18/01/12(金)20:58:45 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)20:58:45 No.478268322
今日の金ローは
1 18/01/12(金)20:59:00 No.478268392
見なくていいや
2 18/01/12(金)21:00:12 No.478268663
いいや心オナニーってレスだけはしてもらう
3 18/01/12(金)21:00:32 No.478268732
もうゲド戦記の見どころ全部流れちまったぞ
4 18/01/12(金)21:00:35 No.478268746
クソ戦記まる
5 18/01/12(金)21:00:36 No.478268751
実況しながらでないと見れたものでない
6 18/01/12(金)21:00:52 No.478268817
語るなそんなもん
7 18/01/12(金)21:00:53 No.478268818
としお!
8 18/01/12(金)21:01:02 No.478268852
出た鈴木
9 18/01/12(金)21:01:04 No.478268864
うちの宮崎が映画化します!!!11
10 18/01/12(金)21:01:04 No.478268870
映画見た原作者のコメントもお願いしますよ
11 18/01/12(金)21:01:12 No.478268906
クソ映画また
12 18/01/12(金)21:01:14 No.478268915
>交渉秘話 ルグウィンブチ切れ!
13 18/01/12(金)21:01:14 No.478268916
原作のいいところ全然出せてない…
14 18/01/12(金)21:01:14 No.478268917
スタッフは反対してたの?
15 18/01/12(金)21:01:19 No.478268941
見守りましたか…?
16 18/01/12(金)21:01:19 No.478268943
未だに原作者は許してないらしいな
17 18/01/12(金)21:01:21 No.478268952
これには原作者もにっこり
18 18/01/12(金)21:01:22 No.478268955
諸悪の根源
19 18/01/12(金)21:01:38 No.478269017
酷いな…原作者も切れるわ
20 18/01/12(金)21:01:43 No.478269040
クソ映画だけど実況して面白いタイプのでもなくてとことんつまらなくて盛り上がらないんだよこれ
21 18/01/12(金)21:01:45 No.478269060
アレンが奴隷の格好で首輪して虚ろな目してるシーンしか思い出せないぞ
22 18/01/12(金)21:01:49 No.478269074
1部から4部までの色んな要素混ざりすぎてワケわかんなくなってんだよこれ
23 18/01/12(金)21:01:55 No.478269106
最後まで見たこと無いんだ…
24 18/01/12(金)21:01:59 No.478269117
戦記といいつつ町外れの婆さんをしばきに行くだけの話
25 18/01/12(金)21:02:00 No.478269119
見るの初めてで悪評しか知らないから逆に楽しみ
26 18/01/12(金)21:02:01 No.478269122
葵ちゃんが歌歌ってたから見てみるよ…
27 18/01/12(金)21:02:07 No.478269146
駿テイストならいい感じに冒険活劇してたのかな…
28 18/01/12(金)21:02:08 No.478269149
最初から見るの初めてなんだ
29 18/01/12(金)21:02:15 No.478269177
もう早速つまんなさそう
30 18/01/12(金)21:02:20 No.478269191
2回見たことあるのにまるで内容覚えてない
31 18/01/12(金)21:02:23 No.478269208
終始ボソボソ声で何言ってるのかよくわからないアニメだった記憶
32 18/01/12(金)21:02:31 No.478269242
(既に低い作画力)
33 18/01/12(金)21:02:38 No.478269266
ぶつ切りワープで説明もないから見ててもよくわからんからな…
34 18/01/12(金)21:02:38 No.478269268
何分で寝オチするかな
35 18/01/12(金)21:02:41 No.478269281
移動シーンだけ無駄に多いRPGみたいな映画だよ
36 18/01/12(金)21:02:46 No.478269307
オーラバトラーゲド戦記なら視聴する
37 18/01/12(金)21:02:49 No.478269317
そりゃ世界の宮崎にそんな事言われたらOK出しちゃうよなあ それで出来たのがコレじゃあ二重の意味でショックだよなあ原作者
38 18/01/12(金)21:02:51 No.478269329
嘘つきになった駿 完成後に激怒してたよね
39 18/01/12(金)21:02:58 No.478269362
親の才能を受け継がなかったのか五郎は
40 18/01/12(金)21:03:09 No.478269399
ジブリの割にあんまり変態力感じられない
41 18/01/12(金)21:03:16 No.478269418
こんなもんやるぐらいなら山田くんやってほしい
42 18/01/12(金)21:03:20 No.478269434
五郎は建築やってりゃよかったのに
43 18/01/12(金)21:03:35 No.478269502
穢れが
44 18/01/12(金)21:03:39 No.478269516
コクリコ坂は良かったのにこれはなんだったんだろうね
45 18/01/12(金)21:03:46 No.478269540
>親の才能を受け継がなかったのか五郎は はぁゴローとかやる気でねーわ ってザボりくまくったジブリスタッフも悪いよスタッフもー
46 18/01/12(金)21:03:46 No.478269543
>親の才能を受け継がなかったのか五郎は だって映像業界の人ですらないじゃん…
47 18/01/12(金)21:03:54 No.478269569
迫力無い竜だなー
48 18/01/12(金)21:03:56 No.478269578
完成後に原作者はこれはもう私の作品じゃないといってキレたよ
49 18/01/12(金)21:04:02 No.478269600
言っとくけどこの映画だけ何回見てもストーリーわからんぞ
50 18/01/12(金)21:04:11 No.478269627
グロい
51 18/01/12(金)21:04:12 No.478269633
何なのかわからんシーンその1
52 18/01/12(金)21:04:22 No.478269668
五郎を担ぎ上げた鈴木が悪いんじゃないの
53 18/01/12(金)21:04:22 No.478269671
お気に入りシーンとかあるのかなこれ…
54 18/01/12(金)21:04:25 No.478269684
>親の才能を受け継がなかったのか五郎は そもそも別の道行ってたんだよ! ぱやお以外のジブリ連中が仕事無くなるの嫌だったからごろーひっぱってきたんだよ!
55 18/01/12(金)21:04:29 No.478269706
>完成後に原作者はこれはもう私の作品じゃないといってキレたよ 本当に別物だからなこれ…
56 18/01/12(金)21:04:30 No.478269712
駿に映像化してもらえるなら誰だってOKするよね
57 18/01/12(金)21:04:33 No.478269723
なんか弱そうな竜だな
58 18/01/12(金)21:04:34 No.478269726
ボロクソ言われてるけどデビルマンよりマシなんでしょ?
59 18/01/12(金)21:04:41 No.478269754
原作者「日本でアニメ化?冗談じゃないわ!」 過去のジブリ作品視聴 原作者「すごくいいわ!是非お願いするわ!」 完成後 原作者「…すぞ」
60 18/01/12(金)21:04:51 No.478269803
なんか色々悪いやつ出てきたからもう全員悪いでいいよもう
61 18/01/12(金)21:04:54 No.478269810
アニオリで原作にない親殺しとかいれたらどんな原作者だってキレるよ
62 18/01/12(金)21:05:09 No.478269883
静まれい
63 18/01/12(金)21:05:12 No.478269892
しずまれい
64 18/01/12(金)21:05:15 No.478269911
原作者は切れていいと思うよ…
65 18/01/12(金)21:05:18 No.478269926
親のコネ大賞
66 18/01/12(金)21:05:38 No.478270029
竜の所は凶兆がではじめたってことだろうけど 同じデザインで戦わせるなよって感じ
67 18/01/12(金)21:05:43 No.478270055
実況より悪評レスの方が多くて吹く
68 18/01/12(金)21:05:47 No.478270077
>見るの初めてで悪評しか知らないから逆に楽しみ なんと言うか徹頭徹尾平坦に話が進む
69 18/01/12(金)21:05:47 No.478270084
何で親殺ししたんだっけ?
70 18/01/12(金)21:06:04 No.478270155
>肌や髪の色が重要なのに勝手に改変されたらどんな原作者だってキレるよ
71 18/01/12(金)21:06:07 No.478270174
>何で親殺ししたんだっけ? 謎
72 18/01/12(金)21:06:09 No.478270182
竜が出たぞ~!
73 18/01/12(金)21:06:10 No.478270187
ゲドウ戦記って妹を孕ませてその娘も孕ませた者だけが持てる伝説の剣で魔王を倒すファンタジーじゃなかったっけ?
74 18/01/12(金)21:06:13 No.478270204
>アニオリで原作にない親殺しとかいれたらどんな原作者だってキレるよ えぇ…
75 18/01/12(金)21:06:21 No.478270236
キンタマソードが光るとこぐらいしか見どころ無いけど何分ぐらいだっけ
76 18/01/12(金)21:06:25 No.478270258
何言ってるかわからん爺だ
77 18/01/12(金)21:06:27 No.478270264
もごもご喋りやがって!
78 18/01/12(金)21:06:27 No.478270266
美大の卒業制作の方がまだ面白いよ
79 18/01/12(金)21:06:27 No.478270268
説明入りました
80 18/01/12(金)21:06:36 No.478270303
駿全然責任とってないじゃん 嘘つきじゃん
81 18/01/12(金)21:06:37 No.478270310
無駄にかっこいい戦闘シーンあったのは覚えてる
82 18/01/12(金)21:06:40 No.478270322
どうせやるなら1巻やればよかったのにって今でも思う
83 18/01/12(金)21:06:40 No.478270324
?
84 18/01/12(金)21:06:40 No.478270325
ハッキリしゃべれや!!!!11
85 18/01/12(金)21:06:42 No.478270334
ぶつぶつ
86 18/01/12(金)21:06:45 No.478270346
ちゃんと喋れ!
87 18/01/12(金)21:06:46 No.478270351
字幕なかったら何言ってるかわかんね!
88 18/01/12(金)21:06:49 No.478270368
放送当時パヤオを殺したかったゴローの采配と呼ばれた父親殺し
89 18/01/12(金)21:06:53 No.478270390
ゲド泣きしよう
90 18/01/12(金)21:06:55 No.478270399
ボソボソ声すぎてきこえねえ!
91 18/01/12(金)21:07:05 No.478270451
とりあえずこの爺もそうだが岡田准一もボソボソ喋って何言ってるのか聞こえづらい
92 18/01/12(金)21:07:16 No.478270506
見たはずなのに話があっちゃこっちゃにいってる印象しか残ってないから ほぼ初見感覚になって困惑してる
93 18/01/12(金)21:07:17 No.478270514
>駿全然責任とってないじゃん >嘘つきじゃん 引退撤回させて風立ちぬ作らせたよ! やったね!
94 18/01/12(金)21:07:33 No.478270575
パヤオは忙しいのです
95 18/01/12(金)21:07:36 No.478270596
>何で親殺ししたんだっけ? 特にこれといった理由もないのがひどいんだよあれ
96 18/01/12(金)21:07:40 No.478270612
なんか怒られた!
97 18/01/12(金)21:08:03 No.478270718
この序盤別に重要じゃないしな…
98 18/01/12(金)21:08:12 No.478270756
親父殺してぇ…
99 18/01/12(金)21:08:14 No.478270763
ズボッ
100 18/01/12(金)21:08:16 No.478270771
なんで?
101 18/01/12(金)21:08:16 No.478270772
ぐえー!
102 18/01/12(金)21:08:19 No.478270786
ズボッ
103 18/01/12(金)21:08:20 No.478270790
例のサイトの画像を思い出す
104 18/01/12(金)21:08:21 No.478270793
ぐえー!
105 18/01/12(金)21:08:21 No.478270795
開始10分くらい丸々意味がないという
106 18/01/12(金)21:08:21 No.478270797
ぐえー!
107 18/01/12(金)21:08:22 No.478270801
特に意味はない
108 18/01/12(金)21:08:24 No.478270810
なんで…?
109 18/01/12(金)21:08:27 No.478270822
なんで…?
110 18/01/12(金)21:08:29 No.478270839
ズボッ
111 18/01/12(金)21:08:29 No.478270840
ふぐりソード
112 18/01/12(金)21:08:30 No.478270842
……?
113 18/01/12(金)21:08:31 No.478270849
このシーンはまだ謎のままだ
114 18/01/12(金)21:08:32 No.478270852
やったぜ!
115 18/01/12(金)21:08:32 No.478270853
ちんぽソード!
116 18/01/12(金)21:08:34 No.478270862
鈴木的には吾郎が全部悪いってことになって駿も戻ってくるしで万々歳だよな
117 18/01/12(金)21:08:36 No.478270872
アニオリきたな
118 18/01/12(金)21:08:41 No.478270900
(なんで…?)
119 18/01/12(金)21:08:44 No.478270909
ここラピュタ
120 18/01/12(金)21:08:46 No.478270918
何でいきなり殺したの!?
121 18/01/12(金)21:08:46 No.478270919
本当にキンタマじゃねーか!
122 18/01/12(金)21:08:47 No.478270924
テイルズオブなんたら
123 18/01/12(金)21:08:48 No.478270929
最初は駿のほうが作らせてくださいって原作者の方に言ったんじゃなかったっけ?
124 18/01/12(金)21:08:48 No.478270931
なんでもいい とにかく親父を殺したかった
125 18/01/12(金)21:08:49 No.478270934
関係ねえ 殺してえ
126 18/01/12(金)21:08:49 No.478270935
こんなの主人公とか最悪の始まりすぎる
127 18/01/12(金)21:08:50 No.478270944
パヤオいわく 「私の作った作品で最大の失敗作」である 吾郎の作品
128 18/01/12(金)21:08:50 No.478270946
オープニング殺人
129 18/01/12(金)21:08:50 No.478270950
本当に親殺しが意味不明過ぎてひどい
130 18/01/12(金)21:08:52 No.478270955
なんとなくだ!
131 18/01/12(金)21:08:55 No.478270969
ちなみに何で刺したかは最後までわからないので安心して欲しい
132 18/01/12(金)21:08:57 No.478270974
>開始10分くらい丸々意味がないという 嘘だろ…
133 18/01/12(金)21:08:59 No.478270982
死ねぇパヤオ!
134 18/01/12(金)21:09:05 No.478271017
>最初は駿のほうが作らせてくださいって原作者の方に言ったんじゃなかったっけ? 言ってない
135 18/01/12(金)21:09:08 No.478271026
きっとやんごとなき事情があるんだろうなんたって親殺しだし…
136 18/01/12(金)21:09:09 No.478271030
今の理由ないの!?
137 18/01/12(金)21:09:11 No.478271033
パヤオクレジットにはいるし鈴木もケツ持ちさせるって言ってたのに ゴロー断ってたんかな
138 18/01/12(金)21:09:11 No.478271034
親父のコネで! 親父を殺す映画を!
139 18/01/12(金)21:09:16 No.478271054
心オナニーまだ?
140 18/01/12(金)21:09:16 No.478271055
>>開始10分くらい丸々意味がないという >嘘だろ… 嘘だよ 開始1時間は意味ないよ
141 18/01/12(金)21:09:20 No.478271064
スレ画が評判悪いのは知ってるけどココリコ坂はどうなの?
142 18/01/12(金)21:09:20 No.478271065
>パヤオいわく >「私の作った作品で最大の失敗作」である >吾郎の作品 言い方ッ!!
143 18/01/12(金)21:09:21 No.478271069
そろそろ面白くなってくるところだ
144 18/01/12(金)21:09:23 No.478271076
別になにかに乗っ取られてたとかそういうわけでもないです
145 18/01/12(金)21:09:28 No.478271095
なんでいい王様が息子に殺されたんです?
146 18/01/12(金)21:09:40 No.478271139
>最初は無名時代の駿のほうが作らせてくださいって原作者の方に言ったんじゃなかったっけ?
147 18/01/12(金)21:09:41 No.478271144
もう眠たくなってきた
148 18/01/12(金)21:09:42 No.478271150
>なんでいい王様が息子に殺されたんです? 明かされることはありません
149 18/01/12(金)21:09:43 No.478271154
原作はファンタジーとは思えないほど辛気臭いけど全然面白いのでアニメのことは忘れて手にとってみてほしい
150 18/01/12(金)21:09:48 No.478271171
序盤の雰囲気は好きなんだけど後半は終始もごもご何言ってるのかわからない
151 18/01/12(金)21:09:48 No.478271175
吾郎は仕事しろ!私はインタビューに出る!ってパヤオと分業だよ 原作者はそれにさらにキれた
152 18/01/12(金)21:09:50 No.478271184
なんで一番面白い1部を原作に使わなかったのか…
153 18/01/12(金)21:09:51 No.478271194
国がこの後めちゃくちゃになっただろうし絶対戻れないよね…
154 18/01/12(金)21:09:57 No.478271218
どれがゲド?なの
155 18/01/12(金)21:09:58 No.478271220
前放送した時は心オナニーの所で丁度スレ落ちたけど今回もかな…
156 18/01/12(金)21:10:03 No.478271233
ちなみにこの爺がゲド
157 18/01/12(金)21:10:03 No.478271235
>今の理由ないの!? 特にない なんとなく殺した マジでこうだから困る
158 18/01/12(金)21:10:07 No.478271253
最初から最後まで意味なんてないんだ
159 18/01/12(金)21:10:11 No.478271263
シリーズの顔である知らないおっさん
160 18/01/12(金)21:10:12 No.478271269
ゲドこんなだっけ? ってよく考えたらハウルと思い出し間違いしてた
161 18/01/12(金)21:10:26 No.478271324
>パヤオいわく >「私の作った作品で最大の失敗作」である >吾郎の作品 吾郎がなんでアニメと全く関係ない世界に行ってたのかわかるな
162 18/01/12(金)21:10:26 No.478271325
でも背景だけはワクワクするよね
163 18/01/12(金)21:10:28 No.478271332
先週の魔女宅との落差が酷いな ジブリっぽい別のナニカすぎる…
164 18/01/12(金)21:10:28 No.478271335
心オナニーとスバルのホモCMと命を大事にしない奴は大嫌いだ死ね!のときだけレスしにくるね…
165 18/01/12(金)21:10:29 No.478271338
まあ龍が共食いする時代だし親殺しのひとつやふたつあってもいいんじゃない
166 18/01/12(金)21:10:30 No.478271341
シュナの旅じゃねーか!
167 18/01/12(金)21:10:31 No.478271350
>パヤオいわく >「私の作った作品で最大の失敗作」である >吾郎の作品 吾郎は失敗作…?
168 18/01/12(金)21:10:36 No.478271368
>>何で親殺ししたんだっけ? >特にこれといった理由もないのがひどいんだよあれ つまり五郎がこの映画作るときの心象なのでは?
169 18/01/12(金)21:10:38 No.478271373
>スレ画が評判悪いのは知ってるけどココリコ坂はどうなの? 本筋と特に関係ないところが面白い
170 18/01/12(金)21:10:38 No.478271374
>どれがゲド?なの ゲドの名前を借りた全くの別物だから
171 18/01/12(金)21:10:39 No.478271375
コクリコは面白くて甘酸っぱくて好きなジブリの方に入るんだけどな
172 18/01/12(金)21:10:41 No.478271385
心オナニー初めてだわ
173 18/01/12(金)21:10:44 No.478271400
>開始1時間は意味ないよ なそ にん
174 18/01/12(金)21:10:45 No.478271406
エンカウント
175 18/01/12(金)21:10:48 No.478271415
シュナの旅で良かったんじゃ...
176 18/01/12(金)21:10:49 No.478271420
ゲド主人公の影との戦いはめっちゃ面白いのにね
177 18/01/12(金)21:10:50 No.478271423
ゲドの原作者に蹴られた上で後になって原作者から話持ってこられたから 息子を全力でぶつけていくスタイルの駿さんだ
178 18/01/12(金)21:10:58 No.478271459
影との闘いを素直にアニメ化すればよかったのに
179 18/01/12(金)21:10:59 No.478271465
映像は文句ないくらいなんだ 美術は
180 18/01/12(金)21:11:01 No.478271473
この安っぽい動き!
181 18/01/12(金)21:11:03 No.478271476
ちょっと出遅れてテレビつけたらいきなり刺殺シーンだったんだけど 最初から見てれば意味わかったのかな
182 18/01/12(金)21:11:11 No.478271513
意味とか伏線とかそんなの一切なく見れるという点では子供向けかもしれない
183 18/01/12(金)21:11:14 No.478271520
なんか画面がのっぺりしてる
184 18/01/12(金)21:11:17 No.478271530
足跡くらい書きなさいよ!劇場作品でしょ!
185 18/01/12(金)21:11:25 No.478271561
ジブリの背動にしてはめっちゃシンプルのような
186 18/01/12(金)21:11:25 No.478271564
原作シリーズの設定ごちゃ混ぜにしてるからね
187 18/01/12(金)21:11:27 No.478271571
魔女の宅急便からこれってどういうつながりで放送に至ったんだろう
188 18/01/12(金)21:11:29 No.478271574
>ゲド主人公の影との戦いはめっちゃ面白いのにね なのでその要素を持ってきました!
189 18/01/12(金)21:11:32 No.478271589
ちんぽソード
190 18/01/12(金)21:11:32 No.478271593
なんで?
191 18/01/12(金)21:11:33 No.478271596
…?
192 18/01/12(金)21:11:35 No.478271604
チンポみたいな柄だなこの剣
193 18/01/12(金)21:11:36 No.478271607
鹿じゃなくて狼だろ
194 18/01/12(金)21:11:40 No.478271621
チンポソード!
195 18/01/12(金)21:11:40 No.478271623
お前たちがシカでした
196 18/01/12(金)21:11:41 No.478271627
原作ゲドはどれも面白いだろう 3巻以降は評価分かれるかもだけど
197 18/01/12(金)21:11:41 No.478271629
けっこう声低いな
198 18/01/12(金)21:11:42 No.478271633
なんでシュナの旅にしなかったの…?
199 18/01/12(金)21:11:42 No.478271634
!?
200 18/01/12(金)21:11:43 No.478271640
キンタマソードというか柄がチンポみたい
201 18/01/12(金)21:11:44 No.478271651
パヤオ殺してぇ…って気持ちが溢れてしまったか
202 18/01/12(金)21:11:46 No.478271661
>スレ画が評判悪いのは知ってるけどココリコ坂はどうなの? 俺は好き
203 18/01/12(金)21:11:57 No.478271716
ボソボソ
204 18/01/12(金)21:12:01 No.478271734
なんだそのかおは
205 18/01/12(金)21:12:02 No.478271740
なんやねん!?
206 18/01/12(金)21:12:07 No.478271770
カッ
207 18/01/12(金)21:12:08 No.478271775
キレ顔がおもしろすぎる
208 18/01/12(金)21:12:08 No.478271778
何でけおってるの?
209 18/01/12(金)21:12:09 No.478271784
変顔も多いんだよな
210 18/01/12(金)21:12:09 No.478271785
いきなりけおった顔しててなにこの…
211 18/01/12(金)21:12:14 No.478271805
殺した理由は最後まで見てもまったく意味不明だから安心しろ
212 18/01/12(金)21:12:15 No.478271812
?
213 18/01/12(金)21:12:26 No.478271862
話がどうとかより絵が平板だな
214 18/01/12(金)21:12:26 No.478271864
ココリコ板も五郎なの!?
215 18/01/12(金)21:12:26 No.478271865
何その顔
216 18/01/12(金)21:12:29 No.478271882
そもそも原作は哲学な深さが売りだから 映像作品とは相性悪いってのはある
217 18/01/12(金)21:12:32 No.478271901
既にヤバい香りプンプンだけど最後まで頑張って欲しい
218 18/01/12(金)21:12:36 No.478271911
聞き取りにくい声だな なんで徹底的にクソアニメ目指してるんだ
219 18/01/12(金)21:12:44 No.478271950
食べな
220 18/01/12(金)21:12:49 No.478271988
こんなまずそうなジブリ飯があっていいのか
221 18/01/12(金)21:12:50 No.478271990
そなたの米だ
222 18/01/12(金)21:12:56 No.478272026
雅な器だ
223 18/01/12(金)21:12:57 No.478272031
お前たちが僕の死か は狙いすぎてスベってる感がある
224 18/01/12(金)21:12:59 No.478272042
これはそなたのパンだ
225 18/01/12(金)21:13:03 No.478272052
>なんでシュナの旅にしなかったの…? シュナで駄作だったらネタにすることもなく憎んだよ
226 18/01/12(金)21:13:05 No.478272065
不味そうなパン
227 18/01/12(金)21:13:14 No.478272105
わしの味噌だ!
228 18/01/12(金)21:13:16 No.478272111
ずんいちは吹き替え向きじゃないよ
229 18/01/12(金)21:13:17 No.478272115
俺はもうヤバイと思う
230 18/01/12(金)21:13:19 No.478272125
抜けまい
231 18/01/12(金)21:13:22 No.478272138
ゲドの声だけは良いって言ってたっけ原作者
232 18/01/12(金)21:13:22 No.478272140
顔芸多すぎ
233 18/01/12(金)21:13:23 No.478272144
おびえている…
234 18/01/12(金)21:13:25 No.478272155
今のそなたにはヌけまい
235 18/01/12(金)21:13:26 No.478272158
そなたでは抜けまい
236 18/01/12(金)21:13:28 No.478272165
ヌけまい
237 18/01/12(金)21:13:32 No.478272181
なにか吸ったのかな?
238 18/01/12(金)21:13:32 No.478272183
腹から声出せ
239 18/01/12(金)21:13:34 No.478272194
釜じいの声?
240 18/01/12(金)21:13:34 No.478272197
菅原文太か
241 18/01/12(金)21:13:35 No.478272201
本当に何でもないシーン
242 18/01/12(金)21:13:37 No.478272207
(80年代アニメレベルの作画) みなさん これがスクリーンに写されたんですよ
243 18/01/12(金)21:13:41 No.478272226
ホモよ!
244 18/01/12(金)21:13:42 No.478272231
>こんなまずそうなジブリ飯があっていいのか この後もっと不味そうなのが出るぞ
245 18/01/12(金)21:13:42 No.478272234
ゲドって誰?
246 18/01/12(金)21:13:43 No.478272239
なんか絵だけで見れるアニメでもなく…
247 18/01/12(金)21:13:46 No.478272247
なんでもないのかよ
248 18/01/12(金)21:13:56 No.478272292
吾朗はファンタジーよりノスタルジックな作品やればいいと思うの
249 18/01/12(金)21:13:57 No.478272301
なんでこんな厨二くさいの
250 18/01/12(金)21:13:59 No.478272309
>そもそも原作は哲学な深さが売りだから >映像作品とは相性悪いってのはある だからこそどう脚色するかが肝になるんだけど初監督初脚本じゃ荷が重すぎる…
251 18/01/12(金)21:13:59 No.478272313
連れが…
252 18/01/12(金)21:14:00 No.478272314
お詫びに闇の左手を映画化します
253 18/01/12(金)21:14:05 No.478272329
ナンパするホモおじさん
254 18/01/12(金)21:14:13 No.478272367
ガンダムUCで見たことある
255 18/01/12(金)21:14:14 No.478272371
滑舌悪いな
256 18/01/12(金)21:14:15 No.478272378
意味ありげなシーンが本当に意味ありげなだけで終わるのが
257 18/01/12(金)21:14:15 No.478272379
>息子を全力でぶつけていくスタイルの駿さんだ どうしてそんなひどい事したの…
258 18/01/12(金)21:14:19 No.478272391
>ゲドって誰? おっさんのことだよ なのにアレン戦記
259 18/01/12(金)21:14:19 No.478272396
おぉ
260 18/01/12(金)21:14:22 No.478272407
アシタカさん?
261 18/01/12(金)21:14:23 No.478272411
このおっさんゲドじゃないの?
262 18/01/12(金)21:14:24 No.478272413
ゲドじゃねーじゃん!!!!
263 18/01/12(金)21:14:26 No.478272423
こいつがゲドです
264 18/01/12(金)21:14:27 No.478272429
ゲドじゃないじゃん!
265 18/01/12(金)21:14:27 No.478272431
キ |
266 18/01/12(金)21:14:28 No.478272436
ハイタカ(ゲド)
267 18/01/12(金)21:14:29 No.478272442
アイタタタ?
268 18/01/12(金)21:14:29 No.478272444
ハイエナさんなんでこんなグイグイ来るの
269 18/01/12(金)21:14:32 No.478272466
アシタカの上位種?
270 18/01/12(金)21:14:33 No.478272469
ここまでは映画館でワクワクしてた
271 18/01/12(金)21:14:33 No.478272471
あなたの名は。
272 18/01/12(金)21:14:39 No.478272499
ヤックルを見習ってほしいロバの粗さ
273 18/01/12(金)21:14:46 No.478272529
ヤックル!
274 18/01/12(金)21:14:47 No.478272536
他のジブリなら15分もあれば物語の背景がだいたい頭に入るんだけど
275 18/01/12(金)21:14:48 No.478272540
真の名システム説明してよ!
276 18/01/12(金)21:14:53 No.478272562
原作では理由あったの?父親殺し
277 18/01/12(金)21:14:53 No.478272563
もう全員声優でいいよ
278 18/01/12(金)21:14:54 No.478272570
初めてゲド戦記がジブリで映画化って聞いた時は俺も母親も色めきだった 王子が…ってあらすじ聞いてなんで…って2人してなった
279 18/01/12(金)21:14:58 No.478272592
おっさん…お前が主人公だったのか…
280 18/01/12(金)21:15:00 No.478272597
忌諱の概念あるからな…
281 18/01/12(金)21:15:01 No.478272603
息子さん普通に建築会社で働いてたのにどうしてこんな…
282 18/01/12(金)21:15:01 No.478272604
コクリコは良かったから向き不向きが有るんだろうなゴローちゃん
283 18/01/12(金)21:15:02 No.478272605
鷂
284 18/01/12(金)21:15:07 No.478272631
クソ映画特有の徒歩パート!
285 18/01/12(金)21:15:07 No.478272632
>おっさんのことだよ 違うじゃねーか!
286 18/01/12(金)21:15:10 No.478272646
>ここまでは映画館でワクワクしてた 今日初めて見るがここまではすごく好き
287 18/01/12(金)21:15:22 No.478272699
ヤックルはシコれるけどこいつは駄目だな
288 18/01/12(金)21:15:22 No.478272701
なんか背景美術もやる気ないな とりあえず最低限やってるみたいに見える
289 18/01/12(金)21:15:24 No.478272711
>(80年代アニメレベルの作画) 80年代に失礼
290 18/01/12(金)21:15:25 No.478272713
ここもか…
291 18/01/12(金)21:15:27 No.478272721
肝心な真名とか説明ほとんど無いんだっけ
292 18/01/12(金)21:15:27 No.478272722
ここもか…
293 18/01/12(金)21:15:28 No.478272726
ここもか…
294 18/01/12(金)21:15:28 No.478272729
ここもか…
295 18/01/12(金)21:15:29 No.478272735
腐海に沈んだ
296 18/01/12(金)21:15:30 No.478272737
今のところ何も分からないけど俺頭悪いのかな…
297 18/01/12(金)21:15:30 No.478272740
いやこのハイタカがゲド
298 18/01/12(金)21:15:35 No.478272756
なんか地味ね ジブリ特有のぬるぬる感もないし…
299 18/01/12(金)21:15:36 No.478272758
世界への引き込みも伏線撒きもいろんなものが杜撰
300 18/01/12(金)21:15:37 No.478272762
シュナの旅なら話が分かりやすいからたとえ初監督でも観れる映画になったんじゃないかな
301 18/01/12(金)21:15:41 No.478272784
ハイタカ…さん
302 18/01/12(金)21:15:42 No.478272789
吾郎の向き不向きというかこれの原作がそもそも映像化に向いてないというか
303 18/01/12(金)21:15:42 No.478272792
>原作では理由あったの?父親殺し 理由もなにもそれアニオリだし…
304 18/01/12(金)21:15:46 No.478272803
ハイタカ…さん
305 18/01/12(金)21:15:51 No.478272826
とりあえず 海へ
306 18/01/12(金)21:15:51 No.478272827
とりあえず 海へ
307 18/01/12(金)21:15:55 No.478272842
わからん
308 18/01/12(金)21:15:55 No.478272845
わしにもわからん
309 18/01/12(金)21:15:59 No.478272859
言うほど作画わるいか? 最初の龍とかちゃんと頑張ってたじゃん
310 18/01/12(金)21:15:59 No.478272862
わしにもわからん
311 18/01/12(金)21:15:59 No.478272864
>>原作では理由あったの?父親殺し >理由もなにもそれアニオリだし… …え
312 18/01/12(金)21:16:00 No.478272866
なんてワクワクしない会話だ
313 18/01/12(金)21:16:02 No.478272884
わからん…全然わからん…
314 18/01/12(金)21:16:05 No.478272899
徒歩パートは本当にクソ映画のお約束だけどジブリで…?
315 18/01/12(金)21:16:07 No.478272907
音楽はいいな このいい曲を移動シーンで流す意味はよくわからんが
316 18/01/12(金)21:16:08 No.478272911
全然わからん
317 18/01/12(金)21:16:09 No.478272913
ひたすらひたすら問題提起が続きます
318 18/01/12(金)21:16:12 No.478272928
とりあえず
319 18/01/12(金)21:16:13 No.478272933
ジャガーさんですやんか
320 18/01/12(金)21:16:13 No.478272935
>原作では理由あったの?父親殺し そもそも親殺しが原作になくアレンは主人公でもなんでもない
321 18/01/12(金)21:16:15 No.478272944
ハイタカがゲドって明日から友達に教えていいの!?
322 18/01/12(金)21:16:17 No.478272952
わからん…わしは雰囲気で旅をしておる
323 18/01/12(金)21:16:21 No.478272968
Hey!Taka
324 18/01/12(金)21:16:26 No.478272991
馬乗らないの?
325 18/01/12(金)21:16:27 No.478272998
背景美術はアルジェヴォルンの3話までくらい荒いかな
326 18/01/12(金)21:16:30 No.478273011
眠くなってきた…
327 18/01/12(金)21:16:35 No.478273037
初監督作品と言う事を前提にして見ようね!
328 18/01/12(金)21:16:37 No.478273044
>アレンは主人公でもなんでもない えっ!?
329 18/01/12(金)21:16:39 No.478273060
散々言われまくっただろうけど吹き替え向きの声じゃないな岡田…
330 18/01/12(金)21:16:40 No.478273062
そんなに父殺ししたかったのかゴロー わかるけど
331 18/01/12(金)21:16:41 No.478273073
絵が良ければ徒歩シーンも楽しいんだけどこれしゃなあ…
332 18/01/12(金)21:16:47 No.478273096
>>(80年代アニメレベルの作画) >80年代に失礼 モノによってはオーパーツ的な出来なのあるよね…
333 18/01/12(金)21:16:50 No.478273114
文太のかっこよさはにじみ出てる
334 18/01/12(金)21:16:52 No.478273120
>そもそも親殺しが原作になくアレンは主人公でもなんでもない …原作ではアレンってどんぐらいの役割だったの?
335 18/01/12(金)21:16:55 No.478273133
>言うほど作画わるいか? 風景が静止画ばっかりだこれ 風でなびくとか全然ねーな
336 18/01/12(金)21:16:59 No.478273153
やだ何の感動もない…
337 18/01/12(金)21:16:59 No.478273155
キレイ
338 18/01/12(金)21:17:00 No.478273157
わくわく感がねえ…
339 18/01/12(金)21:17:00 No.478273162
こりゃ赤い
340 18/01/12(金)21:17:01 No.478273165
>言うほど作画わるいか? 作画が悪いというか絵にボリューム感がなくてどこまで平面な感じで魅力がない
341 18/01/12(金)21:17:10 No.478273213
>わからん…わしは雰囲気で旅をしておる ダメだった
342 18/01/12(金)21:17:13 No.478273224
>そもそも原作は哲学な深さが売りだから >映像作品とは相性悪いってのはある セリフ以外で落とし込む場合は映像の繋ぎ方で感情の機微を表現するとか象徴的な画面で対比させる方法が常套手段だけど そのへんやってくるパヤオに対して山賊とかココリコ見てもゴローって割りと直接的な表現が好みみたいだしな
343 18/01/12(金)21:17:17 No.478273247
>そんなに父殺ししたかったのかゴロー >わかるけど やはりロリコンジジイは害悪...
344 18/01/12(金)21:17:20 No.478273261
この町辺りがピークじゃない?棒読み出てくるまでだけど
345 18/01/12(金)21:17:29 No.478273290
ゲドか
346 18/01/12(金)21:17:29 No.478273294
首輪! 首輪!
347 18/01/12(金)21:17:32 No.478273309
心オナニー
348 18/01/12(金)21:17:33 No.478273318
心オナニー
349 18/01/12(金)21:17:36 No.478273334
ねえこれシュナ…
350 18/01/12(金)21:17:36 No.478273335
心オナニー
351 18/01/12(金)21:17:37 No.478273338
好きなシーン…好きなシーンか…
352 18/01/12(金)21:17:37 No.478273339
こころオナニー
353 18/01/12(金)21:17:38 No.478273341
心オナニー
354 18/01/12(金)21:17:41 No.478273357
オナニーに喩えよう〜
355 18/01/12(金)21:17:42 No.478273369
投票あるのかなこれ…
356 18/01/12(金)21:17:43 No.478273372
>そもそも親殺しが原作になくアレンは主人公でもなんでもない なんでそんなしっちゃかめっちゃかなことに…
357 18/01/12(金)21:17:45 No.478273383
ベストシーンなんてアレに決まってるのに
358 18/01/12(金)21:17:46 No.478273385
こころおなにー
359 18/01/12(金)21:17:47 No.478273390
>>わからん…わしは雰囲気で旅をしておる 僕も雰囲気で父を殺しました…
360 18/01/12(金)21:17:47 No.478273394
これ実写版もあってそっちの方が面白いというのが酷い...
361 18/01/12(金)21:17:47 No.478273395
この歌は好き
362 18/01/12(金)21:17:50 No.478273401
ジブリの本が抱き合わせでもらえる
363 18/01/12(金)21:17:50 No.478273403
順位気になるな…
364 18/01/12(金)21:17:52 No.478273416
やっぱり突然歌うシーンがランクインかしら
365 18/01/12(金)21:17:53 No.478273419
良くも悪くもマイクやカメラで滑舌カバーできるTV俳優だよね岡田
366 18/01/12(金)21:17:55 No.478273426
特にこれからのドラマを感じさせる要素もなくCM
367 18/01/12(金)21:18:00 No.478273452
超豪華な熱海!
368 18/01/12(金)21:18:01 No.478273456
>この町辺りがピークじゃない?棒読み出てくるまでだけど 随分と低いピークだ…
369 18/01/12(金)21:18:02 No.478273462
アレンは3巻で壮年ゲドと一緒に旅する王子で重要人物 親父を殺したりはしない
370 18/01/12(金)21:18:03 No.478273467
主人公の王子?はこれ何がしたいの? 何が最終目的?
371 18/01/12(金)21:18:05 No.478273480
心オナニーくらいしかねえじゃねえかいいシーン!
372 18/01/12(金)21:18:16 No.478273520
好きなシーンあるの…?
373 18/01/12(金)21:18:21 No.478273545
ここから先は CMの方が面白いからな
374 18/01/12(金)21:18:26 No.478273563
>ねえこれシュナ… シュナのパーツ無駄遣いしやがってえええええって思ったよ当時
375 18/01/12(金)21:18:26 No.478273564
絵は綺麗やけど綺麗なだけで全然魅力がないというか
376 18/01/12(金)21:18:33 No.478273588
原作者大激怒したのもわかる
377 18/01/12(金)21:18:39 No.478273603
駿は駿でここ数年は庵野くんといちゃいちゃするし
378 18/01/12(金)21:18:41 No.478273607
数回見たはずなのにさっぱり記憶してないよゲド戦記
379 18/01/12(金)21:18:41 No.478273608
心オナニーがしたいのだ
380 18/01/12(金)21:18:43 No.478273621
なんかしょうもなさそうだし心オナニー見たらチャンネルかえっか
381 18/01/12(金)21:18:45 No.478273633
イケメンショタが好きだから…
382 18/01/12(金)21:18:49 No.478273658
>好きなシーンあるの…? おまえゲド戦記見て命を大切にしない奴は嫌いだ!死ね!のシーン好きにならないとかモグリだぜ
383 18/01/12(金)21:18:50 No.478273663
これゴローちゃんも流してほしくないんじゃないかな…
384 18/01/12(金)21:18:54 No.478273675
>ベストシーンなんてアレに決まってるのに (アームロック)
385 18/01/12(金)21:18:59 No.478273697
この歌よりもこれが挿入されてるアルバムの他の曲の方が好きなんだ...
386 18/01/12(金)21:19:10 No.478273741
>主人公の王子?はこれ何がしたいの? >何が最終目的? 原作だと世界の危機知らせにゲドに会いに来てそのまま一緒に旅する仲間 映画は何が目的なのか謎
387 18/01/12(金)21:19:16 No.478273766
やっぱやってられっかっていう監督のメッセージなんじゃ…
388 18/01/12(金)21:19:16 No.478273768
今レタスってめちゃくちゃ値上がりしてんじゃないっけ…? 大丈夫なのマクド
389 18/01/12(金)21:19:34 No.478273829
たけえ ニトリとかで買う人いるの?
390 18/01/12(金)21:19:36 No.478273837
移動シーンしかない・・・
391 18/01/12(金)21:19:48 No.478273896
こんな酷いシナリオに改変したのは何でだったんだろうな
392 18/01/12(金)21:19:52 No.478273913
>アレンは3巻で壮年ゲドと一緒に旅する王子で重要人物 >親父を殺したりはしない えぇ…?
393 18/01/12(金)21:19:57 No.478273931
ゴローはあの親父さんなのに建築で食えてたから すこし優しくしてやって欲しい
394 18/01/12(金)21:19:57 No.478273932
>これゴローちゃんも流してほしくないんじゃないかな… 完全に死体蹴り
395 18/01/12(金)21:20:00 No.478273957
>数回見たはずなのにさっぱり記憶してないよゲド戦記 町の中のいざこざ以降からの記憶がさっぱりない
396 18/01/12(金)21:20:11 No.478274006
国の名前すらわかんねぇ
397 18/01/12(金)21:20:17 No.478274029
>絵は綺麗やけど綺麗なだけで全然魅力がないというか 見たこと無い風景って感じじゃないんだよな
398 18/01/12(金)21:20:23 No.478274059
押井監督は褒めてた
399 18/01/12(金)21:20:25 No.478274074
超大作を2時間そこいらで纏めろってのがそもそも…
400 18/01/12(金)21:20:28 No.478274081
ゴローちゃんの奥歯無くなったんだよね…ストレスで食いしばりすぎて…
401 18/01/12(金)21:20:33 No.478274096
ハウルならこれは原作ではこういう意味があるんだって言えるけど ゲドに関しては無理
402 18/01/12(金)21:20:40 No.478274123
来週もジブリなのかね?
403 18/01/12(金)21:20:47 No.478274159
戦記ってことはものすごい合戦シーンあるんだよね?
404 18/01/12(金)21:20:57 No.478274194
千と千尋みたいな街!
405 18/01/12(金)21:20:58 No.478274203
退廃的すぎる…
406 18/01/12(金)21:21:01 No.478274211
その子の裸が見たいわ!
407 18/01/12(金)21:21:08 No.478274240
裸をみたいわ!その子の裸を見せて頂戴!
408 18/01/12(金)21:21:10 No.478274250
>来週もジブリなのかね? なんどめだカリオストロ
409 18/01/12(金)21:21:17 No.478274280
今のベリショ奴隷いいね!
410 18/01/12(金)21:21:18 No.478274281
※このちょっと可愛い女奴隷も別に重要な役ではありません
411 18/01/12(金)21:21:20 No.478274290
俺やっぱこの雰囲気好きだよ!
412 18/01/12(金)21:21:21 No.478274295
BGMとの落差すごいな
413 18/01/12(金)21:21:23 No.478274298
>超大作を2時間そこいらで纏めろってのがそもそも… そもそも纏めるどころか一部抜粋しただけであとシュナの旅とオリジナルだ
414 18/01/12(金)21:21:24 No.478274301
なにこのフェアリーテイルみたいな陽気なBGMは
415 18/01/12(金)21:21:24 No.478274304
BGMと街の雰囲気が
416 18/01/12(金)21:21:35 No.478274342
土地がアレになってきてるのに奴隷買ってどうすんだ 転売か
417 18/01/12(金)21:21:37 No.478274347
BGMいいよね…
418 18/01/12(金)21:21:41 No.478274362
>なんどめだカリオストロ 二週連続カリオストロの方がマシだったかもしれん…
419 18/01/12(金)21:21:43 No.478274367
きょうはまつりか!?
420 18/01/12(金)21:21:44 No.478274372
>映画は何が目的なのか謎 原作のストーリーに沿ってる所あるの…?
421 18/01/12(金)21:21:45 No.478274376
今日は祭りか!?
422 18/01/12(金)21:21:50 No.478274395
RPG感
423 18/01/12(金)21:21:55 No.478274415
ホモよ!
424 18/01/12(金)21:21:58 No.478274422
ホモよ!
425 18/01/12(金)21:21:58 No.478274430
魔法使いってそういう
426 18/01/12(金)21:22:02 No.478274446
>俺やっぱこの雰囲気好きだよ! ゴローちゃんも才能ないわけじゃないのよ… 親父の存在が悪すぎた…
427 18/01/12(金)21:22:09 No.478274475
腰のものも隠した方がいい
428 18/01/12(金)21:22:10 No.478274481
腰のモノ
429 18/01/12(金)21:22:17 No.478274512
チッ
430 18/01/12(金)21:22:19 No.478274522
辛気臭えな…
431 18/01/12(金)21:22:21 No.478274530
吾郎は吾郎でスタジオのスタッフが全然言う事聞かないと愚痴る
432 18/01/12(金)21:22:23 No.478274536
メアリはいつやるの
433 18/01/12(金)21:22:30 No.478274565
なんでこんなつまらんものを放送している
434 18/01/12(金)21:22:35 No.478274578
このおっさん結構口うるさいな…
435 18/01/12(金)21:22:43 No.478274602
>押井監督は褒めてた 眠い映画だから?
436 18/01/12(金)21:22:43 No.478274603
なんで初監督作で原作に欠片もないオリジナル要素をぶち込もうとしたの…
437 18/01/12(金)21:22:50 No.478274646
この露骨な物質主義への説教!
438 18/01/12(金)21:22:50 No.478274650
騙そうとした言い訳にもなってねえぞこら!
439 18/01/12(金)21:23:07 No.478274712
地味な少年がさらに地味になったぞ…
440 18/01/12(金)21:23:08 No.478274715
>メアリはいつやるの あれもそこまで超面白いってほどでは…
441 18/01/12(金)21:23:25 No.478274766
やべーぞホモレイプだ!
442 18/01/12(金)21:23:25 No.478274767
やべーぞ
443 18/01/12(金)21:23:27 No.478274778
ホモ
444 18/01/12(金)21:23:30 No.478274785
ホモよ!
445 18/01/12(金)21:23:30 No.478274789
やべーぞ!
446 18/01/12(金)21:23:30 No.478274791
ホモレイプ!
447 18/01/12(金)21:23:31 No.478274794
やべーぞ!
448 18/01/12(金)21:23:32 No.478274799
>なんで初監督作で原作に欠片もないオリジナル要素をぶち込もうとしたの… まあゲド戦記そのままやったら絶対まとまらないから仕方ない部分はある
449 18/01/12(金)21:23:33 No.478274802
やべーぞ!
450 18/01/12(金)21:23:34 No.478274806
ホモよ!
451 18/01/12(金)21:23:35 No.478274808
ゴローちゃんコクリコ面白かったし駿に負けないでほしい
452 18/01/12(金)21:23:39 No.478274830
やべーぞ!
453 18/01/12(金)21:23:40 No.478274837
シャブやな
454 18/01/12(金)21:23:43 No.478274855
退廃的な街は好きなんだけどね
455 18/01/12(金)21:23:47 No.478274872
恥あ
456 18/01/12(金)21:23:50 No.478274881
>なんで初監督作で原作に欠片もないオリジナル要素をぶち込もうとしたの… チャレンジ精神かな…
457 18/01/12(金)21:23:50 No.478274882
キメセクホモレイプ
458 18/01/12(金)21:23:51 No.478274884
>あれもそこまで超面白いってほどでは… むっ!って出来るシーン結構あるから好き
459 18/01/12(金)21:23:53 No.478274888
売人じゃねーか!
460 18/01/12(金)21:24:03 No.478274923
この溶けかかったみてぇなツラがね…
461 18/01/12(金)21:24:05 No.478274933
なんか表情と台詞がチグハグだよね
462 18/01/12(金)21:24:11 No.478274954
あまりにも無知すぎる…
463 18/01/12(金)21:24:20 No.478274985
吾郎ちゃんどっちかというと単館でやってる芸術映画向きな気がする… あのまさよしが好きな監督系というか…
464 18/01/12(金)21:24:33 No.478275034
うっとりて
465 18/01/12(金)21:24:35 No.478275043
さっきまで居なかった人達
466 18/01/12(金)21:24:35 No.478275044
うっとり
467 18/01/12(金)21:24:37 No.478275053
大麻君…
468 18/01/12(金)21:24:39 No.478275059
うっとり
469 18/01/12(金)21:24:43 No.478275076
うっとり
470 18/01/12(金)21:24:47 No.478275091
うーん…
471 18/01/12(金)21:24:48 No.478275097
なんなのさっきからこのわかりやすい説教 ミスターTかよ
472 18/01/12(金)21:24:49 No.478275101
オゲーッ
473 18/01/12(金)21:24:51 No.478275110
なんで
474 18/01/12(金)21:24:52 No.478275122
繊細すぎる…
475 18/01/12(金)21:24:53 No.478275127
ゲロ戦記
476 18/01/12(金)21:24:54 No.478275137
うっとり…
477 18/01/12(金)21:24:55 No.478275141
アレン繊細すぎない…?
478 18/01/12(金)21:24:56 No.478275143
ゲロを吐くアニメは名作
479 18/01/12(金)21:24:57 No.478275148
こんな通りで売るんじゃねえよ!
480 18/01/12(金)21:25:00 No.478275162
うっとり
481 18/01/12(金)21:25:02 No.478275169
ここらへんもまったく意味ないよね 改めて見ると今まで意味のあるシーン一つもないよね
482 18/01/12(金)21:25:05 No.478275179
吾郎もポニョつまんないとか言ってなかった?
483 18/01/12(金)21:25:04 No.478275182
ダメゼッタイ!
484 18/01/12(金)21:25:06 No.478275192
>まあゲド戦記そのままやったら絶対まとまらないから仕方ない部分はある ゲド戦記を選ぶ理由がわかんねぇ!
485 18/01/12(金)21:25:07 No.478275193
本気で眠っちゃうのであえて音声なし視聴ですよ
486 18/01/12(金)21:25:11 No.478275213
この主人公いつまで鬱々としてるの?
487 18/01/12(金)21:25:14 No.478275228
ハイタカおじさん顔見知りなんだろうけどだからどうって事もないんだよな…
488 18/01/12(金)21:25:15 No.478275230
>吾郎ちゃんどっちかというと単館でやってる芸術映画向きな気がする… むぅ…赤亀…
489 18/01/12(金)21:25:18 No.478275248
すごいこの映画 ここまで1つも楽しくねえ
490 18/01/12(金)21:25:19 No.478275258
この映画おかしいです…
491 18/01/12(金)21:25:23 No.478275272
>ゲロを吐くアニメは名作 このすば イッテQ 確かに…
492 18/01/12(金)21:25:24 No.478275277
人間の頭も変になっている
493 18/01/12(金)21:25:27 No.478275295
この板はおかしいです…
494 18/01/12(金)21:25:31 No.478275318
急にポップするモブ
495 18/01/12(金)21:25:31 No.478275321
初監督作品なんだから多少は温い目で見てあげてほしい
496 18/01/12(金)21:25:32 No.478275330
雲すら動いてねぇぞ
497 18/01/12(金)21:25:32 No.478275332
>>まあゲド戦記そのままやったら絶対まとまらないから仕方ない部分はある >ゲド戦記を選ぶ理由がわかんねぇ! 当時は最初断れたパヤオの復讐とか言われてたな
498 18/01/12(金)21:25:34 No.478275343
そうなの!?
499 18/01/12(金)21:25:34 No.478275346
頭が変になっている
500 18/01/12(金)21:25:41 No.478275372
わからん…
501 18/01/12(金)21:25:44 No.478275382
わからん…
502 18/01/12(金)21:25:44 No.478275383
わからん…
503 18/01/12(金)21:25:44 No.478275384
私は分かっていたよ
504 18/01/12(金)21:25:45 No.478275388
うっとりとかダメとか変とか面白いおっさんだな
505 18/01/12(金)21:25:48 No.478275400
まあ都市なんて下層含めりゃこんなもんじゃね…?
506 18/01/12(金)21:25:48 No.478275405
ボソボソボソボソ
507 18/01/12(金)21:25:54 No.478275433
息子が世間知らずなのは王族らしいといえばそうか
508 18/01/12(金)21:25:57 No.478275443
世界がだんだんおかしくなっているんだ まあそれはそれとして!
509 18/01/12(金)21:25:59 No.478275455
脚本も兼任してたのね吾朗ちゃん プロに任せなよそこは…
510 18/01/12(金)21:26:09 No.478275493
置き引きされそう
511 18/01/12(金)21:26:14 No.478275507
「」の頭が変になってるのも均衡が悪いせいか...
512 18/01/12(金)21:26:15 No.478275519
色々やべぇからなこの街! 後で会おう!
513 18/01/12(金)21:26:17 No.478275529
>雲すら動いてねぇぞ ほんとだ微動だにしてない…
514 18/01/12(金)21:26:18 No.478275532
なんでこう駿のいない一瞬の隙を突いて超大作やらせちゃうのかな…
515 18/01/12(金)21:26:20 No.478275539
始めてきた街で人々が変な頭になってると言ったそばから離脱
516 18/01/12(金)21:26:34 No.478275585
>吾郎ちゃんどっちかというと単館でやってる芸術映画向きな気がする… 賞貰ったしまたテレビシリーズ作ってるんじゃないかな NHKもまた使ってくれるでしょ
517 18/01/12(金)21:26:35 No.478275588
>息子が世間知らずなのは王族らしいといえばそうか 原作だと普通にいい子なんですよ...
518 18/01/12(金)21:26:38 No.478275595
そろそろ親父を殺した理由が明らかに?
519 18/01/12(金)21:26:38 No.478275600
なんとなく世界がおかしくなっているのだ
520 18/01/12(金)21:26:42 No.478275622
>なんでこう駿のいない一瞬の隙を突いて超大作やらせちゃうのかな… 居なかったの…
521 18/01/12(金)21:26:44 No.478275627
?
522 18/01/12(金)21:26:45 No.478275630
笑うってこんなの
523 18/01/12(金)21:26:46 No.478275633
>脚本も兼任してたのね吾朗ちゃん >プロに任せなよそこは… パパや鈴木Pの赤が入りまくってるらしいが
524 18/01/12(金)21:26:47 No.478275634
分かるか?の直後にスッと立って一人にするのがおもしろい
525 18/01/12(金)21:26:47 No.478275637
いちいち何回ビビるんだよこいつ
526 18/01/12(金)21:26:47 No.478275641
ぶっちゃけ背景が動いてないのは吾郎の責任じゃなくね!?
527 18/01/12(金)21:26:48 No.478275643
言い回しが変だと思ったら脚本まで手を出したのかゴローちゃん…
528 18/01/12(金)21:26:59 No.478275686
意味も理由もない逃避
529 18/01/12(金)21:27:04 No.478275708
父親刺し殺すシーンは原作にはないらしいな
530 18/01/12(金)21:27:07 No.478275717
驚き顔たまに寄生獣みたいな作画になるよね
531 18/01/12(金)21:27:13 No.478275743
>まあゲド戦記そのままやったら絶対まとまらないから仕方ない部分はある 第一部だけ使えば凄い綺麗にまとまると思うんだ
532 18/01/12(金)21:27:15 No.478275758
やべーぞレイプだ!
533 18/01/12(金)21:27:16 No.478275761
やべーぞ!
534 18/01/12(金)21:27:23 No.478275784
命を大切にしない奴は死ねガール来たな…
535 18/01/12(金)21:27:25 No.478275794
やべーぞ!
536 18/01/12(金)21:27:25 No.478275795
つま…
537 18/01/12(金)21:27:27 No.478275806
この坊ちゃん薬に手を出すまでもなくすでに頭おかしいのでは…
538 18/01/12(金)21:27:28 No.478275810
大切にしない奴は死ねちゃん!
539 18/01/12(金)21:27:32 No.478275826
>そろそろ親父を殺した理由が明らかに? 理由なんかねえ!刺してえ!
540 18/01/12(金)21:27:35 No.478275838
やべーぞ!
541 18/01/12(金)21:27:36 No.478275845
アァ
542 18/01/12(金)21:27:44 No.478275879
アアー
543 18/01/12(金)21:27:45 No.478275884
赤亀見た後ならなんだって面白く見えるよ
544 18/01/12(金)21:27:45 No.478275885
あー
545 18/01/12(金)21:27:46 No.478275893
アアー
546 18/01/12(金)21:27:48 No.478275902
アァッ!
547 18/01/12(金)21:27:51 No.478275914
うっああ
548 18/01/12(金)21:27:51 No.478275915
やべーぞ!
549 18/01/12(金)21:27:51 No.478275916
出た普段なら妙に憎めない立ち位置だけど特に魅力を感じない子悪党!
550 18/01/12(金)21:27:52 No.478275918
あー
551 18/01/12(金)21:27:52 No.478275922
んー あー
552 18/01/12(金)21:27:53 No.478275926
全部どこかで見た顔だな
553 18/01/12(金)21:27:54 No.478275931
やべーの?
554 18/01/12(金)21:27:56 No.478275939
バシィ
555 18/01/12(金)21:27:57 No.478275940
バシィ!
556 18/01/12(金)21:27:59 No.478275945
むっ!
557 18/01/12(金)21:27:59 No.478275946
クロトワなにやってんだ
558 18/01/12(金)21:27:58 No.478275949
事案! 事案!
559 18/01/12(金)21:27:58 No.478275951
ジブリらしからぬ淫靡な世界だよな
560 18/01/12(金)21:28:01 No.478275958
鈴木Pがジブリ延命のために企てた結果がこの有様よ そしてジブリは滅んだ
561 18/01/12(金)21:28:01 No.478275959
最後まで見ても殺した理由はわからないっていってるだろ!
562 18/01/12(金)21:28:03 No.478275967
やべーぞ!
563 18/01/12(金)21:28:05 No.478275974
どこかで見たことがあるジブリ顔がどんどん出て来る
564 18/01/12(金)21:28:07 No.478275986
シリアスなのかコメディなのかもわからん
565 18/01/12(金)21:28:10 No.478275998
ダメなクロトワのコピーみたいなのきたな…
566 18/01/12(金)21:28:12 No.478276002
>パパや鈴木Pの赤が入りまくってるらしいが あと色設定の有名な人にもダメ出し食らってたのをNスペか何かでみたな…
567 18/01/12(金)21:28:13 No.478276006
いかんでしょこれ面白すぎるでしょ声
568 18/01/12(金)21:28:13 No.478276007
クロトワさんみたいなのが
569 18/01/12(金)21:28:18 No.478276022
(強キャラっぽい現れ方)
570 18/01/12(金)21:28:20 No.478276028
アア!アッ!アア!
571 18/01/12(金)21:28:22 No.478276035
なぜ助けに来たのにそんなに辛気臭い顔なの…
572 18/01/12(金)21:28:29 No.478276057
ここは吾郎の本気
573 18/01/12(金)21:28:41 No.478276104
ヒッ
574 18/01/12(金)21:28:44 No.478276118
これ坊ちゃんと爺さんどっちが主人公なの?
575 18/01/12(金)21:28:45 No.478276125
変顔になると強くなる主人公!
576 18/01/12(金)21:28:46 No.478276135
>第一部だけ使えば凄い綺麗にまとまると思うんだ まあやるなら一部だよね… というか一部の魔法の凄さとそれが失われる絶望が描写されてないと この街が退廃していっている意味分からないよね…
577 18/01/12(金)21:28:47 No.478276137
キレた!
578 18/01/12(金)21:28:47 No.478276139
顔どうにかしろ
579 18/01/12(金)21:28:47 No.478276143
うまみのある口元
580 18/01/12(金)21:28:48 No.478276145
うまみのある顔だ…
581 18/01/12(金)21:28:49 No.478276148
キレる10代
582 18/01/12(金)21:28:49 No.478276149
そもそも門外漢の人をいきなり連れてきてなんで監督にした
583 18/01/12(金)21:28:51 No.478276161
ウマミ!
584 18/01/12(金)21:28:53 No.478276172
すぐクソコテ顔になるな…
585 18/01/12(金)21:28:55 No.478276182
顔がギャグ
586 18/01/12(金)21:28:57 No.478276190
その顔やめろや!
587 18/01/12(金)21:28:58 No.478276196
このほうれい線は!
588 18/01/12(金)21:28:58 No.478276197
跪け! 命乞いをしろ! 小僧から石を取り戻せ!
589 18/01/12(金)21:28:58 No.478276199
たまにおばちゃんみたいな顔になるねこの主人公
590 18/01/12(金)21:28:59 No.478276203
命なんていらないんですけお…gff・・・
591 18/01/12(金)21:28:59 No.478276206
うま味のある口元
592 18/01/12(金)21:29:00 No.478276210
病んでる
593 18/01/12(金)21:29:01 No.478276217
変な発作もちやなぁ主人公(仮)
594 18/01/12(金)21:29:02 No.478276223
急になんなの…
595 18/01/12(金)21:29:04 No.478276230
このニヤ付いたおっさんみたいな顔!
596 18/01/12(金)21:29:06 No.478276236
命はいらないが抵抗
597 18/01/12(金)21:29:06 No.478276237
うまみを感じる口元になってきたんやなw
598 18/01/12(金)21:29:07 No.478276241
うまみがあるな…
599 18/01/12(金)21:29:08 No.478276248
コクリコ坂は普通に面白かったしセンスないわけでもないんだろうけど
600 18/01/12(金)21:29:10 No.478276255
なにこの厨二病っぽい顔
601 18/01/12(金)21:29:15 No.478276279
主人公が意味不明すぎて…
602 18/01/12(金)21:29:17 No.478276283
なにこの顔
603 18/01/12(金)21:29:20 No.478276299
なんか吾郎が可哀想になってきた
604 18/01/12(金)21:29:24 No.478276314
ゆぱさま!
605 18/01/12(金)21:29:25 No.478276318
顔がへちょい
606 18/01/12(金)21:29:27 No.478276323
駿パパだったら主人公に絶対させないような表情
607 18/01/12(金)21:29:30 No.478276340
よゎぃ
608 18/01/12(金)21:29:31 No.478276347
うま味のある口元で笑っちゃってだめだ
609 18/01/12(金)21:29:33 No.478276352
けおお…!
610 18/01/12(金)21:29:35 No.478276360
許されざる顔
611 18/01/12(金)21:29:36 No.478276364
オナる時の俺の顔みてえだな
612 18/01/12(金)21:29:37 No.478276372
ナウシカにこんなおっさんいたな
613 18/01/12(金)21:29:40 No.478276382
ダメなラノベコミカライズ主人公みたいな顔しやがって
614 18/01/12(金)21:29:40 No.478276384
ええ…
615 18/01/12(金)21:29:41 No.478276387
これがうまみの力
616 18/01/12(金)21:29:41 No.478276388
えっ…
617 18/01/12(金)21:29:41 No.478276391
豪華ななろう
618 18/01/12(金)21:29:45 No.478276411
抜かずに戦うのはちょっとカッコいい けどその顔やめて
619 18/01/12(金)21:29:48 No.478276426
けおってるとしか言いようのない顔
620 18/01/12(金)21:29:49 No.478276433
中二病!
621 18/01/12(金)21:29:51 No.478276441
なにこの茶番…
622 18/01/12(金)21:29:53 No.478276453
これ映画館で観てたらヤバかった
623 18/01/12(金)21:29:52 No.478276454
サイコかお前は
624 18/01/12(金)21:29:58 No.478276475
ヴァ
625 18/01/12(金)21:30:01 No.478276484
バシィ
626 18/01/12(金)21:30:02 No.478276487
なんかキャラの動きとセリフが演劇っぽいよねこれ
627 18/01/12(金)21:30:04 No.478276496
心オナニー!
628 18/01/12(金)21:30:04 No.478276498
なんかパヤオ居なかったから作画スタッフがやるきなかったとかなんとか
629 18/01/12(金)21:30:06 No.478276504
なんだこいつ…
630 18/01/12(金)21:30:08 No.478276511
そういう年頃だし...
631 18/01/12(金)21:30:09 No.478276517
俺でもこんなリアクションするわ
632 18/01/12(金)21:30:11 No.478276521
TERU
633 18/01/12(金)21:30:12 No.478276526
大っ嫌いだ!ぶっ殺してやる!
634 18/01/12(金)21:30:12 No.478276530
なんでどうでもいい娘を大人数で追ってたの…
635 18/01/12(金)21:30:12 No.478276531
>これがうまあじの力
636 18/01/12(金)21:30:12 No.478276532
ええ…
637 18/01/12(金)21:30:13 No.478276536
照ノ富士
638 18/01/12(金)21:30:13 No.478276537
女装?
639 18/01/12(金)21:30:14 No.478276545
なんでこんな強いの
640 18/01/12(金)21:30:14 No.478276547
いくらでもイケメンに描けたはずなのにな…
641 18/01/12(金)21:30:15 No.478276550
東方!
642 18/01/12(金)21:30:15 No.478276551
命を大事にしないやつなんて嫌いだ!死ね!
643 18/01/12(金)21:30:22 No.478276575
命を大切にしないヤツなんて大嫌いだ!死ね!
644 18/01/12(金)21:30:25 No.478276584
名義だけ宮崎ゴロー監督にして技術ある人が助けてやるとかはできなかったの
645 18/01/12(金)21:30:26 No.478276591
なんどめだ
646 18/01/12(金)21:30:27 No.478276597
なんか変なんだよな全体的に
647 18/01/12(金)21:30:28 No.478276598
>これ映画館で観てたらヤバかった ジブリ映画で初めて寝た
648 18/01/12(金)21:30:28 No.478276599
お礼くらい言えよ!
649 18/01/12(金)21:30:29 No.478276601
つまんねえええ!
650 18/01/12(金)21:30:29 No.478276602
マジでなんなのこの息子
651 18/01/12(金)21:30:30 No.478276607
(結婚しよ
652 18/01/12(金)21:30:31 No.478276609
なんなのこの
653 18/01/12(金)21:30:31 No.478276613
何度目だ
654 18/01/12(金)21:30:33 No.478276625
来週カリ城とかなに? ゴローちゃん殺したいの?
655 18/01/12(金)21:30:35 No.478276633
吾郎への嫌がらせのようにカリオストロ
656 18/01/12(金)21:30:35 No.478276635
うーーーーうーーーーー!!
657 18/01/12(金)21:30:35 No.478276636
なんどめだカリオストロ
658 18/01/12(金)21:30:34 No.478276637
犯れよ!だからな
659 18/01/12(金)21:30:36 No.478276640
1年に1回はカリオストロ
660 18/01/12(金)21:30:36 No.478276642
来週カリ城かよ!
661 18/01/12(金)21:30:37 No.478276646
何度目だカリオストロ
662 18/01/12(金)21:30:38 No.478276651
カリ城やったばかりじゃね?
663 18/01/12(金)21:30:39 No.478276656
クラリス!
664 18/01/12(金)21:30:39 No.478276657
来週もジブリか
665 18/01/12(金)21:30:39 No.478276658
なんどめだ
666 18/01/12(金)21:30:39 No.478276659
ゲド戦記の次にカリオストロとか当て付けか何かか!
667 18/01/12(金)21:30:39 No.478276660
このルパン毎年やってるな
668 18/01/12(金)21:30:41 No.478276663
別にアシタカの真逆の主人公路線でもいいんだよ 芯を通せよ!
669 18/01/12(金)21:30:41 No.478276665
嫌がらせすぎる…
670 18/01/12(金)21:30:43 No.478276668
この次がカリ城とか日テレは吾郎に恨みでもあんのか?
671 18/01/12(金)21:30:44 No.478276672
またカリオストロかよ
672 18/01/12(金)21:30:46 No.478276682
何度目だ
673 18/01/12(金)21:30:46 No.478276683
なんどめだ
674 18/01/12(金)21:30:46 No.478276684
やったー! カリ城だ!
675 18/01/12(金)21:30:47 No.478276688
ひどい
676 18/01/12(金)21:30:47 No.478276692
何度目だ
677 18/01/12(金)21:30:50 No.478276699
おかしいな去年もサンバテンペラードいいよねとか言ってた気がする
678 18/01/12(金)21:30:50 No.478276700
ゲドの後にカリオストロって酷い当てつけだ
679 18/01/12(金)21:30:51 No.478276704
何度目だカリオストロ
680 18/01/12(金)21:30:51 No.478276706
嫌がらせかよ!
681 18/01/12(金)21:30:52 No.478276713
>名義だけ宮崎ゴロー監督にして技術ある人が助けてやるとかはできなかったの 監督にする必要なくない?
682 18/01/12(金)21:30:53 No.478276717
比べるようなことしやがって
683 18/01/12(金)21:30:52 No.478276718
ああ初監督つながり…
684 18/01/12(金)21:30:53 No.478276720
たまにはくたばれノストラダムスもやれ
685 18/01/12(金)21:30:54 No.478276727
来週はカリオストトロで口直しできるか
686 18/01/12(金)21:30:55 No.478276730
イヤミか貴様ッ!
687 18/01/12(金)21:30:55 No.478276731
やべーぞレイプだされてたってのに テルーごはんよーくらいのトーンで呼びやがって
688 18/01/12(金)21:30:56 No.478276737
魔女宅ゲドカリオストロってイジメ?
689 18/01/12(金)21:30:57 No.478276741
この無駄な強さも理由一切説明されずだっけ
690 18/01/12(金)21:30:57 No.478276743
カミーユ帰れや!
691 18/01/12(金)21:30:58 No.478276748
初監督作ですってよゴローちゃん!
692 18/01/12(金)21:31:00 No.478276757
カリ オス トロ
693 18/01/12(金)21:31:01 No.478276758
なんどめだカリオストロ
694 18/01/12(金)21:31:01 No.478276761
カリオストロを4Dでみたけど面白かったな
695 18/01/12(金)21:31:07 No.478276786
息子の初監督作品の次週に親のやつ!
696 18/01/12(金)21:31:10 No.478276801
初監督同士で連続でぶつけたのね… 嫌がらせか!
697 18/01/12(金)21:31:12 No.478276809
2年前にやったっけ?
698 18/01/12(金)21:31:13 No.478276811
ゲド戦記も初監督! カリオストロも初監督!
699 18/01/12(金)21:31:19 No.478276840
>そもそも門外漢の人をいきなり連れてきてなんで監督にした そもそもジブリはパヤオ以外機能しないし有能な奴は全員出て行ったので…
700 18/01/12(金)21:31:20 No.478276848
さすがにそれは飽きたよ・・
701 18/01/12(金)21:31:24 No.478276860
カリカリスカトロの城!
702 18/01/12(金)21:31:29 No.478276884
命は大事にしないが本気を出すとSSSランク
703 18/01/12(金)21:31:31 No.478276897
>命を大切にしない奴は死ねガール来たな… カミーユかなにかか
704 18/01/12(金)21:31:32 No.478276899
日テレは怒ってます 理由は分かりますね?
705 18/01/12(金)21:31:33 No.478276904
>魔女宅ゲドカリオストロ 転校生の庵野くんと同じ気持ちになった
706 18/01/12(金)21:31:33 No.478276906
魔女の宅急便 ゲド戦記 カリオストロ
707 18/01/12(金)21:31:34 No.478276907
やりたい事は分からないでもないんだけど やり方は良いの思いつかなかったんだなあって
708 18/01/12(金)21:31:45 No.478276951
アクション良かったのに何であんな顔させるの…
709 18/01/12(金)21:31:49 No.478276965
>来週カリ城とかなに? >ゴローちゃん殺したいの? 両方映画初監督作品だよ見比べよーという
710 18/01/12(金)21:31:49 No.478276968
昔からのネタに何度目だナウシカってあったが 本当にまさかこんなにもジブリアニメを繰り返すとは思わなかったよ…
711 18/01/12(金)21:31:55 No.478276987
年明け早々初監督作品を並べられる親子いいよね…
712 18/01/12(金)21:31:58 No.478277000
本当にやる気ないな今の金曜ロードショー 日曜洋画劇場終わらせたテレ朝はシンゴジも君の名はも引っ張れたのに
713 18/01/12(金)21:31:59 No.478277007
>名義だけ宮崎ゴロー監督にして技術ある人が助けてやるとかはできなかったの 助ける価値があればそういう選択肢もあっただろうけど……
714 18/01/12(金)21:32:01 No.478277016
ここでコクリコ坂持ってきて少しはましになったんだ…とか思わせようとせずに駿いいよね!みんな大好きだよね!ってお出しする日テレ
715 18/01/12(金)21:32:01 No.478277017
魔女宅とカリオストロに挟んでゲド! ゴローは死ぬ
716 18/01/12(金)21:32:06 No.478277032
>>名義だけ宮崎ゴロー監督にして技術ある人が助けてやるとかはできなかったの >監督にする必要なくない? 駿がいなくなったあとの商業的なキャッチーさは必要だし…
717 18/01/12(金)21:32:09 No.478277047
コクリコ坂から放送したれよ
718 18/01/12(金)21:32:22 No.478277097
何で竜になるのこの娘?
719 18/01/12(金)21:32:27 No.478277114
ジブリ好きなうちの母親がつまらんって言って風呂入りにいった
720 18/01/12(金)21:32:28 No.478277116
>息子の初監督作品の次週に親のやつ! 親の初監督アニメをぶつけるのはちょっとひどすぎませんか
721 18/01/12(金)21:32:28 No.478277119
>昔からのネタに何度目だナウシカってあったが >本当にまさかこんなにもジブリアニメを繰り返すとは思わなかったよ… TRICKも2000年とかの作品だし…
722 18/01/12(金)21:32:35 No.478277150
父親殺した理由が「親が立派で不安になったから」だからな 駿はいずれ殺されるんじゃないかと思ったわ
723 18/01/12(金)21:32:35 [ジブリスタッフ] No.478277157
ゴローとかやる気でねーわ…
724 18/01/12(金)21:32:36 No.478277161
>昔からのネタに何度目だナウシカってあったが >本当にまさかこんなにもジブリアニメを繰り返すとは思わなかったよ… 魔女と豚は何回流してもいい… 数年に一度狸をお出ししてもいい
725 18/01/12(金)21:32:41 No.478277176
元ジブリスタッフって今何してるの
726 18/01/12(金)21:32:43 No.478277187
>何で竜になるのこの娘? わからん…
727 18/01/12(金)21:32:44 No.478277190
ナスアンダルシアってジブリだっけ?
728 18/01/12(金)21:32:53 No.478277229
あの…未来少年コナン…
729 18/01/12(金)21:32:58 No.478277250
>息子の初監督作品の次週に親のやつ! 駿カリ城までに散々アニメ作ってたかんな!
730 18/01/12(金)21:32:59 No.478277254
話がおかしいというけれどそういう世界観なんだかんな!
731 18/01/12(金)21:33:00 No.478277257
そろそろ限界なんですけど…
732 18/01/12(金)21:33:03 No.478277266
>転校生の庵野くんと同じ気持ちになった そして庵野くんを声優に再徴兵するパヤオ…
733 18/01/12(金)21:33:03 No.478277270
パヤオ版でゲド作りなおすから再放送しますとかそういうわけではないのかこれ
734 18/01/12(金)21:33:04 No.478277273
ゲドから向こうの駿以外のジブリ作品は本当に下が育ってないってのを見せつけられる
735 18/01/12(金)21:33:04 No.478277274
やっぱりアシタカみたいなイケメン描けるパヤオは凄いな
736 18/01/12(金)21:33:08 No.478277290
日本テレビは映画に出資する代わりにジブリの放送権クソ安く持ってるから 下手したらあと20年はこれやってるかもな…
737 18/01/12(金)21:33:20 No.478277327
>>来週カリ城とかなに? >>ゴローちゃん殺したいの? >両方映画初監督作品だよ見比べよーという 悪魔かよ
738 18/01/12(金)21:33:20 No.478277329
>ゴローとかやる気でねーわ… やる気でないというか 駿がめちゃくちゃダメ出しするというか
739 18/01/12(金)21:33:23 No.478277340
>駿カリ城までに散々アニメ作ってたかんな! 息子の方は?
740 18/01/12(金)21:33:29 No.478277371
>元ジブリスタッフって今何してるの 一般に流れたり麿についてったり
741 18/01/12(金)21:33:30 No.478277374
愛すべき駄目映画になれたはずなのにジブリブランドがきつすぎるのが可愛そうでもある
742 18/01/12(金)21:33:36 No.478277408
>何で竜になるのこの娘? 原作は人から生まれたけど竜の化身かなんかのモブ 映画は何の説明もない
743 18/01/12(金)21:33:42 No.478277432
>魔女と豚は何回流してもいい… >一度でいいから山田くんをお出ししてもいい
744 18/01/12(金)21:33:46 No.478277455
>名義だけ宮崎ゴロー監督にして技術ある人が助けてやるとかはできなかったの 鈴木は原作者には宮﨑駿のサポートを約束した ゴローが断ったのかパヤオが恨みのためにやらなかったのか兎に角手を出さなかった スタッフはほぼ部外者の下につけられてビキビキしてた
745 18/01/12(金)21:33:47 No.478277465
女の子が竜になるってクロスアンジュかよ
746 18/01/12(金)21:33:50 No.478277471
ここからおもしろくなるよ
747 18/01/12(金)21:34:00 No.478277500
>原作は人から生まれたけど竜の化身かなんかのモブ モブなんだ…
748 18/01/12(金)21:34:00 No.478277503
赤亀は駿復帰させたという功績があるので…
749 18/01/12(金)21:34:03 No.478277519
この段差たけぇな!
750 18/01/12(金)21:34:05 No.478277526
>元ジブリスタッフって今何してるの こないだのtkknとmthとか
751 18/01/12(金)21:34:09 No.478277549
簡単作画
752 18/01/12(金)21:34:10 No.478277554
漠然と歩いてるシーン多いな…
753 18/01/12(金)21:34:10 No.478277563
またフィールドのテーマか
754 18/01/12(金)21:34:15 No.478277577
TV初監督未来少年コナン! 映画初監督カリオストロの城!
755 18/01/12(金)21:34:22 No.478277621
>ここからおもしろくなるよ お前嘘って言うのは騙される人が居るから嘘っていうんだぞ
756 18/01/12(金)21:34:23 No.478277625
寝るわ
757 18/01/12(金)21:34:29 No.478277645
>ここからおもしろくなるよ 信じるぞ!
758 18/01/12(金)21:34:29 No.478277647
スヤァ…
759 18/01/12(金)21:34:32 No.478277661
寝る
760 18/01/12(金)21:34:34 No.478277675
>漠然と歩いてるシーン多いな… 後半もそうだから安心して寝てほしい
761 18/01/12(金)21:34:35 No.478277683
無防備すぎる
762 18/01/12(金)21:34:38 No.478277692
>>駿カリ城までに散々アニメ作ってたかんな! >息子の方は? 建築デザインとかしてました…
763 18/01/12(金)21:34:39 No.478277699
音楽はマジでいいんだけど 盛り上がりとか関係なく常に鳴ってるせいでRPGのBGMみたいになってるな
764 18/01/12(金)21:34:41 No.478277709
>プロに任せなよそこは… ジブリスタッフが侮りまくって絵以外は全然協力しなかったんじゃね? 細田でもやらかしたしあのスタジオ
765 18/01/12(金)21:34:50 No.478277743
ヒリ…
766 18/01/12(金)21:34:52 No.478277752
ヒリ…
767 18/01/12(金)21:34:53 No.478277757
>ここからおもしろくなるよ おまえー!!
768 18/01/12(金)21:34:53 No.478277761
ヒリ
769 18/01/12(金)21:34:54 No.478277763
とり
770 18/01/12(金)21:34:55 No.478277773
アニメ映画でこれ以下はないだろうと思ってたら この前見た星を追う子どもは凄かった
771 18/01/12(金)21:34:56 No.478277776
ヒ
772 18/01/12(金)21:34:57 No.478277784
絵がそっくりだけどこれはコンテの問題じゃなくスタッフがそうしてるだけ?
773 18/01/12(金)21:34:57 No.478277785
めっちゃキレイな目!
774 18/01/12(金)21:35:02 No.478277806
?
775 18/01/12(金)21:35:04 No.478277817
もう30分経ってるけどストーリーらしいものがなにも見えてこないんだけど
776 18/01/12(金)21:35:04 No.478277818
無経験者に2時間のアニメ映画をジブリブランドで作れってやっぱ無茶だよ
777 18/01/12(金)21:35:10 No.478277846
やべえなこの映画 わくわく感がほぼない
778 18/01/12(金)21:35:11 No.478277859
ううn…?
779 18/01/12(金)21:35:12 No.478277870
(腹パン
780 18/01/12(金)21:35:14 No.478277890
やべーぞ!
781 18/01/12(金)21:35:15 No.478277896
まあこんな所で無防備に寝てたらやられるよね
782 18/01/12(金)21:35:16 No.478277900
>>何で竜になるのこの娘? >原作は人から生まれたけど竜の化身かなんかのモブ >映画は何の説明もない ゲストキャラじゃないの!?
783 18/01/12(金)21:35:25 No.478277933
>絵がそっくりだけどこれはコンテの問題じゃなくスタッフがそうしてるだけ? キャラデザがやる気なかったんじゃないかな…
784 18/01/12(金)21:35:29 No.478277951
ずっと寝てたの…
785 18/01/12(金)21:35:32 No.478277961
此処から先面白い所あったか…?
786 18/01/12(金)21:35:35 No.478277971
なんだこれ…
787 18/01/12(金)21:35:48 No.478278024
見れば見るほどチンポ剣
788 18/01/12(金)21:35:49 No.478278025
完
789 18/01/12(金)21:35:49 No.478278027
ゆるキャンで見た
790 18/01/12(金)21:35:50 No.478278033
ちんぽソード
791 18/01/12(金)21:35:53 No.478278041
おっぱいソード
792 18/01/12(金)21:35:53 No.478278045
わりと一番もりあがるとこ
793 18/01/12(金)21:35:54 No.478278047
>此処から先面白い所あったか…? 命を大切にしない心オナニーがあるだろ!!!!!!
794 18/01/12(金)21:35:55 No.478278054
なんかエロい形してるなこの剣
795 18/01/12(金)21:36:00 No.478278082
展開が変だな
796 18/01/12(金)21:36:04 No.478278104
せめて声優はプロ使うとかで差別化はかってほしかったな
797 18/01/12(金)21:36:05 No.478278107
>此処から先面白い所あったか…? スバルのCM
798 18/01/12(金)21:36:06 No.478278113
>TV初監督未来少年コナン! >映画初監督カリオストロの城! 化け物だこれ
799 18/01/12(金)21:36:12 No.478278134
剣の柄が毛の生えたキンタマにしか見えねえ!
800 18/01/12(金)21:36:14 No.478278141
>わくわく感がほぼない なんもわからんから多分原作既読者向けのファンサービス作品なんだろうきっと
801 18/01/12(金)21:36:17 No.478278158
いい最終回だった
802 18/01/12(金)21:36:18 No.478278164
淡々と暴力とドラッグが続くな
803 18/01/12(金)21:36:21 No.478278178
スレの勢いが金田一に負けてしまった…
804 18/01/12(金)21:36:20 No.478278179
首輪
805 18/01/12(金)21:36:23 No.478278188
奴隷デビュー
806 18/01/12(金)21:36:24 No.478278199
奴隷イケメンショタ どうです?
807 18/01/12(金)21:36:25 No.478278201
むっ
808 18/01/12(金)21:36:27 No.478278213
>もう30分経ってるけどストーリーらしいものがなにも見えてこないんだけど そんなものはない
809 18/01/12(金)21:36:30 No.478278228
>命を大切にしない心オナニー でもフレイムスロワーサウンディングは誰が何と言おうと道徳的だし…
810 18/01/12(金)21:36:31 No.478278230
何も言ってません
811 18/01/12(金)21:36:34 No.478278238
この映画みて原作読んでみたいとか全く思わない
812 18/01/12(金)21:36:36 No.478278251
誰が話してんのかわかんねえ
813 18/01/12(金)21:36:38 No.478278257
>此処から先面白い所あったか…? アナザースカイとか
814 18/01/12(金)21:36:40 No.478278264
テハヌーがモブとか何の冗談だ
815 18/01/12(金)21:36:40 No.478278267
コクリコ坂は面白いの?
816 18/01/12(金)21:36:42 No.478278273
ここまで起こったことの全部が何となくだな
817 18/01/12(金)21:36:44 No.478278282
出荷よ!
818 18/01/12(金)21:36:45 No.478278292
えろすぎる
819 18/01/12(金)21:37:03 No.478278359
ジブリの元スタッフは能力は高いかもしれないけど 最初からパヤオの部品として作られてるから使いにくいって言ってたな
820 18/01/12(金)21:37:03 No.478278360
みんな 10時からabemaでΖガンダムやるぞ
821 18/01/12(金)21:37:04 No.478278362
主人公が無気力過ぎてスターオーシャン4の地球爆破後を思い出して見てんのしんどい
822 18/01/12(金)21:37:06 No.478278371
この映画眠気との闘いすぎる…
823 18/01/12(金)21:37:10 No.478278381
モ~
824 18/01/12(金)21:37:10 No.478278384
わからん!
825 18/01/12(金)21:37:15 No.478278409
>此処から先面白い所あったか…? 心オナニーとか…
826 18/01/12(金)21:37:16 No.478278413
コクリコは下宿のメガネの人がエロい
827 18/01/12(金)21:37:17 No.478278414
この奴隷経験が主人公の何かの糧になるかと言うと特にそんな事も無いという
828 18/01/12(金)21:37:18 No.478278424
雰囲気もののPV集だと思えば何とか 2時間続くのがネックではある
829 18/01/12(金)21:37:19 No.478278429
なんか否定的な意見ばかりだな…
830 18/01/12(金)21:37:21 No.478278433
>この映画みて原作読んでみたいとか全く思わない これ見て原作知りたくなっても困るわ… 何も分からないわ…
831 18/01/12(金)21:37:22 No.478278438
ペカー
832 18/01/12(金)21:37:24 No.478278442
なんで印象的なシーンがないんだろう
833 18/01/12(金)21:37:26 No.478278449
>コクリコ坂は面白いの? あっちはパヤオ自ら動いてるので見れるものになってる
834 18/01/12(金)21:37:28 No.478278456
話がつまらないのは五郎のせいではないのでしょう?
835 18/01/12(金)21:37:32 No.478278463
ペカー
836 18/01/12(金)21:37:36 No.478278473
ぺかー
837 18/01/12(金)21:37:36 No.478278475
ダメだった
838 18/01/12(金)21:37:36 No.478278476
うおっ!まぶしっ!
839 18/01/12(金)21:37:36 No.478278479
ニフラム?
840 18/01/12(金)21:37:38 No.478278481
シャイニングおっさん
841 18/01/12(金)21:37:39 No.478278487
ピカー
842 18/01/12(金)21:37:41 No.478278496
なんで光ってんの!?
843 18/01/12(金)21:37:41 No.478278498
光るジジイ
844 18/01/12(金)21:37:43 No.478278506
うおっ!眩しっ!
845 18/01/12(金)21:37:44 No.478278513
>コクリコ坂は面白いの? あっちも大概平坦でゲドよりマシぐらいかな…
846 18/01/12(金)21:37:45 No.478278516
ラスボス倒す以外はストーリーとか無いからな
847 18/01/12(金)21:37:45 No.478278517
>話がつまらないのは五郎のせいではないのでしょう? 脚本 五郎
848 18/01/12(金)21:37:48 No.478278530
>この映画みて原作読んでみたいとか全く思わない 原作は面白いんすよ…
849 18/01/12(金)21:37:48 No.478278533
勢いのない実況が苦痛物語ってるな…
850 18/01/12(金)21:37:53 No.478278552
シルエットでちょっと笑っちゃった
851 18/01/12(金)21:37:54 No.478278556
>この映画みて原作読んでみたいとか全く思わない 映画あるから予習しよう→ゲド面白い!→ナニこの映画...ってなったのが俺だ
852 18/01/12(金)21:37:55 No.478278559
ハイタカさんなんでこんなにいい人なの
853 18/01/12(金)21:37:56 No.478278560
全員たすけろや
854 18/01/12(金)21:37:59 No.478278575
>みんな >10時からabemaでΖガンダムやるぞ あれもそんな何度見ても面白い類のもんじゃないし…
855 18/01/12(金)21:38:04 No.478278593
後ろの奴隷固まりすぎだろ
856 18/01/12(金)21:38:06 No.478278602
モブすら微動だにしねえ
857 18/01/12(金)21:38:06 No.478278604
ハイタカはなんで光るん?
858 18/01/12(金)21:38:11 No.478278621
まだ30分じゃないか時間が長く感じる
859 18/01/12(金)21:38:20 No.478278659
>全員たすけろや 後は彼ら次第だ
860 18/01/12(金)21:38:21 No.478278662
>>此処から先面白い所あったか…? >心オナニーとか… 何かよくわからない黒い飲み物! 無駄に動くボロボロのクモ!
861 18/01/12(金)21:38:22 No.478278663
原作は名前くらいなら聞いたことある人も多かろう
862 18/01/12(金)21:38:22 No.478278667
可愛くない獣だな
863 18/01/12(金)21:38:23 No.478278673
アビスの背景って元ジブリだっけ
864 18/01/12(金)21:38:24 No.478278676
何この展開… そしてなんでこのおっさん無駄に親切なの…
865 18/01/12(金)21:38:25 No.478278679
他の奴隷何でノーリアクションなの
866 18/01/12(金)21:38:26 No.478278683
>みんな >10時からabemaでΖガンダムやるぞ そっちもあんま面白くない
867 18/01/12(金)21:38:27 No.478278691
また移動してる…
868 18/01/12(金)21:38:31 No.478278711
>コクリコ坂は面白いの? ヨスガノソラ おにあい と並ぶインモラルアニメだぞ
869 18/01/12(金)21:38:44 No.478278774
仕方なく
870 18/01/12(金)21:38:45 No.478278777
奴隷輸送の襲撃は絵物語のシュナの方が100倍カッコいいのに…
871 18/01/12(金)21:38:45 No.478278778
玉剣が…
872 18/01/12(金)21:38:46 No.478278784
ボソボソボソ
873 18/01/12(金)21:38:47 No.478278788
ヤックルもどき
874 18/01/12(金)21:38:47 No.478278789
>まだ30分じゃないか時間が長く感じる 演出的にもクソ面白くないんで
875 18/01/12(金)21:38:47 No.478278790
使ったってわけさ
876 18/01/12(金)21:38:48 No.478278793
もう10時半くらいかと思った
877 18/01/12(金)21:38:50 No.478278803
このオッサンはなんで優しいのn?
878 18/01/12(金)21:38:53 No.478278821
いみわからない
879 18/01/12(金)21:38:55 No.478278833
まったくだ
880 18/01/12(金)21:38:56 No.478278836
?
881 18/01/12(金)21:38:59 No.478278843
モノ♂探し
882 18/01/12(金)21:39:02 No.478278854
すまなかったな 許してくれ
883 18/01/12(金)21:39:04 No.478278866
歩くシーンの多い映画は名作
884 18/01/12(金)21:39:05 No.478278871
鬱い
885 18/01/12(金)21:39:06 No.478278880
>コクリコ坂は面白いの? ワグナス! 理事会はカルチェラタンを違法建築と認定したぞ!
886 18/01/12(金)21:39:08 No.478278889
者探しの呪文便利すぎない?
887 18/01/12(金)21:39:08 No.478278890
流石にゲドとZは雲泥の差だよ!
888 18/01/12(金)21:39:09 No.478278895
>あっちも大概平坦でゲドよりマシぐらいかな… クレームの量少ないのはマイナー原作だからで凡かそれ以下みたいなアニメだったね…
889 18/01/12(金)21:39:09 No.478278896
ちゃんと喋る奴がいねえ…
890 18/01/12(金)21:39:12 No.478278900
>何この展開… >そしてなんでこのおっさん無駄に親切なの… 原作だと旅の仲間だから これはよくわからん
891 18/01/12(金)21:39:15 No.478278915
ひらパー兄さんもえらいもの引いたな…
892 18/01/12(金)21:39:15 No.478278918
この後処刑直前でドラゴン乱入してチュートリアルあったのに何で邪魔するかなハイタカ
893 18/01/12(金)21:39:16 No.478278919
画面見ずにスレに集中できるのは名作
894 18/01/12(金)21:39:17 No.478278929
本当に申し訳無い
895 18/01/12(金)21:39:21 No.478278953
>みんな >10時からabemaでΖガンダムやるぞ 封神演戯やるし…
896 18/01/12(金)21:39:23 No.478278959
シーン解説が悉く何の為にもならんな...
897 18/01/12(金)21:39:27 No.478278973
>>まだ30分じゃないか時間が長く感じる >演出的にもクソ面白くないんで じゃなんで見てんだよ!?
898 18/01/12(金)21:39:28 No.478278984
しんみりが長いからなぁ
899 18/01/12(金)21:39:29 No.478278988
(移動)
900 18/01/12(金)21:39:30 No.478278996
ジブリで1アクションもしない救出シーンとか初めてみた
901 18/01/12(金)21:39:35 No.478279009
フィールド曲多いな
902 18/01/12(金)21:39:38 No.478279024
緩急がない
903 18/01/12(金)21:39:43 No.478279046
なんか…歩いてばっかだな…
904 18/01/12(金)21:39:45 No.478279050
>>そしてなんでこのおっさん無駄に親切なの… 私は雰囲気でお前を助けている
905 18/01/12(金)21:39:47 No.478279066
この移動シーンを半分くらいにしたらもう少しこうストーリーましになったりはしないの
906 18/01/12(金)21:39:51 No.478279078
>具体的にどのようなことをしたのか、どんな呪文を使ったのかは不明だということです。
907 18/01/12(金)21:39:55 No.478279094
なんか無駄なシーン多くない?
908 18/01/12(金)21:39:59 No.478279107
ロード画面長いな
909 18/01/12(金)21:40:00 No.478279117
むっ!
910 18/01/12(金)21:40:06 No.478279144
私だ コウガネだ
911 18/01/12(金)21:40:07 No.478279149
他のジブリ映画だとこのくらいの時間にはもうかなり話進んでるよね なんでこの時点で目的すら見えてこないのこれ
912 18/01/12(金)21:40:07 No.478279151
未亡人
913 18/01/12(金)21:40:12 No.478279176
むっ!っぱい!
914 18/01/12(金)21:40:13 No.478279179
むっ!
915 18/01/12(金)21:40:14 No.478279185
でかいな
916 18/01/12(金)21:40:16 No.478279200
>歩くシーンの多い映画はクソ映画
917 18/01/12(金)21:40:16 No.478279201
コクリコ坂の部活寮?いいよね
918 18/01/12(金)21:40:19 No.478279209
お前がゲドなのかよ!
919 18/01/12(金)21:40:19 No.478279210
特に意味のない二部ヒロイン
920 18/01/12(金)21:40:19 No.478279213
おっぱいでっか・・・
921 18/01/12(金)21:40:19 No.478279215
むっ!
922 18/01/12(金)21:40:21 No.478279219
フフフ…奥さん
923 18/01/12(金)21:40:22 No.478279223
実況関係なしのスレが監督の話で進行しかねないのがひどい
924 18/01/12(金)21:40:23 No.478279227
こいつゲドなの?
925 18/01/12(金)21:40:23 No.478279230
現地妻か!
926 18/01/12(金)21:40:27 No.478279243
ハイタカ…?
927 18/01/12(金)21:40:27 No.478279245
ゲドじゃん!!1!
928 18/01/12(金)21:40:33 No.478279263
ゲドじゃねーか!
929 18/01/12(金)21:40:36 No.478279274
ババァ燃え!イッツバーニン!
930 18/01/12(金)21:40:37 No.478279281
いいのよ
931 18/01/12(金)21:40:42 No.478279304
あなたのベッドを占領してしまって
932 18/01/12(金)21:40:43 No.478279307
いいのよ
933 18/01/12(金)21:40:49 No.478279323
でっケツ
934 18/01/12(金)21:40:51 No.478279331
これまさか原作2巻の女の子?
935 18/01/12(金)21:40:53 No.478279343
現地妻
936 18/01/12(金)21:40:57 No.478279356
話が動いてるのかどうかもわからんね
937 18/01/12(金)21:41:00 No.478279367
今は亡き菅原文太の声たっぷり聞けるのはまあいいかな…
938 18/01/12(金)21:41:00 No.478279369
まずそう
939 18/01/12(金)21:41:03 No.478279380
>実況関係なしのスレが監督の話で進行しかねないのがひどい しかもほぼループしている
940 18/01/12(金)21:41:04 No.478279381
>コクリコ坂の部活寮?いいよね 失礼ながら閣下は樽に住んだ哲人をご存じでしょうか!?
941 18/01/12(金)21:41:10 No.478279405
思い出した このおっさん強そうに見えてあんま強く無かったよね
942 18/01/12(金)21:41:13 No.478279415
ゲドだったのか文太…
943 18/01/12(金)21:41:13 No.478279416
スプーンの使い方おかしい・・・
944 18/01/12(金)21:41:20 No.478279443
>これまさか原作2巻の女の子? 色々混ぜてるから…
945 18/01/12(金)21:41:21 No.478279445
>これまさか原作2巻の女の子? いえす
946 18/01/12(金)21:41:28 No.478279466
なんか無感情で会話してるみたいで怖い
947 18/01/12(金)21:41:28 No.478279467
この辺52話くらいやるアニメのペースに見える
948 18/01/12(金)21:41:29 No.478279474
単語が全く入ってこない
949 18/01/12(金)21:41:29 No.478279478
>菅原文太 また勝手に故人に…死んでた…
950 18/01/12(金)21:41:31 No.478279486
俺はコクリコ結構好きよ
951 18/01/12(金)21:41:34 No.478279510
やべー寝ちまうよこんなんじゃ
952 18/01/12(金)21:41:36 No.478279533
起承転結って知ってる?って吾郎に言いたい
953 18/01/12(金)21:41:40 No.478279541
なんの話だか…
954 18/01/12(金)21:41:50 No.478279580
4巻の途中で挫折したけど その後テナーとゲドが結婚したと知ってとても複雑な気分がした
955 18/01/12(金)21:41:50 No.478279583
>思い出した >このおっさん強そうに見えてあんま強く無かったよね 一番強かったの1巻でずっと下降線だし…
956 18/01/12(金)21:41:52 No.478279589
キョンくんでんわー
957 18/01/12(金)21:42:02 No.478279620
スレまで暗くなってんじゃん!
958 18/01/12(金)21:42:03 No.478279621
何かひとつでも目を見張る部分があればなあ
959 18/01/12(金)21:42:07 No.478279635
さっきの蝋燭に火つけるカット別にいらなかったよね?
960 18/01/12(金)21:42:11 No.478279650
なんという偶然ッッ
961 18/01/12(金)21:42:11 No.478279655
なんでこんなぐちゃぐちゃにしてのっぺりした話にしたんだ
962 18/01/12(金)21:42:13 No.478279666
>失礼ながら閣下は樽に住んだ哲人をご存じでしょうか!? あぁあの年末にブームになった樽に下半身入れてハンマーで登っていくやつですね
963 18/01/12(金)21:42:13 No.478279667
>色々混ぜてるから… マジか 2巻知らんとこの女性の立ち位置とかも全く分からんだろうに
964 18/01/12(金)21:42:14 No.478279672
ローニャもわりと淡々としてたからもう吾郎はそういう人なんだろうと思う
965 18/01/12(金)21:42:19 No.478279695
>単語が全く入ってこない 原作なぞらないのに原作ワード使ってるだけだから気にするもんでもない
966 18/01/12(金)21:42:22 No.478279702
このおばさんが若い頃の話の原作2巻はすげぇ面白いからマジ読んでほしい
967 18/01/12(金)21:42:27 No.478279724
テルーの唄だっけ
968 18/01/12(金)21:42:30 No.478279737
タカ!
969 18/01/12(金)21:42:31 No.478279751
>今は亡き菅原文太の声たっぷり聞けるのはまあいいかな… え?文太死んだの?
970 18/01/12(金)21:42:31 No.478279753
初見「」のレス見てるほうが面白いなこれ
971 18/01/12(金)21:42:33 No.478279762
もう「」が心オナニーちゃんのエロでも描けばいいじゃん
972 18/01/12(金)21:42:33 No.478279764
ゲドは竜王だからな…
973 18/01/12(金)21:42:36 No.478279786
レイプされかかったばっか
974 18/01/12(金)21:42:37 No.478279788
まさか…な…
975 18/01/12(金)21:42:38 No.478279791
>さっきの蝋燭に火つけるカット別にいらなかったよね? 要らないシーンはいっぱいあるよ!
976 18/01/12(金)21:42:40 No.478279801
>あぁあの年末にブームになった樽に下半身入れてハンマーで登っていくやつですね 壺じゃねーか!
977 18/01/12(金)21:42:43 No.478279813
まさか…な
978 18/01/12(金)21:42:45 No.478279820
(わからん…)
979 18/01/12(金)21:42:45 No.478279821
でも人嫌い火傷跡少女ってのはいいぞ!
980 18/01/12(金)21:42:48 No.478279830
ここから怒涛の展開
981 18/01/12(金)21:42:49 No.478279836
まさか…な
982 18/01/12(金)21:42:52 No.478279848
ほんとか!?今のリアクション嫌ってる方じゃないのか!?
983 18/01/12(金)21:42:55 No.478279860
(わからん…)
984 18/01/12(金)21:42:56 No.478279863
タカ!
985 18/01/12(金)21:42:59 No.478279872
>初見「」のレス見てるほうが面白いなこれ ところで「」は見るの何回目? 俺三回目
986 18/01/12(金)21:43:09 No.478279915
封神演義見そびれるのが嫌だからチャンネル変えるね…
987 18/01/12(金)21:43:10 No.478279920
ここで話し合ってたら色々問題起きなかった気もする
988 18/01/12(金)21:43:13 No.478279934
>>色々混ぜてるから… >マジか >2巻知らんとこの女性の立ち位置とかも全く分からんだろうに 昔馴染みって要素以外は必要ないので…
989 18/01/12(金)21:43:14 No.478279942
すげぇ……なんて不快なCMだ……
990 18/01/12(金)21:43:14 No.478279943
全く惹かれない引きだ
991 18/01/12(金)21:43:16 No.478279949
この時間に50代向けのCMしている事にちょっとショックを受けた
992 18/01/12(金)21:43:16 No.478279955
それ原作とすべて違うよね?
993 18/01/12(金)21:43:26 No.478279997
このおばはんも原作だと重要人物だけどこの映画の前の話でこの映画だとただの物知りおばはん
994 18/01/12(金)21:43:26 No.478279999
>でも人嫌い火傷跡少女ってのはいいぞ! そんな奴隷ゲームあった
995 18/01/12(金)21:43:26 No.478280001
>でも人嫌い火傷跡少女ってのはいいぞ! いっぱい撫でてあげたくなってきた
996 18/01/12(金)21:43:39 No.478280061
ミニオンズ流した方が絶対数字取れるし面白いぞ
997 18/01/12(金)21:43:39 No.478280062
CMの引きも続きが全く気にならないな
998 18/01/12(金)21:43:39 No.478280063
CMの方が面白い!
999 18/01/12(金)21:43:41 No.478280071
このシルビィちゃん地味だな
1000 18/01/12(金)21:43:43 No.478280078
初めて見るけど 今のところまた移動かよ!ってくだりが一番面白いよ
1001 18/01/12(金)21:43:47 No.478280102
昔原作でこのおばさんが犬になる催眠術かけられたくだりでしこった思い出
1002 18/01/12(金)21:43:51 No.478280115
>このおばさんが若い頃の話の原作2巻はすげぇ面白いからマジ読んでほしい アニメ化して一般受けがいいとすればそこらへんだよね あとは断片的に一巻の要素を混ぜていくとかさ
1003 18/01/12(金)21:43:54 No.478280132
>昔馴染みって要素以外は必要ないので… これは原作者も怒るわ
1004 18/01/12(金)21:43:58 No.478280156
>ところで「」は見るの何回目? >俺三回目 よく実況する気になるよな 俺もだけど
1005 18/01/12(金)21:44:07 No.478280176
ホモよ!
1006 18/01/12(金)21:44:13 No.478280200
見たはずなのに1ミリも思い出せないので初見
1007 18/01/12(金)21:44:15 No.478280209
3巻と4巻がごちゃごちゃになってて2巻のキャラ顔出して アニオリとシュナの旅を素人がトレスしたのがこちらなので…
1008 18/01/12(金)21:44:22 No.478280240
>昔原作でこのおばさんが犬になる催眠術かけられたくだりでしこった思い出 それ何巻なんです?
1009 18/01/12(金)21:44:27 No.478280260
>今のところまた移動かよ!ってくだりが一番面白いよ ラストでたっぷり見れるぞ
1010 18/01/12(金)21:44:39 No.478280320
>見たはずなのに1ミリも思い出せないので初見 一生初見でいられるじゃん!
1011 18/01/12(金)21:44:41 No.478280330
>アニメ化して一般受けがいいとすればそこらへんだよね 1-3巻はファンタジーとして普通に深夜アニメ枠でも使えると思う
1012 18/01/12(金)21:44:43 No.478280338
何かの手違いで2時間オナニー動画流れないかな
1013 18/01/12(金)21:45:00 No.478280413
2回目だと思うけど殆ど思い出せない…
1014 18/01/12(金)21:45:05 No.478280424
なんかRPGの戦闘とか全部飛ばして一部のイベントとフィールド移動だけやらせれてる感じがする
1015 18/01/12(金)21:45:07 No.478280435
さっき一時間は無意味な時間つったけど訂正するわ 一時間半は無意味な時間だわ
1016 18/01/12(金)21:45:18 No.478280485
実況で原作がどんどん気になってくるからよくできた映画なのかもしれない気持ちになってきた
1017 18/01/12(金)21:45:23 No.478280506
ハハーンこう混ぜたんだねってわかっても改悪しかしてないのがわかって怒りも2倍という
1018 18/01/12(金)21:45:26 No.478280518
ちなみにここから無駄な移動シーンが無駄な農業シーンになってまた無駄な移動シーンになるから耐えてほしい
1019 18/01/12(金)21:45:46 No.478280613
ていうか何でこれ放送してるんだろ… もうやめてあげればいいのに
1020 18/01/12(金)21:45:52 No.478280634
耐えられぬ…
1021 18/01/12(金)21:45:54 No.478280644
ゲド実写があった気がするけどなんかわちゃわちゃした感じのだった
1022 18/01/12(金)21:45:57 No.478280654
移動シーンばっかりのRPGみたいって言われてた理由がわかっただろう
1023 18/01/12(金)21:45:57 No.478280655
なんかキメてんのかこのマリオ
1024 18/01/12(金)21:46:00 No.478280674
心オナニはいつ?
1025 18/01/12(金)21:46:06 No.478280704
クライマックスに近くなっても移動してるからな
1026 18/01/12(金)21:46:11 No.478280724
昼は昼で午後ローがセガール映画で今日は散々や…
1027 18/01/12(金)21:46:11 No.478280726
この後も特に話動かんよね…
1028 18/01/12(金)21:46:17 No.478280753
歩くシーンで尺稼ぐのはアサイラムじゃ基本だし
1029 18/01/12(金)21:46:23 No.478280786
またこのおっちゃん出てきたけど重要人物だったり?
1030 18/01/12(金)21:46:24 No.478280788
ラビッツのデザインが海外で受けてるのが全く理解できない
1031 18/01/12(金)21:46:24 No.478280789
>実況で原作がどんどん気になってくるからよくできた映画なのかもしれない気持ちになってきた 1巻はゲドが少年で魔術師として成長していく話なのよ 大魔術でドラゴンへこますとかの派手な部分もある
1032 18/01/12(金)21:46:30 No.478280817
人が全然いない城!
1033 18/01/12(金)21:46:32 No.478280831
>さっき一時間は無意味な時間つったけど訂正するわ >一時間半は無意味な時間だわ そのうち二時間はって言いそうだな…
1034 18/01/12(金)21:46:38 No.478280870
よく歩く映画だな
1035 18/01/12(金)21:46:48 No.478280910
ジブリ美術館作るためにジブリ入ったら映画やることになったって大変だね…
1036 18/01/12(金)21:46:50 No.478280919
最近見たカンフーヨガも何をしたいのかよく分からない映画だったけど楽しかったからそれでよかった
1037 18/01/12(金)21:46:51 No.478280920
まあ多分放映権料安いし最低限は視聴率取れるんだろう
1038 18/01/12(金)21:46:51 No.478280924
興行収入的にはジブリ映画の10位以内に入るから名作!
1039 18/01/12(金)21:46:55 No.478280936
悪そう
1040 18/01/12(金)21:47:00 No.478280959
ボソボソおばさん
1041 18/01/12(金)21:47:00 No.478280962
このおっちゃんたちは奴隷集めて悪だくみしてるってわけでもないの?
1042 18/01/12(金)21:47:01 No.478280966
ババーン!
1043 18/01/12(金)21:47:05 No.478280979
ボソボソ
1044 18/01/12(金)21:47:13 No.478281010
>実況で原作がどんどん気になってくるからよくできた映画なのかもしれない気持ちになってきた 原作は日本で出たファンタジー小説の中でも名翻訳で屈指の読みやすさの上マジ名作なんすよ…
1045 18/01/12(金)21:47:20 No.478281047
山田君とゲドは黒歴史としてもう地上波でやらないほうがいい いやジブリの汚点として後世に語り継ぐのも有りか…
1046 18/01/12(金)21:47:32 No.478281097
カオナシみたいな模様つけたエボシ様だな
1047 18/01/12(金)21:47:40 No.478281124
ダースベイダーかよ
1048 18/01/12(金)21:47:46 No.478281150
大蛇丸かな?
1049 18/01/12(金)21:47:48 No.478281157
フォースの使い手か
1050 18/01/12(金)21:47:51 No.478281174
男なんだよね
1051 18/01/12(金)21:47:53 No.478281179
>山田君とゲドは黒歴史としてもう地上波でやらないほうがいい かぐや姫も入れよう
1052 18/01/12(金)21:47:57 No.478281197
なんか大蛇丸さんみたいだな…
1053 18/01/12(金)21:48:01 No.478281204
おま…
1054 18/01/12(金)21:48:03 No.478281216
セリフが聞こえん…
1055 18/01/12(金)21:48:05 No.478281223
フォースチョークだ
1056 18/01/12(金)21:48:11 No.478281244
どいつもこいつも聞き取りにくい声
1057 18/01/12(金)21:48:11 No.478281246
エロいババアだ…
1058 18/01/12(金)21:48:12 No.478281249
割とジブリが滅んだ理由そのものみたいな映画だから定期的に放送する意味はあるかもしれない
1059 18/01/12(金)21:48:13 No.478281252
腹から声出せや!!
1060 18/01/12(金)21:48:14 No.478281257
>かぐや姫も入れよう かぐや姫は映像面は評価している
1061 18/01/12(金)21:48:15 No.478281265
全体的にセリフが聞き取りにくい…
1062 18/01/12(金)21:48:20 No.478281284
俺が読んだゲド戦記の旅は海の旅だったように思うんだけどな…
1063 18/01/12(金)21:48:21 No.478281286
グラスプハート!
1064 18/01/12(金)21:48:21 No.478281290
全然台詞聞き取れねぇ!
1065 18/01/12(金)21:48:25 No.478281300
ボリューム調整間違ってない?
1066 18/01/12(金)21:48:27 No.478281305
あるくRPGの農業パート
1067 18/01/12(金)21:48:27 No.478281308
>かぐや姫も入れよう アゴ大人気だろ!
1068 18/01/12(金)21:48:30 No.478281318
かぐや姫はつまんなくはないよ 色々キマってるだけで
1069 18/01/12(金)21:48:31 No.478281326
>かぐや姫も入れよう MIKADO!
1070 18/01/12(金)21:48:41 No.478281365
コンテも吾郎なのこれ
1071 18/01/12(金)21:48:47 No.478281388
>昔原作でこのおばさんが犬になる催眠術かけられたくだりでしこった思い出 >それ何巻なんです? 帰還ってサブタイ何巻かは忘れた
1072 18/01/12(金)21:48:54 No.478281413
>かぐや姫も入れよう MIKADOでめっちゃ盛り上がるし!
1073 18/01/12(金)21:48:54 No.478281415
山田くんは作り出した新技術がジブリの役に立ったと言う話があるが ゲドが残したものはジブリに対する深い疑心暗鬼の念だったと思う
1074 18/01/12(金)21:48:56 No.478281422
水くんできたおー
1075 18/01/12(金)21:48:58 No.478281428
>アゴ大人気だろ! あの一回の放送ですげーインパクトでしたね…
1076 18/01/12(金)21:49:04 No.478281447
>かぐや姫も入れよう かぐや姫面白いじゃんッ!あの丸っこいお付きとか!
1077 18/01/12(金)21:49:05 No.478281454
どう見ても別人だろ!?
1078 18/01/12(金)21:49:09 No.478281470
台詞が全体的に聞き取りづらいからけど役者ですらない素人使ってんの?
1079 18/01/12(金)21:49:10 No.478281474
なんでジブリ映画のキャラは服のセンスが壊滅的なんだろう
1080 18/01/12(金)21:49:12 No.478281482
いや…髪の色全然違うだろ…
1081 18/01/12(金)21:49:19 No.478281518
すまない…
1082 18/01/12(金)21:49:22 No.478281527
アンタは昨日のっ!
1083 18/01/12(金)21:49:24 No.478281537
むすっとしてるの可愛いなこの子
1084 18/01/12(金)21:49:26 No.478281545
すまない…
1085 18/01/12(金)21:49:32 No.478281562
すまない…
1086 18/01/12(金)21:49:36 No.478281580
親父殺しなのに…
1087 18/01/12(金)21:49:40 No.478281596
>>山田君とゲドは黒歴史としてもう地上波でやらないほうがいい >かぐや姫も入れよう かぐや姫実況は大盛況だったぞ!
1088 18/01/12(金)21:49:42 No.478281599
悪くないやつが親殺しするだろうか
1089 18/01/12(金)21:49:44 No.478281612
あの日か
1090 18/01/12(金)21:49:44 No.478281614
ごちそうさま!
1091 18/01/12(金)21:49:45 No.478281620
父親を意味も無く刺したりするが悪い奴じゃない
1092 18/01/12(金)21:49:45 No.478281622
ツンツンヒロインだ
1093 18/01/12(金)21:49:47 No.478281628
あらら…
1094 18/01/12(金)21:49:49 No.478281632
すまない…
1095 18/01/12(金)21:49:50 No.478281639
見たことある顔
1096 18/01/12(金)21:49:51 No.478281644
これ作ってる最中でつまらんって誰も言わなかったの?
1097 18/01/12(金)21:49:53 No.478281649
意味も無く親を刺したり人を痛めつける時に笑顔になる奴だが 悪い奴じゃない
1098 18/01/12(金)21:49:54 No.478281654
料理が美味しそうじゃないよね
1099 18/01/12(金)21:49:55 No.478281657
>かぐや姫実況は大盛況だったぞ! HEY!
1100 18/01/12(金)21:49:58 No.478281672
犯れよ!って言ったやつ
1101 18/01/12(金)21:50:01 No.478281676
働く…?
1102 18/01/12(金)21:50:02 No.478281681
はたらく…?
1103 18/01/12(金)21:50:03 No.478281684
働く…?
1104 18/01/12(金)21:50:03 No.478281687
On Your Markやろうぜ
1105 18/01/12(金)21:50:04 No.478281694
はたらく? はたらくってなんだ
1106 18/01/12(金)21:50:04 No.478281695
働く…??
1107 18/01/12(金)21:50:05 No.478281698
こっちが寝そうだ
1108 18/01/12(金)21:50:07 No.478281707
働く…?
1109 18/01/12(金)21:50:08 No.478281712
働く・・?
1110 18/01/12(金)21:50:08 No.478281714
はたらきたくない…
1111 18/01/12(金)21:50:10 No.478281722
働く…? 働きたくねぇ…
1112 18/01/12(金)21:50:10 No.478281731
主人公もだけど魅力ゼロのヒロインだな…
1113 18/01/12(金)21:50:10 No.478281732
始めの方で言ったけど全体的にボソボソ声で聞こえづらいねん
1114 18/01/12(金)21:50:12 No.478281737
農業楽しくないです…
1115 18/01/12(金)21:50:15 No.478281756
家族捨て丸とかMIKADOとかラストのエレクトリックパレードとか 見所多いだろかぐや姫
1116 18/01/12(金)21:50:16 No.478281769
悪い奴じゃない(開幕08564
1117 18/01/12(金)21:50:22 No.478281789
かぐや姫にはMIKADOがいるからな
1118 18/01/12(金)21:50:23 No.478281798
>HEY! MI!
1119 18/01/12(金)21:50:25 No.478281807
農業だ!
1120 18/01/12(金)21:50:25 No.478281810
重い子のマーニーまた見たい
1121 18/01/12(金)21:50:29 No.478281821
モリモリ食べてビシバシ働こう
1122 18/01/12(金)21:50:32 No.478281827
ボソボソ話すキャラ多すぎ
1123 18/01/12(金)21:50:33 No.478281833
華の無い映画だ…
1124 18/01/12(金)21:50:37 No.478281854
また特に意味の無いパートなんだろうな
1125 18/01/12(金)21:50:39 No.478281858
山田くんは別に悪くないだろ!
1126 18/01/12(金)21:50:39 No.478281861
とても…つらいです
1127 18/01/12(金)21:50:42 No.478281871
>かぐや姫実況は大盛況だったぞ! アウトオブ殿中吹いた
1128 18/01/12(金)21:50:43 No.478281877
かぐや姫はつまらなくはないけど 長いしMIKADO以外はダウナーな展開だからな
1129 18/01/12(金)21:50:46 No.478281890
>これ作ってる最中でつまらんって誰も言わなかったの? 試写会を観たパヤオが中途退場し以降終始黙りこくったままでした
1130 18/01/12(金)21:50:49 No.478281902
なんで急に農作業を?
1131 18/01/12(金)21:50:52 No.478281916
なにしてんの?
1132 18/01/12(金)21:50:55 No.478281925
>華の無い映画だ… 土の香りはいいものだな
1133 18/01/12(金)21:50:56 No.478281929
乳の香りはいいもんだな
1134 18/01/12(金)21:51:03 No.478281946
特に山場もなく平和なシーン
1135 18/01/12(金)21:51:09 No.478281969
もっとはきはきしゃべろ!
1136 18/01/12(金)21:51:10 No.478281978
本当に教えて欲しい
1137 18/01/12(金)21:51:11 No.478281982
均衡おじさん
1138 18/01/12(金)21:51:11 No.478281984
これ視聴率取れなさそうだし他のジブリを放送した方が良いような気がするんだけど どういう理由でやってるんだろう
1139 18/01/12(金)21:51:12 No.478281987
これで主人公がゲドや他の人との交流を通じて成長していくストーリーだったらマシだったろうに
1140 18/01/12(金)21:51:16 No.478282001
一応言っておくけど この農業シーンもまったく意味ないから
1141 18/01/12(金)21:51:19 No.478282009
>家族捨て丸とかMIKADOとかラストのエレクトリックパレードとか >見所多いだろかぐや姫 家族捨て丸見てうちの母親が非難轟々だったの思い出した
1142 18/01/12(金)21:51:20 No.478282016
森羅万象チョコ!
1143 18/01/12(金)21:51:20 No.478282017
>試写会を観たパヤオが中途退場し以降終始黙りこくったままでした たぶん好みのロリキャラがいなかったからだろうな…
1144 18/01/12(金)21:51:21 No.478282018
山田くんはそもそも地上波では1度しかやってない
1145 18/01/12(金)21:51:23 No.478282029
セリフだけで説明しようとするな…
1146 18/01/12(金)21:51:28 No.478282054
視聴終わるか…
1147 18/01/12(金)21:51:32 No.478282075
何でみんなボソボソ喋るんだ…
1148 18/01/12(金)21:51:33 No.478282084
>これ視聴率取れなさそうだし他のジブリを放送した方が良いような気がするんだけど >どういう理由でやってるんだろう 来週カリオストロをやります
1149 18/01/12(金)21:51:39 No.478282105
>これで主人公がゲドや他の人との交流を通じて成長していくストーリーだったらマシだったろうに え?違うの?
1150 18/01/12(金)21:51:40 No.478282109
>この農業シーンもまったく意味ないから えぇ…
1151 18/01/12(金)21:51:45 No.478282125
さて今まで均衡と何度言ったでしょう!
1152 18/01/12(金)21:51:48 No.478282136
耳をすませばやってほしかった
1153 18/01/12(金)21:51:51 No.478282148
真名の説明あるじゃん
1154 18/01/12(金)21:51:51 No.478282152
すごいな工夫次第でこんなにもつまらなく作れるものなんだな映画って…
1155 18/01/12(金)21:51:56 No.478282167
世界観の説明を一気にするおじさん
1156 18/01/12(金)21:52:04 No.478282199
かぐや姫は全国で大々的に上映したのが失敗だっただけでTVで見る分にはそこそこ面白いから…
1157 18/01/12(金)21:52:05 No.478282200
農作業ヨシ!
1158 18/01/12(金)21:52:06 No.478282202
難しい話じゃないんだろうけど脳が理解を拒む
1159 18/01/12(金)21:52:07 No.478282205
かぐや姫はなんやかんや笑いながら見れるからいいよね…
1160 18/01/12(金)21:52:09 No.478282211
まずそうじゃない!
1161 18/01/12(金)21:52:16 No.478282229
すげえ まったく美味しそうに見えないジブリ飯だ
1162 18/01/12(金)21:52:17 No.478282232
(まずそう)
1163 18/01/12(金)21:52:22 No.478282253
びっくりするくらい美味そうに見えない
1164 18/01/12(金)21:52:23 No.478282256
こんなに食べたくないジブリ飯は初めてだ…
1165 18/01/12(金)21:52:23 No.478282258
ジブリなのに飯がどれもうまそうじゃない…
1166 18/01/12(金)21:52:23 No.478282259
なんかあんまりうまくなさそうだ…
1167 18/01/12(金)21:52:26 No.478282271
ジブリ飯ヨシ!
1168 18/01/12(金)21:52:31 No.478282289
玉ねぎ乗せただけのパン…
1169 18/01/12(金)21:52:31 No.478282301
この弁当うまくなさそうなんだよなあ
1170 18/01/12(金)21:52:34 No.478282310
>どういう理由でやってるんだろう 他ジブリ放送の為の抱き合わせ?
1171 18/01/12(金)21:52:35 No.478282316
なまたまねぎきらい
1172 18/01/12(金)21:52:36 No.478282317
あとあのカエルみたいなお付の子かわいいよね
1173 18/01/12(金)21:52:38 No.478282325
寝る時とかに見たらかなりちょうどよさそうだけど
1174 18/01/12(金)21:52:39 No.478282329
説明ご苦労って感じだ
1175 18/01/12(金)21:52:39 No.478282330
クソアニメ飯とかやな年始だな…
1176 18/01/12(金)21:52:41 No.478282340
おいしくなさそうって思ったジブリ飯はこれが初めてだ…
1177 18/01/12(金)21:52:42 No.478282343
何かテンポ悪くない?
1178 18/01/12(金)21:52:42 No.478282344
不味そうなジブリ飯とは相当だな…
1179 18/01/12(金)21:52:48 No.478282370
なんで牧場物語やってるんだっけ
1180 18/01/12(金)21:52:52 No.478282384
原作者への嫌がらせでわざとつまんなくしてるの?
1181 18/01/12(金)21:52:54 No.478282392
>エレクトリックパレード 宝石の国でなんとなくあれの意味を理解してくれてる「」がいてダメだった
1182 18/01/12(金)21:52:55 No.478282400
逆にゴローはここからコクリコ坂までよく成長できたなって
1183 18/01/12(金)21:52:57 No.478282409
精神を患った若者のリハビリ映画
1184 18/01/12(金)21:52:58 No.478282415
うまくなさそうってのも味があっていいじゃないか 長靴一杯食べたい
1185 18/01/12(金)21:53:00 No.478282426
命を大事にしない奴は大嫌いだ!死ね!
1186 18/01/12(金)21:53:07 No.478282456
のんびりとした動画ですね…
1187 18/01/12(金)21:53:07 No.478282458
世界的な名作でも調理の仕方ひとつでこんな風になるというサンプルだよ
1188 18/01/12(金)21:53:09 No.478282470
なでりなでり
1189 18/01/12(金)21:53:11 No.478282482
まだ1時間たってないのか…
1190 18/01/12(金)21:53:12 No.478282485
ちょうどいいとこで終わりそうだな
1191 18/01/12(金)21:53:18 No.478282518
えらい!
1192 18/01/12(金)21:53:23 No.478282548
同じ様な材料のハイジのパンの方が美味そうに見えるのはどういう事だ
1193 18/01/12(金)21:53:24 No.478282558
>何かテンポ悪くない? 最後までこれが続く マジで
1194 18/01/12(金)21:53:25 No.478282560
スッ
1195 18/01/12(金)21:53:27 No.478282569
放送される度にゴローちゃんの寿命が縮みそう
1196 18/01/12(金)21:53:31 No.478282585
>これ視聴率取れなさそうだし他のジブリを放送した方が良いような気がするんだけど >どういう理由でやってるんだろう ポプテピピックだかなんだか知らんが本当のクソアニメってものを見せてやるという心意気
1197 18/01/12(金)21:53:31 No.478282590
>世界的な名作でも調理の仕方ひとつでこんな風になるというサンプルだよ 原作要素ほぼ皆無なんですけど
1198 18/01/12(金)21:53:32 No.478282592
>まだ1時間たってないのか… 嘘だろ…
1199 18/01/12(金)21:53:32 No.478282593
棒しかいないのかこの世界…
1200 18/01/12(金)21:53:33 No.478282594
突然けおる
1201 18/01/12(金)21:53:38 No.478282617
豹変してダメだった
1202 18/01/12(金)21:53:37 No.478282619
ねえちゃんの乳のみたいねん
1203 18/01/12(金)21:53:38 No.478282620
なんで?
1204 18/01/12(金)21:53:39 No.478282623
いいねぇ
1205 18/01/12(金)21:53:40 No.478282628
親父をやったように!
1206 18/01/12(金)21:53:43 No.478282635
>まだ1時間たってないのか… うそだろ…マジかマジだ…
1207 18/01/12(金)21:53:48 No.478282654
命を大切にしないヤツなんて大嫌いだ!死ね!
1208 18/01/12(金)21:53:50 No.478282664
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ
1209 18/01/12(金)21:53:51 No.478282665
サイコか
1210 18/01/12(金)21:53:51 No.478282668
死ね!
1211 18/01/12(金)21:53:51 No.478282670
死ね!
1212 18/01/12(金)21:53:52 No.478282673
死ねぇ!
1213 18/01/12(金)21:53:52 No.478282675
命を大切にしないやつなんか大っ嫌いだ!死ねっ!
1214 18/01/12(金)21:53:53 No.478282682
やめて…私に乱暴するつもりでしょう?
1215 18/01/12(金)21:53:53 No.478282684
命大切にしてないか…?
1216 18/01/12(金)21:53:53 No.478282686
死ね!
1217 18/01/12(金)21:53:53 No.478282687
死ね!
1218 18/01/12(金)21:53:54 No.478282691
だいっきらいだ!!!!!死ね!!!!!!!!
1219 18/01/12(金)21:53:54 No.478282692
命を大切にしない奴なんか大嫌いだ! 死ね!!
1220 18/01/12(金)21:53:55 No.478282698
???
1221 18/01/12(金)21:53:55 No.478282699
?
1222 18/01/12(金)21:53:56 No.478282703
均衡がなんやかんやで貧相な飯しか出せないって意味かと思ってたんだけど単に美味しく見えないジブリ飯だったのね…
1223 18/01/12(金)21:53:57 No.478282706
大っ嫌いだ!死ね!
1224 18/01/12(金)21:53:58 No.478282710
いくらなんでも嫌いすぎじゃない
1225 18/01/12(金)21:53:58 No.478282711
今死ねって言ったね?
1226 18/01/12(金)21:53:58 No.478282713
棒読みで言われるとむかつくな…
1227 18/01/12(金)21:53:59 No.478282715
死ね!
1228 18/01/12(金)21:54:01 No.478282723
命を大事にしないやつは大嫌いだ!ぶっ殺すぞ!
1229 18/01/12(金)21:54:00 No.478282725
だいっきらいだー!
1230 18/01/12(金)21:54:03 No.478282730
命を大切にしない奴は死ね!
1231 18/01/12(金)21:54:03 No.478282733
ぶっ殺してやる!!!
1232 18/01/12(金)21:54:05 No.478282739
命を大切にしないヤツなんて大嫌いだ!死ね!!
1233 18/01/12(金)21:54:06 No.478282743
>>まだ1時間たってないのか… >うそだろ…マジかマジだ… 時間の節約できた!
1234 18/01/12(金)21:54:07 No.478282751
死ねって言わねーじゃねーか!
1235 18/01/12(金)21:54:07 No.478282754
命を大切にしないやつは殺す!
1236 18/01/12(金)21:54:09 No.478282757
(お前が大切にされなくなるところだったんですけお…)
1237 18/01/12(金)21:54:11 No.478282767
いつこんなに嫌われたんだ…
1238 18/01/12(金)21:54:11 No.478282773
命を大切にしない奴なんか大っ嫌いだ! ぶっころしてやる!
1239 18/01/12(金)21:54:11 No.478282774
そりゃ駿も試写会抜け出してタバコふかすわ
1240 18/01/12(金)21:54:14 No.478282783
いただきます
1241 18/01/12(金)21:54:14 No.478282785
なんやねん!?
1242 18/01/12(金)21:54:14 No.478282788
>原作者への嫌がらせでわざとつまんなくしてるの? ノウハウをド素人に指南しないまま作らせてますので… 息子としては親父の作品の出来の悪いコピーしか出来なかった
1243 18/01/12(金)21:54:17 No.478282807
飯食うシーン多いな
1244 18/01/12(金)21:54:19 No.478282812
>逆にゴローはここからコクリコ坂までよく成長できたなって 映像面はともかく こっちのお話ズタズタだしねえ
1245 18/01/12(金)21:54:19 No.478282816
何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!
1246 18/01/12(金)21:54:20 No.478282818
言ってない!!!!!!!!!!!!!
1247 18/01/12(金)21:54:20 No.478282819
テンポはずっと悪いから安心してほしい
1248 18/01/12(金)21:54:20 No.478282822
心オナニーまだ?
1249 18/01/12(金)21:54:23 No.478282833
逆浦島現象じゃないですか
1250 18/01/12(金)21:54:24 No.478282838
この1時間で分かった事が何か世界がやばいってこと!
1251 18/01/12(金)21:54:25 No.478282840
言ってる!
1252 18/01/12(金)21:54:25 No.478282845
暴力嫌いで理不尽ってのあるよね
1253 18/01/12(金)21:54:26 No.478282852
命を大事にしないやつなんか大嫌いだ!死ね!
1254 18/01/12(金)21:54:28 No.478282854
>死ね! (バシィ
1255 18/01/12(金)21:54:31 No.478282863
演技指導もう少し何とかならなかったの?
1256 18/01/12(金)21:54:34 No.478282877
まずそうだもん…
1257 18/01/12(金)21:54:34 No.478282878
ごめん
1258 18/01/12(金)21:54:35 No.478282880
傷あり三つ編み変身強気美少女だぞ こういうの好きだろ「」
1259 18/01/12(金)21:54:39 No.478282894
CMで流れてたからなんか名セリフかと思ったら突然けおっただけなのか
1260 18/01/12(金)21:54:39 No.478282895
唐突な原作要素!
1261 18/01/12(金)21:54:40 No.478282901
言ってる!
1262 18/01/12(金)21:54:40 No.478282902
手嶌さん声はやっぱいいから声優もっとやってくんねえかな
1263 18/01/12(金)21:54:43 No.478282910
時間の長さを感じられる良作
1264 18/01/12(金)21:54:46 No.478282929
そいつの命は好きにしろとか言われたからね
1265 18/01/12(金)21:54:48 No.478282932
もう3時間くらいだろ
1266 18/01/12(金)21:54:50 No.478282948
そもそも素人に作らせるなよ! 嫌がらせか
1267 18/01/12(金)21:54:54 No.478282966
無駄に飯食うシーン多い割に全部まずそう
1268 18/01/12(金)21:54:59 No.478282985
>この1時間で分かった事が何か世界がやばいってこと! なにがどうやばいのかもぼんやりしてて…
1269 18/01/12(金)21:55:00 No.478282990
ゴロー作品流さなきゃいけないなら素直にコクリコ坂やればよかったんじゃねえかな…
1270 18/01/12(金)21:55:10 No.478283026
実はテルー自体はジブリヒロインでトップクラスに好きなんだ
1271 18/01/12(金)21:55:11 No.478283029
>傷あり三つ編み変身強気美少女だぞ >こういうの好きだろ「」 ノーコウイウノデハナク…
1272 18/01/12(金)21:55:15 No.478283041
?
1273 18/01/12(金)21:55:17 No.478283057
>傷あり三つ編み変身強気美少女だぞ >こういうの好きだろ「」 もうひとつパンチ欲しいな メガネとか
1274 18/01/12(金)21:55:19 No.478283064
ハウルで見たシーンだ
1275 18/01/12(金)21:55:19 No.478283068
半端にゴッホみてぇな星空だな
1276 18/01/12(金)21:55:24 No.478283088
特に意味のない夢
1277 18/01/12(金)21:55:24 No.478283093
あのどろどろに触れると死ぬぞ!
1278 18/01/12(金)21:55:26 No.478283100
雰囲気作りのために時折挿入するシーンだけを集めたみたいな流れ
1279 18/01/12(金)21:55:27 No.478283104
ジブリっぽい!
1280 18/01/12(金)21:55:27 No.478283105
このシーンも特に意味はない
1281 18/01/12(金)21:55:29 No.478283115
>傷あり三つ編み変身強気美少女だぞ >こういうの好きだろ「」 服装がスカイリムのバニラのモブみたいで…
1282 18/01/12(金)21:55:32 No.478283129
>なにがどうやばいのかもぼんやりしてて… もののけ姫みたいなやばさだと思うわ
1283 18/01/12(金)21:55:34 No.478283135
うんこ!
1284 18/01/12(金)21:55:35 No.478283137
その黒いドロドロに触ったら死ぬぞー!
1285 18/01/12(金)21:55:35 No.478283139
性的なイメージ
1286 18/01/12(金)21:55:37 No.478283145
むっ!
1287 18/01/12(金)21:55:38 No.478283147
たすけてミリオンズ
1288 18/01/12(金)21:55:40 No.478283155
庭から石油が!
1289 18/01/12(金)21:55:44 No.478283171
特に意味はない
1290 18/01/12(金)21:55:44 No.478283177
なんとなくジブリっぽいヘドロ!
1291 18/01/12(金)21:55:45 No.478283178
ぐえー!
1292 18/01/12(金)21:55:45 No.478283179
ドロドロに触れたら死ぬぞー!
1293 18/01/12(金)21:55:47 No.478283190
これ映画館に観に行ったファミリーとか不憫だな…
1294 18/01/12(金)21:55:54 No.478283225
千と千尋
1295 18/01/12(金)21:55:57 No.478283237
ここジブリとは思えないな…
1296 18/01/12(金)21:56:00 No.478283249
なんで父親殺したんだっけ…
1297 18/01/12(金)21:56:01 No.478283252
なぜ殺した
1298 18/01/12(金)21:56:02 No.478283266
>メガネ関西弁そばかす三つ編みチャイナ服発明属性美少女だぞ >こういうの好きだろ「」
1299 18/01/12(金)21:56:03 No.478283271
誰このおっさん
1300 18/01/12(金)21:56:05 No.478283279
アーレーンー
1301 18/01/12(金)21:56:08 No.478283289
>特に意味のない夢 意味のないシーン多すぎない…?
1302 18/01/12(金)21:56:13 No.478283315
あーれーんー たーかーのーつーめー
1303 18/01/12(金)21:56:14 No.478283322
何故殺した
1304 18/01/12(金)21:56:19 No.478283340
ただの悪夢
1305 18/01/12(金)21:56:21 No.478283348
これ一応影との闘いを使ってるのか
1306 18/01/12(金)21:56:24 No.478283361
ゴロー今何やってんだ コクリコはまあまあ良かったけどローニャは脱落したぞ
1307 18/01/12(金)21:56:27 No.478283371
何十億も稼いじゃったんだぜこれ…
1308 18/01/12(金)21:56:28 No.478283375
しっかりいたせー!
1309 18/01/12(金)21:56:28 No.478283377
スライム姦!
1310 18/01/12(金)21:56:29 No.478283382
ジブリにしてはやる気のないドロドロ
1311 18/01/12(金)21:56:32 No.478283391
意味のあるシーンはあるのか?
1312 18/01/12(金)21:56:33 No.478283392
>>特に意味のない夢 >意味のないシーン多すぎない…? この映画の9割を構築してる成分だぞ
1313 18/01/12(金)21:56:34 No.478283397
ジブリっぽいどろどろだけどジブリっぽくないな
1314 18/01/12(金)21:56:35 No.478283402
ホモ妊娠しとうない!
1315 18/01/12(金)21:56:36 No.478283405
原油を掘り当てる夢だ
1316 18/01/12(金)21:56:37 No.478283412
寝てる時に横でこんなのやられたらキレるわ
1317 18/01/12(金)21:56:39 No.478283420
悪い映画を見たようだ
1318 18/01/12(金)21:56:39 No.478283421
>意味のないシーン多すぎない…? この映画自体意味が無いので仕方ない
1319 18/01/12(金)21:56:41 No.478283429
自業自得では?
1320 18/01/12(金)21:56:44 No.478283445
>なんで父親殺したんだっけ… 何でだろう…?
1321 18/01/12(金)21:56:45 No.478283448
そう
1322 18/01/12(金)21:56:51 No.478283476
悪い夢見てんのは俺らの方だよ!
1323 18/01/12(金)21:56:51 No.478283478
呪いとか魔術的なものでもないんです…?
1324 18/01/12(金)21:56:58 No.478283507
ほんとに?
1325 18/01/12(金)21:56:59 No.478283509
>自業自得では? 左様
1326 18/01/12(金)21:57:04 No.478283527
今の夢も特に理由ないんだ・・・
1327 18/01/12(金)21:57:07 No.478283537
>何十億も稼いじゃったんだぜこれ… うそだろ…
1328 18/01/12(金)21:57:08 No.478283541
>ポプテピピックだかなんだか知らんが本当のクソアニメってものを見せてやるという心意気 ゴールデンの二時間枠使って30分のクソアニメと張り合うなや!
1329 18/01/12(金)21:57:14 No.478283566
これ馬だったんだ…
1330 18/01/12(金)21:57:14 No.478283568
馬泥棒!
1331 18/01/12(金)21:57:24 No.478283610
映画館で見たよこれ
1332 18/01/12(金)21:57:27 No.478283627
意味探すなよボケるぞ
1333 18/01/12(金)21:57:29 No.478283637
NTR!
1334 18/01/12(金)21:57:32 No.478283649
>なんで父親殺したんだっけ… なんとなく
1335 18/01/12(金)21:57:41 No.478283691
意味もなく現れる人々
1336 18/01/12(金)21:57:58 No.478283761
唐突に出てくるババア!