虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/12(金)13:35:43 少女終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)13:35:43 No.478196101

少女終末旅行終わっちゃたね

1 18/01/12(金)13:36:12 NAcQAGjQ No.478196165

終わるまでは終わらないよ

2 18/01/12(金)13:36:45 No.478196220

最上階には何も無かったか…

3 18/01/12(金)13:37:14 No.478196282

少女が女になって続くの?

4 18/01/12(金)13:37:40 No.478196329

>最上階には何も無かったか… 黒い石(デカイ) と中途半端に上にはみ出た螺旋階段はあった

5 18/01/12(金)13:38:13 No.478196395

more one nightが切実な願いに聞こえてくるな

6 18/01/12(金)13:38:26 No.478196420

あんなところに無意味に巨石があるわけが…

7 18/01/12(金)13:38:49 No.478196468

定礎

8 18/01/12(金)13:39:12 No.478196521

>あんなところに無意味に巨石があるわけが… 一部屋分って感じのサイズでしたね

9 18/01/12(金)13:39:13 No.478196526

EDが原作のEDにクラスチェンジした感じある

10 18/01/12(金)13:39:19 No.478196536

最終回先行でアニメ化されてたとはね

11 18/01/12(金)13:39:43 No.478196598

一応爆破してみたり何かできそうな余地はあった だが連載はここまでだ!

12 18/01/12(金)13:40:09 No.478196654

なんだ原作終わったのか 何もなかったのか…

13 18/01/12(金)13:40:43 YKdfWbc6 No.478196714

>一応爆破してみたり何かできそうな余地はあった >だが連載はここまでだ! それでもどうにもならなさそうだし絶望と仲良くすることも大事だ

14 18/01/12(金)13:40:47 No.478196724

ちとユーめっちゃキテル…キテタ…

15 18/01/12(金)13:41:13 No.478196788

>あんなところに無意味に巨石があるわけが… 墓石に思えたあれ

16 18/01/12(金)13:41:45 No.478196840

モノリス触ったら進化できるはず!

17 18/01/12(金)13:42:07 No.478196889

人類は絶滅してましたオチなのか

18 18/01/12(金)13:42:55 No.478196979

壺おじが飛んで行くための階段か…

19 18/01/12(金)13:42:57 No.478196982

EDを俺がやる!した意味が読んで何か分かった気がした

20 18/01/12(金)13:43:01 No.478196991

>人類は絶滅してましたオチなのか そこはもう殆ど分かってた事だろ!?

21 18/01/12(金)13:43:20 No.478197036

辿り着く過程で全にして壱なんだという悟りを拓いたよ

22 18/01/12(金)13:43:35 YKdfWbc6 No.478197068

>人類は絶滅してましたオチなのか 全ての人類が死んだわけではないかもしれないけど話始まった時点で人類って種がほぼ絶滅状態にある

23 18/01/12(金)13:43:37 No.478197070

目覚めた場所 ここはどこでしょう

24 18/01/12(金)13:43:59 No.478197108

EDヘビーローテだ!

25 18/01/12(金)13:44:16 No.478197147

>壺おじが飛んで行くための階段か… ハンマー引っ掛けるための黒い四角い石かもしれない

26 18/01/12(金)13:44:34 No.478197189

チトの心が壊れそうになるといつもユーがブレイクするな

27 18/01/12(金)13:44:41 No.478197201

下でカナザワとイシイが出会って子供作ってるかもしれないじゃん!

28 18/01/12(金)13:44:42 No.478197203

>人類は絶滅してましたオチなのか それはまあ4号機が放置されてた時点で…

29 18/01/12(金)13:44:59 No.478197239

>そこはもう殆ど分かってた事だろ!? 最後に地球を脱出した人類に遭遇する希望みたいなんがあるのかと

30 18/01/12(金)13:45:15 No.478197274

>下でカナザワとイシイが出会って子供作ってるかもしれないじゃん! 作りましょう作りましょう ノリノリで作りましょう

31 18/01/12(金)13:45:30 No.478197305

ここから上にジャンプすると無重力空間に出るからさらに上に行くと宇宙に出てエンディング

32 18/01/12(金)13:45:43 YKdfWbc6 No.478197340

>下でカナザワとイシイが出会って子供作ってるかもしれないじゃん! 変な生物は観測できる範囲では誰も生きてないって行ってるし…

33 18/01/12(金)13:46:06 No.478197406

満点の星空が無限の絶望を2人の少女の心に届けたんだ…

34 18/01/12(金)13:46:07 No.478197408

イェイイェイ♪

35 18/01/12(金)13:46:12 No.478197425

あのあと何かあったと考えてもいいし そのまま雪の中で永眠と考えてもいい それが自由というものだ

36 18/01/12(金)13:46:44 No.478197497

>ここから上にジャンプすると無重力空間に出るからさらに上に行くと宇宙に出てエンディング 壺とハンマーが足りない…

37 18/01/12(金)13:46:48 No.478197513

アイスクライマーでは登りきったらトリに捕まってたぞ

38 18/01/12(金)13:47:16 No.478197568

中に入ると別の都市にワープします

39 18/01/12(金)13:47:18 No.478197571

このスレにも来てるわこのID…

40 18/01/12(金)13:48:03 No.478197674

先生のご両親に最終回の後を問い詰められそう

41 18/01/12(金)13:48:18 No.478197704

いい最終回だったな 余韻がとてもいい

42 18/01/12(金)13:48:26 No.478197723

荒らしは消してくれよ

43 18/01/12(金)13:48:58 No.478197795

あの老人何で塔の上行けとか言ったの…

44 18/01/12(金)13:49:48 No.478197899

タイトルに偽りのないエンディング過ぎた…

45 18/01/12(金)13:49:49 No.478197900

>あの老人何で塔の上行けとか言ったの… 取り敢えず目標ないと

46 18/01/12(金)13:49:58 No.478197925

モノクロに輝く楽園ってそういう…

47 18/01/12(金)13:50:19 No.478197968

生きる目標があれば無意味な人生も楽しくなるとかそういう…

48 18/01/12(金)13:50:31 No.478198001

>あの老人何で塔の上行けとか言ったの… 下が駄目なことは知ってたんでしょう

49 18/01/12(金)13:50:46 No.478198031

どの道人間にも星にも未来はない 下層で無為に食いつないで死ぬよりは一番上まで上り切って死ぬ方がきっと価値はあった

50 18/01/12(金)13:50:48 No.478198036

>あの老人何で塔の上行けとか言ったの… 上がどうかは分からないけど少なくとも下がもうだめだってのだけは分かってたのかも

51 18/01/12(金)13:51:07 No.478198077

>あの老人何で塔の上行けとか言ったの… 少しでも長く生き延びるためで別にその先に希望があるとは一言も… というか下に居たらその場で死んだから

52 18/01/12(金)13:51:40 No.478198152

下層よりは上層を目指した方が生存率が高いというおじいさんなりの判断 別に最上層を目指せとは言ってなかった

53 18/01/12(金)13:51:46 No.478198158

上に行けとは言ったかが最上階まで行けとは言ってない

54 18/01/12(金)13:52:34 No.478198249

やっときましたね。おめでとう。 このゲームをかちぬいたのはきみたちがはじめてです

55 18/01/12(金)13:52:56 YKdfWbc6 No.478198296

作中描写だと下に行けば行くほど人間が居る代わりに戦争状態にあるから2人を戦争から遠ざけるとかその過程であわよくば長く生きていける場所を見つけられたらとかそういうんじゃないかな

56 18/01/12(金)13:53:12 No.478198330

最後にご飯食べられたのはよかった お腹が空いたまま眠るのはつらいからな

57 18/01/12(金)13:53:30 No.478198368

塔を目指したことで2人の思い出のフォルダは充実したからね…

58 18/01/12(金)13:53:41 No.478198392

上には食料プラントあったし言ったことは間違ってないんだよねおじいさん

59 18/01/12(金)13:53:54 No.478198412

穏やかに凍死させてあげたい

60 18/01/12(金)13:54:21 No.478198472

この漫画はこの終わり方が正解なのかも知れないけど 単行本で月に行くEDも見たいです…

61 18/01/12(金)13:54:43 No.478198514

エリンギははぐれたぬこも見つけられないくらいのガバガバな探知能力なのでもしかしたらイシイとカナザワも生きてるかもしれない生きてないかもしれない

62 18/01/12(金)13:55:21 No.478198603

程よく上に行ってキノコがいなければ寿命を全うしたかもしれない

63 18/01/12(金)13:55:22 YKdfWbc6 No.478198606

>上には食料プラントあったし言ったことは間違ってないんだよねおじいさん 機械による管理が届いてて数十年単位で生きられそうな場所はたしかにあったからね

64 18/01/12(金)13:55:38 No.478198632

ヌコの成体はなんで最上層だけ観測しなかったのかな

65 18/01/12(金)13:55:51 No.478198666

元々いた層はみんな相打ちとか自爆巻き込みでもあるまいに綺麗にきっちり全員死んだのだろうか 器用だ

66 18/01/12(金)13:56:02 No.478198689

これで完結ってどういうことだよ!

67 18/01/12(金)13:56:32 No.478198752

石田はともかく パラシュートは下までもったかどうか…

68 18/01/12(金)13:56:34 No.478198758

………。

69 18/01/12(金)13:56:44 No.478198773

>これで完結ってどういうことだよ! 自分なりのEDを同人で描いてもいいんですよ?

70 18/01/12(金)13:56:45 No.478198775

地球最後の百合いいよね

71 18/01/12(金)13:57:05 No.478198812

>………。 もう公開されてるし…

72 18/01/12(金)13:57:11 No.478198826

えび

73 18/01/12(金)13:57:28 No.478198850

何で何でって部分は皆してるように想像で補うのです

74 18/01/12(金)13:57:31 No.478198860

階段続いてたからさらに上段は吹き飛んだんだろう

75 18/01/12(金)13:57:51 No.478198895

>元々いた層はみんな相打ちとか自爆巻き込みでもあるまいに綺麗にきっちり全員死んだのだろうか どうせ食料求めての戦争とかだろうし勝った方もとっくに餓死してそう

76 18/01/12(金)13:57:55 No.478198907

>これで完結ってどういうことだよ! ゴールには着いたので旅行はおしまい サッカー漫画が優勝で終わったのと同じ あとはみんなが決めたらよかばい

77 18/01/12(金)13:57:57 No.478198909

はー終わった終わった

78 18/01/12(金)13:58:02 No.478198921

つくみず次回作の構想あるんか

79 18/01/12(金)13:58:07 No.478198931

>自分なりのEDを同人で描いてもいいんですよ? 同人なんて偽物はいい!本物がほしい!

80 18/01/12(金)13:58:15 No.478198946

生きるのは最高だったよね…とか言ってるしうん…

81 18/01/12(金)13:58:28 No.478198973

ユーたちも冷却パイプの破壊や都市間攻撃レーザーで何人か殺してたりして…

82 18/01/12(金)13:59:25 No.478199090

ユーが声を荒げるシーンが見れる貴重な回

83 18/01/12(金)13:59:43 No.478199127

ナイフとロープと爆薬と相棒 どれがいい?

84 18/01/12(金)14:00:05 No.478199163

だいたいにして終末旅行って題名なのに上にはユートピアがありました!めでたしめでたし!で終わるわけがねーだろ! 終末なんだよ終末!

85 18/01/12(金)14:00:16 No.478199193

二次創作はもっと見たいので増えて欲しいな

86 18/01/12(金)14:00:33 No.478199230

寝てる間に凍死が一番穏やかでいいと思います

87 18/01/12(金)14:01:17 No.478199315

ちーちゃんが走って確認しに行くときの表情がおつらい…

88 18/01/12(金)14:01:20 No.478199324

死体が一切見当たらないのはぬこやロボたちに処理能力があるんだろうか

89 18/01/12(金)14:01:25 YKdfWbc6 No.478199337

>これで完結ってどういうことだよ! おじいさんが言った通り端っこまで来たけど何もなかったし 戻る程の食料もないからこれ以上話を続けられないし ストーリーのゴール自体にはたどり着いたから終わりとしてはちょうどいい

90 18/01/12(金)14:01:43 No.478199385

あのレーザーはやばいよね いっそ笑おう!アハハハ!

91 18/01/12(金)14:01:58 No.478199413

本当の最上階は宇宙に行っちゃててだからエリンギたちも観測出来ないんでしょ? あの後宇宙船が降りてきて二人は助かるよ…きっと…

92 18/01/12(金)14:02:11 No.478199435

アニメはあそこで終わって正解だったのかもなぁ

93 18/01/12(金)14:02:46 No.478199508

よく喋るうんこだな…

94 18/01/12(金)14:03:29 YKdfWbc6 No.478199597

>死体が一切見当たらないのはぬこやロボたちに処理能力があるんだろうか 細かく描かれてないだけで生物の骨とかはあると思う でもそれを描くと2人+αだけの世界を描くのに死体であれ他人が入る形になるから敢えて描かないのかなと

95 18/01/12(金)14:03:32 No.478199606

起きてからすぐ心中するとは思えない モノリス?の調査くらいはするんじゃない? また細々とした旅が始まる気がする

96 18/01/12(金)14:03:37 No.478199615

>本当の最上階は宇宙に行っちゃててだからエリンギたちも観測出来ないんでしょ? >あの後宇宙船が降りてきて二人は助かるよ…きっと… その解釈いいな あの黒い石はセンサーか何かで人が来ると感知して宇宙の人に伝えるんだ…

97 18/01/12(金)14:04:56 No.478199766

仮に人間はいなくてもまだ稼働してるロボットぐらいはいそうだ

98 18/01/12(金)14:05:45 No.478199856

このあとなんやかんやあって俺たちの旅はこれからだ!みたいな無難なエンドになると思っていたよ

99 18/01/12(金)14:05:46 No.478199865

じいさんとこ襲撃した人達はまだ生きてるんじゃないかな

100 18/01/12(金)14:05:52 No.478199876

今更だけどさ おじいさんが悪い

101 18/01/12(金)14:06:43 No.478199983

螺旋階段微妙に長めに作ったな…

102 18/01/12(金)14:06:49 No.478199994

ぬいー

103 18/01/12(金)14:07:06 No.478200020

アタイはエンディングさなか天井の空が割れて裏面がスタートするんだと思ってたよ

104 18/01/12(金)14:07:16 No.478200046

黒い石から爺さんが遅いわー!って出て来て 最初の村にあったじゃろ!エレベーター! って言って宇宙服とご飯渡して来て 脱!出!

105 18/01/12(金)14:07:21 No.478200064

キノコが生きてる人間食わないって言ってるし死んだ人間は食って分解してるんだろう

106 18/01/12(金)14:07:49 No.478200110

爆薬がキーアイテムだなきっと

107 18/01/12(金)14:07:52 No.478200115

もう終わんない もう終わんない もう終わんない

108 18/01/12(金)14:08:09 No.478200151

正直BADENDは嫌いだけどここまでの流れを描いちゃったらねぇ あの2人はあそこで死んで多分本当の終末になるのがきれいかなぁって

109 18/01/12(金)14:08:36 No.478200190

終わったらもう終わんないよね

110 18/01/12(金)14:08:55 No.478200233

終わってないけどこれで終わりなのか…

111 18/01/12(金)14:08:55 No.478200236

最後まで謎の物体を謎のままお出ししてきてブレないな

112 18/01/12(金)14:08:55 No.478200237

次回からの少女終末旅行オブザ・デッドをご期待ください

113 18/01/12(金)14:09:21 YKdfWbc6 No.478200285

>終わったらもう終わんないよね そういえばそうだな… その発想は無かったわ…

114 18/01/12(金)14:09:21 No.478200289

旅の終わりが嫌な読者は あの黒い石を使って想像してねってことよね

115 18/01/12(金)14:09:54 No.478200349

元の最上階は既に消えているっていうのはありそうだよね 戻ってくることはないけど

116 18/01/12(金)14:09:55 No.478200350

普通に作品の話しながらID出ててだめだった

117 18/01/12(金)14:09:57 No.478200353

もう地球は百年持たないだろうし二人の旅を終わらせるのは正解だよ

118 18/01/12(金)14:10:11 No.478200377

生きるのは最高だったよね…で泣きそうになった

119 18/01/12(金)14:10:27 No.478200399

単行本で追加エピソードあるだろうか…

120 18/01/12(金)14:10:42 No.478200431

エクゾスカルみたいな読後感ある

121 18/01/12(金)14:10:46 No.478200444

でけぇ墓石だなぁ

122 18/01/12(金)14:11:33 No.478200536

>単行本で追加エピソードあるだろうか… 仲良く眠ってる二人の姿が

123 18/01/12(金)14:11:42 No.478200555

>元の最上階は既に消えているっていうのはありそうだよね >戻ってくることはないけど 丸ごと宇宙船にして人類は旅立っていたんだ…

124 18/01/12(金)14:12:03 No.478200599

>単行本で追加エピソードあるだろうか… 救いが欲しい派と安易な救済は不粋派で分かれそう

125 18/01/12(金)14:12:31 No.478200662

番外編を収録して欲しいな

126 18/01/12(金)14:12:55 No.478200722

>旅の終わりが嫌な読者は >あの黒い石を使って想像してねってことよね あんなデカイようかんあったら当分は食うに困らねえ

127 18/01/12(金)14:12:56 No.478200723

爆薬を自殺に使うか それとも調査のためにでかい石の爆破に使うか

128 18/01/12(金)14:13:11 No.478200755

本人らが最高だったと言ってるのだからこのまま朽ち果てても別に良いんじゃないかと思う

129 18/01/12(金)14:13:19 YKdfWbc6 No.478200766

>救いが欲しい派と安易な救済は不粋派で分かれそう 先生が描くんだったらそのどちらでもない強烈なものが出てくるだろうからそれはそれで楽しみ

130 18/01/12(金)14:14:05 YKdfWbc6 No.478200851

>本人らが最高だったと言ってるのだからこのまま朽ち果てても別に良いんじゃないかと思う 本人の気持ちとは別にもうどうにもならんし

131 18/01/12(金)14:14:18 No.478200880

>爆薬を自殺に使うか >それとも調査のためにでかい石の爆破に使うか 死ぬにはアイキャンフライすればいいし爆発な気がするなあ…

132 18/01/12(金)14:14:54 No.478200938

まぁバンチ連載のサブカル作品に壮大な終わり求める方が間違ってるし もやっとなんとなく終わるのは掲載場所考えたらわかりきってたじゃん

133 18/01/12(金)14:15:13 No.478200978

うんこがなにか言っておる

134 18/01/12(金)14:15:36 No.478201015

くらげファンタジア参戦でまた会えるさ

135 18/01/12(金)14:15:45 No.478201034

>寝てる間に凍死が一番穏やかでいいと思います 酒でも入れないと寝ても死ぬより先に全身痛い状態で目が覚めるぞ 覚めた

136 18/01/12(金)14:16:43 No.478201128

>覚めた 助かったならよかったじゃん

137 18/01/12(金)14:16:44 No.478201132

寒さで目覚めるのってつらいよね… 40話のちーちゃんは見てて可哀想だった

138 18/01/12(金)14:16:59 No.478201154

>まぁバンチ連載のサブカル作品に壮大な終わり求める方が間違ってるし >もやっとなんとなく終わるのは掲載場所考えたらわかりきってたじゃん 誰もなんも言ってないやろ

139 18/01/12(金)14:17:16 No.478201183

>死ぬにはアイキャンフライすればいいし爆発な気がするなあ… 何かが起きてもうちょっとだけ続くんじゃよルートを俺は妄想するぜ!

140 18/01/12(金)14:17:16 No.478201184

>酒でも入れないと寝ても死ぬより先に全身痛い状態で目が覚めるぞ >覚めた でまた寝に入る所を描いたのがEDってことかもしれない ほらケッテン君いるのはケッテンの霊体も一緒に…

141 18/01/12(金)14:17:53 No.478201249

>>元の最上階は既に消えているっていうのはありそうだよね >>戻ってくることはないけど >丸ごと宇宙船にして人類は旅立っていたんだ… 地球に取り残されたのロボットが意味もなく通信基地を修理するゲーム思い出した 宇宙に旅立った人類が送ったメッセージを受信して終末後の人類がわかるってやつ

142 18/01/12(金)14:19:21 No.478201394

単行本って8話収録だっけ 本編7話と短めの番外編2話でちょうどくらいかな 最終巻が増ページってのはよくあるが

143 18/01/12(金)14:20:38 No.478201556

中途半端な階段に爆薬に黒い石 この後をどうにでも想像できるEDで良かった

144 18/01/12(金)14:21:39 No.478201661

>最終巻が増ページってのはよくあるが 最終巻が減ページってのもよくあるからとくにおまけない可能性も普通にあるんじゃない

145 18/01/12(金)14:22:14 No.478201727

あの黒いのをなんかするとあの途切れた螺旋階段がこう軌道エレベーターみたいになるんだよ

146 18/01/12(金)14:22:43 No.478201778

少女週末授業の番外編がつくよ

147 18/01/12(金)14:23:50 No.478201904

爆薬とナイフとロープって 微妙に何かをこじ開ける道具が揃ってるんだよな

148 18/01/12(金)14:23:55 No.478201912

>単行本って8話収録だっけ >本編7話と短めの番外編2話でちょうどくらいかな >最終巻が増ページってのはよくあるが 各短編が6ページだから短編1本分がまだ余裕あるけど書き下ろしエピローグかあればいいな

149 18/01/12(金)14:24:07 No.478201934

二人の旅は無事終わりましたが番外編としてイシイが下層で出会ったものとは…?が始まります

150 18/01/12(金)14:24:08 YKdfWbc6 No.478201939

>中途半端な階段に爆薬に黒い石 >この後をどうにでも想像できるEDで良かった 何かありそうな想像力を掻き立てられるアイテムが何個か出てきたのは最後までこの漫画の作風だと思う ただそこは本質的には重要ではないって事とこの後無事助かるってのはこの漫画っぽくはないって事

151 18/01/12(金)14:24:18 No.478201959

カナザワやイシイの最期も知りたい

152 18/01/12(金)14:25:04 No.478202061

螺旋階段はDNAを表しておりそれを二人が手を絡め登ったというのはつまり

153 18/01/12(金)14:25:37 No.478202128

がっつり死ぬとこ描写されてもそれはそれで困るのでこれでいい 小物による想像の余地も添えてバランスもいい

154 18/01/12(金)14:25:48 No.478202142

>あの黒いのをなんかするとあの途切れた螺旋階段がこう軌道エレベーターみたいになるんだよ ただし構成されるのは1日に1段

155 18/01/12(金)14:26:19 YKdfWbc6 No.478202187

>螺旋階段はDNAを表しておりそれを二人が手を絡め登ったというのはつまり ストーリーと関係を作中出てくる物質の構造に埋め込むの本当に上手いと思う

156 18/01/12(金)14:26:28 No.478202210

どうしてちゃんと死ぬ所まで描かないんですか?

157 18/01/12(金)14:26:32 No.478202219

いつまてこのウンコ喋ってんの?

158 18/01/12(金)14:26:40 No.478202243

>螺旋階段はDNAを表しておりそれを二人が手を絡め登ったというのはつまり レズックス!

159 18/01/12(金)14:27:17 No.478202321

>何かありそうな想像力を掻き立てられるアイテムが何個か出てきたのは最後までこの漫画の作風だと思う >ただそこは本質的には重要ではないって事とこの後無事助かるってのはこの漫画っぽくはないって事 みんな自分なりの飲み込み方考えてるんだから 作風がーでいちいちありえません!しに来なくて良いのよ

160 18/01/12(金)14:27:47 No.478202377

物語としてのオチはついてるもんね 二人のこれからを決めないでくれるほんといい最終回だわ

161 18/01/12(金)14:28:03 No.478202407

>>螺旋階段はDNAを表しておりそれを二人が手を絡め登ったというのはつまり >レズックス! だから一番上で途切れてるんだ…

162 18/01/12(金)14:28:23 No.478202436

君たちの手で二人の最強の末路を描こう!できるいいエンディングだったね…

163 18/01/12(金)14:28:25 YKdfWbc6 No.478202441

>どうしてちゃんと死ぬ所まで描かないんですか? ストーリーテーマとしてはもう決着してて2人の死は匂わせる程度なのが丁度いいから

164 18/01/12(金)14:28:47 No.478202487

アニオリ増し増しで2期して欲しいよ

165 18/01/12(金)14:28:49 No.478202489

いろんな同人が出て欲しい

166 18/01/12(金)14:29:15 No.478202541

おぉEDと同じだ! 爆発した

167 18/01/12(金)14:29:29 No.478202570

>螺旋階段はDNAを表しておりそれを二人が手を絡め登ったというのはつまり シルバーガンみたいなエンディングなんだ…

168 18/01/12(金)14:29:58 No.478202624

二期はキャラだけ引き継いだ現代日本で

169 18/01/12(金)14:30:17 No.478202655

>二期はキャラだけ引き継いだ現代日本で ははーん学校やな

170 18/01/12(金)14:30:43 No.478202706

凍死した2人を宇宙人が復活させて…とかでもいいよ

171 18/01/12(金)14:30:52 No.478202726

なんか凍死凍死言われてるけどあそこで寝るだけで凍死するようなもんなの?

172 18/01/12(金)14:31:17 No.478202772

凍死も餓死も一緒よ

173 18/01/12(金)14:31:40 No.478202829

>なんか凍死凍死言われてるけどあそこで寝るだけで凍死するようなもんなの? 普通雪降ってるような気温のところで飯もなく寝てたらそのうちしぬ

174 18/01/12(金)14:32:16 No.478202897

su2190539.jpg 黒い石ってこういうことだよね

175 18/01/12(金)14:32:17 No.478202901

>二期はキャラだけ引き継いだ現代日本で 旅行するふたりが石井家隣に引っ越してくるのか

176 18/01/12(金)14:32:27 No.478202920

今までと違ってあそこ完全に屋外だから雪でも降ったら死ぬだろう

177 18/01/12(金)14:32:38 No.478202950

もしかしたらA.I.ENDかもしれないし…

178 18/01/12(金)14:32:41 No.478202962

>凍死した2人を宇宙人が復活させて…とかでもいいよ 私は命を二つ持って来た

179 18/01/12(金)14:32:45 YKdfWbc6 No.478202971

凍死しなくてももう2人とも疲れ果ててるし残ってる食料食ったし下に帰るだけの余裕もないわけだからね…

180 18/01/12(金)14:32:50 No.478202976

どちらかというと脂肪ないちーちゃんが先に逝くだろうけどその時ユーはどうするんだろう 普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど

181 18/01/12(金)14:32:57 No.478202987

>なんか凍死凍死言われてるけどあそこで寝るだけで凍死するようなもんなの? 寝て起きてそれから考えようを言葉の意味通りに受けとるなら 凍死するような状況ではないんじゃない?

182 18/01/12(金)14:33:09 No.478202996

人類のDNAはレズにより滅亡した!

183 18/01/12(金)14:33:18 No.478203016

42話19頁で完結だ 死に逝く

184 18/01/12(金)14:33:24 No.478203028

>どちらかというと脂肪ないちーちゃんが先に逝くだろうけどその時ユーはどうするんだろう >普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど 普通とは

185 18/01/12(金)14:33:27 No.478203034

自分の意図を作者の意図みたいにしたり顔で語るからうんこ付くんだよ 本当に気持ち悪いよ

186 18/01/12(金)14:33:34 No.478203051

>普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど どこの世界の普通だ

187 18/01/12(金)14:33:44 No.478203073

>黒い石ってこういうことだよね 箱状だったあんまりモニュメント的な雰囲気はしないかも

188 18/01/12(金)14:34:01 No.478203107

この二人何歳なの?

189 18/01/12(金)14:34:08 No.478203119

>どちらかというと脂肪ないちーちゃんが先に逝くだろうけどその時ユーはどうするんだろう >普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど そこは服を剥ぐにしとこうよ

190 18/01/12(金)14:34:13 No.478203127

>普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど 随分も野性的じゃないかその普通は

191 18/01/12(金)14:34:14 No.478203130

あんな遮蔽物のない高所だとあの喋ってる間でも死にそうな風と気温になってそうだけど 気温はともかく少なくとも作中の描写的には風ないのかな

192 18/01/12(金)14:34:17 No.478203135

>普通雪降ってるような気温のところで飯もなく寝てたらそのうちしぬ 標高めっちゃ高そうだしかなり寒いよね

193 18/01/12(金)14:34:18 No.478203137

凍死する前に起きるでしょ ねぇちーちゃん寒いよ起きて!ちーちゃん?

194 18/01/12(金)14:34:45 No.478203188

少し寝るっていってそのまま死ぬの映画でもよくあるしね

195 18/01/12(金)14:34:57 No.478203212

>凍死する前に起きるでしょ >ねぇちーちゃん寒いよ起きて!ちーちゃん? ヂヂヂヂヂ ボーン

196 18/01/12(金)14:34:57 No.478203214

>どちらかというと脂肪ないちーちゃんが先に逝くだろうけどその時ユーはどうするんだろう うん >普通の人ならちーちゃんの皮を剥いでそれ被って寒さを凌ぐけど サイコかお前は

197 18/01/12(金)14:35:45 No.478203315

でもちーちゃんの皮なら剥いてみたいかも

198 18/01/12(金)14:35:46 No.478203318

黒い石が宇宙人の遺した同性生殖装置の可能性に66兆2000億

199 18/01/12(金)14:36:04 No.478203363

死ぬなら2人同時がいいなぁ チーちゃんが先に逝った後のユーリとか想像するだけで悲しくなるわ

200 18/01/12(金)14:36:13 No.478203381

>でもちーちゃんの皮なら剥いてみたいかも 生えてねえし!!

201 18/01/12(金)14:36:18 No.478203396

寝て起きたら考えるって言ってるからこの後どうするかは二人次第だよ

202 18/01/12(金)14:36:21 No.478203402

仲間だったものを利用して生き延びるってのは現実にもあるけど それは生き延びて助かる希望があるからであって…

203 18/01/12(金)14:36:27 No.478203413

皮ですって!?

204 18/01/12(金)14:36:58 No.478203491

高度どのくらいだろ

205 18/01/12(金)14:37:21 No.478203533

単行本だと19ページにならないのでは?

206 18/01/12(金)14:38:06 No.478203619

平な床で雪が吹き飛ばされず積もってたりするから 風はあんまりなさそうね

207 18/01/12(金)14:38:09 No.478203629

この先考えたところで女同士じゃ子孫はのこせないし 今死ぬか50年後に死ぬかにたいした差なんてないのさ

208 18/01/12(金)14:38:36 No.478203690

このあと普通に下の階に戻る

209 18/01/12(金)14:38:50 No.478203723

動かなくなっちゃったちーちゃんを胸に抱いてぜつぼーの唄を小さく口ずさむユーとか想像したら めちゃくちゃおつらい気持ちになったからこれはダメだ

210 18/01/12(金)14:38:53 No.478203728

>寝て起きたら考えるって言ってるからこの後どうするかは二人次第だよ 俺もそっちだと思いたいなぁ

211 18/01/12(金)14:38:59 No.478203736

42で答えが出たな…

212 18/01/12(金)14:39:25 YKdfWbc6 No.478203791

>このあと普通に下の階に戻る だからもう戻るだけの体力ないよ

213 18/01/12(金)14:39:26 No.478203795

ちーちゃん ねぇちーちゃん起きてよ ・・・・・・・・・ 冷たいなぁ・・・

214 18/01/12(金)14:39:39 No.478203818

>このあと普通に下の階に戻る 飛び降りるんだ…

215 18/01/12(金)14:39:40 No.478203820

>単行本だと19ページにならないのでは? 連載では死に逝くで終わる 単行本では最後に描き下ろしで生存への道を示すから死に逝くではない 完璧

216 18/01/12(金)14:39:47 No.478203839

大地のある星じゃなくて宇宙船だったりしてなー

217 18/01/12(金)14:39:55 No.478203855

二人も絶望と仲良くなったんだよ

218 18/01/12(金)14:40:02 No.478203873

作者の描く星空とか夜景とかがすごく好き

219 18/01/12(金)14:40:25 No.478203924

>このあと普通に下の階に戻る 石がエレベーターだったりして 食料見つからんといかんけど

220 18/01/12(金)14:41:09 No.478204016

>このあと普通に下の階に戻る 思いがけず残ってた食料補給したしな なに雪合戦する程度の力はある

221 18/01/12(金)14:41:20 No.478204040

番外編があるから実質44話だよ

222 18/01/12(金)14:41:20 No.478204041

最後のページに足跡があれば含みオチになるけどなんか陳腐か

223 18/01/12(金)14:42:04 No.478204117

これを機にくらげで連載してる漫画を読むと面白そうなのありそうだよ

224 18/01/12(金)14:42:06 No.478204121

2人とも宇宙飛行士から名前取ってるっぽいから最上階にロケットある落ちだと思ってたなぁ タイトルに偽りないからいいのか

225 18/01/12(金)14:42:12 No.478204134

イゼルローン要塞だったらやだなあ

226 18/01/12(金)14:42:28 No.478204174

移動手段が徒歩だとどこまで戻れるだろうか

227 18/01/12(金)14:42:30 No.478204176

>最後のページに足跡があれば含みオチになるけどなんか陳腐か 遊びに来たヒグマの足跡なら食べられたか食料が補給できたかで想像が膨らむ

228 18/01/12(金)14:43:06 No.478204247

モノクロに輝く楽園を見たところでさあ作らなきゃ

229 18/01/12(金)14:43:25 No.478204290

タイトル通り少女の終末までの旅行だった…

230 18/01/12(金)14:43:30 No.478204299

>移動手段が徒歩だとどこまで戻れるだろうか 螺旋階段でパラグライダーするからまずは芋の工場までは戻れる

231 18/01/12(金)14:43:33 No.478204303

バイオヒグマ来たな…

232 18/01/12(金)14:44:07 No.478204384

ヒグマが生息してるとかめっちゃ自然残ってるすぎる…

233 18/01/12(金)14:44:44 No.478204454

>移動手段が徒歩だとどこまで戻れるだろうか 途中何度かルートを破壊しながら進んでるから 描写通りなら外壁通路の崩落までで書かれてないところで 色々やらかしてたらそこまで

234 18/01/12(金)14:44:48 No.478204468

これで生きてればってのは 話の流れ関係ねえって感じでこれくらいでいいや

235 18/01/12(金)14:44:55 No.478204487

エリンギはバイオヒグマを探知できるとは一言も言っていなかったからな

236 18/01/12(金)14:45:29 No.478204559

>>最後のページに足跡があれば含みオチになるけどなんか陳腐か >遊びに来たヒグマの足跡なら食べられたか食料が補給できたかで想像が膨らむ 丁寧語で話し出だすヒグマ

237 18/01/12(金)14:45:47 No.478204597

そのヒグマ二足歩行で言葉喋れたりしない?

238 18/01/12(金)14:46:07 No.478204639

あの世界動物はおろか雑草も無いし水は澄んでるし 人間以外は微生物やバクテリアすら居ない可能性がある

239 18/01/12(金)14:46:21 No.478204670

>>>最後のページに足跡があれば含みオチになるけどなんか陳腐か >>遊びに来たヒグマの足跡なら食べられたか食料が補給できたかで想像が膨らむ >丁寧語で話し出だすヒグマ 「マツボックリは大変優秀な着火ざ

240 18/01/12(金)14:47:05 No.478204764

少なくとも人類の隣人であるミトコンドリアは居るだろう

241 18/01/12(金)14:47:12 YKdfWbc6 No.478204773

>これで生きてればってのは >話の流れ関係ねえって感じでこれくらいでいいや 奇跡でも起こらない限りは2人の生存は無理だよ

242 18/01/12(金)14:47:14 No.478204777

あと3話くらいかなぁと思ったら次回最終回と言われて嫌な予感はしてた まさかここまで何も無いとは…

243 18/01/12(金)14:47:49 No.478204845

生きるの最高だったよねって過去形になってるのに胸が締め付けられる

244 18/01/12(金)14:49:30 No.478205044

なんというかちーちゃんが泣き崩れてたら簡単に割り切れたんだけど 涙目までしかいかないのがこう…終末

245 18/01/12(金)14:49:41 No.478205070

これで死ぬと思ってるのうんこマンだけで吹いた

246 18/01/12(金)14:49:50 No.478205088

あとはいつどうやって死ぬかだけだ それを起きたら考えよう

247 18/01/12(金)14:50:13 No.478205143

でもこれからどうする?って問いは 生きるのを諦めた台詞と思えないんだよなぁ

248 18/01/12(金)14:52:17 No.478205409

>これで死ぬと思ってるのうんこマンだけで吹いた こういうのが出てくるからうんこには本当に黙っててほしかった

249 18/01/12(金)14:52:38 No.478205464

結局ネット端末遺伝子保有者は見つかったの?

250 18/01/12(金)14:52:58 No.478205506

>これで死ぬと思ってるのうんこマンだけで吹いた ウンコが言ってる事だから間違ってるみたいな視点から決め込むのやめてくれこっちにも迷惑だから

251 18/01/12(金)14:52:59 No.478205511

運良く宇宙人が他の惑星見学に来ていてアブダクション 二人は助かる 代わりに違うエロ漫画なベクトルへ

252 18/01/12(金)14:53:44 No.478205602

助かるとは思えないしでも0じゃないし そのまま死んだかもしれないけどそうじゃないかもしれないし あいまいなところがいいんだよ

253 18/01/12(金)14:54:56 No.478205751

目が覚めるとエリンギになっている二人

254 18/01/12(金)14:54:58 No.478205759

読者(視聴者)の想像にお任せしますみたいなの嫌いなんだよ!とか言ってたのなんの作品だっけ

255 18/01/12(金)14:55:00 No.478205763

二人に幸あれ

256 18/01/12(金)14:55:03 No.478205766

コールドスリー装置とかないかな

↑Top