵なんて描いたことないのに!! 楽しい!これすごく楽しい!!髪の毛とか目とか超難しい! 楽しい!!

1 18/01/12(金)21:41:42 No.478279547

私かわいい

2 18/01/12(金)21:42:11 No.478279652

楽しいのは良い事だ…

3 18/01/12(金)21:42:34 No.478279767

クリスタも買うといいぞ

4 18/01/12(金)21:43:55 No.478280139

女の子の体型とか超難しいね! 指南書とかネットのこう書くといいよって講座見ながら書いてるけどどうしてもゴツくなっちゃう!

5 18/01/12(金)21:45:39 No.478280586

そのままのきみでいて

6 18/01/12(金)21:47:04 No.478280973

流行なんか乗らなくていい 好きかどうかは自分で決めるそれがいつだって自分に一番のやり方

7 18/01/12(金)21:47:14 No.478281020

描くのが楽しい時期は伸びる時期だ

8 18/01/12(金)21:47:47 No.478281154

お前…輝いてるぜ…

9 18/01/12(金)21:48:13 No.478281256

新作ゲーム一本くらいですげー時間遊べるんだから割と安いおもちゃだ

10 18/01/12(金)21:48:52 No.478281404

ケッ…思った通りに描けなくてすぐつまんなくなるぜ俺ァしってんだ

11 18/01/12(金)21:49:14 No.478281495

鍋敷きにならないことを祈ってるぞ

12 18/01/12(金)21:50:34 No.478281843

液タブにすると最悪でもサブディスプレイとしてサクサクになるぞ

13 18/01/12(金)21:51:25 No.478282041

好きなものをひたすら描くのもいいがいちあっぷ講座などを見て勉強するといいぞ

14 18/01/12(金)21:52:29 No.478282285

板タブ触って30秒くらいで諦めて液タブ行ったから素直に尊敬する 慣れるの大変じゃない?

15 18/01/12(金)21:52:36 No.478282319

年末の壺配信といい年明けのTSJKといいちょっと他者巻き込みすぎじゃないですかね「」

16 18/01/12(金)21:53:36 No.478282611

絵描き人口が増えるのはいいことだ

17 18/01/12(金)21:55:26 No.478283099

TSJKをリアルの知り合いに見られてこれからどう顔を合わせたら良いかわからない…助けて…

18 18/01/12(金)21:56:03 No.478283268

いまだに描いてないなJK自分…

19 18/01/12(金)21:56:11 No.478283302

堂々としてろ

20 18/01/12(金)21:56:34 No.478283395

本当は液タブがいいけど金がないから板タブ 板タブのメリットってなんだろう…手元みないでいいっていうのがよく言われるけど これは実際に描く感覚を代償にしてるからメリットとあまり思えない…

21 18/01/12(金)21:57:03 No.478283521

>TSJKをリアルの知り合いに見られてこれからどう顔を合わせたら良いかわからない…助けて… 高校時代からの知り合いとかだったり?

22 18/01/12(金)21:57:16 No.478283574

>TSJKをリアルの知り合いに見られてこれからどう顔を合わせたら良いかわからない…助けて… 俺はいつも見せてるぞ!

23 18/01/12(金)21:57:28 No.478283633

絵を描くきっかけになって楽しいならなにより 字ばっかり考える様になったらアレだけど

24 18/01/12(金)21:57:57 No.478283758

>板タブのメリットってなんだろう…手元みないでいいっていうのがよく言われるけど そもそもそんなもん向き不向きってだけで別に液タブならアナログと感覚全く違わないってわけでもない

25 18/01/12(金)21:58:28 No.478283874

>字ばっかり考える様になったらアレだけど ベリショ?

26 18/01/12(金)21:58:29 No.478283880

>TSJKをリアルの知り合いに見られてこれからどう顔を合わせたら良いかわからない…助けて… いや向こうの方がどうしようコレってレベルだろう…

27 18/01/12(金)21:58:29 No.478283881

お前生まれ変わったら女に生まれ変わりたい?それとも男? 男飽きたから女で生きてみたい を絵にしただけだから何を恥ずかしがる必要があるのかと

28 18/01/12(金)21:58:41 No.478283935

ペンダブに手をだすとは絵意欲にお財布自制心が勝てずに日寄ってスケッチブック買ってきた俺とは大違いだ

29 18/01/12(金)21:59:26 No.478284097

今はもう上手い「」でも字たくさんあるし… そのへんどうにかしての変貌と全く同じで中々興味深い

30 18/01/12(金)21:59:42 No.478284156

>高校時代からの知り合いとかだったり? 中学生から今に至るまでの友達…

31 18/01/12(金)22:00:02 No.478284235

自分描くためにペンタブ買うってなかなかいないぞ 誇れ

32 18/01/12(金)22:02:20 No.478284904

ずっと板タブ使ってるけど手元見えなくても普通に描けるぞ 慣れだ慣れ

33 18/01/12(金)22:02:30 No.478284974

>TSJKをリアルの知り合いに見られてこれからどう顔を合わせたら良いかわからない…助けて… って言うかなんで見られたのよ

34 18/01/12(金)22:02:35 No.478284991

書き込みをした人によって削除されました

35 18/01/12(金)22:03:00 No.478285112

>液タブ使ってるけど手元見えてても普通に描けないぞ >慣れだ慣れ

36 18/01/12(金)22:04:50 No.478285671

>俺だけ鉛筆だったから描きなおした >su2191164.png スレ立てか枠のスレの方に上げなされ こっちじゃもう捕捉されないだろし

37 18/01/12(金)22:05:32 No.478285909

>板タブのメリットってなんだろう…手元みないでいいっていうのがよく言われるけど 前かがみにならなくていいのはマジで腰にとってメリット そのためだけに板タブ練習しようか悩むくらいには

38 18/01/12(金)22:05:53 No.478286012

中華液タブと中古でipad proにアップルペンどっちがコスト面で手軽なんだろう

39 18/01/12(金)22:06:31 No.478286214

今は液タブも中華製のが安く売ってたり ipadやサーフェスみたいなのでもかなり快適に描けるから ありがたい時代になりもうした…

40 18/01/12(金)22:07:36 No.478286624

>中華液タブと中古でipad proにアップルペンどっちがコスト面で手軽なんだろう iPad proはソフトがどうしてもアレなので本気で描くならやっぱりPCに液タブの方がいいと思う

41 18/01/12(金)22:08:22 No.478286876

>って言うかなんで見られたのよ ヒで回ってきたまとめサイトで知ったみたいでお前こんなのやってたの…ってメッセージが来た 返事はまだしてない

42 18/01/12(金)22:09:58 No.478287548

ただのオリキャラ祭なのになんでどっちもそんなマジになってんの馬鹿じゃないの

43 18/01/12(金)22:09:59 No.478287555

>スレ立てか枠のスレの方に上げなされ そうなのかすまない

44 18/01/12(金)22:10:13 No.478287661

>ヒで回ってきたまとめサイトで知ったみたいでお前こんなのやってたの…ってメッセージが来た >返事はまだしてない 貫け無関係ゾーン

45 18/01/12(金)22:10:29 No.478287788

いいのよ

46 18/01/12(金)22:11:25 No.478288110

してるよ どう思った? とか感想求める方向にいけよ

47 18/01/12(金)22:12:32 No.478288484

>ただのオリキャラ祭なのになんでどっちもそんなマジになってんの馬鹿じゃないの 遊びにマジにならなくてどうすんの

48 18/01/12(金)22:12:37 No.478288514

描く人の平均画力敷居高くないのが良かったのかもな

49 18/01/12(金)22:12:54 No.478288617

>返事はまだしてない 全力ですっとぼけろ

50 18/01/12(金)22:13:23 No.478288742

>返事はまだしてない 中学からならオタ趣味くらい知ってるからいいんじゃないか?

51 18/01/12(金)22:13:24 No.478288745

そもそも文字添えて自分の情報お出しするのがメインで絵はあくまでおまけだからな

52 18/01/12(金)22:13:42 No.478288850

まさか雑談スレが発端で ここまで祭りになるなんて思わなかった

53 18/01/12(金)22:13:52 No.478288907

あとのクラスになればなるほど絵が…

54 18/01/12(金)22:14:28 No.478289067

>あとのクラスになればなるほど絵が… みなまでいうな

55 18/01/12(金)22:14:46 No.478289152

>そもそも文字添えて自分の情報お出しするのがメインで絵はあくまでおまけだからな でも平々凡々な地味子になったからフレーバー的に何か情報つけないと味気ないかなって…

56 18/01/12(金)22:14:48 No.478289161

どうせいつかは冷静になるんだから思いついたネタは描いてなげればいいよ ネタは鮮度だよ 今が一番楽しい時期だよ

57 18/01/12(金)22:14:54 No.478289186

そもそもクラスがどうのっての自体が後付だし…

58 18/01/12(金)22:15:10 No.478289264

どんどん絵のスペースが減ってくるのいいよね…

59 18/01/12(金)22:15:37 No.478289394

>まさか雑談スレが発端で >ここまで祭りになるなんて思わなかった こんなんかってざっと描いて投げたらクラス表になってて… いつの間にやらこんなことに

60 18/01/12(金)22:16:00 No.478289527

>そもそもクラスがどうのっての自体が後付だし… いや順番に入れていってるから順番自体は後付けでもなんでもないよ

61 18/01/12(金)22:16:46 No.478289760

絵を描いてから文章入れるんじゃないの…?

62 18/01/12(金)22:16:58 No.478289818

眼って難しいねえ「」 描き方で印象もがらりと変わって中々おもしろい

63 18/01/12(金)22:17:10 No.478289891

こっちのスレは普通の絵の話するのがいいな

64 18/01/12(金)22:17:36 No.478290028

高校の頃は不登校で最終的に通信制に行ったから祭りに参加できなかった

65 18/01/12(金)22:17:47 No.478290080

>いや順番に入れていってるから順番自体は後付けでもなんでもないよ いや順番がどうとかじゃなくそもそもクラス分けという概念そのものがですね…

66 18/01/12(金)22:18:10 No.478290254

まだ勢い冷めてなかったことに狂気を感じる

67 18/01/12(金)22:18:26 No.478290338

瞳描きこむの面倒なら実写の夜景や青空とかをはめ込めばそれっぽく見えるよは目から鱗だった 目だけに

68 18/01/12(金)22:19:17 No.478290648

目だけ練習すると典型的な初心者の絵になってつらい いや初心者なんだけど

69 18/01/12(金)22:19:37 No.478290764

目はお互いの位置や大きさがちぐはぐになってなければそれだけでそれなりに見えるのねって最近知りました

70 18/01/12(金)22:21:07 No.478291262

>目はお互いの位置や大きさがちぐはぐになってなければそれだけでそれなりに見えるのねって最近知りました 逆に他が大丈夫でも数ピクセル目がずれてるだけでおかしな事になる恐ろしい部分でもある

71 18/01/12(金)22:21:13 No.478291289

アニメの原画と海外の風景写真集を買って模写! 脳の右側を買う! 飽きてきた…

72 18/01/12(金)22:21:23 No.478291330

最近瞳書き込まないスタイルに憧れる 瞳薄い色で輪郭も薄いようなのいいよね

73 18/01/12(金)22:22:35 No.478291738

目はデフォルメ顔だとそもそも正しい立体の場所にないから感覚で置かなきゃいけなくてつらい

74 18/01/12(金)22:22:57 No.478291873

いやらしいこと聞いて申し訳ないけど何時くらいに貼るのが一番伸びるんだい?

75 18/01/12(金)22:23:37 No.478292092

毎回全然正しい位置に置けなくて福笑いバトルが始まる

76 18/01/12(金)22:23:37 No.478292095

>いやらしいこと聞いて申し訳ないけど何時くらいに貼るのが一番伸びるんだい? 今でしょ割りとマジで

77 18/01/12(金)22:24:06 No.478292266

なのでまず目を描いて!そこを中心に他を描く!

78 18/01/12(金)22:25:55 No.478292892

大体22時から2時くらいがベストじゃない?

79 18/01/12(金)22:26:24 No.478293051

あるいは早朝に立てて数時間カタログに居座る

80 18/01/12(金)22:26:53 No.478293183

曜日も大事じゃぞ

81 18/01/12(金)22:27:12 No.478293273

どうしても頭が大きくなっちゃって後から範囲指定→縮小ってやっちゃう

82 18/01/12(金)22:28:03 No.478293468

だいたいの「」は6~8時くらいに家に帰ってくる そこから大体2~3時間くらいかけて描くので 8~0時くらいがピークを迎えるわけです

83 18/01/12(金)22:28:21 No.478293537

あえて頭でかいバランスってのでいくのもありだぞ デフォルメ強めになるけど

84 18/01/12(金)22:29:43 No.478293905

>どうしても頭が大きくなっちゃって後から範囲指定→縮小ってやっちゃう でもそれやると線が他に比べておかしくなっちゃうからできない…

85 18/01/12(金)22:30:01 No.478293980

版権アニメ系は人多いゴールデンタイム 虹裏キャラの内輪系は深夜早朝

86 18/01/12(金)22:30:18 No.478294054

>でもそれやると線が他に比べておかしくなっちゃうからできない… ラフか下書きの段階の調整でやればいいんじゃないかな

87 18/01/12(金)22:30:33 No.478294126

縮小や福笑いやる時は下書きの時点でやるんだぞ!

88 18/01/12(金)22:31:00 No.478294254

su2191214.png お絵描きはじめて5時間弱! 小学生の落書きからようやっとここまできた!! …先が長いのう

89 18/01/12(金)22:31:08 No.478294292

3時から!っていつもやってるくらいだから3時に立てると良いんだろう? 俺は詳しいんだ!

90 18/01/12(金)22:31:33 No.478294411

そううまくもないのにipadpro買ったけど気軽に絵書けていいねこれ

91 18/01/12(金)22:31:51 No.478294495

頭大きく描くと宇宙人になってしまう

92 18/01/12(金)22:32:01 No.478294557

こういうやつはすぐ描かなくなってここを荒らすようになる

93 18/01/12(金)22:32:46 No.478294781

描くのが楽しいうちにたくさん書いて技術をあげよう 鉄をうつなら熱いうちだ

94 18/01/12(金)22:32:59 No.478294841

やめなよ決め付けは

95 18/01/12(金)22:33:15 No.478294931

上手く描けてると頭をある程度拡縮しても自然さを損なわない しかし受ける印象はガラッと変わるから面白い

96 18/01/12(金)22:33:17 No.478294946

お絵かき初心者スレもあるからそっちも利用してもいいかも

97 18/01/12(金)22:33:42 No.478295091

正解はひとつじゃないからな 一番自分に合ったやり方を探してくれ

98 18/01/12(金)22:33:43 No.478295096

>いやらしいこと聞いて申し訳ないけど何時くらいに貼るのが一番伸びるんだい? 深夜!!!!!!!

99 18/01/12(金)22:33:44 No.478295106

>su2191214.png >お絵描きはじめて5時間弱! >小学生の落書きからようやっとここまできた!! >…先が長いのう オラワクワクすっぞ

100 18/01/12(金)22:34:44 No.478295430

>su2191214.png >お絵描きはじめて5時間弱! >小学生の落書きからようやっとここまできた!! >…先が長いのう なんかレイヤーの数多くね!?

101 18/01/12(金)22:34:54 No.478295499

カートゥーンなバランスでもいいんだ

102 18/01/12(金)22:34:57 No.478295522

おっさん初めて書いたんだけどいつもの美少女だと違和感ありまくりな左右の顔のぶれがあってもなんか割といいかんじですごいねおっさん…

103 18/01/12(金)22:35:01 No.478295549

>…先が長いのう キャンパスサイズ大きくすると細かな部分も描きやすくなるからやるといいかも

104 18/01/12(金)22:35:02 No.478295551

3人目いっていいかな…

105 18/01/12(金)22:37:00 No.478296170

TSJK とか頭おかしいだろ…気持ち悪いわ…と思ってたけど、試しに描いてみたらめっちゃ楽しくていっぱい描いちゃった でももう時期逃してるしアップしてもレス来ないよね…

106 18/01/12(金)22:37:04 No.478296199

>なんかレイヤーの数多くね!? そのうち400や500使うようになる

107 18/01/12(金)22:37:50 No.478296479

>>なんかレイヤーの数多くね!? >そのうち400や500使うようになる そして上限999枚とか言う謎仕様に頭を抱える

108 18/01/12(金)22:37:56 No.478296508

やってみなきゃわからんからアップしろ

109 18/01/12(金)22:38:12 No.478296607

プロレベルはそんなに使うのレイヤー!?

110 18/01/12(金)22:38:15 No.478296627

>なんかレイヤーの数多くね!? 1枚はあたりつけて 1枚は貌の輪郭で悩んで作ってて 1枚は骨組みで 1枚は本線で 1枚は遊んだ もう一枚はなんもかいてない

111 18/01/12(金)22:38:15 No.478296630

>TSJK とか頭おかしいだろ…気持ち悪いわ…と思ってたけど、試しに描いてみたらめっちゃ楽しくていっぱい描いちゃった >でももう時期逃してるしアップしてもレス来ないよね… 現在進行形でアップされてるしレスもついてるんだけど…

112 18/01/12(金)22:38:33 No.478296714

>3人目いっていいかな… 三枚目じゃなくて三人目なの?

113 18/01/12(金)22:38:35 No.478296724

オリキャラで設定まで描いてお出ししてみてもらえるチャンスかいま

114 18/01/12(金)22:38:45 No.478296770

>そして上限999枚とか言う謎仕様に頭を抱える なそ にん

115 18/01/12(金)22:39:28 No.478297009

一人で複数人かいてるのあの祭り?

116 18/01/12(金)22:39:32 No.478297032

目に10枚以上使うようになる…

↑Top