ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/12(金)21:40:00 No.478279112
ホラーゲームなのに不穏な空気もなく穏やかに終わるから逆に不安になる…
1 18/01/12(金)21:43:53 No.478280127
自分の中の恐怖の存在と向き合って打ち勝ち ステムの中に居るという幻想からも解放されたから不穏な部分がなくて割と好きよ
2 18/01/12(金)21:44:09 No.478280181
前作が不穏すぎた
3 18/01/12(金)21:45:36 No.478280573
ルヴィクは…?
4 18/01/12(金)21:46:33 No.478280839
>こくじんは…?
5 18/01/12(金)21:48:13 No.478281254
前作みたいな話かと思ったら家族愛の話で良かった
6 18/01/12(金)21:48:36 No.478281347
>>こくじんは…? トロフィー見ろや!
7 18/01/12(金)21:48:58 No.478281427
>前作が不穏すぎた 不穏の塊の前作を全部ぶっ飛ばすおじさんには心底痺れたよ…
8 18/01/12(金)21:49:36 No.478281579
>メガネ君は…?
9 18/01/12(金)21:50:10 No.478281728
アル中おじさんの復活物語
10 18/01/12(金)21:50:20 No.478281783
一応 ほんとうに一応最後勝手にSTEM動くシーンあっだろう
11 18/01/12(金)21:51:07 No.478281962
>トロフィー見ろや! ひどい
12 18/01/12(金)21:51:27 No.478282051
前作に比べるとびっくりするほどきれいに終わったな
13 18/01/12(金)21:51:47 No.478282131
まあ3あったら後輩メガネとこくじんが出てくるんじゃないか
14 18/01/12(金)21:51:57 No.478282170
続編出てもこのおじさんはもう主人公じゃないだろうな
15 18/01/12(金)21:52:01 No.478282191
だ こ 死
16 18/01/12(金)21:52:47 No.478282363
>ほんとうに一応最後勝手にSTEM動くシーンあっだろう メビウスの人間はみんなパーンしたけど機械はそのままなのかな… ルヴィクも生きてるっぽいし3作れるな!
17 18/01/12(金)21:53:34 No.478282599
アンブレラ社のしぶとさに比べるとあっさり崩壊したな 史上最も強大な組織だったらしいのに
18 18/01/12(金)21:54:27 No.478282849
メビウスのおじさん1の時の強キャラ臭はどこへやってしまったのか
19 18/01/12(金)21:54:29 No.478282856
>続編出てもこのおじさんはもう主人公じゃないだろうな 成長した娘かな…
20 18/01/12(金)21:55:19 No.478283069
おじさん妙に小物っぽく散っていったのであれより上の存在とかがいてもあまり驚かない程度には小物だった
21 18/01/12(金)21:56:42 No.478283433
ルヴィクもラスボスと逃げ出したの二人居たし モービウスの幹部クラスは全員STEM内に人格持ってるぐらいならまああるかもな
22 18/01/12(金)21:58:05 No.478283794
>アンブレラ社のしぶとさに比べるとあっさり崩壊したな >史上最も強大な組織だったらしいのに でも話きっちり終えたしぶっ潰してよかったとは思う
23 18/01/12(金)21:58:23 No.478283858
職は失ったけどトラウマは克服したし嫁と娘には会えたのでイーブン!
24 18/01/12(金)21:58:44 No.478283947
キッドの左手の刻印も消えてるしこれで良い
25 18/01/12(金)21:58:51 No.478283969
看護婦さんは実在の人じゃなかったのかな
26 18/01/12(金)21:59:06 No.478284028
追加コンテンツの話一切ないね
27 18/01/12(金)21:59:26 No.478284093
>看護婦さんは実在の人じゃなかったのかな ビーコンで行方不明になったって記事があったはず
28 18/01/12(金)21:59:45 No.478284167
次回作なり追加なりの主人公はジョセフでしょ
29 18/01/12(金)21:59:46 No.478284176
ジョセフは前作後日譚DLCで怪物化してたからあそこで死んだと思ってたが普通に生きてて驚いた キッドマンに保護されてたのかね
30 18/01/12(金)22:01:50 No.478284739
ジョセフのことは気にするな と言ってから即実質殺したのはお前だからな!とか言う
31 18/01/12(金)22:02:44 No.478285044
>ビーコンで行方不明になったって記事があったはず 1のエンディングにいなかったっけ メビウスの職員になったと思いこんでたが2やる感じだと違うっぽいね
32 18/01/12(金)22:03:05 No.478285137
吹き替えが海外ドラマとかでよく聴いた声だったけど誰だったか忘れた
33 18/01/12(金)22:03:12 No.478285173
「」ッド いるか?
34 18/01/12(金)22:03:17 No.478285206
あの女幽霊なんだったの?
35 18/01/12(金)22:03:53 No.478285400
>あの女幽霊なんだったの? セバスチャンが抱えてたビーコン事件のトラウマの象徴
36 18/01/12(金)22:04:36 No.478285598
セバースチャーン
37 18/01/12(金)22:04:36 No.478285602
最後のフィルムがメガネなのはちょっとグッと来た
38 18/01/12(金)22:04:40 No.478285626
>1のエンディングにいなかったっけ >メビウスの職員になったと思いこんでたが2やる感じだと違うっぽいね 1のエンディングの女性は行方不明の妻がメビウスに居ますよって布石でしょ
39 18/01/12(金)22:05:55 No.478286029
前作は本当ストーリーが...あそこのスタジオストーリーが本当問題
40 18/01/12(金)22:08:15 No.478286844
ボスラッシュはこれまでにセバスチャンの強さ見せてくれてたから最高に盛り上がったわ 1のだらしないセバスチャンじゃないんだなって安心感よ
41 18/01/12(金)22:08:18 No.478286854
でも敵キャラだと1の金庫マンが一番好き 自殺からのリスポン悪用で追いかけてくる辺り
42 18/01/12(金)22:09:10 No.478287218
>ジョセフは前作後日譚DLCで怪物化してたからあそこで死んだと思ってたが>普通に生きてて驚いた >キッドマンに保護されてたのかね キッドマンが戦ったのは怪物化しそうになってジョセフが無理矢理分離した怪物化した部分 キッドマンのDLCでステムに繋がれた各人見るシーンでも実は心音聞こえてる
43 18/01/12(金)22:09:40 No.478287392
ニンジャなのでは?と思うようなステルスキル性能
44 18/01/12(金)22:09:43 No.478287416
えっ?
45 18/01/12(金)22:12:55 No.478288619
今思うと金庫マンのDLCかなり2のストーリーだわ
46 18/01/12(金)22:13:27 No.478288766
おいジジイ走るんだよ!
47 18/01/12(金)22:14:31 No.478289079
2のジジイは走れるジジイ というか敵がすぐ追いかけるの辞めるからあんまり走らなくていい
48 18/01/12(金)22:14:48 No.478289162
金庫マン人気あるよね
49 18/01/12(金)22:15:24 No.478289329
1があまりに戦闘辛すぎて序盤で投げたんだけど2だと改善されてる? あと2からやっても大丈夫?
50 18/01/12(金)22:15:39 No.478289409
>今思うと金庫マンのDLCかなり2のストーリーだわ 娘を助けるためにステムに接続いいよね…
51 18/01/12(金)22:15:40 No.478289416
嫁との別れがつらい
52 18/01/12(金)22:15:46 No.478289445
1も2もラウラが一番ヤバい
53 18/01/12(金)22:16:05 No.478289560
茂みという地の利を得たセバスチャンは無敵だ!
54 18/01/12(金)22:17:04 No.478289861
歌いながら徘徊してる女が1番怖かったけどそいつぐらいだったなー
55 18/01/12(金)22:17:15 No.478289919
2で過去のトラウマを乗り越えるの熱い…
56 18/01/12(金)22:17:42 No.478290057
>1があまりに戦闘辛すぎて序盤で投げたんだけど2だと改善されてる? >あと2からやっても大丈夫? 色々やり易くなってるし大丈夫だけど 1とDLCをやってた方が楽しめるのはマチガイナイ
57 18/01/12(金)22:18:08 No.478290239
>1があまりに戦闘辛すぎて序盤で投げたんだけど2だと改善されてる? >あと2からやっても大丈夫? 1のストーリーはDLCまでやらないと完全に理解できないから考察サイト見ちゃうのもアリだと思う 戦闘面は2の方がステルスキルしやすくなってて簡単
58 18/01/12(金)22:18:24 No.478290330
2は基本ステルスだけでも攻略できるからアクション下手でも大丈夫 最高難易度以外は1より簡単になってるよ
59 18/01/12(金)22:18:44 No.478290420
>歌いながら徘徊してる女が1番怖かったけどそいつぐらいだったなー 倒せないやつは怖いよね… あとステルスキルできない犬が嫌だった
60 18/01/12(金)22:18:52 No.478290474
2になるとホラーゲームではなくなるのは御愛嬌か…
61 18/01/12(金)22:19:23 No.478290687
曲がり角があったら勝ち確だからな…
62 18/01/12(金)22:19:29 No.478290720
アサルトライフル姐さんどうしてあんな親切なんだろうって思ってたらあの真相聞いてあぁ…って声漏れたよ
63 18/01/12(金)22:19:57 No.478290858
ストーリー理解してないときちんと楽しめないか… 今からボチボチ進めて行くしかないな
64 18/01/12(金)22:20:17 No.478290984
書き込みをした人によって削除されました
65 18/01/12(金)22:20:30 No.478291064
どんどん死んでいく…
66 18/01/12(金)22:20:32 No.478291087
1も足狙ってまとめて燃やすを心掛ければ そんな難しいとこないよ
67 18/01/12(金)22:21:05 No.478291251
まともにやり合うと放火魔神父たちが一番しんどかったかなぁ 動画で紹介されてる茂み使ったステルスキルすると雑魚化するけど
68 18/01/12(金)22:22:05 No.478291578
火炎放射器持ってるやつらは電撃ボルト持ってれば簡単にステルスキルできるからな
69 18/01/12(金)22:22:07 No.478291584
カンセリング担当のアジア系の人が可愛かったし活躍したのにやっぱり死んだ…
70 18/01/12(金)22:22:13 No.478291622
なんで茂みに入るだけで見失うの?バカなの?死ぬの?
71 18/01/12(金)22:22:46 No.478291797
無敵幽霊はサブイベ全てクリアしてないと正体判明かつトラウマ克服イベント起きないのだけは失敗だったと思うの…
72 18/01/12(金)22:23:14 No.478291969
不評だったんだろうけどマッチで燃やせないのはそれはそれで寂しかった
73 18/01/12(金)22:23:41 No.478292115
強くてニューゲームして初めて贅沢にアイテム使いまくって楽しかったなぁ 1周目はアイテム常にカツカツだった
74 18/01/12(金)22:24:11 No.478292291
障害物の周りぐるぐるするだけで勝手に見失ってくれるからな…
75 18/01/12(金)22:24:22 No.478292345
みんな協力的だから死なれるの辛いよね
76 18/01/12(金)22:24:42 No.478292453
>不評だったんだろうけどマッチで燃やせないのはそれはそれで寂しかった 実際マッチあれはあれですごい楽しかったよ 撃つだけで死なないのがちょっとって気持ちは分かるからあれだけど
77 18/01/12(金)22:25:25 No.478292727
ルヴィクが組織潰すために暗躍するのかと思ったら 先に潰れちゃった…
78 18/01/12(金)22:25:32 No.478292776
すごく高いけど射撃時時間遅くできるスキル取ると世界が変わるね あれないと射的クリアできんかった
79 18/01/12(金)22:25:34 No.478292791
戦闘自体が面白くなってたしマップもオープンフィールドだったしバトルゲーム系のオマケモード欲しかったなぁ なんなら脊椎をランダム生成ダンジョンにするとかでもよかった
80 18/01/12(金)22:25:55 No.478292894
あの世界を作ったやつのトラウマが火事だから敵が火に弱いっていう設定は好きだった
81 18/01/12(金)22:26:25 No.478293053
>あれないと射的クリアできんかった あーアレ使えばよかったのか…
82 18/01/12(金)22:26:34 No.478293093
エンディングのステム再起動の赤文字が助けてセバスチャンあれはリリーじゃない!と聞いたけど本当?
83 18/01/12(金)22:27:17 No.478293295
>あの世界を作ったやつのトラウマが火事だから敵が火に弱いっていう設定は好きだった お陰で近親相姦した姉がSTEM内であんな姿になるという
84 18/01/12(金)22:28:06 No.478293480
痩せちゃう…痩せちゃうわ…
85 18/01/12(金)22:29:23 No.478293827
>エンディングのステム再起動の赤文字が助けてセバスチャンあれはリリーじゃない!と聞いたけど本当? それが事実ならクリア後即ネタバレされてみんなしょんぼりしてるよ
86 18/01/12(金)22:29:41 No.478293894
>あの世界を作ったやつのトラウマが火事だから敵が火に弱いっていう設定は好きだった でもそれ分かるの終盤だからな……
87 18/01/12(金)22:30:23 No.478294083
現実世界でいきなり世界中のメビウス工作員大量死起こったらプチパニック起こりそうだよね あいつら色んな所に潜んでるっぽいし
88 18/01/12(金)22:31:44 No.478294466
>あいつら色んな所に潜んでるっぽいし クリムゾン署でも3~4人突然死してるねあれは
89 18/01/12(金)22:32:51 No.478294809
上手い人のボス処理動画とか見ると流れるようにマイン大量設置して簡単に殺してる…
90 18/01/12(金)22:32:52 No.478294815
まあマッチあってもリリィは火にトラウマないからただのマッチになるよ
91 18/01/12(金)22:34:10 No.478295245
心停止とかならともかく 出血しながら悶死だからな……
92 18/01/12(金)22:35:22 No.478295658
結局ねこちゃんはよくわからないけど可愛くてありがたい存在だった
93 18/01/12(金)22:35:44 No.478295769
1は敵にいちいち気持ち悪い設定がついてて辛かった
94 18/01/12(金)22:36:01 No.478295857
タティアナさんも謎のままだったな
95 18/01/12(金)22:37:53 No.478296492
バスチャンルームでスライド見るとき珈琲も飲めるのに気づかない人いそうだなって思った
96 18/01/12(金)22:38:55 No.478296829
>タティアナさんも謎のままだったな 3出ることがあるなら3にも出てきそうだな… 基本的に傍観者なんだろうけどたまに愉快なこと言ってくるしあの人は人の心を失ったんじゃなかったのか?