18/01/12(金)18:45:09 若い人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)18:45:09 No.478238650
若い人でも子連れ狼って言葉と侍と子供と乳母車って絵面は知ってるだろうけど この人達が何者なのかとかなんで戦うことになるのかとかは知らなそう っていうか俺が知らない 内容一切知らないのに名前と絵だけ知ってる
1 18/01/12(金)18:47:15 No.478239014
この乳母車からガトリング砲が出ることだけは知ってる
2 18/01/12(金)18:53:34 No.478240202
ソリにも変形できて大五郎が手を付いてる棒も仕込み槍だったきがする
3 18/01/12(金)18:54:00 No.478240290
柳生となにか関わりがあったはず
4 18/01/12(金)18:55:32 No.478240560
大五郎ーーーーー 誕生日おめでとーーーーーう
5 18/01/12(金)18:56:10 No.478240661
ごっつええ感じの影響だと思われる
6 18/01/12(金)18:56:54 No.478240777
ヨロキンよりも若山富三郎
7 18/01/12(金)18:57:05 No.478240814
あれだよ 野牛と戦うんだ 狼だから
8 18/01/12(金)18:57:59 No.478240958
西川君はできる子や!
9 18/01/12(金)18:59:06 No.478241131
大五郎演じた子役が犯罪を犯すジンクスみたいのがあった気がするけど 北大路版の大五郎役の子は大丈夫かな
10 18/01/12(金)19:00:01 No.478241286
時代劇の最強キャラってことだけは知ってる
11 18/01/12(金)19:00:02 No.478241290
手毬じゃなくて刀を選んだから冥府魔道がなんたらかんたら
12 18/01/12(金)19:00:20 No.478241337
原作しか読んでないけど拝一刀は結構勢いで生きてる
13 18/01/12(金)19:00:28 No.478241358
子連れ狼はマンガ図書館で全巻無料で見れるかんな!
14 18/01/12(金)19:00:34 No.478241372
原作だとこの子が主人公の続編あるんだっけか
15 18/01/12(金)19:00:35 No.478241378
元々将軍遣えの介錯人だったけど柳生一族にハメられて妊娠した妻が殺され さらに幕府に謀反を企てた重罪人と追われる だから日本中の柳生一族を皆殺しにしようと旅してる 大五郎は死に際に生まれた子で続編で主人公になる
16 18/01/12(金)19:01:03 No.478241454
ごめん俺も「あの時代劇に衝撃のシーンが!?」みたいなので機関銃打ってるシーンしか見たことないんだ
17 18/01/12(金)19:01:03 No.478241455
将軍から柳生とか名だたる刺客が来て倒す話だった気がする
18 18/01/12(金)19:02:23 No.478241684
仮にも天下無双を名乗る柳生一門がみんな弱い
19 18/01/12(金)19:02:26 No.478241694
この大五郎の持ってる取っ手部分が合体して斬馬刀になったはず
20 18/01/12(金)19:03:18 No.478241877
弾薬とかメンテとかどうしてんの?
21 18/01/12(金)19:03:35 No.478241931
>原作だとこの子が主人公の続編あるんだっけか 大五郎が東郷重位に拾われてまた旅が始まる続編と その後年齢据え置きで最強の剣客になって試練に挑むその続編がある
22 18/01/12(金)19:04:47 No.478242143
胴太貫といえばこの作品
23 18/01/12(金)19:05:25 No.478242267
今ハリウッドで作ってるんだよね確か
24 18/01/12(金)19:05:25 No.478242269
機関銃ゲットする話はマジで悲しいお話なんすよ…
25 18/01/12(金)19:06:20 No.478242446
鞠と刀置いて刀の方へ向かったからこの子は生かして復讐の道を歩むって よく考えるとちょっとおかしい
26 18/01/12(金)19:06:23 No.478242455
機関銃じゃないかんな あと一番面白いのは毒野郎と柳生おじいちゃんと一刀の共同生活だと思う
27 18/01/12(金)19:06:43 No.478242517
なんやったんやー!!
28 18/01/12(金)19:07:07 No.478242606
死生眼ってなに…
29 18/01/12(金)19:07:37 No.478242712
カラー版なら再放送で見た 乳母車の面白ギミックも無い普通の時代劇だった
30 18/01/12(金)19:07:40 No.478242722
アレックスガンダムでしょ
31 18/01/12(金)19:08:23 No.478242864
いいとも一回三万円!!!
32 18/01/12(金)19:08:43 No.478242912
>死生眼ってなに… 凄い迫力の眼力
33 18/01/12(金)19:09:52 No.478243143
>なんやったんやー!! パ★テ★オ!!
34 18/01/12(金)19:10:06 No.478243202
北大路版しか見てないけど面白かった
35 18/01/12(金)19:10:15 No.478243230
もらったお金をお金として使わずに竹に流し込んで金の延べ棒にしてたよね
36 18/01/12(金)19:10:15 No.478243233
アーケードゲームがクソ難しかった
37 18/01/12(金)19:11:45 No.478243533
ニチブツのゲームの曲が権利関係なのかタイトルを出さずに麻雀ゲームのCDに紛れ込ませて出していた
38 18/01/12(金)19:12:29 No.478243666
とあるゲームにスレ画をモチーフにしたキャラが出てきたけど 背中に赤ん坊しょってて背後から攻撃されるとけおってパワーアップするやつだった
39 18/01/12(金)19:13:26 No.478243855
示現流修得して一人で戦うようになるんだよね大五郎 五歳ぐらいで
40 18/01/12(金)19:14:48 No.478244139
ちゃーん
41 18/01/12(金)19:15:43 No.478244297
モンキーパンチだっけ原作
42 18/01/12(金)19:15:57 No.478244334
まっちゃんがやったコントのほうだけ知ってる人もいそう
43 18/01/12(金)19:16:47 No.478244506
>モンキーパンチだっけ原作 小池せンせいだよ!
44 18/01/12(金)19:17:09 No.478244587
(女性ADにセクハラする拝)
45 18/01/12(金)19:18:13 No.478244820
ごっつのしか見たことない
46 18/01/12(金)19:19:08 No.478245012
原作マンガは全巻無料公開されてるから気になるなら見るといい
47 18/01/12(金)19:19:30 No.478245088
天に冥府 地に魔道 踏まえし道は修羅の道
48 18/01/12(金)19:20:35 No.478245320
わんだろーーーーー!! どーーーーん!!
49 18/01/12(金)19:21:44 No.478245527
そうか若い子はごっつで知るのか
50 18/01/12(金)19:22:28 No.478245674
>そうか若い子はごっつで知るのか 若い子(若くない)
51 18/01/12(金)19:22:44 No.478245714
いやごっつで知ったって時点で三十路超えてるよ!
52 18/01/12(金)19:23:02 No.478245782
幕府の処刑人だったけど柳生一族に恨まれ失脚復讐の旅をするって話
53 18/01/12(金)19:23:11 No.478245810
子供連れのほうが仕官し易いとかそういう戦略だった気が
54 18/01/12(金)19:23:27 No.478245846
マンガ図書館で公式で無料全巻無料公開してるから読むと良い
55 18/01/12(金)19:24:28 No.478246026
ありがとう図書館で全巻薦めるマン もうわかったから!
56 18/01/12(金)19:25:10 No.478246159
大五郎てシャブ中になって捕まったんだっけ?
57 18/01/12(金)19:25:49 No.478246278
kindleで買おうか悩んでたところだから今度読もう
58 18/01/12(金)19:25:51 No.478246284
主役とラスボスが共闘して小悪党をボコる燃える展開
59 18/01/12(金)19:26:24 No.478246402
>大五郎てシャブ中になって捕まったんだっけ? シャブ中と人殺しがいるんじゃなかったっけ?
60 18/01/12(金)19:26:34 No.478246434
日本で一番海外に知られてる漫画原作だよ
61 18/01/12(金)19:27:32 No.478246645
あまり知られてないけど13日の金曜日も影響を受けたと 言われるほどのスプラッタ描写も海外では有名なんだ
62 18/01/12(金)19:28:12 No.478246781
ブリブリって拷問を受けることは知ってる
63 18/01/12(金)19:29:43 No.478247076
中盤で殺しがかなりマンネリ展開の危機に陥るが 江戸の毒味デブ投入は柳生爺がピンチになったりテコ入れとしてかなりうまくいってる
64 18/01/12(金)19:31:29 No.478247433
https://www.mangaz.com/book/detail/116871
65 18/01/12(金)19:32:45 No.478247701
マンガ図書館おじさん…
66 18/01/12(金)19:36:57 No.478248658
水おう流は水の中では無敵
67 18/01/12(金)19:38:08 No.478248994
剣で斬るより槍で戦う方が多いおじさん たまにマシンガン撃つ
68 18/01/12(金)19:39:30 No.478249333
原作は最終的に柳生爺が好きになってた
69 18/01/12(金)19:39:47 No.478249414
七人の侍もめっちゃくちゃ有名らしいけど観たことない
70 18/01/12(金)19:41:36 No.478249849
>七人の侍もめっちゃくちゃ有名らしいけど観たことない SAMURAI7見ようぜ
71 18/01/12(金)19:42:50 No.478250157
>シャブ中と人殺しがいるんじゃなかったっけ? 人殺し!?
72 18/01/12(金)19:43:19 No.478250273
悪人の問いかけは無視するけど「おい!殺されたくなければそこの女とセックスしろそしたら助けてやる」と言われたらセックスするおじさん