虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

振り子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)19:48:38 No.478251529

振り子式ディーゼルいいよね…

1 18/01/12(金)19:49:10 No.478251682

なぜうんだ

2 18/01/12(金)19:50:28 No.478252012

貴重な新車が

3 18/01/12(金)19:51:47 No.478252346

なぜころした

4 18/01/12(金)19:52:27 No.478252509

生まれてはいけなかったのだ

5 18/01/12(金)19:54:27 No.478253016

身の丈に合ったものを作ろう

6 18/01/12(金)19:54:49 No.478253094

東でも西でも良かったのに なんとか引き取れなかったのか…?

7 18/01/12(金)19:56:03 No.478253376

一両だけじゃメンテすら出来やしねえ

8 18/01/12(金)19:56:07 No.478253393

何が酷いって川重で落成して赤い大地に甲種回送する時点で開発中止と公表されてたこと

9 18/01/12(金)19:56:57 No.478253590

四国くらいしか使いどころなさそう そんな余裕ないだろうけど

10 18/01/12(金)19:57:59 No.478253819

高性能すぎる...

11 18/01/12(金)19:58:20 No.478253887

>東でも西でも良かったのに >なんとか引き取れなかったのか…? 東や西だとここまでハイスペックな振り子気動車必要ないし… 四国は需要あるだろうけどまあ扱いきれないから要らないって言うだろうし…

12 18/01/12(金)19:59:21 No.478254141

>東でも西でも良かったのに >なんとか引き取れなかったのか…? いらん物はいらん

13 18/01/12(金)20:00:14 No.478254343

九州は九州で振り子特急いるし行き場が…

14 18/01/12(金)20:00:19 No.478254360

8度も傾けてどうする気だったんだ…

15 18/01/12(金)20:03:17 No.478255124

三江線を走る285の姿が!

16 18/01/12(金)20:04:31 No.478255436

>三江線を走る285の姿が! 無理すぎる… 智頭急行くらいでしか用途ないぞ

17 18/01/12(金)20:06:21 No.478255940

北海道仕様だから耐寒性は高いけど北海道以外に豪雪地帯を走る気動車特急なんて既に無いし 団体用にしても最新鋭故に既存の車両と部品の互換ないから不便という

18 18/01/12(金)20:06:25 No.478255963

>東でも西でも良かったのに >なんとか引き取れなかったのか…? なんで引き取る必要が…?

19 18/01/12(金)20:06:55 No.478256095

そもそも振り子が必要な形に線路を引くなと言う事か

20 18/01/12(金)20:08:51 No.478256547

su2190929.jpg

21 18/01/12(金)20:11:14 No.478257101

>2014年9月26日に落成したキハ285系量産先行車は営業運転に就く事無く翌年3月31日付で廃車となり[23]、2017年3月に解体された[24]。

22 18/01/12(金)20:12:34 No.478257407

壊すこともないじゃん…

23 18/01/12(金)20:13:13 No.478257561

廃棄しないと税金かかるんじゃないかな

24 18/01/12(金)20:14:04 No.478257777

四国だと建築限界で無理

25 18/01/12(金)20:14:17 No.478257826

死んでる…

26 18/01/12(金)20:15:45 No.478258196

振り子あるだけで倍くらいメンテに時間がかかる欠陥車

27 18/01/12(金)20:17:55 No.478258698

>2014年9月26日に落成したキハ285系量産先行車は営業運転に就く事無く翌年3月31日付で廃車となり[23]、2017年3月に解体された[24]。 曇らせるような事を…

28 18/01/12(金)20:18:15 No.478258762

北はこれとか国鉄時代の既存の気動車を軽快気動車で置き換えとかスナック感覚で無茶をしすぎる…

29 18/01/12(金)20:18:31 No.478258828

鉄道博物館とかで展示できなかったのかな…

30 18/01/12(金)20:21:23 No.478259489

実績のないただの試作車をなんで展示するんだよ…

31 18/01/12(金)20:23:17 No.478259927

>北はこれとか国鉄時代の既存の気動車を軽快気動車で置き換えとかスナック感覚で無茶をしすぎる… バスや飛行機に対抗するには高速化するしかない

32 18/01/12(金)20:23:22 [キハ391] No.478259953

>実績のないただの試作車をなんで展示するんだよ… なんかごめん…

33 18/01/12(金)20:23:50 No.478260077

作ったけど運用できませんでしたなんて黒歴史そのものを展示とか言われても

34 18/01/12(金)20:27:41 No.478261011

ヨーロッパですら廃れ始めてるし潮時だったんじゃないの

35 18/01/12(金)20:29:59 No.478261550

北には大々的な展示施設ないし…

36 18/01/12(金)20:30:02 No.478261563

時代はE353系みたいな傾きを抑えていかに制御付き自動振り子に近い性能を出すかにシフトしてるからね… 路線長が長い北海道はそっちもそっちで線形覚えさせるのに金かかりそうだけど

37 18/01/12(金)20:31:33 No.478261916

少し前に札幌から函館まで特急乗ったけど線路とかホントギリギリなんだなって感じのくたびれ具合だったし北海道が金出す気無いならもう撤退でいいんじゃない?

38 18/01/12(金)20:34:18 No.478262580

>路線長が長い北海道はそっちもそっちで線形覚えさせるのに金かかりそうだけど ペンドリーノとかICE-TDとかみたいに地上設備無しでもやれないことはないんだし そっち頼っても良かったのかもね やったら別の意味で悲惨な結果になったかもしれないけど

39 18/01/12(金)20:37:22 No.478263277

せめて検測車に…

40 18/01/12(金)20:37:40 No.478263352

そのE353は細かく制御しすぎて今度は元ダメ圧力が低下し過ぎてしまうという……

41 18/01/12(金)20:38:20 No.478263508

>廃棄しないと税金かかるんじゃないかな 何でも税金取るからな… 試作車は安くしてくれるけど

42 18/01/12(金)20:40:24 No.478264007

JR北って自分の技術力に酔ってしょうもない物作って首絞めてた気がする スレ画とかキハ201とか

43 18/01/12(金)20:40:52 No.478264121

DMVも忘れるんじゃないぞ

44 18/01/12(金)20:41:43 No.478264310

>そのE353は細かく制御しすぎて今度は元ダメ圧力が低下し過ぎてしまうという…… コンプレッサーと元ダメ追加すればよくね? 傾ける余裕がない時だけATS-Pのパターン変えるとかすればよくね?

45 18/01/12(金)20:42:17 No.478264459

DMVも結局開発中止したな

46 18/01/12(金)20:43:00 No.478264631

>ICE-TD そうだ振り子のディーゼルならそいつが居た …大概忌み子だったか

47 18/01/12(金)20:43:07 No.478264659

コロシテ・・・コロシテ・・・

48 18/01/12(金)20:45:39 No.478265266

>せめて検測車に… それも既に検討済 で検測車にする意味すら無いってなって廃車

49 18/01/12(金)20:46:56 No.478265550

>DMVも結局開発中止したな 鉄道と同じように設備に金かける問題が解決しない限りはバスで道路走った方がいいんじゃねって気がする

↑Top