虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)08:53:45 生きてる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)08:53:45 No.478163562

生きてる?

1 18/01/12(金)08:56:32 OrQB2JM6 No.478163777

死んでてくれれば良かったのに…

2 18/01/12(金)08:58:22 No.478163938

>死んでてくれれば良かったのに… 冗談でもそういう事言う奴はdelするね

3 18/01/12(金)08:58:42 No.478163963

久しぶりの大雪だね君たちー

4 18/01/12(金)08:59:33 No.478164030

毎年思うけど雪かきって30分で物凄い心拍数上がってやばい 重労働すぎる

5 18/01/12(金)09:00:41 No.478164134

ケイエージーエー加賀

6 18/01/12(金)09:03:13 No.478164350

視程が2~500メートル程度しかない 見えない 雪とんでもない

7 18/01/12(金)09:05:50 No.478164598

新潟は今これ以上積もらない程度の降りになって来たけどそっちはだめか

8 18/01/12(金)09:08:57 No.478164898

受験生を殺す意志を感じる

9 18/01/12(金)09:10:12 No.478165006

車道と歩道の境目がわからないので知らない道は歩けない 千葉から来ました

10 18/01/12(金)09:13:00 No.478165256

>車道と歩道の境目がわからないので知らない道は歩けない >相模原から来ました

11 18/01/12(金)09:14:28 No.478165380

>車道と歩道の境目がわからないので知らない道は歩けない >千葉から来ました 知ってる道でも分からなかったりそもそも歩道歩けなかったりするので安心してほしい

12 18/01/12(金)09:14:30 No.478165388

地元民がよく使う車道を歩く技は他県民が真似するとコケて死ぬぞ

13 18/01/12(金)09:27:49 No.478166605

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権録画出来てなくてがっかりだよ… 再放送してくれよ…

14 18/01/12(金)09:29:06 No.478166720

有松からバスが動かない

15 18/01/12(金)09:42:59 No.478168022

テレビ局のアンテナ壊れたり災難続きだな

16 18/01/12(金)09:47:18 No.478168432

さっき実家のおかんから電話があって一晩で40cm積もったわーとか嬉々として言われた 雪かきどうすんだろ…まあ兄貴がやるのか…

17 18/01/12(金)09:49:08 No.478168610

キンキンに冷えてやがるッ!

18 18/01/12(金)09:55:15 No.478169228

雪かきしてたら隣のおばさんに「明日の朝も同じくらい積もるワヨ!」って言われた そういわれましてもね!

19 18/01/12(金)09:56:47 JRrMvxAI No.478169382

自宅の前で車スタックしまくりで笑ってる

20 18/01/12(金)09:57:43 No.478169480

春まで冷蔵庫いらずだな

21 18/01/12(金)09:58:06 No.478169518

雪かきは雪がフワフワだから積もった量の割には大変じゃない 用水の水が流れていれば

22 18/01/12(金)09:59:03 No.478169610

富山市だけどそこまで降ってない いや普段と比べると大雪なんだけど新潟あたりよりも雪少ないのかな?

23 18/01/12(金)10:01:35 No.478169873

新潟は市内で70センチとか言ってた

24 18/01/12(金)10:03:55 No.478170118

つらい…

25 18/01/12(金)10:06:27 No.478170409

新潟市はそれだけ降るのに融雪装置無いんだよな

26 18/01/12(金)10:07:59 No.478170591

昼から出社して駐車場雪なんとかしなきゃ…

27 18/01/12(金)10:08:38 No.478170659

融雪ってどんなの?電熱? 消雪パイプならある

28 18/01/12(金)10:08:55 No.478170689

昨日の内に脱出できて良かった 関東のすごしやすいことよ

29 18/01/12(金)10:10:43 No.478170890

半休取って雪かきだよ 畜生

30 18/01/12(金)10:11:51 No.478171011

こんな時でも雪で遊びなら通学する小学生は強いな…

31 18/01/12(金)10:14:14 No.478171264

>有松からバスが動かない 野町まで動いたわアイツ

32 18/01/12(金)10:22:01 No.478172013

今回の雪は鉄スコップよりプラスコップの方がいいな

33 18/01/12(金)10:23:28 No.478172161

今の雪は溶けて固まるとツルッツルッになるから地元民でも危ない

34 18/01/12(金)10:23:48 No.478172198

>ID:JRrMvxAI >自宅の前で車スタックしまくりで笑ってる うんちついてますよ

35 18/01/12(金)10:30:37 No.478172920

ケンタから3日間限定のお得なクーポンが届いた 行けねぇよ!

36 18/01/12(金)10:30:52 No.478172949

今日ってセンター試験じゃなかった? 受験生可哀想だな

↑Top