虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/12(金)21:32:12 暗すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)21:32:12 No.478277059

暗すぎるストーリー

1 18/01/12(金)21:33:20 No.478277330

難民船撃ち落とすね…

2 18/01/12(金)21:33:45 No.478277449

強くなってるのか分からない改造

3 18/01/12(金)21:35:16 No.478277899

原作で和解してるのに殺されるマイヨとジョナサン

4 18/01/12(金)21:35:54 No.478278048

ストーリーが思い出せない… 目的地表示と格闘の自動Y軸追尾さえあればって苦しんだのは覚えてる

5 18/01/12(金)21:36:03 No.478278101

暗いけどシリーズで一番好きなんだ… 自分自身が無名のエースになった感じが…

6 18/01/12(金)21:36:28 No.478278217

ナデシコと機雷… うっ…

7 18/01/12(金)21:36:33 No.478278236

ゲシュペンストいいよね…

8 18/01/12(金)21:36:49 No.478278302

サイズ感はこれが一番 オーラバトラーちっちぇえ!ってなる

9 18/01/12(金)21:37:17 No.478278417

>ゲシュペンストいいよね… ゲシュでサザビーと最終決戦すると脳汁出まくる

10 18/01/12(金)21:37:42 No.478278503

ランチャーがカスリもしないアモンデュールスタック

11 18/01/12(金)21:37:43 No.478278509

シャトル打ち上げ防衛がやたら難しかった記憶

12 18/01/12(金)21:38:24 No.478278674

>難民船撃ち落とすね… ブライトさんの叫びいいよね…

13 18/01/12(金)21:38:53 No.478278819

色々とまだ手探りな感じの出来だったけど シャトル落としのそういうことかあ~と熱さはシリーズ1だと思う

14 18/01/12(金)21:39:13 No.478278904

主人公キャラを動かすんじゃなくてプレイヤー自身が主人公って感じなのがこれだけだからこれが一番好き シャアにライバル認定されるのいいよね…

15 18/01/12(金)21:39:42 No.478279039

壊せ!全部壊すんだ!

16 18/01/12(金)21:39:58 No.478279105

システム面のもっとこうならって要素は23と順々に改善されていったしね

17 18/01/12(金)21:39:59 No.478279111

なんだと!?

18 18/01/12(金)21:40:07 No.478279148

フロムパワー全開にしすぎたせいでキャラ部分がありえないぐらい薄いんだよな 反省したのか次からは台詞多すぎだろみたいに感じるんだけど

19 18/01/12(金)21:40:15 No.478279198

誰か…あいつらをとめてくれー!

20 18/01/12(金)21:40:32 No.478279255

デブリにぶつかって死ぬシャア

21 18/01/12(金)21:40:44 No.478279312

終盤の熱さが凄い マクロス中心にした2のラストもかなりいいけど…

22 18/01/12(金)21:41:33 No.478279496

改造システムはむしろカスタマイズ的に感じられて一番好きだったな 2以降の単に全体的に底上げするのはアクション的にあんまり面白みがないから好きじゃない

23 18/01/12(金)21:42:07 No.478279638

3ぐらいの軽快さでゲシュペンストに乗りたかった

24 18/01/12(金)21:42:11 No.478279653

ACE3にザ・ファイナルってついてたけど続編が出てくれるって信じてるよ…

25 18/01/12(金)21:42:17 No.478279688

僚機が画面に映らない!

26 18/01/12(金)21:42:45 No.478279818

>マクロス中心にした2のラストもかなりいいけど… 2は最終ステージめっちゃ盛り上がった上でラスボス:壁なのが... そこ以外は凄い好きなんだけど

27 18/01/12(金)21:42:57 No.478279864

>改造システムはむしろカスタマイズ的に感じられて一番好きだったな >2以降の単に全体的に底上げするのはアクション的にあんまり面白みがないから好きじゃない 改造システムは1方式がいいよね…

28 18/01/12(金)21:43:21 No.478279982

トールギスとザカールとオージ強すぎる あとブラックサレナも恐らくこの時が一番強い

29 18/01/12(金)21:43:43 No.478280077

色々難点も有るけどスパロボ系のアクションとしては満点の出来 ストーリーも殆どオリジナルで面白いんだよ…

30 18/01/12(金)21:43:44 No.478280083

スピード感とミッションのバリエーションの多さで2が一番好き

31 18/01/12(金)21:43:49 No.478280109

2以降はロボット無双がしたいんだって欲望に忠実に応えてくれたものだからね そんなに飛べないはずの機体もフワフワ飛び回るけどそんなことはいいんだ!

32 18/01/12(金)21:44:51 No.478280380

νの長所の機動力上げて短所の装甲を徹底的に紙にして回避重視にしたりとかそういう極端な感じにできるのがいいよね改造

33 18/01/12(金)21:45:10 No.478280450

>あとブラックサレナも恐らくこの時が一番強い あれそうだっけ 初代ACEはとにかく寄ってタックルみたいなすごい雑なプレイになった気が…

34 18/01/12(金)21:45:14 No.478280463

サンクキングダムステージでνのケツバズーカ無駄に何度もやった思い出が

35 18/01/12(金)21:45:24 No.478280511

ビームを逆シャアっぽくしたかったんだろうけど水鉄砲みたいで嫌だったな

36 18/01/12(金)21:45:39 No.478280588

Garnet Moon流れながら船落としまくるのいいよね…

37 18/01/12(金)21:46:15 No.478280742

OPが本当にいいんだよ…

38 18/01/12(金)21:46:25 No.478280798

>νの長所の機動力上げて短所の装甲を徹底的に紙にして回避重視にしたりとかそういう極端な感じにできるのがいいよね改造 この面子だとνがやたらでかいから頑丈で鈍足な感じの性能になるんだろうか と思ったら反対だったのには驚いた

39 18/01/12(金)21:46:35 No.478280851

>νの長所の機動力上げて短所の装甲を徹底的に紙にして回避重視にしたりとかそういう極端な感じにできるのがいいよね改造 レイズナーはブースト出力下げて持続時間伸ばせばV-MAXの時間も延びるぞ!とかあったなあ

40 18/01/12(金)21:46:43 No.478280894

島谷ひとみいいよね…

41 18/01/12(金)21:46:56 No.478280939

ニルファMXっぽい参戦作品 時期もそのあたりだっけ

42 18/01/12(金)21:47:15 No.478281021

OP映像が公開されたときのワクワク感すごかったよね…

43 18/01/12(金)21:47:25 No.478281073

トールギスを機動力重視にすると制御できなくなるのいいよね…

44 18/01/12(金)21:47:45 No.478281148

>あれそうだっけ >初代ACEはとにかく寄ってタックルみたいなすごい雑なプレイになった気が… 滅茶苦茶硬くてかなり速くてタックル超強いから初代だとそれだけで十分強いよ 2以降は他の機体の武装が充実していくから相対的にサレナは微妙になる

45 18/01/12(金)21:48:02 No.478281212

OPはゴリラだけ評判悪すぎる…

46 18/01/12(金)21:48:21 No.478281291

フロムではデカいやつは速い印象

47 18/01/12(金)21:48:23 No.478281296

>壊せ!全部壊すんだ! な…何をやっているか分かっているのか!

48 18/01/12(金)21:48:27 No.478281309

アルストロメリアは1がよかった 2と3は別物すぎる

49 18/01/12(金)21:49:05 No.478281453

ブラックサレナは2までは強かったけど3は旋回性能の低さのせいで ダッシュしながら射撃しても敵の攻撃あたるしマルチロックも性能悪いしで使いづらかったな…

50 18/01/12(金)21:49:17 No.478281507

>OPはゴリラだけ評判悪すぎる… あれも好きなんだけどなぁ というかEDは2が一番好きなんだ

51 18/01/12(金)21:49:20 No.478281520

というか1は完全にフロム臭全開のゲームだよね 操作性が若干悪かったりBGMが全体的にノリノリな感じな所とかミッションの雰囲気とか あとトールギス登場シーンとか完全にアーマードコアだった

52 18/01/12(金)21:49:32 No.478281563

初代はたしかカウンターもまだなかったから暴れ放題だった気がする

53 18/01/12(金)21:49:34 No.478281574

Xが使えたから3が1番好き

54 18/01/12(金)21:49:43 No.478281609

シャトル撃ち落とすマップで「お前たち何をやってるかわかってるのか!」ってNPC台詞の後に女の名前の奴が「遊びでやってんじゃないんだよ!」って返して興奮したのを覚えてる

55 18/01/12(金)21:49:46 No.478281626

新作出すならまたエウレカ出して欲しいな… あの操作感と再現率の高さは感動した

56 18/01/12(金)21:50:11 No.478281733

ガンダム以外のロボット達をグリグリ動かせる貴重なシリーズだったのに惜しいことをした

57 18/01/12(金)21:50:40 No.478281864

僚機が喋ってくれるのいいよね 初見でシャアにギリギリの戦いしてる時に励まされて熱かった

58 18/01/12(金)21:50:48 No.478281899

ドーバーガンのヒットストップはなに考えてあんな性能にした 間違いなく主武装だと最強だろ

59 18/01/12(金)21:51:24 No.478282036

>ドーバーガンのヒットストップはなに考えてあんな性能にした >間違いなく主武装だと最強だろ 雪崩みたいな勢いで叩きこむのいいよね…

60 18/01/12(金)21:51:42 No.478282115

ウイングのバスターライフルがガチで3発しかなくて回復しないのも1?

61 18/01/12(金)21:52:03 No.478282194

2のラストはボスキャラはいないのにゼントラーディの数の力が味わえていいよね…

62 18/01/12(金)21:52:14 No.478282225

キャラゲーとしては2以降の方がいいのかもしれんけどカットインとかむしろ入らないところが好きだった 版権ロボをパイロットと独立して自由に動かせる感じがよかった

63 18/01/12(金)21:52:37 No.478282322

1はオージがインチキ臭い性能だった

64 18/01/12(金)21:53:18 No.478282517

>新作出すならまたエウレカ出して欲しいな… >あの操作感と再現率の高さは感動した ニルヴァーシュめっちゃ使いやすくて強かったな… ブーメランが便利武器すぎるしカットバックドロップターン含めてグリグリ動く

65 18/01/12(金)21:54:09 No.478282758

ダメじゃないんだ!やるんだよ!

66 18/01/12(金)21:54:18 No.478282809

>1はオージがインチキ臭い性能だった 移動貯めはマジインチキだけど照準も何かおかしかったよな

67 18/01/12(金)21:54:34 No.478282874

>ダメじゃないんだ!やるんだよ! ブライトさん熱血すぎる…

68 18/01/12(金)21:54:34 No.478282883

ACE3は何よりもBGMが最高

69 18/01/12(金)21:54:49 No.478282941

夜天光だっけ どうしてもあいつがクラウドブレイカーで倒せなかった 毎回こっちの攻撃全然当たらずハメ殺されてた

70 18/01/12(金)21:54:54 No.478282964

最終ミッションはこじんまりとしてていいから泥臭く熱い戦いしたいよね…

71 18/01/12(金)21:55:00 No.478282992

>雪崩みたいな勢いで叩きこむのいいよね… いい…

72 18/01/12(金)21:55:40 No.478283157

>ACE3は何よりもBGMが最高 利益吹っ飛んだらしいな

73 18/01/12(金)21:55:48 No.478283193

PS2三部作の中では機体解像度はスレ画が一番高いので好き 引き替えにマップが狭いけど

74 18/01/12(金)21:55:49 No.478283200

バランス調整とかそういうのは一切無くていいからHDリマスターがほしい

75 18/01/12(金)21:55:50 No.478283207

元に合った性能格差とか機体事の特性が出ていていいよね…

76 18/01/12(金)21:55:53 No.478283222

どこかのステージの端っこの方にポッと出て来る雑魚を倒すノルマにめっちゃ苦労した記憶がある

77 18/01/12(金)21:56:08 No.478283286

隕石にぶつかって死ぬシャア

78 18/01/12(金)21:56:13 No.478283316

>ウイングのバスターライフルがガチで3発しかなくて回復しないのも1? 1 バスターライフルは格闘コンボで撃つもの

79 18/01/12(金)21:56:49 No.478283466

そういや1だけやったことないなぁ…

80 18/01/12(金)21:57:02 No.478283517

2はファルゲンでミサイルばらまくのが好きだったわ

81 18/01/12(金)21:57:13 No.478283557

ゲシュペンストのミサイルが撃ったらそのステージは無くなったままだからマジきついんだよな… メイン武器豆鉄砲だし

82 18/01/12(金)21:57:30 No.478283643

>PS2三部作の中では機体解像度はスレ画が一番高いので好き 3はPS3じゃなかったっけ

83 18/01/12(金)21:57:36 No.478283674

2と3はバランスそのままでもいいけどさすがに1はキツいと思う 範囲外に出たら評価下がるのに範囲外に逃げるボスとか…

84 18/01/12(金)21:57:47 No.478283716

3はターンXでやりたい放題するのが好きだった

85 18/01/12(金)21:57:59 No.478283769

帰ってこないフィンファンネル

86 18/01/12(金)21:58:11 No.478283814

バスターライフルは範囲が優秀だから無いとシークレット達成出来なかったな

87 18/01/12(金)21:58:30 No.478283884

ターンAでミサイル投げて僚機に叱られる

88 18/01/12(金)21:58:38 No.478283921

PS3で出たのはACEじゃない何か

89 18/01/12(金)21:58:45 No.478283949

νはバズーカ背面撃ちが便利だった記憶

90 18/01/12(金)21:58:51 No.478283968

>ゲシュペンストのミサイルが撃ったらそのステージは無くなったままだからマジきついんだよな… >メイン武器豆鉄砲だし ゲシュは格闘機だからな… タックル当たらない…

91 18/01/12(金)21:59:17 No.478284065

ブレンの連射上げたら弾切れしなかった記憶がある

92 18/01/12(金)21:59:18 No.478284069

>2と3はバランスそのままでもいいけどさすがに1はキツいと思う >範囲外に出たら評価下がるのに範囲外に逃げるボスとか… なんかその辺の評価の厳しさとか含めて1はアーマードコアのノリで作ってたよね絶対

93 18/01/12(金)21:59:21 No.478284077

1のドラグナーが早くてミサイル強くて翼が風を切るのが超カッコよくてお気に入りだった

94 18/01/12(金)21:59:31 No.478284123

3のリミッター解除キングゲイナーとかいう文句無しの最強機体 時間もホントに進まないから最高評価安定

95 18/01/12(金)21:59:32 No.478284124

>3はPS3じゃなかったっけ PS3のはRだ トランポリン装甲とかNSMのやつだ

96 18/01/12(金)21:59:55 No.478284207

PVが神がかりすぎてた そんなに喋らなかった

97 18/01/12(金)22:00:02 No.478284241

無名の主人公が量産機で無双して皆にACEと呼んでもらうフロムなノリが一番大好きだ

98 18/01/12(金)22:00:13 No.478284293

another century's episode って名前もよくよく考えたら渋いというかシンプルきわまりない

99 18/01/12(金)22:00:32 No.478284383

マクロス勢はみんな楽しいし3は303やジエンド使えるのが最高だった

100 18/01/12(金)22:00:59 No.478284506

クラウドブレイカーいいよね…… 原作のとは全く別物になっちゃってるけど

101 18/01/12(金)22:00:59 No.478284507

>キャラゲーとしては2以降の方がいいのかもしれんけどカットインとかむしろ入らないところが好きだった >版権ロボをパイロットと独立して自由に動かせる感じがよかった なんかわかる 原作キャラがあんまり表に出てこないせいか 俺が自分で○○を動かしてる感があった

102 18/01/12(金)22:01:20 No.478284592

ジェットマグナムいいよね… でも武器換装欲しいといえばほしかった

103 18/01/12(金)22:01:35 No.478284659

3のラストのゲッター真ドラゴンは正直もっとでかくしてもいいんじゃねえかな…

104 18/01/12(金)22:01:41 No.478284693

このゴッドガンダムをただのガンダムだと思うなよ!(残りHP1000)

105 18/01/12(金)22:01:52 No.478284752

ゴースト相手にドッグファイト仕掛けるの楽しいよね

106 18/01/12(金)22:02:04 No.478284813

本当に3までは最高だったね

107 18/01/12(金)22:02:35 No.478284990

序盤のノインさんは完全にACのオペレーターのノリ

108 18/01/12(金)22:02:39 No.478285018

ジ・オが使えなかったのは何でだろう

109 18/01/12(金)22:02:57 No.478285094

>本当に3までは最高だったね 参戦作品は大好きなんだけどなぁR

110 18/01/12(金)22:03:20 No.478285224

2のデンドロビウムブンドドだけで 一週間は遊べましたよ私は

111 18/01/12(金)22:03:25 No.478285252

サザビーキックサッカーが強すぎる

112 18/01/12(金)22:03:32 No.478285284

RもOPまでは良かっただろ

113 18/01/12(金)22:03:36 No.478285306

ニルヴァーシュをビークルモードで遊べる唯一のゲームそれがACE

114 18/01/12(金)22:03:40 No.478285330

リマスターされんかなぁ…

115 18/01/12(金)22:03:53 No.478285399

バーニアがぐりんぐりん動くのいいよね…

116 18/01/12(金)22:03:59 No.478285423

3だっけ ゴッドガンダムのチュートリアルやってるとナレーションのテンションがおかしくなっていくの

117 18/01/12(金)22:04:23 No.478285532

2が一番好きだったな 3は動かすのは良いんだけどミッションが単調過ぎた

118 18/01/12(金)22:04:26 No.478285549

>ゴッドガンダム そして…その闘気が最高潮に達した時──!

119 18/01/12(金)22:04:32 No.478285573

>OPは大好きなんだけどなぁR

120 18/01/12(金)22:04:37 No.478285607

Not skip TheMovie

121 18/01/12(金)22:04:44 No.478285647

3はパーフェクトガンダムが普通に強いのが面白い

122 18/01/12(金)22:05:04 No.478285742

1は近接と主武装が同じボタンっていうのがね… 2がミッションの多彩さやキャラカットインとか参戦作品とか好きよ 水増しエステバリスを除けば

123 18/01/12(金)22:05:46 No.478285966

Rのキャラはすきなんだ OGで拾ってくれないかな…

124 18/01/12(金)22:05:52 No.478286003

>3はパーフェクトガンダムが普通に強いのが面白い 初代のおっちゃんもやたらメインが強かった記憶が

125 18/01/12(金)22:05:58 No.478286043

何だかんだで3が一番好きだな イクスブラウが格好良すぎる でも正直3の完成されたシステムでクラウドブレイカー使いたかった

126 18/01/12(金)22:06:23 No.478286180

>3だっけ >ゴッドガンダムのチュートリアルやってるとナレーションのテンションがおかしくなっていくの 2だな

127 18/01/12(金)22:06:27 No.478286201

3でビームス夫妻の機体動かせた時のあの感動は忘れられない

128 18/01/12(金)22:06:34 No.478286236

ミッションのバリエーションと改造方式は1が楽しかったな

129 18/01/12(金)22:07:02 No.478286410

レントンとガロードとゲイナーの絡みが面白かった

130 18/01/12(金)22:07:31 No.478286585

>水増しエステバリスを除けば 水増しっていうか原作再現だし

131 18/01/12(金)22:07:43 No.478286672

2でゼロカスと戦ったときのインチキみたいな攻撃範囲は笑うしかなかった

132 18/01/12(金)22:08:06 No.478286806

スパロボアクション枠って需要ないのかなあ やはり続編を出して・・・

133 18/01/12(金)22:08:12 No.478286823

ラストバトルでなくシャトル撃墜ステージで主題歌流すという判断はすばらしい

134 18/01/12(金)22:08:19 No.478286859

ロックオンできない敵を機雷で倒すのだけは覚えてる

135 18/01/12(金)22:08:20 No.478286865

>>3はパーフェクトガンダムが普通に強いのが面白い >初代のおっちゃんもやたらメインが強かった記憶が ブーストめっちゃ短いから細かく吹かす必要が出てくるという原作再現いいよね

136 18/01/12(金)22:08:23 No.478286884

2はリミット解除が大変だけどメリットもでかいから好き 核撃ちまくり

137 18/01/12(金)22:08:33 No.478286967

アーマードバルキリーの全弾発射と装甲パージとかめちゃくちゃ浪漫あって好きだったよ3

138 18/01/12(金)22:08:35 No.478286979

ハイパーレプラカーンでけえ!ってなる

139 18/01/12(金)22:09:12 No.478287230

>スパロボアクション枠って需要ないのかなあ >やはり続編を出して・・・ いや3までは評価高くて人気もあったでしょ その後酷いのが2作続いて死んだだけ

140 18/01/12(金)22:09:19 No.478287265

RはRでいい点もあったよ ただ3で上げた期待値からは遠く離れていた

141 18/01/12(金)22:09:40 No.478287396

>レントンとガロードとゲイナーの絡みが面白かった ホランドがなんか最初からすげぇいい兄貴分ですげぇ違和感あった記憶がある

142 18/01/12(金)22:09:45 No.478287444

イクスブラウはどのタイプも個性あふれててホント良かった 個人的にはフォームBが好き

143 18/01/12(金)22:09:47 No.478287448

ゲッターいいよね 一機で三種類楽しめるお得感よ ゲッター3はあんまり使わないけど

144 18/01/12(金)22:10:18 No.478287697

>RはRでいい点もあったよ >ただ3で上げた期待値からは遠く離れていた なんでわざわざ爽快感減るような仕様にしちゃったんだろう

145 18/01/12(金)22:10:37 No.478287838

PはPV詐欺すらなくて誉められるところがほぼない 強いて誉めるならBGMが弄れることぐらい

146 18/01/12(金)22:10:43 No.478287872

3の対戦モードでオーバーフリーズの凶悪さを味わうとクソゲーだわこれってなる

147 18/01/12(金)22:10:43 No.478287877

バスターアークいいよね… 3で乗ってこいやってなる

148 18/01/12(金)22:11:12 No.478288029

2のナタクのドラゴンハングがやたら威力あった記憶があるな 対戦で使ったらキレられたよ…

149 18/01/12(金)22:11:28 No.478288121

書き込みをした人によって削除されました

150 18/01/12(金)22:11:49 No.478288231

2まではマップ見ても何がなんだか分からなかったんだよな 3は分かりやすい

151 18/01/12(金)22:11:51 No.478288242

ゲッターはゲッターチェンジ使いこなせれば強いんだろうなってのは分かる 俺は使いこなせなかった

152 18/01/12(金)22:11:53 No.478288248

ミサイル再装填ないの初めてやったときちょっと興奮した

153 18/01/12(金)22:12:46 No.478288563

ゴーストが早すぎてへんな笑い出た

154 18/01/12(金)22:12:46 No.478288568

イクスブラウの大剣ぶっさし投げからの衝撃波いいよね 威力大したことないうえにわりと避けられるけど…

155 18/01/12(金)22:12:48 No.478288576

対戦バランス考えてないだろ!ってなる酷い能力持ちでも原作再現しているなと嬉しく感じる

156 18/01/12(金)22:13:06 No.478288660

ガーディアンオミットされてもそこそこ強かったのは流石ガンアーク

157 18/01/12(金)22:13:25 No.478288759

ゲッターチェンジ回避って出来たっけこのシリーズ

158 18/01/12(金)22:13:48 No.478288879

本体自体に攻撃判定出続けるやつはだいたい強い

159 18/01/12(金)22:13:51 No.478288900

ゲッターは低難度だと強いけど高難度だと大きさが災いしてな…

160 18/01/12(金)22:14:03 No.478288947

真ドラゴンの巨大さに感動したけど 実際はもっとデカイっておかしいよアレ!

161 18/01/12(金)22:14:14 No.478289014

ストナーサンシャイン使えなさすぎる

162 18/01/12(金)22:14:25 No.478289057

>ゲッターチェンジ回避って出来たっけこのシリーズ チェンジゲッター中は無敵

163 18/01/12(金)22:14:35 No.478289110

>バスターアークいいよね… >3で乗ってこいやってなる バランスブレイカーすぎる…

164 18/01/12(金)22:15:02 No.478289223

コンビネーション攻撃も凝ってたり変な名前付いてたり面白いよね

165 18/01/12(金)22:15:03 No.478289232

3のミーティア付きストライクの完全版感大好き

166 18/01/12(金)22:15:06 No.478289241

ミーティア着脱でもチェンジ回避みたいなこと出来るよね

167 18/01/12(金)22:15:25 No.478289339

ストライクじゃないやフリーダムだ

168 18/01/12(金)22:15:39 No.478289407

ストーリーでは強いけど対戦じゃ弱いのいいよね… V-MAXが高度を上下されたら当たらねぇ!

169 18/01/12(金)22:15:46 No.478289441

>サテライトキャノン使えなさすぎる

170 18/01/12(金)22:15:55 No.478289493

戻ってこないファンネルだけは何とかして欲しかった あれ破壊されてるのかな

171 18/01/12(金)22:15:58 No.478289512

ニルヴァーシュの車モードって何のためにあるんだろう

172 18/01/12(金)22:16:04 No.478289553

>ゴーストが早すぎてへんな笑い出た 人間にはできない機動を再現しました!

173 18/01/12(金)22:16:18 No.478289643

宇宙世紀からアムロとコウってめっちゃとんがったチョイスだったな2... シナプス艦長が出ずっぱりなのは嬉しかったけど

174 18/01/12(金)22:16:47 No.478289765

3の上手い人のバルキリーは見てるだけで面白い

175 18/01/12(金)22:17:03 No.478289849

だいたいドラグナー1に乗ってたなぁ 勝手に前に進む以外言うことがない

176 18/01/12(金)22:17:20 No.478289946

ギルガザムネ動かせる貴重なゲーム

177 18/01/12(金)22:17:47 No.478290082

>ニルヴァーシュの車モードって何のためにあるんだろう そりゃ橋渡るためよ

178 18/01/12(金)22:17:49 No.478290094

ギルガザムネの存在感

179 18/01/12(金)22:17:50 No.478290112

オージさんにはお世話になりました

180 18/01/12(金)22:17:56 No.478290172

>ニルヴァーシュの車モードって何のためにあるんだろう たのしい

181 18/01/12(金)22:18:06 No.478290231

3のリガズィが面白い性能してた ビームでなぎ払って体当たりしてUターンするのいいよね…

182 18/01/12(金)22:18:17 No.478290287

1が1番フロムっぽかったな

183 18/01/12(金)22:18:18 No.478290293

アルビオンからの発艦シーンいいよね…で参戦が決まった0083

184 18/01/12(金)22:18:31 No.478290368

リミッター解除したヘビーアームズが楽しすぎる

185 18/01/12(金)22:18:49 No.478290442

バスターライフル当たってないのに当たるんですけお

186 18/01/12(金)22:19:11 No.478290601

ガチコは弱キャラとして作ってるんだろうけど砲性能高いから使いやすくていい

187 18/01/12(金)22:19:40 No.478290778

Xはちょっとシステムに愛されてないかなって…

188 18/01/12(金)22:19:42 No.478290786

これってロンドベルお尋ね者エンドだっけ

189 18/01/12(金)22:19:59 No.478290875

クラウドブレイカーいいよね

190 18/01/12(金)22:20:20 No.478291017

X最強はダントツでエアマスターだからな

191 18/01/12(金)22:20:28 No.478291059

ブラッドとグレイブアーク操作するの楽しかったなぁ

192 18/01/12(金)22:20:37 No.478291115

3の発艦シーンだけ何から発進してるかわからなくて勿体なかった

193 18/01/12(金)22:20:59 No.478291221

エルガイムが使いやすかった記憶がある ホバーだったか

194 18/01/12(金)22:21:52 No.478291501

アモンデュールスタックのランドブースターは最初動かしかたわからんかった 動かしかたわかると逆にエルガイムMk-2のランドブースターが使いづらくなって困る

195 18/01/12(金)22:22:08 No.478291594

1も2もすごいイライラするステージがあった気がする

196 18/01/12(金)22:22:11 No.478291610

エウレカ救出の時のアキトの出撃台詞がいいんですよ...

197 18/01/12(金)22:22:13 No.478291619

リミッター解除したデビルフィッシュいいよね…

198 18/01/12(金)22:22:33 No.478291729

スケールのちがうロボが同居するOP好き わくわくしちゃう

199 18/01/12(金)22:22:59 No.478291892

>1も2もすごいイライラするステージがあった気がする 建物壊すなってステージだったかが嫌いだったな

200 18/01/12(金)22:23:04 No.478291913

2に続くんだと思ってたから全然関係ない話が始まって驚いた思い出

201 18/01/12(金)22:23:09 No.478291934

エアマスターは動かしてて楽しすぎた… バルキリーがまさに戦闘機なのに対して攻撃機って感じで空対地攻撃しまくるの

202 18/01/12(金)22:23:31 No.478292064

2はパリーンされなければ一番好きまであるがパリーンされるから困る 今にして思うとボヨーンよりはましだな

203 18/01/12(金)22:23:36 No.478292088

>スケールのちがうロボが同居するOP好き >わくわくしちゃう 一斉攻撃とか勢揃いするシーンいいよね…

204 18/01/12(金)22:23:43 No.478292132

1は勝手に前に進むタイプが使いにくかった気がする

205 18/01/12(金)22:23:50 No.478292167

3のOPはドートレスかわいそうになる

206 18/01/12(金)22:24:14 No.478292312

デビルフィッシュは設定上仕方ないけど終始ホランドさんがしんどそうでお辛い カットバックドロップターンしてほしかった…

207 18/01/12(金)22:24:36 No.478292416

>1は勝手に前に進むタイプが使いにくかった気がする でもあれかっこいいんすよ ドラグナー系列がもう目茶苦茶かっこいい

208 18/01/12(金)22:25:01 No.478292576

安易にシャア戦でOP曲流すじゃなくて難民船落とすところで使うってのが良かった

209 18/01/12(金)22:25:25 No.478292732

>Xはちょっとシステムに愛されてないかなって… ディバイダーで扱いやすくなったのにDXでまた扱いづらく…

210 18/01/12(金)22:25:42 No.478292838

前方移動しながら横ブースト吹かすと斜めにかっとぶドラグナーいいよね… 使いこなしてる感が凄く出る

211 18/01/12(金)22:26:55 No.478293191

挙動がすごい好きだったわフルバーニアン 細かくバーニア付加して姿勢制御するのがいい…

212 18/01/12(金)22:27:21 No.478293307

原作再現のレイズナーのレーザーライフルは感動したけど当たりにくい!

213 18/01/12(金)22:27:26 No.478293329

3のベタ移植でいいから現行機で出ないかなあ…欲を言えばVR対応で…絶対吐くけど

214 18/01/12(金)22:27:58 No.478293454

輸送船かなんかを撃破しろってステージをアルストロメリアで挑んだら 逃げる相手を攻撃する手段がなくてクリアできなかった記憶がある

215 18/01/12(金)22:28:19 No.478293519

Xは性能はそんなにだけどモーションが凝ってたから良いんだ…

216 18/01/12(金)22:29:41 No.478293898

いい意味でキャラゲーだったね

217 18/01/12(金)22:30:32 No.478294124

1の無機質さが好きだったよ

↑Top