虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/12(金)17:13:30 No.478224004

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/01/12(金)17:27:03 No.478226021

    電子書籍は印刷やら配送やら倉庫やらの分 安くなるか著者の取り分増えてもいいと思うんだけど そうなってないのはなぜなんです?

    2 18/01/12(金)17:28:10 No.478226193

    カタマイク・O

    3 18/01/12(金)17:28:44 No.478226284

    電子書籍にも印刷や配送や倉庫に相当するコストがあるからです

    4 18/01/12(金)17:36:07 No.478227376

    ついでに言えば印税は基本売れなくても刷った時点でもらえるしね……

    5 18/01/12(金)17:37:03 No.478227527

    それじゃ刷らない電子書籍じゃ印税ゼロってことじゃん!

    6 18/01/12(金)17:48:12 No.478229324

    書店のレジの女の子のために数百円の文庫本買っても200円にもなってないのか…

    7 18/01/12(金)17:58:41 No.478230973

    どうして円グラフにパースをかけるんですか!

    8 18/01/12(金)18:01:26 No.478231418

    su2190739.jpg グラフを貼ればいいのか

    9 18/01/12(金)18:03:41 No.478231726

    >それじゃ刷らない電子書籍じゃ印税ゼロってことじゃん! 電子書籍は純粋に売れた分しか印税入らないのか なら作者にとっては普通の本の方が嬉しいのかな…

    10 18/01/12(金)18:03:46 No.478231739

    カタログで赤いのがニヤ…