18/01/12(金)12:02:11 日本中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)12:02:11 No.478182888
日本中でアライさんが増殖中なのだ 嬉しいのだ
1 18/01/12(金)12:03:43 No.478183060
のだっ のだっ
2 18/01/12(金)12:05:05 No.478183239
一家に一人の時代なのだ
3 18/01/12(金)12:08:37 No.478183674
3000円…
4 18/01/12(金)12:09:43 No.478183829
アライさんは可愛いけど アライグマは害獣
5 18/01/12(金)12:11:24 No.478184063
>10年で30倍、捕獲3000匹 アライグマ九州侵食 農業被害大、福岡は定着 >北海道のアライグマ、10年で捕獲数7倍 手遅れの声も >野生急増 今年度捕獲4000頭超え、県北にも拡大 農作物や寺社に被害、県全体で対策を /埼玉
6 18/01/12(金)12:11:27 No.478184071
謝れるしオナホにもなるアライさんなら良かったんだけどな
7 18/01/12(金)12:12:38 No.478184217
素人考えだけど去勢手術した奴を大量に放して数を抑制させると勝手できないの?
8 18/01/12(金)12:12:41 No.478184222
アライグマはなんとか有効活用できないのかな…
9 18/01/12(金)12:12:45 No.478184230
日本にはアライさんの天敵がいないのだ アライさんの天国なのだ
10 18/01/12(金)12:12:59 No.478184264
ダメだ
11 18/01/12(金)12:13:06 No.478184287
ダメだ
12 18/01/12(金)12:14:02 No.478184396
ダメだ
13 18/01/12(金)12:14:09 No.478184416
だからこうしていいんだ棒で優しみをこめてマッサージしてあげるんだよ
14 18/01/12(金)12:14:14 No.478184424
>素人考えだけど去勢手術した奴を大量に放して数を抑制させると勝手できないの? 尻穴を縫い付けるとストレスで同族を殺すようになる だから尻穴縫い付けた個体を巣に返すと良い
15 18/01/12(金)12:14:24 No.478184446
山の彼方に踊る影
16 18/01/12(金)12:14:47 No.478184502
ダメだ
17 18/01/12(金)12:15:09 No.478184551
ダメ
18 18/01/12(金)12:15:18 No.478184571
同族殺し…イレギュラーハンター?
19 18/01/12(金)12:18:45 No.478185079
タイリクオオカミ輸入するか…
20 18/01/12(金)12:18:55 No.478185099
>丁寧に下処理された野生のアライグマの赤身肉は大変に美味であり、近年高級なジビエとして、その肉が珍重されている。[25] ミル貝にこう書いてあるけど本当なのだ?
21 18/01/12(金)12:20:05 No.478185278
どっちにしろ人間は減るから増え続けるだろう
22 18/01/12(金)12:20:30 No.478185345
害獣をよそから持ってきた天敵で駆除という方法が成功したためしがないのだ
23 18/01/12(金)12:21:50 No.478185556
狼とクマとトラを全部解き放てばなんやかんやでバランスが取れるはずだ
24 18/01/12(金)12:22:18 No.478185632
>害獣をよそから持ってきた天敵で駆除という方法が成功したためしがないのだ アライグマは最強だから無理だろうけどミカンはこの方法で守られたのだ!
25 18/01/12(金)12:23:20 No.478185805
ペットブームこわい…
26 18/01/12(金)12:23:58 No.478185927
ワシミミズクが天敵らしいな
27 18/01/12(金)12:24:54 No.478186097
>ワシミミズクが天敵らしいな アライグマなんてちょいなのです
28 18/01/12(金)12:26:21 No.478186359
品種改良してうまいことペット化できない?
29 18/01/12(金)12:26:32 No.478186389
アライさんの立場を守るにはアライさん自身が同胞を狩っていかねばならんのだ…
30 18/01/12(金)12:26:50 No.478186455
アライグマよく見たらキモいし…手とか
31 18/01/12(金)12:27:07 No.478186514
ミミちゃん助手vsアライさん
32 18/01/12(金)12:27:14 No.478186536
>品種改良してうまいことペット化できない? 出来るか出来ないかで言えば多分出来る やる人は居ないだろうけど
33 18/01/12(金)12:27:56 No.478186688
うんこ付いてますよ
34 18/01/12(金)12:28:05 No.478186711
>ミル貝にこう書いてあるけど本当なのだ? 本当なのだ でも可食部の半分を占める脂が臭いから誰も撃たないのだ…
35 18/01/12(金)12:28:23 No.478186764
>品種改良してうまいことペット化できない? もともとペットだったのを無責任なかばんさんが捨てて野生開放してこのざまなのだ 時計の針を元に戻すだけでなんの意味もないのだ
36 18/01/12(金)12:29:16 No.478186933
ジビエ料理出すお店にアライさん入荷しました!ってポスター貼ってあったけど美味いのか
37 18/01/12(金)12:30:08 No.478187094
品種改良って今なら遺伝子改造でなんとかなるんじゃないの? 突然変異起こしたらヤバそうだけど
38 18/01/12(金)12:32:17 No.478187502
>品種改良って今なら遺伝子改造でなんとかなるんじゃないの? 性格にかかわる遺伝子はある程度特定されてるけど完璧ではないからね 昔ながらの人慣れする個体を選別する方法が無難 10年くらいで大分人に慣れる個体が作れると思うよ
39 18/01/12(金)12:32:30 No.478187532
遺伝子組み換えで同族だけを殺すアライグマとな放てないのかな
40 18/01/12(金)12:34:23 No.478187824
遺伝子組み換えってそこまで万能じゃないでしょ…
41 18/01/12(金)12:35:15 No.478187946
メンタル強くて勝手にポコポコ増えるのが厄介
42 18/01/12(金)12:36:31 No.478188153
アメリカの国立公園で飼えなくなったビルマニシキヘビを放したせいでアライグマが激減したからその方が手っ取り早いし…
43 18/01/12(金)12:36:52 No.478188216
町中の野良がフレンズ化したら大パニックになりそう
44 18/01/12(金)12:37:14 No.478188273
アライさんは勇敢なので他の人家に住み着く系の動物と比べると家主に発見されても 逃げずに逆に飛び掛かってくるから気をつけて!
45 18/01/12(金)12:37:41 No.478188357
アライさんが増える分には日本が明るくなるからヨシ!
46 18/01/12(金)12:37:52 No.478188382
>アメリカの国立公園で飼えなくなったビルマニシキヘビを放したせいでアライグマが激減したからその方が手っ取り早いし… そのヘビはどうなったんです…?
47 18/01/12(金)12:38:05 No.478188428
うちの駄犬がフレンズになる日は近い
48 18/01/12(金)12:38:48 No.478188547
ごす、えっちなめでみるのやめてくれないか…
49 18/01/12(金)12:38:52 No.478188559
ここはアライさんの家なのだ!返すのだ!
50 18/01/12(金)12:39:04 No.478188590
>そのヘビはどうなったんです…? めっちゃ増えて問題になってる…
51 18/01/12(金)12:40:20 No.478188807
http://karapaia.com/archives/51995628.html デカすぎない?ビルマニシキヘビちゃん
52 18/01/12(金)12:40:41 No.478188859
アライさんの時代がきたのだ!
53 18/01/12(金)12:40:42 No.478188862
アライさんはかわいいけどアライグマよりレッサーパンダが好きだし…
54 18/01/12(金)12:43:08 No.478189275
>そのヘビはどうなったんです…? >めっちゃ増えて問題になってる… どこの国でも同じような事やってるんだな…
55 18/01/12(金)12:43:35 No.478189356
そりゃー猛禽類が天敵だけどさあ日本には森がないのよ彼らの庭が
56 18/01/12(金)12:43:52 No.478189406
>デカすぎない?ビルマニシキヘビちゃん 神戸どうぶつ王国のニシキヘビもアルビノでぽっちゃり系だったの思い出した
57 18/01/12(金)12:45:44 No.478189701
うちの祖父の家にお前がいるらしくて市役所から駆除に20万弱かかったから払ってくれって言われたよ 頼むから絶滅してくれ
58 18/01/12(金)12:50:30 No.478190439
アライさんの特性を活かしたトラップでも作れんものかな…
59 18/01/12(金)12:51:19 No.478190550
あらいぐまラスカルも凶暴化して手が付けられなくなったので 山に帰したのだ…世知辛いのだぁ…
60 18/01/12(金)12:51:32 No.478190587
アライさんは悪くない ラスカルが悪い
61 18/01/12(金)12:52:21 No.478190719
アライさんは手を突っ込むからそこをバチンだ
62 18/01/12(金)12:52:54 No.478190802
ぬああああ引っかかったんぬうううう!!!
63 18/01/12(金)12:53:38 No.478190930
別の動物引っかかってね?
64 18/01/12(金)12:54:03 No.478190981
ワナとかじゃなくて気楽にハント出来るようにならないかな
65 18/01/12(金)12:54:36 No.478191057
ペットブームはもう何年前だというのだ
66 18/01/12(金)12:55:22 No.478191171
犯罪が起こるとアニメの影響だと言い出す人は絶えないけど あのほのぼのとしたあらいぐまラスカル以上の悪影響をもたらしたアニメは日本史上他にないのだ
67 18/01/12(金)12:56:03 No.478191274
>アライさんの特性を活かしたトラップでも作れんものかな… https://www.amazon.com/gp/product/B004949EIC/
68 18/01/12(金)12:56:13 No.478191295
>ワナとかじゃなくて気楽にハント出来るようにならないかな (ハントされるタヌキ)
69 18/01/12(金)12:56:18 No.478191305
>アライさんの特性を活かしたトラップでも作れんものかな… 手が器用なの利用してパイプみたいなのに手を突っ込むと挟まるのがある ただ腕は折れるし肩は外れるしでエグいことになる…
70 18/01/12(金)12:56:40 No.478191361
>あのほのぼのとしたあらいぐまラスカル 作中でも害獣行為しまくってるんすよ
71 18/01/12(金)12:57:17 No.478191445
>あらいぐまラスカルも凶暴化して手が付けられなくなったので >山に帰したのだ…世知辛いのだぁ… そもそもミル貝ソースだとブームで買った人たちはそこまで再現して自然との美しい体験!と満足してたらしいよ
72 18/01/12(金)12:57:38 No.478191509
ペット化は悪くないな けもフレでオタクにはアライグマ人気でてるしなんか一般にもウケるアライグマアニメがヒットすれば…!
73 18/01/12(金)12:58:11 No.478191586
アニメ、ペット業者、調べない飼い主 この三連コンボによる人災だから勝手に連れてこられたアライグマにとっては本当に迷惑な話だよ
74 18/01/12(金)12:58:29 No.478191637
今はうつ病や独居老人にアニマルセラピーが効くとかで水面下でペットブームがキテルのだ 誤解を恐れず言うとそんな半死人にひとつの命を預けるのはどうかと思うのだが畜生に人権は無いから仕方ないのだ
75 18/01/12(金)12:58:33 No.478191651
ペット化しても野に放たれたアライグマが減る訳では無いので…
76 18/01/12(金)12:58:34 No.478191653
昔は外来種を放すとかそんなに気にしてなかったんでしょ
77 18/01/12(金)12:58:53 No.478191700
そもそも「ラスカル」はならず者とかそういう感じのスラングだし…
78 18/01/12(金)12:59:37 No.478191815
>昔は外来種を放すとかそんなに気にしてなかったんでしょ 今の感覚とは間違いなく違うからね 今から見れば最低だけど当時はそういう感覚じゃなかったし
79 18/01/12(金)12:59:49 No.478191852
せめて母を訪ねて三千里のピグミーマーモセットが流行れば良かったのかも知れない
80 18/01/12(金)13:00:27 No.478191945
なんでそ爆
81 18/01/12(金)13:00:34 No.478191962
>せめて母を訪ねて三千里のピグミーマーモセットが流行れば良かったのかも知れない あの手の猿は希少だから違う方向でやばい
82 18/01/12(金)13:02:28 No.478192204
釣りキチ三平でもプラスチックのゴミやタバコの吸殻をちゃんと地面に埋めてく人が人格者扱いだったから常識の変化によるギャップを笑ったり怒ったりしてはいけないのだ それはそれとしてペットを捨てるのはよくないことに変わりはないのだ
83 18/01/12(金)13:03:00 No.478192258
>(ハントされるレッサーパンダ)
84 18/01/12(金)13:03:06 No.478192266
封鎖してじりじり締め出すやり方でようやく沖縄本島のマングースは目処が立ちそうな状態だしこっちは既存の対策で手遅れなのは確かだな……
85 18/01/12(金)13:03:23 No.478192319
>今はうつ病や独居老人にアニマルセラピーが効くとかで水面下でペットブームがキテルのだ 以前NHKのクロ現かなにかで 亡くなった独居老人が飼ってたオウムの末路って番組やっててな… 寿命が長い動物は不向きなのかも知れない
86 18/01/12(金)13:03:24 No.478192324
おいしい調理法でもあれば一気に乱獲されそうな気がする
87 18/01/12(金)13:03:51 No.478192374
アライさんIQ高いな…