虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)20:24:36 またこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)20:24:36 No.478260273

またこういうデザインの出ないかな…

1 18/01/12(金)20:26:12 No.478260657

SONYとアップル以外で出してるとこあるの?

2 18/01/12(金)20:26:22 No.478260688

懐かしい チャリに置きっぱにしてたらパクられた記憶がある

3 18/01/12(金)20:26:27 No.478260706

手袋してても使いやすいから好き でも可動部から壊れていく

4 18/01/12(金)20:26:34 No.478260736

中華でありそう

5 18/01/12(金)20:27:09 No.478260873

iriver…? し、死んで…生きてる! 謎コラボしてる!

6 18/01/12(金)20:27:27 No.478260950

カタ静電気除去アイテム

7 18/01/12(金)20:28:12 No.478261124

>iriver…? >し、死んで…生きてる! >謎コラボしてる! 死んだと思わせてからの大躍進でびっくりしてる 手が届く価格帯ではなくなってしまったが

8 18/01/12(金)20:28:13 No.478261138

>カタ静電気除去アイテム その静電気で壊れたわ…

9 18/01/12(金)20:28:54 No.478261281

別に画面とか見ないからこういうサイズやデザインでいいんだけどなあ

10 18/01/12(金)20:29:31 No.478261425

ウォークマンで何年か前に出てなかったっけ有機ELディスプレイだかなんだかで

11 18/01/12(金)20:29:41 No.478261469

iriver高級路線で大躍進で凄い 5万円以上のハイレゾDAPのシェア7割ある

12 18/01/12(金)20:30:19 No.478261622

これがSONYだと1番小さいんだっけ

13 18/01/12(金)20:31:00 No.478261779

昔はDAPを持つのがステータスの時代あった 今はそんな時代じゃない

14 18/01/12(金)20:31:18 No.478261860

>5万円以上のハイレゾDAPのシェア7割ある そんなに

15 18/01/12(金)20:31:31 No.478261911

香水瓶は早々に無くなっちゃったけど USBメモリ型は曲転送も楽チンだし結構良かったのよソニー すぐ国内で売るのやめたけど

16 18/01/12(金)20:31:32 No.478261913

物理ジョグキーがいいんだよね… 引っ張ってロック解除も直感的でよかった

17 18/01/12(金)20:31:52 No.478261983

SonicStageいつになったら復活するんだよ

18 18/01/12(金)20:32:00 No.478262002

AKデザインいいしな

19 18/01/12(金)20:32:11 No.478262042

今じゃスマホで全部済むからな…

20 18/01/12(金)20:32:20 No.478262075

ソニックステージ使わないと曲入れられない事以外不満点のない元愛機

21 18/01/12(金)20:32:42 No.478262177

廃れかけた頃のはMediaGoで行けなかったか

22 18/01/12(金)20:33:06 No.478262268

部屋掃除してたら5年前ぐらいのウォークマン出てきたからxアプリDLしようかなって思ったら終了してた… 新しいやつはプレイリスト対応してない…あと入ってる曲がこっぱずかしい…

23 18/01/12(金)20:33:26 No.478262351

Media Goに全部データ引き継げたので良かった 今も使っている

24 18/01/12(金)20:33:26 No.478262353

Xアプリじゃダメなん?

25 18/01/12(金)20:33:40 No.478262417

当時は気に入ってたけどもうこのタイプは曲のサーチがめどいかなあ

26 18/01/12(金)20:35:23 No.478262828

音楽聞くのが若者のトレンドじゃないから若者向けwalkmanなんて出ないだろうね

27 18/01/12(金)20:35:24 No.478262835

スレ画は持ってるけど曲を送り込む手段がもうない

28 18/01/12(金)20:35:55 No.478262948

最近の家電は製品サイクル早すぎる

29 18/01/12(金)20:36:21 No.478263044

カタUSB

30 18/01/12(金)20:36:30 No.478263072

M500の後継機はないのか…

31 18/01/12(金)20:37:16 No.478263250

そう言えばAIWAのやつはまだ出ないのかな

32 18/01/12(金)20:37:58 No.478263424

>部屋掃除してたら5年前ぐらいのウォークマン出てきたからxアプリDLしようかなって思ったら終了してた… >新しいやつはプレイリスト対応してない…あと入ってる曲がこっぱずかしい… 5年前ならギリエクスプローラで直入れできる機種だと思う

33 18/01/12(金)20:38:39 No.478263586

実はiPodからシェア奪い返したりしてるんだけどiOSが全てを飲み込んでいく前触れでしかなかった

34 18/01/12(金)20:38:45 No.478263609

俺が一番最初に買ったウォークマンじゃないか

35 18/01/12(金)20:39:03 No.478263676

>Xアプリじゃダメなん? 奴さん死んだよ

36 18/01/12(金)20:40:40 No.478264072

RioのMP3プレーヤー愛用してたよ 今もうああいう形のないのかな

37 18/01/12(金)20:40:42 No.478264078

書き込みをした人によって削除されました

38 18/01/12(金)20:40:59 No.478264149

ビックカメラで買ったらレシートに当たり出てタダになった元愛機だ

39 18/01/12(金)20:41:13 No.478264201

カタUSBメモリ

40 18/01/12(金)20:41:18 No.478264220

iPodなんかまだ売ってたのか あんな中途半端の誰に需要あるんだ

41 18/01/12(金)20:41:49 No.478264338

俺も押入れかどっかにスレ画あるはず愛用してたよ

42 18/01/12(金)20:42:03 No.478264394

いいよね香水瓶 ずっと愛用してた

43 18/01/12(金)20:42:28 No.478264502

やっぱ使ってた人多いな

44 18/01/12(金)20:42:35 No.478264524

Sシリーズの香水瓶を使ってたな ノイズキャンセルには感動した すぐ壊れたけど

45 18/01/12(金)20:43:23 No.478264721

横に広い奴あったよねこれで

46 18/01/12(金)20:43:30 No.478264746

懐かし過ぎる…

47 18/01/12(金)20:44:12 No.478264934

iPod shuffleも初代が一番よかった

48 18/01/12(金)20:44:33 No.478265025

>横に広い奴あったよねこれで 石鹸箱と言われたA1000のこと?

49 18/01/12(金)20:44:46 [MediaGO] No.478265071

>>Xアプリじゃダメなん? >奴さん死んだよ 俺が殺した

50 18/01/12(金)20:47:01 No.478265569

容量1GBとかの時代

51 18/01/12(金)20:47:10 No.478265608

今はスマホでやってるけどやっぱり操作が面倒すぎる… リモコンはまともに効かねえし

52 18/01/12(金)20:47:26 [Music center] No.478265658

>>>Xアプリじゃダメなん? >>奴さん死んだよ >俺が殺した こんな風になぁ

53 18/01/12(金)20:47:59 [MusicCenterforPC] No.478265791

>俺が殺した お前も終わりだ

54 18/01/12(金)20:48:46 No.478265963

>>>>Xアプリじゃダメなん? >>>奴さん死んだよ >>俺が殺した >こんな風になぁ ころころ変わりすぎじゃねえかな…

55 18/01/12(金)20:51:02 No.478266493

Music Centerはレイアウトを見てもXアプリの後継というか機能制限版というか

56 18/01/12(金)20:51:31 No.478266614

CONNECT Playerいいよね…

57 18/01/12(金)20:53:05 No.478266979

スマホでいいどころか曲もclipboxでつべから持ってきたのでいいやくらいの人ばっかだからな…

58 18/01/12(金)20:53:38 No.478267114

ポケットに入れたまま操作できるように物理スイッチがはっきりしてる音楽プレイヤーほしい…

59 18/01/12(金)20:53:50 No.478267171

スマホのバッテリーがすぐ死ぬから音楽は別で聴いてるな

60 18/01/12(金)20:53:52 No.478267180

音質重視を謳ったスマホは そんなに売れませんでした

61 18/01/12(金)20:54:27 No.478267331

しかしスレ画はナイスデザインだった

62 18/01/12(金)20:54:30 No.478267344

>CONNECT Playerいいよね… ボロクソに言われるけど 初めてフレた音楽管理ソフトがConnect Playerだったから特に気にならなかった

63 18/01/12(金)20:55:10 No.478267506

DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう…

64 18/01/12(金)20:56:08 No.478267734

>ポケットに入れたまま操作できるように物理スイッチがはっきりしてる音楽プレイヤーほしい… AシリーズとかSシリーズじゃダメなん?

65 18/01/12(金)20:56:18 No.478267767

一応出来るよ フォルダ作ってそこにポイだ

66 18/01/12(金)20:56:28 No.478267796

>DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう… フォルダ通りにリスト化されるZENサイコーってなってた

67 18/01/12(金)20:56:39 No.478267841

こいつの後継機はデザインも操作性も良いままノイズキャンセリング搭載までやったけどジャック部分に欠陥抱えてリコール 工場帰りさせても結局弱くて断線する悲しみを背負った子だった…

68 18/01/12(金)20:56:53 No.478267903

>DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう… 曲数少なきゃそれでいいけど多い場合には管理ソフトあったほうが良くない?

69 18/01/12(金)20:57:37 No.478268072

>DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう… 結果としてiriverが勝ったしなあ

70 18/01/12(金)20:58:44 No.478268314

Aは10-20まで操作ボタン大きいタイプに戻ったけど30からタッチパネルに戻ってしまって…どうして… タッチパネルに戻ってから動画再生やら切り捨てて音楽再生特化なんてどうして…

71 18/01/12(金)21:00:02 No.478268628

iriverの生存を今初めて知った…

72 18/01/12(金)21:00:05 No.478268639

>DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう… AだけどDDしてブックマークで管理が大半だぞ俺

73 18/01/12(金)21:00:50 No.478268812

普段はAシリーズで聞いてるけど小さいDAPが好きだからM505も買った

74 18/01/12(金)21:01:01 No.478268851

>>ポケットに入れたまま操作できるように物理スイッチがはっきりしてる音楽プレイヤーほしい… >AシリーズとかSシリーズじゃダメなん? 見ずに操作すると右スイッチ押したつもりが上スイッチだったりするんだ

75 18/01/12(金)21:02:03 No.478269131

16GBの復刻版出してくれたら5万円出してでも買う

76 18/01/12(金)21:02:03 No.478269134

AACからmp3に変換するのにmediagoとmusiccenterとXアプリ経由するハメになってなんだこれってなった

77 18/01/12(金)21:02:18 No.478269187

>こいつの後継機はデザインも操作性も良いままノイズキャンセリング搭載までやったけどジャック部分に欠陥抱えてリコール >工場帰りさせても結局弱くて断線する悲しみを背負った子だった… 俺のS705もしかしてリコール対象だったのか… 殆ど使ってないのに聞こえなくなって容量も足りないからAシリーズに買い換えてた

78 18/01/12(金)21:02:20 No.478269193

>音質重視を謳ったスマホは >そんなに売れませんでした スマホはアプリとかで他にも音出しまくるからそもそも音楽聞くのに向いてないわ…てなった

79 18/01/12(金)21:02:37 No.478269262

サイロエフェクトって本に書いてたけどこの頃のソニーはいろんな種類の ウォークマン発売してたけど全部ソニー内の 違う事業部が他の事業部と一切相談せず作ってたらしいね

80 18/01/12(金)21:03:34 No.478269486

>俺のS705もしかしてリコール対象だったのか… 左様…

81 18/01/12(金)21:04:37 No.478269736

USB直挿しのEシリーズまだ使ってるけどそろそろ電池がやばくなってきてる

82 18/01/12(金)21:05:22 No.478269945

最期まで管理アプリが足を引っ張ってたのが悔やまれる iTunesの完成度とStoreが素晴らしすぎた

83 18/01/12(金)21:06:20 No.478270226

>左様… マジか 仕方ないことだけど今更ながらに知ってちょっとショックだ…

84 18/01/12(金)21:07:14 No.478270492

画像のはハードとしては完璧すぎる デザインも音質もスティックの操作感も

85 18/01/12(金)21:07:24 No.478270537

M505は売れなかったのかねえ

86 18/01/12(金)21:07:30 No.478270560

容量増やして専用ソフト無しで使えるこいつは欲しい

87 18/01/12(金)21:08:28 No.478270833

>DDできりゃそれでいいのに何故管理ソフトが要るんだろう… データベースつくるためとか

88 18/01/12(金)21:08:36 No.478270875

スレ画のはDDできないんだっけ

89 18/01/12(金)21:09:07 No.478271023

引っ張り段階と左右捻りって直感的操作で最強だったけどソニックステージがとことんクソだった気がする 専用形式の強要とか

90 18/01/12(金)21:09:41 No.478271143

石鹸箱のシームレスなデザインも近未来感凄かった

91 18/01/12(金)21:11:31 No.478271585

ソニーは音楽会社持ってるからユーザーの使い勝手を無視してでも楽曲の保護に走った結果ウォークマンは没落した

92 18/01/12(金)21:12:27 No.478271871

>iTunesの完成度とStoreが素晴らしすぎた そのiTunesが糞の極みすぎてウォークマンに変えたぞ俺

93 18/01/12(金)21:13:02 No.478272048

>専用形式の強要とか あの頃モーラとかで買った曲はATRAC3なだけじゃなく著作権保護とかで転送回数制限まで付いててマジクソだった

94 18/01/12(金)21:14:41 No.478272510

Aシリーズ最近まで使ってたけどもう流石に電池が2時間持たなくなって諦めたな…

95 18/01/12(金)21:15:28 No.478272727

いまウォークマンのシェアってどんなもんなの? 国内だとトップらしいけど

96 18/01/12(金)21:17:46 No.478273387

WMがトップつーかそれ以外がパッとしないというか いつのまにかソニーと林檎しか出してない 色んなメーカーが色んな機種出してる頃がよかった

97 18/01/12(金)21:18:41 No.478273606

SO504iCとこいつ使ってた

98 18/01/12(金)21:19:00 No.478273707

DAP自体がもう買う人しか買わないみたいな部類だから良いものが売れる…

99 18/01/12(金)21:19:04 No.478273722

会社の同僚で1人だけ居るわ iPhone使ってるけどCD沢山有るのといい音で聞きたいから WM使ってる人andoroid使えばいいのにって思う

100 18/01/12(金)21:19:16 No.478273767

管理ソフトなんてフォルダにmp3ファイルドラッグして放り込むだけで良いんだよ

101 18/01/12(金)21:19:17 No.478273772

>色んなメーカーが色んな機種出してる頃がよかった むしろ今は高いのがたくさん出てると思う

102 18/01/12(金)21:19:51 No.478273905

去年ヤフオクで500円で買ったのを今ばあちゃんに使わせてるわ

103 18/01/12(金)21:19:53 No.478273915

ソニックステージは重くて重くて本当ストレス溜まった 今も三年前のウォークマン使ってるけどiPhoneより使いやすいし 音楽もフォルダにぶち込むだけで済むようになっててありがたい…

104 18/01/12(金)21:19:56 No.478273930

スマホで再生できちゃうから本当に欲しがる人しか買わない時代になっちまったからな…

105 18/01/12(金)21:20:24 No.478274069

>ソニーは音楽会社持ってるからユーザーの使い勝手を無視してでも楽曲の保護に走った結果ウォークマンは没落した ジョブズがsonyの方に居ればなー…

106 18/01/12(金)21:20:48 No.478274164

>むしろ今は高いのがたくさん出てると思う 2万ぐらいの機種も最近充実してるよ今

107 18/01/12(金)21:21:09 No.478274248

>iPhone使ってるけどCD沢山有るのといい音で聞きたいから >WM使ってる人andoroid使えばいいのにって思う 俺Xperia使ってるけどウォークマン使ってるよ スマホじゃポケットの中で操作できないから使いづらい

108 18/01/12(金)21:21:27 No.478274313

この頃のプレイヤーのデザインほんとに好き

109 18/01/12(金)21:21:39 No.478274357

>色んなメーカーが色んな機種出してる頃がよかった アジアンメーカーでいろいろ物色するのも楽しかった

110 18/01/12(金)21:22:01 No.478274443

ソニーの紫色の四角いmp3プレイヤーに憧れてた

111 18/01/12(金)21:22:04 No.478274455

>アジアンメーカーでいろいろ物色するのも楽しかった SD刺さる1000円台のやつ漁るのとか好きだった

112 18/01/12(金)21:22:08 No.478274470

alneo復活したら買うのに

↑Top