ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/12(金)09:06:36 No.478164670
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/12(金)09:06:56 No.478164697
ゾ
2 18/01/12(金)09:07:17 No.478164744
目玉多すぎ 脳内でどんな画像が見えてるのか気になる
3 18/01/12(金)09:11:39 No.478165138
そんなこといったらトンボはどうなる
4 18/01/12(金)09:13:22 No.478165283
スレ画でググって出てきたWikiが怨嗟溢れすぎてて笑った 熱狂と憎しみは人を冷静じゃいられなくするとはいえどんな気分であのページを書いたんだか
5 18/01/12(金)09:14:26 No.478165377
公式なのか非公式なのかよくわからんゲーム
6 18/01/12(金)09:14:40 No.478165408
シリーズ全く知らないけどここまで作品を私物化されてぐちゃぐちゃにされたらまあ怒って当然かなって…
7 18/01/12(金)09:16:33 No.478165577
シューティングとして微妙ではあったけどそれ以上にアンチが気持ち悪すぎて…
8 18/01/12(金)09:17:11 No.478165640
書き込みをした人によって削除されました
9 18/01/12(金)09:20:50 No.478165966
書き込みをした人によって削除されました
10 18/01/12(金)09:23:37 No.478166216
2008年じゃ2DSTG買う奴なんてシリーズマニアしか残ってないんだからそりゃそうなる
11 18/01/12(金)09:24:15 No.478166268
作ったやつ今何してんの
12 18/01/12(金)09:24:16 No.478166271
シューティングゲームの設定なんてそんなもんじゃないの
13 18/01/12(金)09:27:06 No.478166547
>作ったやつ今何してんの クラウドファウンディングで資金集めてゲーム作ったりマンガ描いたりしてる 今はずっと連載続けてたドット絵マンガが大詰めで忙しそう
14 18/01/12(金)09:27:19 No.478166567
あいつサンダーフォースの事になると早口になって気持ち悪いよな
15 18/01/12(金)09:27:58 No.478166624
実際の開発担当したガルチがまったく叩かれてないのが不思議
16 18/01/12(金)09:29:39 No.478166770
他のSTGスレでもサンダーフォースの話になると聞いてもいないのに怨嗟語りだして気持ち悪いファンだなって思うよ…
17 18/01/12(金)09:30:37 No.478166862
>実際の開発担当したガルチがまったく叩かれてないのが不思議 いや叩かれてるよ…
18 18/01/12(金)09:32:01 No.478166986
RXN雷神も酷かったしガルチは本当にもう…
19 18/01/12(金)09:35:48 No.478167340
>書き込みをした人によって削除されました
20 18/01/12(金)09:39:29 No.478167720
ファンの恨みが拡散し過ぎて糞ゲー評価部門の評価後回しになった 調査後は危険なバグも含んだ糞ゲーとして判をしっかり押された
21 18/01/12(金)09:39:30 No.478167722
ブロークンサンダーでもう終わったんだと思っておけばよかったんだ
22 18/01/12(金)09:40:28 No.478167801
そんなに嫌なら無かったことにすりゃいいのに聞いてもいないのにこれの話するのいるよね
23 18/01/12(金)09:41:20 No.478167879
自分の好きなゲームにこんなオリキャラ出されたらそりゃキレる
24 18/01/12(金)09:41:26 No.478167888
スレ立てた時点でそうなのでは
25 18/01/12(金)09:46:05 No.478168317
>自分の好きなゲームにこんなオリキャラ出されたらそりゃキレる 分かりましたから落ち着いてください
26 18/01/12(金)09:47:33 No.478168457
滅ぶのも致し方なしとしか言えないSTG界隈のめんとくささ
27 18/01/12(金)09:47:47 No.478168478
もっと吉沢ファルコンズが消えた時みたいに言ってくれ
28 18/01/12(金)09:48:11 No.478168512
そのキレ具合や怨念を態々やってきて解説してくるから煙たがられているのでは…?
29 18/01/12(金)09:48:30 No.478168547
>自分の好きなゲームにこんなオリキャラ出されたらそりゃキレる そういう部分はわりと後付で ゲームとしてのセンス不足や全体的に低予算低クオリティをを感じるのがダメなんじゃないかな そこらへんを上手く形容できないからわかりやすい部分に批判が集まった感じがする
30 18/01/12(金)09:51:04 No.478168815
この後にセガがテクノソフトの権利一括管理して ゲームアーカイブスが充実したり3DSでサンダーフォースIIIの立体視リメイク出たりしたから なんだかんだで無駄では無かったと思う
31 18/01/12(金)09:51:24 No.478168841
>そういう部分はわりと後付で >ゲームとしてのセンス不足や全体的に低予算低クオリティをを感じるのがダメなんじゃないかな >そこらへんを上手く形容できないからわかりやすい部分に批判が集まった感じがする まあゲームが良ければオリジナルキャラ入れられても許せるかな
32 18/01/12(金)09:52:07 No.478168920
>この後にセガがテクノソフトの権利一括管理して >ゲームアーカイブスが充実したり3DSでサンダーフォースIIIの立体視リメイク出たりしたから >なんだかんだで無駄では無かったと思う セガが取得したのってサンダーフォースだけって発表じゃなかった? ハイパーデュエルのAC版移植はもう無理か…ってなったんだけど
33 18/01/12(金)09:53:07 No.478169011
色んな人が買う大型タイトルならまだしもシリーズファンしか追ってない作品の待望の最新作でやられたらなあ
34 18/01/12(金)09:53:48 No.478169088
>セガが取得したのってサンダーフォースだけって発表じゃなかった? >ハイパーデュエルのAC版移植はもう無理か…ってなったんだけど 全権利だよ ゲームアーカイブスのテクノソフトゲーも全部セガから出た http://www.4gamer.net/games/085/G008540/20161122046/
35 18/01/12(金)09:55:36 No.478169256
>まあゲームが良ければオリジナルキャラ入れられても許せるかな でもよぉこれオリキャラ入れるっていうか シリーズ物でいきなりオリキャラねじ込んで全部オリキャラの掌の上でした!ってやる類だぜ?
36 18/01/12(金)09:56:25 No.478169348
面白かったならべつにそれでもいいじゃん
37 18/01/12(金)09:56:33 No.478169359
音楽もなんで九十九じゃなくてzuntataのtamayo連れてきたんだろう ゾルゲと九十九ってセガガガで一度組んでるし相性良かったと思うんだが
38 18/01/12(金)09:57:15 No.478169431
>シリーズ物でいきなりオリキャラねじ込んで全部オリキャラの掌の上でした!ってやる類だぜ? FF4アフターのこと?
39 18/01/12(金)09:57:23 No.478169444
>面白かったならべつにそれでもいいじゃん まあそこだよね
40 18/01/12(金)09:57:27 No.478169451
まあ面白かったら許されたかもしれんけど 実際はストーリー的にもゲーム的にも面白くなかったからな…
41 18/01/12(金)09:57:56 No.478169505
>シリーズ物でいきなりオリキャラねじ込んで全部オリキャラの掌の上でした!ってやる類だぜ? >大神伝のこと?
42 18/01/12(金)09:58:16 No.478169533
>でもよぉこれオリキャラ入れるっていうか >シリーズ物でいきなりオリキャラねじ込んで全部オリキャラの掌の上でした!ってやる類だぜ? それでも面白いなら... 面白くなかったからアンチがいるんだろうけど
43 18/01/12(金)09:58:18 No.478169540
Ⅴそんなに好きじゃないけどⅥは結構好きって言うとお前はゲームの話二度とするなってボコボコにされる された
44 18/01/12(金)09:58:29 No.478169555
ゲームとして平板で見るとこ無いしコンポーザーも集めただけでステージと合わせる気ゼロだしやる気の無さが全体に目立つ ノルマ的に散りばめられたら過去作要素が逆に無理解を際立たせる一品だよ
45 18/01/12(金)09:58:47 No.478169589
STGというよりはただ単にTFシリーズファンって面倒だなってオチじゃん!
46 18/01/12(金)09:59:07 No.478169621
金返せ
47 18/01/12(金)09:59:56 No.478169694
>音楽もなんで九十九じゃなくてzuntataのtamayo連れてきたんだろう 九十九はブロサンのショックで精神ぶっ壊れて仕事どころじゃなかったのかもしれん
48 18/01/12(金)10:00:29 No.478169750
>面白かったならべつにそれでもいいじゃん 面白くないから困った
49 18/01/12(金)10:00:33 No.478169758
とりあえずここで >書き込みをした人によって削除されました の人みたいに吐き出すのヤバイよ
50 18/01/12(金)10:00:44 No.478169780
ゲーセンは滅んでもSTGマニアは永久に不滅です
51 18/01/12(金)10:01:28 No.478169863
あれ?同人のブロークンサンダーがラストじゃなかったの?
52 18/01/12(金)10:01:34 No.478169870
加点式で評価しても5点位にしかならない 減点式だと-100点位
53 18/01/12(金)10:01:38 No.478169880
>ゲーセンは滅んでもSTGマニアは永久に不滅です 大声出すのやめてくれませんかね…
54 18/01/12(金)10:02:08 No.478169939
東方しかやったことないけどSTGは難しすぎてとっつきづらい というかスレ画気持ち悪すぎるよ…カタログの存在感が半端ない
55 18/01/12(金)10:02:10 No.478169943
嫌いなの分かりましたから落ち着いてください
56 18/01/12(金)10:02:18 No.478169950
>ゲーセンは滅んでもSTGマニアは永久に不滅です ゲーセンはいまコインゲームと時々音ゲーで支えられているので… STG?ダラバーに頑張ってもらうしかないんじゃない?
57 18/01/12(金)10:02:26 No.478169961
ブロークンサンダー2榛名
58 18/01/12(金)10:02:26 No.478169963
日記で俺も流石にへこんだとか言ってたけどコメント欄でもがっつり袋叩きにされてた
59 18/01/12(金)10:02:34 No.478169973
なら何故開いて見に来た!?
60 18/01/12(金)10:03:09 No.478170040
ぱっと見ボスとしては魅力ありそうなデザインだけどな 怖気持ち悪いし
61 18/01/12(金)10:03:48 No.478170107
横綱大社長は面白かった
62 18/01/12(金)10:04:25 No.478170180
>の人みたいに吐き出すのヤバイよ 何書かれてたか読めないから分からんけどスレ画的に恨みつらみ吐き出すスレじゃねぇの?
63 18/01/12(金)10:04:29 No.478170186
>ぱっと見ボスとしては魅力ありそうなデザインだけどな >怖気持ち悪いし これゾルゲの過去作からの流用なんすよ… のちにPSO2で似たようなことが起きるわけだけど
64 18/01/12(金)10:04:42 No.478170205
>ぱっと見ボスとしては魅力ありそうなデザインだけどな >怖気持ち悪いし 流用品じゃなくちゃんとデザインしてこれだったらよかったんだろうね
65 18/01/12(金)10:04:55 No.478170230
>九十九はブロサンのショックで精神ぶっ壊れて仕事どころじゃなかったのかもしれん あの人twitterで未だにブロサンの責任者に怨嗟のつぶやきしてる…
66 18/01/12(金)10:05:09 No.478170259
それはそれでなんか世界観にそぐわないけどね
67 18/01/12(金)10:05:10 No.478170262
まあボスの気持ち悪さがウリになってるのもあるにはあるからね このシリーズがそうなのかは知らない
68 18/01/12(金)10:05:38 No.478170312
6やってないんだよなー steamでワンコイン以下なら…いやうーn
69 18/01/12(金)10:05:43 No.478170324
こっちがやられたときにニカッて笑うのとかこいつ殺すってなる 倒したときスカってするし湿っぽいラスボスの設定とか盛られるより好き
70 18/01/12(金)10:05:55 No.478170349
後のガルチ作品見てもこれだけ手を抜いたわけではない感じなのが逆に辛いんだよな 元セイブスタッフらしいがライデンファイターズとくらべても致命的にセンスやクオリティが劣るからどうしちゃったのって思う 最新作のRXN雷神も含めて
71 18/01/12(金)10:06:01 No.478170364
終いにはブロークン作った九十九を褒め始めた連中を見てこいつらただゾルゲを叩ければよかったんだなと悟った
72 18/01/12(金)10:06:03 No.478170372
直前にブロークンされた上でこれだから そりゃシリーズのファンはキレる 発売前に散々煽ってたから自業自得
73 18/01/12(金)10:06:46 No.478170437
怨嗟吐き出すスレだったか…
74 18/01/12(金)10:07:07 No.478170478
センスのなさという点ではむしろ作中言語にモンゴル語と西夏語が使われた部分だと思う
75 18/01/12(金)10:07:38 No.478170553
サンダーフォースが好きでもフツーって人でもない人にはわからんだろうけど 例えばドラクエに全然ドラクエ関係ない他所からの変な要素てんこもりにされたら怒るでしょ?
76 18/01/12(金)10:08:16 No.478170618
>ゲーセンは滅んでもSTGマニアは永久に不滅です これを見てると逆の方がいいな…ってなる
77 18/01/12(金)10:08:21 No.478170625
とくに山とか無い駄STG感はMDによくあったヤツを再現してるのかも
78 18/01/12(金)10:08:21 No.478170629
ドラクエならよくあること
79 18/01/12(金)10:08:22 No.478170630
>サンダーフォースが好きでもフツーって人でもない人にはわからんだろうけど もうちょっと冷静に文章組み立ててくれ
80 18/01/12(金)10:08:52 No.478170680
>サンダーフォースが好きでもフツーって人でもない人にはわからんだろうけど >例えばドラクエに全然ドラクエ関係ない他所からの変な要素てんこもりにされたら怒るでしょ? 文章からしてもう怒りが通じてくるよ
81 18/01/12(金)10:09:10 No.478170714
ゲーム単品で見ても道中ボスともに単調で間延びして 音楽は曲だけで聞くならともかくちっとも場面にあってなくて グラフィックは変に視点動かすくせに奥行きなしでペラくて 再現の容易なフリーズとレアとはいえデータ破壊バグを備えた全方位に死角のないダメさを備えた逸品だよ クソゲーって分かってて小銭捨てる気で買ったなら笑えるかもしれないけど発売日に定価とか考えたくない
82 18/01/12(金)10:09:17 No.478170730
煽るねえ
83 18/01/12(金)10:09:22 No.478170738
あいつ
84 18/01/12(金)10:09:45 No.478170774
>もうちょっと冷静に文章組み立ててくれ サンダーフォースシリーズをやった事もない人が サンダーフォースファンのスレ画への恨み節キモいと外野からヤジってる
85 18/01/12(金)10:10:21 No.478170852
このスレにゾルゲがいる
86 18/01/12(金)10:10:26 No.478170861
これを買わない奴はシリーズのファンじゃない!とか開発中に散々煽って出てきたものが 素人でも一目で手抜きとわかる内容な上に 開発責任者が描いてた漫画のオリキャラ出して私物化されたってだけだよ? 全然怒る事じゃないよね! めっちゃ怒られた…内部からも
87 18/01/12(金)10:10:29 No.478170866
煽り目的でスレ立てしたんだからそりゃそうなる
88 18/01/12(金)10:10:58 No.478170914
ゾルゲは機会があればダライアスの新作でも 俺ならモンゴル語を画面中に散らすねとか当時言ってた
89 18/01/12(金)10:11:06 No.478170932
発売時からなんかヒートしてる人がけなしまくってたけど 正直そんなの関係ない自分からしてみればそんなにひどいゲームではないような まあしいてあげれば爽快感がないくらい
90 18/01/12(金)10:11:12 No.478170945
>サンダーフォースシリーズをやった事もない人が >サンダーフォースファンのスレ画への恨み節キモいと外野からヤジってる 合ってる
91 18/01/12(金)10:11:30 No.478170972
>素人でも一目で手抜きとわかる内容な上に 手抜きではないんです…これがガルチの精一杯なんです… https://www.youtube.com/watch?v=C1k1uXNgl6I 今現在でもこれくらい
92 18/01/12(金)10:11:56 No.478171020
このそ爆っぷりはあいつなんだろうなぁ…
93 18/01/12(金)10:12:11 No.478171050
>終いにはブロークン作った九十九を褒め始めた連中を見てこいつらただゾルゲを叩ければよかったんだなと悟った こういうこと他の作品でも見る
94 18/01/12(金)10:12:56 No.478171136
GBAのガンスタとガーヒーも許してないからな
95 18/01/12(金)10:13:08 No.478171155
コピペ連発壁トークだしそ爆だしな
96 18/01/12(金)10:13:29 No.478171192
今のファイナルファンタジーはクソ!7までだわってFFファンが怒ったりするけど 別にFFなんか一度もやった事無い人はふーんそうなんだって思うし 新しく10あたりから始めても何だよそんなに悪くないじゃんって言うわな
97 18/01/12(金)10:13:42 No.478171212
ひどい出来になった以上スタッフは批判されて然るべきなんだが 割とセガも悪いんじゃないのこれ
98 18/01/12(金)10:13:50 No.478171225
スレ画の話の度にアンチがどうのと騒ぎ立てる人を見る
99 18/01/12(金)10:14:12 No.478171261
>サンダーフォースシリーズをやった事もない人が 遊んだ >サンダーフォースファンのスレ画への恨み節キモいと外野からヤジってる 6に怒るの分からんじゃないけど怒りすぎだし引きずり過ぎだし個人的には別に6嫌いじゃないからキモいと思ってる
100 18/01/12(金)10:14:26 No.478171284
なんだか割とマジでこのスレにゾルゲがいるような気がする
101 18/01/12(金)10:15:05 No.478171339
>ひどい出来になった以上スタッフは批判されて然るべきなんだが >割とセガも悪いんじゃないのこれ まあだからといってガルチ意外の何処に作らせりゃよかったのという話にもなるからな この当時すでにSTG作れるメーカーは片手で数えられる程度だった
102 18/01/12(金)10:15:05 No.478171341
俺は嫌いじゃないからお前ら嫌うなって言ってるようなもんじゃんそれ
103 18/01/12(金)10:15:10 No.478171345
エイリアン3はクソか名作か? エイリアン4はどうなの以下の話よスレ画
104 18/01/12(金)10:15:44 No.478171405
6は嫌いだけどそこまで憎しみ込められると逆に引くよ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかね
105 18/01/12(金)10:16:00 No.478171432
クソゲー認定されてるし普通そこらで落ちつくはずなのに いまだキレまくってるのを見ると社会病質者なのかな
106 18/01/12(金)10:16:20 No.478171465
これだけプレイしたなんて奇特なプレイヤーなんて居るか?
107 18/01/12(金)10:16:27 No.478171475
そこまで憎しみ込められてるのなんて何処にもないし 誰と闘ってんだよ
108 18/01/12(金)10:16:35 No.478171485
>6は嫌いだけどそこまで憎しみ込められると逆に引くよ >坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかね 当たり前だろハゲかお前は
109 18/01/12(金)10:16:43 No.478171498
TFVもぶっちゃけゲーム的にはフリーレンジとハンターだけでぼんやりクリアできる程度な大味さなんだけど それと比べてもつまんねえってのがある意味すごいと思ったよ
110 18/01/12(金)10:16:44 No.478171501
>これだけプレイしたなんて奇特なプレイヤーなんて居るか? お気付きになられましたか
111 18/01/12(金)10:16:59 No.478171519
>6は嫌いだけどそこまで憎しみ込められると逆に引くよ >坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのかね 逆だよ クソな袈裟(作品)っを作った坊主(ゾルゲ)は憎いに決まってるわい
112 18/01/12(金)10:17:09 No.478171541
>まあだからといってガルチ意外の何処に作らせりゃよかったのという話にもなるからな >この当時すでにSTG作れるメーカーは片手で数えられる程度だった だとしても前作のハードルの高さ的にも開発状況からもブレーキ掛けるべきだった
113 18/01/12(金)10:17:16 No.478171548
>これだけプレイしたなんて奇特なプレイヤーなんて居るか? ほぼいないと思う
114 18/01/12(金)10:17:20 No.478171553
>サンダーフォース6をやった事もない人が
115 18/01/12(金)10:17:43 No.478171591
っていうか問題になってるのってスレ画の出来とかそういうんじゃなくて >他のSTGスレでもサンダーフォースの話になると聞いてもいないのに怨嗟語りだして気持ち悪いファンだなって思うよ… ここじゃないの
116 18/01/12(金)10:17:44 No.478171592
>割とセガも悪いんじゃないのこれ セガも悪いじゃなく セガは自社の看板キャラですら平気でクソゲーにするから当然の帰結
117 18/01/12(金)10:17:57 No.478171616
聞いてもいないのに語ってくるアンチの話を聞いてもいないのに延々とする人
118 18/01/12(金)10:18:01 No.478171624
やっぱり滅ぶべくして滅ぶんやな…
119 18/01/12(金)10:18:10 No.478171640
前作のVがIVまでとは異なる星を舞台にした外伝的な話で1作で綺麗に完結してる VIでどう絡むかとかIVの伏線の回収はとか期待してたらブロークンされた なんかセガが復活させたと思ったらスレ画が11年越しの続編としてお出しされた っていう経緯だから続編の目はない
120 18/01/12(金)10:18:13 No.478171649
ここでは荒らしの玩具になってるけど どっちにしろ死んだシリーズは帰ってこないし作品評価も覆らんよね
121 18/01/12(金)10:19:06 No.478171729
>っていうか問題になってるのってスレ画の出来とかそういうんじゃなくて >>他のSTGスレでもサンダーフォースの話になると聞いてもい>ないのに怨嗟語りだして気持ち悪いファンだなって思うよ… ここじゃないの ああそれスターウォーズの話が出るたびに ep8の恨み節が出るようになって同じようになるから 気持ちわかると思うよ
122 18/01/12(金)10:19:09 No.478171737
一面ボスが先行者の奴とどっちがマシだろう
123 18/01/12(金)10:19:19 No.478171749
もうグラディウスですら続編出ないんだからTFなんか出るわけないじゃん
124 18/01/12(金)10:19:30 No.478171766
Vまででもスタッフ変わったりしてゲーム業界の茶飯事とは言えシリーズとしては歪だった ただ全体的な完成度のハードルをぶっちぎってくれるとは誰も望んでなかったと思う
125 18/01/12(金)10:19:38 No.478171776
>一面ボスが先行者の奴とどっちがマシだろう あっちは最終的に売り物じゃなかったことになってるし
126 18/01/12(金)10:19:43 No.478171782
横シューで最後まで生き残るのがダライアスになるとは思いもしなかった
127 18/01/12(金)10:19:57 No.478171802
ガルチもこれの悪評が祟ってグレフと作ったまもるクンは呪われてしまった!が稼働当初から長いこと見向きもされなかった ニコデスマンで楽曲だけ評価された頃にはもう…
128 18/01/12(金)10:20:08 No.478171823
続編がないっつってもSTGが衰退する中Vまでシリーズが保ったって時点で大往生だよなとも思う
129 18/01/12(金)10:20:16 No.478171836
TF6は誘蛾灯の役割としてなってくれるんだからこれはこれでいんじゃないかな
130 18/01/12(金)10:20:21 No.478171845
ぶっちゃけ憎み節でここまでやったんだろうけど 自分が好きなシリーズごと抹殺してるよね
131 18/01/12(金)10:20:30 No.478171855
オペレーターボイスがダサい
132 18/01/12(金)10:20:34 No.478171864
>ガルチもこれの悪評が祟ってグレフと作ったまもるクンは呪われてしまった!が稼働当初から長いこと見向きもされなかった >ニコデスマンで楽曲だけ評価された頃にはもう… そもそもまもるクンも相当つまんねだったし…
133 18/01/12(金)10:20:45 No.478171883
次どうしても作りたいって人がいたら数字付けないでサンダーフォースにしよう
134 18/01/12(金)10:21:04 No.478171921
スターウォーズEP8をこれっぽっちもクソと思わなかった者だけが スレ画のシリーズのファンの恨み節をキモいと言っていいよ
135 18/01/12(金)10:21:18 No.478171937
>ニコデスマンで楽曲だけ評価された頃にはもう… というか評価も曲はいいけどゲームはだめみたいなのしか聞かない!
136 18/01/12(金)10:21:20 No.478171944
>ガルチもこれの悪評が祟ってグレフと作ったまもるクンは呪われてしまった!が稼働当初から長いこと見向きもされなかった >ニコデスマンで楽曲だけ評価された頃にはもう… ただのSTGならともかく奇々怪々風の移動スクロールは悪評無くてもちょっと受け悪いと思う
137 18/01/12(金)10:21:30 No.478171967
ファイナルリクエストは今どうなった?
138 18/01/12(金)10:21:45 No.478171987
ゾルゲは知り合いに「お前のwikipedia刃牙の家みたいな事になってるぞ」って言われたって話だけはちょっと笑っちゃったから好き
139 18/01/12(金)10:21:59 No.478172010
>そもそもまもるクンも相当つまんねだったし… PS3版でだいぶマシになったんだが販売会社のサイバーフロントが潰れてDL版とDLC一式が販売終了した
140 18/01/12(金)10:22:20 No.478172043
なんでこのスレFFとかエイリアンとかスターウォーズとか全く関係ない作品が例えに出るんだろう… そういう定型でもあるのかな
141 18/01/12(金)10:22:24 No.478172048
いきなり誰も聞いてないスターウォーズの話をしだした
142 18/01/12(金)10:22:49 No.478172088
>スターウォーズEP8をこれっぽっちもクソと思わなかった者だけが >スレ画のシリーズのファンの恨み節をキモいと言っていいよ そういうことじゃないんだが… ほんと一旦冷静になってほしい…
143 18/01/12(金)10:23:16 No.478172136
>そういう定型でもあるのかな ここじゃ聞いた事ない定型だな
144 18/01/12(金)10:23:36 No.478172178
>なんでこのスレFFとかエイリアンとかスターウォーズとか全く関係ない作品が例えに出るんだろう… >そういう定型でもあるのかな 第一SFシリーズなんてもっとマイナーだよな クロコダイル・ダンディーくらいの知名度
145 18/01/12(金)10:23:43 No.478172189
憎しみに囚われ過ぎて皮肉も例えも通じなく…
146 18/01/12(金)10:24:19 No.478172260
ゾルゲ先生は悪くないよ
147 18/01/12(金)10:24:42 No.478172294
言わせるだけ言ってスキを見つけて噛みつこうとしてるけど見つからないから そういうことじゃないし!冷静になれし!他で例えるの的外れだし! としか煽り返せてねーじゃねーか
148 18/01/12(金)10:24:47 No.478172306
>憎しみに囚われ過ぎて皮肉も例えも通じなく… 何処から来たか知らないけど家にお帰り
149 18/01/12(金)10:25:30 No.478172384
煽り?
150 18/01/12(金)10:25:30 No.478172385
聖書の石投げ論がモチーフなんだが だんだん聖書の石投げの話と意味が大きくズレてる
151 18/01/12(金)10:25:34 No.478172395
ガルチはこの後ストライクウイッチーズだけは評価されたけど他はだいたい鳴かず飛ばずだったな
152 18/01/12(金)10:26:09 No.478172447
冷静に!冷静に!って連呼してるだけで煽りになると思ってる感
153 18/01/12(金)10:26:18 No.478172460
まってくれ おちついてはなしあおうっていったら煽りなのか
154 18/01/12(金)10:26:42 No.478172501
>ゾルゲ先生はworkないよ
155 18/01/12(金)10:26:42 No.478172504
煽り返してほしいって最初に言ってくれないとわからないです…
156 18/01/12(金)10:26:43 No.478172507
>冷静に!冷静に!って連呼してるだけで煽りになると思ってる感 そもそも煽ってない
157 18/01/12(金)10:27:08 No.478172555
もしやこやつなんでも煽りに見えてしまうでござるか?
158 18/01/12(金)10:27:10 No.478172560
落ち着いて「ファンはキモい」って話にしたいって事だろ?
159 18/01/12(金)10:27:25 No.478172585
シリーズ終わらせたってことを抜きにしてもまあTF6は駄作だったと思う グラフィックは仕方ないとしてもボス戦はいただけない
160 18/01/12(金)10:27:44 No.478172627
>言わせるだけ言ってスキを見つけて噛みつこうとしてるけど見つからないから 君が咬み付いてるよ!?
161 18/01/12(金)10:27:54 No.478172644
音楽もセガガガのネタを出してきたり もうひどいひどい
162 18/01/12(金)10:27:59 No.478172653
>冷静に!冷静に!って連呼してるだけで煽りだと思いこんでる感
163 18/01/12(金)10:28:19 No.478172695
>シリーズ終わらせたってことを抜きにしてもまあTF6は駄作だったと思う 結局そこなんだよな TFシリーズじゃなく単独のSTGとして見ても致命的なバグ含めて数々の問題がある
164 18/01/12(金)10:29:02 No.478172759
こんなスレでも糞虫小僧来るってなんなの…
165 18/01/12(金)10:29:24 No.478172798
別に嫌いじゃないとか言ってる「」はスレ画のいいところでも語ってればいいのに アンチとかばっか言ってないで
166 18/01/12(金)10:29:37 No.478172820
>こんなスレでも糞虫小僧来るってなんなの… 糞虫小僧じゃなくてゾルゲが来てる
167 18/01/12(金)10:29:52 No.478172848
スレ絵が糞虫小僧だからじゃね
168 18/01/12(金)10:30:06 No.478172874
シリーズファンがキレるのも分かる話だし 何よりそれをゲーム部分で黙らせることが出来なかったのが一番問題だったんだろう
169 18/01/12(金)10:30:32 No.478172911
TF6がクソなのは別に大きな異論出る話ではないと思うよ… 問題はそこじゃない
170 18/01/12(金)10:30:51 No.478172946
ああやっぱり糞虫小僧はゾルゲだったのか これで全部つじつまが合うぞ
171 18/01/12(金)10:30:53 No.478172950
>スレ画のいいところでも語ってればいいのに ちゃんと十字キーで機体が動くあたりはいいかな ボタンを押すとちゃんと弾が出るところもいい
172 18/01/12(金)10:30:54 No.478172952
こんなのTFじゃない!とかの話じゃないからなこれ
173 18/01/12(金)10:31:48 No.478173024
糞虫小僧って単語連呼して話題を逸らそうとするな
174 18/01/12(金)10:31:50 No.478173026
好きじゃないけどそこまで言われるほどか?って建前だから好きなところ語るのは無理じゃないかな いちおういっとくけど俺は言ってた本人じゃないから本当のところは知らんぞ
175 18/01/12(金)10:32:13 No.478173070
行き過ぎた批判してる人ももちろんいたけど 結局面白くなかったからそういう評価を跳ね除けられなかったわけで クソゲーだよね…
176 18/01/12(金)10:32:19 No.478173081
ぶっちゃけTFって演出ゲーだからそこがショボかったら誰も納得しないわな カットシーンも過去作からのコピーが目立つし
177 18/01/12(金)10:32:48 No.478173120
糞虫糞虫ってお前の中の糞虫は24時間無休で何人いる設定なんだ
178 18/01/12(金)10:32:52 No.478173129
>ぶっちゃけTFって演出ゲーだからそこがショボかったら誰も納得しないわな おっとそれは禁句だぞ
179 18/01/12(金)10:33:13 No.478173168
それまでの世界観完全無視したデザインを盛り込んできたのに目を瞑っても 単純につまらなかったのが一番悪い ぶっちゃけ面白ければどうとでもなった
180 18/01/12(金)10:33:54 No.478173242
まず糞虫小僧はゲームできないのにSFの話なんてできないし スレ画が何なのかも知らないだろ
181 18/01/12(金)10:34:03 No.478173257
おいゾルゲこんなとこに入り浸ってないで仕事しろ
182 18/01/12(金)10:34:29 No.478173311
>こんなスレでも糞虫小僧来るってなんなの… むしろお外で一時期目立ってたネタだし最初のほうの >シューティングとして微妙ではあったけどそれ以上にアンチが気持ち悪すぎて… までの流れが早いからそういう方向に持ってきたくてスレ立てたんじゃないかな…
183 18/01/12(金)10:34:41 No.478173332
BGMが与えるマイナスの影響って凄まじいなとは思いました
184 18/01/12(金)10:34:42 No.478173336
>こんなのTFじゃない!とかの話じゃないからなこれ 正直これがTFじゃなかったとしても 素直に駄作として受け止められてたよね
185 18/01/12(金)10:34:48 No.478173346
>横綱大社長は面白かった そっちは漫画の体をなしてて良いけど大全集後編の残り半分は穴埋め同然で…
186 18/01/12(金)10:35:08 No.478173388
最近はもう言い返す事ができなくなったら苦し紛れでも 糞虫小僧と言えばどうにかなると思ってやがる
187 18/01/12(金)10:35:27 No.478173425
>BGMが与えるマイナスの影響って凄まじいなとは思いました R-TYPE FINALの悪口はそこまでだ
188 18/01/12(金)10:35:50 No.478173475
引き出しの無さ含めゾルゲに擁護する価値は一切ないけど 責任としてはやっぱりゴーサイン出した組織の問題じゃないかなって
189 18/01/12(金)10:35:52 No.478173479
>R-TYPE FINALの悪口はそこまでだ あれはそれ以前にゲームテンポがな…
190 18/01/12(金)10:36:05 No.478173502
>ああやっぱり糞虫小僧はゾルゲだったのか >これで全部つじつまが合うぞ ちがう 糞虫小僧とゾルゲが両方来てるだけだ 惑わされるな
191 18/01/12(金)10:36:35 No.478173555
ゾルゲ来てるとかネタで言ってるんだよね …だよね?
192 18/01/12(金)10:36:37 No.478173563
TF6そのものの擁護してるのはこのスレでも少数派では…?
193 18/01/12(金)10:36:46 No.478173581
>糞虫小僧とゾルゲが両方来てるだけだ >惑わされるな オッカムの剃刀だ
194 18/01/12(金)10:36:49 No.478173591
>正直これがTFじゃなかったとしても >素直に駄作として受け止められてたよね ちゃんとステージ進行はするからゲームとして成立してるけどSTGとしてつまらないしね…
195 18/01/12(金)10:37:08 No.478173626
>責任としてはやっぱりゴーサイン出した組織の問題じゃないかなって 何せゾルゲを社員として飼ってた会社だからな…追い出し食らったけど
196 18/01/12(金)10:37:09 No.478173628
>>R-TYPE FINALの悪口はそこまでだ >あれはそれ以前にゲームテンポがな… 俺はあののんびり具合も嫌いじゃなかったよ要所要所ではちゃんと死に覚えゲーしてるし… でもそのBGMが環境音楽すぎて遊んでると眠くなる…
197 18/01/12(金)10:37:14 No.478173637
ダライアスRのほうがまだ一応はダライアスの形はしてる
198 18/01/12(金)10:37:14 No.478173639
そもそも >好きじゃないけどそこまで言われるほどか? に対してそこまで言われるほどだったって話だしね
199 18/01/12(金)10:37:17 No.478173645
>>BGMが与えるマイナスの影響って凄まじいなとは思いました >グラディウスジェネレーションの悪口はそこまでだ
200 18/01/12(金)10:37:52 No.478173702
>R-TYPE FINAL 演出が色々アレなのは個人的には許容できるが 周回(プレイ時間制)前提の造りなのが致命的だったね…
201 18/01/12(金)10:38:04 No.478173731
>ぶっちゃけTFって演出ゲーだからそこがショボかったら誰も納得しないわな Ⅴがちょっといい意味でやりすぎたっていうのもあって ハードルはめっちゃ高くなってたのは自覚してるぜ! ただこのハードル自体どっかに置いといてもⅥが面白いと感じることはない
202 18/01/12(金)10:38:11 No.478173751
>ゾルゲ来てるとかネタで言ってるんだよね >…だよね? 本気で言ってたら精神異常者だよ…
203 18/01/12(金)10:38:12 No.478173756
>ゾルゲ来てるとかネタで言ってるんだよね >…だよね? ファンを叩かせたいから痛いファンを演じるために言ってるだけに決まってるわ 本気だと可哀想すぎるもの
204 18/01/12(金)10:38:14 No.478173766
>TF6そのものの擁護してるのはこのスレでも少数派では…? よくレスを見直してほしい 擁護なんてしてない
205 18/01/12(金)10:38:20 No.478173774
>>責任としてはやっぱりゴーサイン出した組織の問題じゃないかなって >何せゾルゲを社員として飼ってた会社だからな…追い出し食らったけど 身内採用だったけどスレ画で横領発覚したなら追い出すわな 悪評しか生まないし
206 18/01/12(金)10:38:25 No.478173787
R-TYPE FINALもステージによってはテンポいいとこもあったろ!
207 18/01/12(金)10:38:36 No.478173810
他所でも最近見たな否定されたと思った意見に対してズレた論調で熱入れて語った挙句敵がこのスレにいる!って主張しだすの…
208 18/01/12(金)10:39:11 No.478173881
>責任としてはやっぱりゴーサイン出した組織の問題じゃないかなって 看板タイトルのソニックですら酷いゲームにする会社に今更すぎない?
209 18/01/12(金)10:39:13 No.478173887
跳躍26次元はまあわりと好きです…
210 18/01/12(金)10:39:13 No.478173890
つまりスレ画は神ゲーってこと?
211 18/01/12(金)10:39:52 No.478173961
そういうこと(藁
212 18/01/12(金)10:40:05 No.478173989
ボス撃破した時の演出がちょっとやる気なさすぎる ほとんどのSTGプレイヤーに於けるSTGの楽しみって 破壊の描写だったりするからそこをおざなりにしてたスレ画は自然と評価は厳しくなったはず いや厳しくなくても駄目なものは駄目なんだけども…
213 18/01/12(金)10:40:27 No.478174023
TF6はつまらんよねーってなってたのにゾルゲがー語りだしておいちゃんびっくりじゃよ…
214 18/01/12(金)10:40:32 No.478174032
>つまりスレ画は神ゲーってこと? はい 僕は定価の新品で買いましたので君も定価で買うんだゾ! そしてやれるところまででいいからプレイして感想文を出してくれ
215 18/01/12(金)10:41:02 No.478174080
TF6の話にゾルゲの話するなってそりゃムリよおいちゃん
216 18/01/12(金)10:41:07 No.478174097
サンダーフォース自体は全然知らんのだけど 動画見れば5がバリバリセンスあふれる格好良さ持ってるのはわかる その続編がこれじゃ言いたくもなるだろうなって
217 18/01/12(金)10:41:09 No.478174103
>ほとんどのSTGプレイヤーに於けるSTGの楽しみって >破壊の描写だったりするからそこをおざなりにしてたスレ画は自然と評価は厳しくなったはず それもサンダーフォースってそういうのがウリになってる作品だしな
218 18/01/12(金)10:41:35 No.478174146
>はい 僕は定価の新品で買いましたので君も定価で買うんだゾ! お前は泣いていいよ…
219 18/01/12(金)10:42:05 No.478174203
おこった?
220 18/01/12(金)10:42:22 No.478174229
>お前は泣いていいよ… ちゃんと予約して開封用と保管用に2個買ったぞ!
221 18/01/12(金)10:42:24 No.478174231
>ボス撃破した時の演出がちょっとやる気なさすぎる ウーチェ ウーチェ ゲセクドラー 撃破後 ボフン…ボフボフボフ… って感じでボスが死んでくから盛り上がりもへったくれもないんやな
222 18/01/12(金)10:42:28 No.478174238
>TF6の話にゾルゲの話するなってそりゃムリよおいちゃん ゾルゲ本人がアピールしまくってたからどうしても評価がついて回ってきちゃうんだよね…
223 18/01/12(金)10:42:52 No.478174290
>TF6の話にゾルゲの話するなってそりゃムリよおいちゃん やっぱりかぁ…おいちゃん薄々分かってたよ… ごめんな…
224 18/01/12(金)10:42:55 No.478174294
演出寄りのSTGだったTFVの続編が演出捨てていたら叩かれはするだろうが それ以外の面で評価できるゲームだったらここまでは荒れてないんじゃないかな…
225 18/01/12(金)10:43:13 No.478174322
率直に言うとゾルゲにはブラックホールに呑まれて欲しいと思ってるけど それはそれとして罪人はゾルゲ一人だけってわけではないということもわかってるよ だからといってゾルゲを擁護する意図は全くないが
226 18/01/12(金)10:43:42 No.478174373
MGSで小島語るなとかMotherで糸井語るなって言ってるようなもんだ
227 18/01/12(金)10:43:44 No.478174377
アマゾンでまだ新品が定価以下でたくさん買えるとはな シンプルシリーズでさえSTGはだいたいプレミアついてるのに さあファン叩きしている「」は新品で買おうぜ
228 18/01/12(金)10:43:44 No.478174378
R-TYPE FINAL中古品をわざわざ高値で買った人間もいるんですよ! 微妙ゲーって評価ならもっと売っててもいいだろなんでプレミアなんだ!
229 18/01/12(金)10:43:44 No.478174380
まあスパロボはチート使ってフル改造してから敵ひき潰すのが一番楽しいからな