18/01/12(金)21:23:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)21:23:19 No.478274745
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/12(金)21:23:39 No.478274841
いいよね…
2 18/01/12(金)21:23:59 No.478274909
おしっこ?
3 18/01/12(金)21:24:09 No.478274948
茶(プラスチック味)
4 18/01/12(金)21:24:19 No.478274983
町内会の長距離バス旅行を思い出す
5 18/01/12(金)21:24:25 No.478275010
杜氏がキレるヤーツ
6 18/01/12(金)21:25:32 No.478275322
暑い 冷めると渋い
7 18/01/12(金)21:25:59 No.478275452
量少なすぎ
8 18/01/12(金)21:26:04 No.478275479
これ知ってるのって相当オッサンだろ
9 18/01/12(金)21:26:31 No.478275574
国鉄時代の駅弁のお供
10 18/01/12(金)21:28:24 No.478276038
ペットボトルが広まる前は大体これだった
11 18/01/12(金)21:29:20 No.478276302
美味くはないけどこれしか飲むものがないから仕方なく飲むやつ
12 18/01/12(金)21:29:30 No.478276341
窓から駅弁買ってた時代かな
13 18/01/12(金)21:29:44 No.478276409
舌火傷するヤツ!
14 18/01/12(金)21:29:59 No.478276477
車内でタバコ吸えた時代と思う
15 18/01/12(金)21:31:09 No.478276796
>これ知ってるのって相当オッサンだろ 36歳はオッサン?オッサンだな…
16 18/01/12(金)21:31:13 No.478276810
これ知ってる人は新幹線で紙の謎コップで給水機から水飲んでそう
17 18/01/12(金)21:31:33 No.478276902
ペットボトルもあと10℃ぐらい高く出来れば
18 18/01/12(金)21:31:36 No.478276920
このわざとらしいプラスチック溶け出した味!
19 18/01/12(金)21:31:44 No.478276947
こぼれる なんでかこぼれる
20 18/01/12(金)21:32:15 No.478277074
>紙の謎コップ あの検尿コップみたいなの?
21 18/01/12(金)21:35:12 No.478277869
20代だが知ってるぞ
22 18/01/12(金)21:35:26 No.478277938
これが飲みたくて伊東駅まで行く
23 18/01/12(金)21:39:01 No.478278852
電車の窓が開けれた時代 あの洗濯バサミみたいなの掴んで上げるなんてもう今の人は知らないだろうな
24 18/01/12(金)21:39:08 No.478278888
小さい頃どこかで使った気もするが思い出せない
25 18/01/12(金)21:39:32 No.478279002
>>紙の謎コップ >あの検尿コップみたいなの? http://best-times.jp/articles/-/1687?page=2 これだろ
26 18/01/12(金)21:41:07 No.478279397
駅弁自体しばらく買ってないから知らんけど今これないんだ… そういや駅弁買わなくなったのが車内販売も見なくなったからだった
27 18/01/12(金)21:43:25 No.478279991
駅弁自体はメチャメチャ豊富になってるけど飲み物は完全にペットボトルの方が優れてるからな
28 18/01/12(金)21:44:35 No.478280300
復刻販売してるからポリ茶瓶を知ってる人は多いんじゃない? 俺は汽車土瓶を持ってる
29 18/01/12(金)21:44:59 No.478280408
昭和のペットボトル
30 18/01/12(金)21:46:02 No.478280684
伊東駅はまだ現役だったはず
31 18/01/12(金)21:48:10 No.478281241
これ現役なんだ…ハトヤ行くか
32 18/01/12(金)21:49:51 No.478281646
今でも伊東の祇園で売ってる
33 18/01/12(金)21:50:12 No.478281741
冷水器もつい最近まであったような気がしてたが 気が付いたらなくなってた
34 18/01/12(金)21:53:25 No.478282561
ばあちゃんがこれを水筒に使っていた
35 18/01/12(金)21:55:34 No.478283132
美味しんぼで知った「」は俺だけじゃないはずだ
36 18/01/12(金)22:10:19 No.478287705
グリーン車も緑茶サービスあったのにいつの間か消えたな
37 18/01/12(金)22:14:30 No.478289075
22年ほど前は見かけた
38 18/01/12(金)22:16:03 No.478289547
俺は夜汽車の男で知った
39 18/01/12(金)22:17:24 No.478289964
子供の頃はこれだった
40 18/01/12(金)22:21:20 No.478291319
碓氷峠でひっくり返ってずぶ濡れになった