虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)12:16:05 博多ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)12:16:05 No.478184672

博多ラーメン

1 18/01/12(金)12:16:38 No.478184748

麺達は~!

2 18/01/12(金)12:17:27 No.478184876

逆にマックスにやわめんもできるのね

3 18/01/12(金)12:18:15 No.478184996

うどんとかふやけてるくらいが好きなんだけどラーメンでそれくらい注文しても怒られない?

4 18/01/12(金)12:18:17 No.478185004

バリカタくらいが一番美味い

5 18/01/12(金)12:19:26 No.478185183

>うどんとかふやけてるくらいが好きなんだけどラーメンでそれくらい注文しても怒られない? 怒られないんじゃない?柔らかめなら博多ラーメンじゃなくてもどこでもやってくれるし、更に思いっきり柔らかくしてくださいとか言えば

6 18/01/12(金)12:20:21 No.478185320

生麺とかこの店だけじゃないの流石に…

7 18/01/12(金)12:22:03 No.478185592

ハリガネは割と美味いよ、こな落とし以上になるともう頼むのは物好きかバカだと思う

8 18/01/12(金)12:22:24 No.478185647

粉落としのネーミングセンスにはいつも感心する

9 18/01/12(金)12:22:55 No.478185734

小泉さんも生麺まで1年かかったのか

10 18/01/12(金)12:24:00 No.478185936

粉落としは食ったことあるけど昔ぬるま湯でインスタントラーメン作って食ったの思い出した

11 18/01/12(金)12:24:09 No.478185969

福岡の場合 細くてゆで時間を短くするラーメンも 最初からゆでてて柔らかいうどんも 早く提供するためという目的は一致してる

12 18/01/12(金)12:25:34 No.478186218

柔らかめが1分 普通が50秒 固めが40秒 バリカタが30秒 ハリガネが20秒 こな落としが10秒 湯通しが5秒 くらいだったよ近所のラーメン屋だと

13 18/01/12(金)12:25:37 No.478186230

もうダイレクトに小麦粉ぶちこんでやればいいんじゃねえかな…

14 18/01/12(金)12:27:53 No.478186670

生麺って食べてもいいの

15 18/01/12(金)12:28:10 No.478186728

お腹壊してもいいのなら…

16 18/01/12(金)12:28:33 No.478186794

湯気通しが無い

17 18/01/12(金)12:28:44 No.478186830

昔はバリカタくらいまでしかなかったのにいつの間にか増えて…

18 18/01/12(金)12:30:50 No.478187225

福岡で硬め以上の見たことないよ…

19 18/01/12(金)12:32:14 No.478187493

ひたすら辛いだけで美味くもなんともないものを喜んで喰うのと一緒で 生の小麦粉喰って腹壊したいマゾのための選択肢

20 18/01/12(金)12:34:49 No.478187889

外人が家系で粉落とし頼んでた オーダーとしては通っていた

21 18/01/12(金)12:37:34 No.478188333

この画像ばっかだしやっぱ一般的ではないのでは

22 18/01/12(金)12:37:56 No.478188391

福岡は細いからなあ

23 18/01/12(金)12:38:56 No.478188569

元々福岡のラーメンの麺は細いから茹で時間短くてもいいよね!ってのから始まったと聞く 回転率を少しでも早くするために

24 18/01/12(金)12:39:13 No.478188615

>この画像ばっかだしやっぱ一般的ではないのでは 生麺は見たことないけど湯通しとこな落としなら割と見たことある

25 18/01/12(金)12:39:23 No.478188648

始まったも何もそれ以外にないだろ

26 18/01/12(金)12:41:56 No.478189071

硬けりゃ良いってもんでもないと思うし一度ハリガネ食べて見たけど…本当に粉の味するし茹できれてないパスタ食べてるみたいだったよ

27 18/01/12(金)12:42:34 No.478189173

ヨドバシ博多近所の店かこれ

28 18/01/12(金)12:42:34 No.478189176

生が1番硬いのか

29 18/01/12(金)12:42:52 No.478189229

味のために細くするとか...

30 18/01/12(金)12:43:15 No.478189301

これは文句を言わない客が食うものなので…

31 18/01/12(金)12:44:25 No.478189493

やわめん頼む人いるの

32 18/01/12(金)12:44:52 No.478189564

普通って頼んでもなんか硬い

33 18/01/12(金)12:47:17 No.478189946

袋出しって呼ぶのが好き

34 18/01/12(金)12:47:35 No.478189984

博多では寧ろかためんが普通

35 18/01/12(金)12:47:51 No.478190033

>やわめん頼む人いるの 子供と老人と余程のふやふや麺好きくらいじゃないか?

36 18/01/12(金)12:47:57 No.478190043

ss305863.jpg

37 18/01/12(金)12:48:01 No.478190052

ベタナマ

38 18/01/12(金)12:48:54 No.478190198

やわはお年寄りが頼んでるの見るな

39 18/01/12(金)12:49:26 No.478190291

>ベタナマ それはガンナガのみでしかもゲテモノ系注文だ

40 18/01/12(金)12:49:32 No.478190300

粉落とし以上は湯気通しだったり一定してないイメージ

41 18/01/12(金)12:49:47 No.478190341

基本普通で替え玉頼む時にカタにするくらいだな…

42 18/01/12(金)12:50:39 No.478190459

アルデンテで

43 18/01/12(金)12:50:55 No.478190498

湯気通しって絶対意味無いよ…

44 18/01/12(金)12:51:11 No.478190533

バリカタからは観光客がよくやるコール

45 18/01/12(金)12:51:24 No.478190563

生って…

46 18/01/12(金)12:51:34 No.478190594

ハリガネで

47 18/01/12(金)12:52:13 No.478190694

つうかまあ茹でれてない麺が旨いわけないし

48 18/01/12(金)12:53:06 No.478190834

生の小麦粉のグルテンは下痢起こすぞ

49 18/01/12(金)12:53:13 No.478190857

湯気通しもお腹壊すと思う…

50 18/01/12(金)12:53:33 No.478190915

九州もんは頭おかしいな…

51 18/01/12(金)12:53:43 No.478190938

逆にもう伸びきってドロドロになってるやつ注文しよう

52 18/01/12(金)12:55:19 No.478191163

>九州もんは頭おかしいな… だからバリカタから上は通ぶってる観光客向けの注文 博多でやると浮く

53 18/01/12(金)12:55:30 No.478191190

54 18/01/12(金)12:55:36 No.478191211

逆に頼んだらよそもの判定だし観光向けぐらいでしかやってないぞこんなの

55 18/01/12(金)12:57:23 No.478191461

普通でも30秒なんだな

56 18/01/12(金)12:58:12 No.478191587

>基本普通で替え玉頼む時にカタにするくらいだな… 逆の方が良くない?

57 18/01/12(金)12:58:34 No.478191652

ないと文句言うから設けてるだけで言われたものそのまま出すだけだから別に本気で怒るようなことでもないよ粉落とし

58 18/01/12(金)12:58:36 No.478191660

替え玉のがちょっと硬いよね

59 18/01/12(金)12:59:15 No.478191762

>うどんとかふやけてるくらいが好きなんだけどラーメンでそれくらい注文しても怒られない? 俺も雑炊みたいなうどん好きだぜ!

60 18/01/12(金)13:00:46 No.478191984

最初に硬めの食べて替え玉は普通くらいがちょうどいい

61 18/01/12(金)13:00:51 No.478192001

>ss305863.jpg ナチュラルに普通以上をディスって好感触

62 18/01/12(金)13:03:07 No.478192269

こういうのって普通が一番うまいんじゃ…

63 18/01/12(金)13:03:19 No.478192300

マジな話硬めが一番美味しいと思う

64 18/01/12(金)13:03:36 No.478192349

まあ基本的に普通が店のオススメだよね あとは客の好みの問題で

65 18/01/12(金)13:04:37 No.478192461

>うどんとかふやけてるくらいが好きなんだけどラーメンでそれくらい注文しても怒られない? ふやけてるうどんが好きなら博多うどんを食べれば良いのに いやふやけてねーけどな!あれが正しい茹で具合だけどな!

66 18/01/12(金)13:04:48 No.478192484

>こういうのって普通が一番うまいんじゃ… うn 店側の考えるベストな茹で加減だからな

67 18/01/12(金)13:05:36 No.478192582

>逆の方が良くない? 最初に出てくるときってトッピングやなんかで時間経つから替え玉の同じかたさよりちょい柔らかくなるよね

68 18/01/12(金)13:06:51 No.478192746

>ss305863.jpg 25秒で普通なのか…

69 18/01/12(金)13:07:35 No.478192832

店によってまちまちだから最初は普通か硬めで様子見してから 粉落とし頼むようなのも麺見てから決めるし初手で頼むのは単に注目浴びたいだけ

70 18/01/12(金)13:07:41 No.478192843

>いやふやけてねーけどな!あれが正しい茹で具合だけどな! ただあったかいうどんじゃないとつらい ざるうどん注文するとつらい

71 18/01/12(金)13:07:55 No.478192871

前から思ってるんだが麺が堅いとうまいの?

72 18/01/12(金)13:08:01 No.478192885

バリカタより上はハゲの言うところの情報を食ってるタイプくらいしか頼まないよ

73 18/01/12(金)13:08:33 No.478192947

>やわめん頼む人いるの うちの親父 歯を悪くしてからはなんでもグダグダになるまで茹でる

74 18/01/12(金)13:08:47 No.478192980

>>こういうのって普通が一番うまいんじゃ… >うn >店側の考えるベストな茹で加減だからな んなこたあない 店は客が固麺頼んで通ぶりたがるのを見越して 普通麺を柔らかくしてるから固麺を頼むのがベスト

75 18/01/12(金)13:08:48 No.478192982

>25秒で普通なのか… 店によるが麺自体が素麺レベルの細さだからな 乾麺じゃなくて生だから直ぐに茹で上がる

76 18/01/12(金)13:09:38 No.478193071

親知らずが変な風に生えてた時は俺も固いもの食えなくなったな…

77 18/01/12(金)13:10:02 No.478193134

>前から思ってるんだが麺が堅いとうまいの? 元はせっかちな漁師がやってた注文方法 それを勘違いして観光客が真似しだした

78 18/01/12(金)13:10:16 No.478193163

不毛な読みあいはやめろ!

79 18/01/12(金)13:10:46 No.478193217

バリふにゃ

80 18/01/12(金)13:10:52 No.478193230

>んなこたあない >店は客が固麺頼んで通ぶりたがるのを見越して >普通麺を柔らかくしてるから固麺を頼むのがベスト それは観光客向けの店だろ...

81 18/01/12(金)13:11:03 No.478193258

讃岐うどんといい最近の日本人は麺は固けりゃいいと思い込んでるところがあるからな

82 18/01/12(金)13:11:09 No.478193270

牛丼のつゆだくやねぎだく位には

83 18/01/12(金)13:11:16 No.478193288

>店は客が固麺頼んで通ぶりたがるのを見越して >普通麺を柔らかくしてるから固麺を頼むのがベスト ここまでやれば文句言われないだろうというのを普通と呼べなくもないしな だからやわめで行くのも本当は怖いはずなんだ

84 18/01/12(金)13:12:31 No.478193426

>讃岐うどんといい最近の日本人は麺は固けりゃいいと思い込んでるところがあるからな 食感と同じで考えてるのはちょっとアレだと思う

85 18/01/12(金)13:13:25 No.478193545

>んなこたあない >店は客が固麺頼んで通ぶりたがるのを見越して >普通麺を柔らかくしてるから固麺を頼むのがベスト すでに茹でられた麺出す店なんて社食くらいじらゃねーかな

86 18/01/12(金)13:13:33 No.478193554

普通って頼んだら知人に鼻で笑われた! 初めて入る店で普通の頼んで何が悪いんだよぉ!

87 18/01/12(金)13:13:45 No.478193583

ザクザクした食感を求めてハリガネとか頼んじゃう…

88 18/01/12(金)13:15:27 No.478193791

ベタナマ

89 18/01/12(金)13:15:41 No.478193820

>すでに茹でられた麺出す店なんて社食くらいじらゃねーかな この場合茹で時間長く見てるって意味しかないと思うんだけど

90 18/01/12(金)13:16:07 No.478193865

普通の店は普通に生麺茹でるんだから普通頼んだら普通の仕上がりの麺出すだけだろ

91 18/01/12(金)13:16:19 No.478193889

個人的にはバリかたがうまい 粉落としをネタとしてたのむのは許して

92 18/01/12(金)13:16:21 No.478193894

讃岐うどんと生麺の硬さは全く別の話だろ!?

93 18/01/12(金)13:16:29 No.478193911

昔は普通か柔らかめだったけどあるとき友達に勧められて硬いの食べたらハリガネにハマってしまった…

94 18/01/12(金)13:17:21 No.478194004

麺が予想以上に細いからな

95 18/01/12(金)13:19:17 No.478194191

>この場合茹で時間長く見てるって意味しかないと思うんだけど いや話の前提からして通ぶる客ばかりくる店限定の話だろそれ

96 18/01/12(金)13:20:14 No.478194291

もしかして豚骨ラーメン食べた事無い所から想定しなきゃダメなパターン?

97 18/01/12(金)13:20:26 No.478194313

東京は通ぶった客ばかりだから

98 18/01/12(金)13:21:26 No.478194415

なか卯のうどんいいよね…

↑Top