虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/12(金)08:38:06 No.478162293

    最近のアニメでは主役や主題を上げるための舞台装置だらけで中身の無い作品が増えてきてるけど この作品はその主題すらない舞台装置そのもののシュールさを皮肉ってるのかな

    1 18/01/12(金)08:38:57 No.478162359

    作者の人そこまで考えてないと思うよ

    2 18/01/12(金)08:39:47 No.478162418

    ラインスタンプ出すことしか考えてないよ

    3 18/01/12(金)08:40:17 No.478162466

    あーそーゆーことね完全に理解した

    4 18/01/12(金)08:40:28 No.478162483

    主役や主題も立派な中身だと思うよ

    5 18/01/12(金)08:42:30 No.478162644

    皮肉だよわかれよ

    6 18/01/12(金)08:42:54 No.478162677

    けもフレの時のように何故受けてるのかみたいな寒い考察する人出るのかな

    7 18/01/12(金)08:43:44 No.478162752

    クソアニメに意味を見出だすのは苦行にしか思えんが

    8 18/01/12(金)08:44:08 No.478162786

    >あーそーゆーことね完全に理解した (わかってない)

    9 18/01/12(金)08:46:29 No.478162987

    よくわからない物に対してわかった気になるために考察して皆の同意を得、不安を解消する これは心理的にどういう動きなのか

    10 18/01/12(金)08:50:41 No.478163317

    (腕を組んで無言で頷く

    11 18/01/12(金)08:52:12 No.478163437

    どうでもよくね?

    12 18/01/12(金)08:52:35 No.478163467

    >けもフレの時のように何故受けてるのかみたいな寒い考察する人出るのかな そもそもウケてないだろこれ

    13 18/01/12(金)08:55:03 No.478163673

    >そもそもウケてないだろこれ 1週間経たずにデスマンの再生数200万いってる…

    14 18/01/12(金)08:56:35 No.478163782

    怒った?い

    15 18/01/12(金)08:56:46 No.478163799

    昔からあるネットネタ詰め合わせ系アニメの一つの完成系だと思う

    16 18/01/12(金)08:59:50 No.478164056

    い?

    17 18/01/12(金)09:00:01 No.478164077

    な?

    18 18/01/12(金)09:00:37 No.478164127

    う~~~~ん「」氏には理解できないだろうなこういうのは…

    19 18/01/12(金)09:01:55 No.478164241

    逆に聞くけどそんな御大層な事言うスレ「」はアニメに何求めてるわけ? 100%フィクションで何かの主題や主役を持ち上げる為の舞台装置以上の事を求めたら そもそもアニメーションじゃない方がよくない? 風の谷のナウシカだってスレ「」の言う舞台装置以上の事はしてないと思うんだが

    20 18/01/12(金)09:02:10 No.478164261

    呼んだ?

    21 18/01/12(金)09:02:31 No.478164286

    フランス人が喋ってるとこが一番面白かった

    22 18/01/12(金)09:02:39 No.478164298

    なにこいつ

    23 18/01/12(金)09:03:22 No.478164361

    おこった?

    24 18/01/12(金)09:03:43 No.478164395

    おこってないよ

    25 18/01/12(金)09:03:52 No.478164411

    えいえい

    26 18/01/12(金)09:04:53 No.478164500

    deldel 怒った?

    27 18/01/12(金)09:05:16 No.478164542

    SUCCESS!!

    28 18/01/12(金)09:05:38 No.478164577

    (ID)出てないよ

    29 18/01/12(金)09:05:43 No.478164587

    アンチ~よいこだねんねしな~

    30 18/01/12(金)09:06:01 No.478164620

    待たれよ サバサバ系女子を殺しに行くのだなっ♪

    31 18/01/12(金)09:06:33 No.478164666

    俺は今冬中に日高ボイスのノッポで抜く予定組むからシクヨロ

    32 18/01/12(金)09:06:45 No.478164679

    舞台装置とか主役上げるとかがそもそも中身無い批評の定型では

    33 18/01/12(金)09:07:25 No.478164754

    地頭の悪いひとが一生懸命に娯楽に対して理屈をつけようとした結果みたいなスレ文

    34 18/01/12(金)09:08:12 No.478164822

    ポプテピさいこ~

    35 18/01/12(金)09:08:46 No.478164874

    うーん深いわ

    36 18/01/12(金)09:08:50 No.478164880

    急に

    37 18/01/12(金)09:09:16 No.478164928

    おちついてください

    38 18/01/12(金)09:09:56 No.478164981

    再生数だけならニンジャスレイヤーだって一話で100万行ったわ そのあと急降下したけど

    39 18/01/12(金)09:10:18 No.478165014

    スゥプゥァァァ~ドゥラゥァ~イィィ…

    40 18/01/12(金)09:10:56 No.478165080

    長文感想書く程じゃないよ

    41 18/01/12(金)09:11:03 No.478165086

    おこってないよ

    42 18/01/12(金)09:11:04 No.478165090

    江原さんほぼ完全にマ~サシ~って言いましたよね?

    43 18/01/12(金)09:11:18 No.478165112

    私ポプ子ォ!(野太い声)で笑ったから良いアニメ

    44 18/01/12(金)09:11:24 No.478165122

    舞台装置ってよく聞くけど実感ないや

    45 18/01/12(金)09:11:58 No.478165168

    大塚さんはなんでいっぱいちゅきの前にちょっともにゃもにゃしたの

    46 18/01/12(金)09:12:01 No.478165174

    竹書房はおこなの?

    47 18/01/12(金)09:12:57 No.478165250

    >舞台装置ってよく聞くけど実感ないや そりゃアニメ自体舞台装置なのに舞台装置!って言ってマウント取りにかかってるんだぞ ポプテピピックにクソアニメ!って言ってるようなもんだ!

    48 18/01/12(金)09:12:58 No.478165254

    指定暴力団

    49 18/01/12(金)09:13:05 No.478165264

    中身のある作品の中身って何だ…?

    50 18/01/12(金)09:13:24 No.478165286

    ほうダンマリか

    51 18/01/12(金)09:13:40 No.478165311

    高尚ごっこしてないで流れに身をまかせるんだ

    52 18/01/12(金)09:14:34 No.478165398

    マーサシィ…スゥゥパァードゥラァァァイ…

    53 18/01/12(金)09:14:42 No.478165411

    原作者も制作陣も声優も視聴者も何も考えてないと思うよ

    54 18/01/12(金)09:14:56 No.478165433

    正直スレ「」も真面目に考えてないだろ

    55 18/01/12(金)09:15:45 No.478165498

    逆に考えたらダメだろこれ

    56 18/01/12(金)09:16:16 No.478165540

    >そもそもウケてないだろこれ 原作ならすでに数十万部発行されてるよ 今やってる4コマで一番ウケてるんじゃねえかな…

    57 18/01/12(金)09:16:28 No.478165565

    いやでもなんか考えてるかもしれないし…

    58 18/01/12(金)09:16:36 No.478165581

    ネットで物申すマーン!

    59 18/01/12(金)09:17:16 No.478165647

    >いやでもなんか考えてるかもしれないし… 物作りをしている時は何かは考えているはずというナイーヴな考えは捨てろ

    60 18/01/12(金)09:17:55 No.478165702

    こんなアニメみるくらいなら他のアニメみろ

    61 18/01/12(金)09:18:02 No.478165712

    おこった?

    62 18/01/12(金)09:18:24 No.478165744

    なんで?

    63 18/01/12(金)09:20:00 No.478165896

    さてはアンチだなオメー

    64 18/01/12(金)09:20:10 No.478165911

    うーん深いわ

    65 18/01/12(金)09:21:47 No.478166043

    速攻で削除されたユーチューバーネタやったらネ申アニメ認定してやんよ

    66 18/01/12(金)09:22:10 No.478166088

    あーそういうこと

    67 18/01/12(金)09:22:16 No.478166096

    いまどきニコニコで見るとかアンチだろ

    68 18/01/12(金)09:23:28 No.478166206

    なんでもかんでも皮肉とかアンチテーゼで作品作ってないと思うんだ

    69 18/01/12(金)09:24:10 No.478166260

    わたしポプ子ぉ! 中学二年生ぇえっ!!↑

    70 18/01/12(金)09:24:43 No.478166308

    ポプテピピックってどういう意味なの?

    71 18/01/12(金)09:25:16 No.478166367

    >なんでもかんでも皮肉とかアンチテーゼで作品作ってないと思うんだ どんだけ依存症で暇人なんだよって話だよな

    72 18/01/12(金)09:26:34 No.478166497

    >ポプテピピックってどういう意味なの? pop team epic

    73 18/01/12(金)09:28:45 No.478166683

    ウェカピポ(Wake Up People)みたいな感じ

    74 18/01/12(金)09:29:11 No.478166728

    考察するの楽しいのは分かるけどまず元ネタを全て確認できるようになってからだと思うの

    75 18/01/12(金)09:29:34 No.478166766

    >最近のアニメでは主役や主題を上げるための舞台装置だらけで中身の無い作品が増えてきてるけど >この作品はその主題すらない舞台装置そのもののシュールさを皮肉ってるのかな エヴァ信者みてーな深読みやめーや

    76 18/01/12(金)09:30:28 No.478166848

    定型に使いやすい台詞を生むだけのアニメ

    77 18/01/12(金)09:31:17 9vObAG82 No.478166920

    >定型に使いやすい台詞を生むだけのアニメ 原作もLINEスタンプ作るためだけに連載してるからね

    78 18/01/12(金)09:31:23 No.478166932

    その通りだ「」リアード

    79 18/01/12(金)09:32:20 No.478167008

    そもそも舞台装置ってなんだよ

    80 18/01/12(金)09:32:27 No.478167015

    >pop team epic へぇー サンキュー!

    81 18/01/12(金)09:32:53 No.478167046

    >ウェカピポ(Wake Up People)みたいな感じ 今知った

    82 18/01/12(金)09:33:04 No.478167063

    >pop team epic これどういう意味なの…

    83 18/01/12(金)09:33:25 No.478167098

    主題を上げていて中身がないってどういうことか説明してほしい

    84 18/01/12(金)09:35:46 9vObAG82 No.478167336

    ぶくぶはマジで何も考えないでその時その時見たものを垂れ流しにしてポプテピ描いてると思う

    85 18/01/12(金)09:35:53 No.478167346

    このスレがいちばん中身がない…いや中身とは何だ

    86 18/01/12(金)09:36:04 No.478167374

    >原作もLINEスタンプ作るためだけに連載してるからね それで原作も売れてるんだから一石二鳥だな

    87 18/01/12(金)09:36:14 No.478167392

    >>pop team epic >これどういう意味なの… ポピュラーチーム叙事詩

    88 18/01/12(金)09:36:16 No.478167397

    ぶくぶもフタバミンで「」なんだから仲良くしないと

    89 18/01/12(金)09:36:23 No.478167418

    このスレだって舞台装置に過ぎない

    90 18/01/12(金)09:36:29 No.478167431

    深読みしたいならパリのやつとか話せばいいと思うんだけど

    91 18/01/12(金)09:36:51 No.478167471

    そうか…世界とは…舞台装置とは…

    92 18/01/12(金)09:36:53 No.478167477

    深読みっていうか元ネタ探しならいっぱいある

    93 18/01/12(金)09:37:35 No.478167549

    ギャグ漫画は三村や爆笑田中みたいなツッコミ入れる漫才型が多いけど これは節操なくパクる様を楽しむザキヤマフジモンタイプ

    94 18/01/12(金)09:37:56 No.478167592

    >ポピュラーチーム叙事詩 あっそーゆーことね完全に理解した

    95 18/01/12(金)09:38:50 No.478167661

    全てのネタを他の作品からインスパイヤして作られた4コマ これこそまさに現代を表しているといえる

    96 18/01/12(金)09:39:05 No.478167681

    サブカルクソ女の立てたスレ

    97 18/01/12(金)09:39:27 No.478167716

    オリジナルなんてものは無いという視聴者への問いかけでもある

    98 18/01/12(金)09:40:01 No.478167761

    むしろこれアニメ化する時に脚本家が頭抱えてる系だよ

    99 18/01/12(金)09:41:11 No.478167867

    陳腐な批判の典型みたいな事を言ってる人に中身ないって言われる他作品が可愛そうだ

    100 18/01/12(金)09:42:26 No.478167975

    あーそーゆーこと

    101 18/01/12(金)09:42:49 No.478168007

    ゼロノスのほうの中村優一がいっぱいちゅきを無限再生してた

    102 18/01/12(金)09:43:11 No.478168042

    >むしろこれアニメ化する時に脚本家が頭抱えてる系だよ 監督インタビューでどうしよこれ…って困惑したって言っててダメだった

    103 18/01/12(金)09:43:50 No.478168106

    むしろあれ見て中身のある作品だと思ってる方が怖い

    104 18/01/12(金)09:43:54 No.478168113

    とりあえず中身無いって言っておけばいいから楽だよね

    105 18/01/12(金)09:43:56 No.478168119

    褒めても貶してもバカにされるってなんかすごい状況を作り出しておる…

    106 18/01/12(金)09:44:24 No.478168161

    元ネタあるけど ただぶっ込んでるだけで意味わからんしな

    107 18/01/12(金)09:44:47 No.478168193

    >監督インタビューでどうしよこれ…って困惑したって言っててダメだった よく纏めたよなあんなクソを クソを纏めたからクソになるのは確実なのに凄い

    108 18/01/12(金)09:44:47 No.478168194

    どっちかってっとオリジナルじゃなくてもこんなに漫画売れるんだからこだわるとかくだらねえとかじゃ...

    109 18/01/12(金)09:44:47 No.478168196

    大人ぶって中身ないとかいう必要はないよ 完全に理解してない証拠

    110 18/01/12(金)09:45:08 No.478168229

    >とりあえず中身無いって言っておけばいいから楽だよね 中身無いってだけ言うならみんな納得する 中身無いから更におまけで言おうとするとバカにされる

    111 18/01/12(金)09:45:18 No.478168242

    ネット社会において文章で死ねと伝えるのは直球過ぎて忌避されるが画像をつかって伝えるのは冗談っぽくなってハードルが下がる よって全方位に喧嘩を売るこの漫画がは汎用性の高い素材として使われるようになるのは当然の成行とも言える それはネットに広がることで宣伝効果を生み人気と言う形に誤認されるわけだ

    112 18/01/12(金)09:45:51 No.478168290

    感の良い「」ならすでに分かってると思うけど

    113 18/01/12(金)09:46:05 No.478168319

    >どっちかってっとオリジナルじゃなくてもこんなに漫画売れるんだからこだわるとかくだらねえとかじゃ... 左様 だいたいは僻みのせいで片付く

    114 18/01/12(金)09:46:06 No.478168322

    おこった?

    115 18/01/12(金)09:46:10 No.478168326

    現代アートみたいな

    116 18/01/12(金)09:46:42 No.478168382

    >ネット社会において文章で死ねと伝えるのは直球過ぎて忌避されるが画像をつかって伝えるのは冗談っぽくなってハードルが下がる >よって全方位に喧嘩を売るこの漫画がは汎用性の高い素材として使われるようになるのは当然の成行とも言える >それはネットに広がることで宣伝効果を生み人気と言う形に誤認されるわけだ 理解る

    117 18/01/12(金)09:46:53 No.478168393

    議論を巻き起こすことそも目的なんだよ そういう意味で既に「」は術中にハマっている

    118 18/01/12(金)09:47:03 No.478168409

    あーそーゆーことね

    119 18/01/12(金)09:48:03 No.478168500

    よく分からくても分かったと表明する そうすることでそこに階層が生まれる

    120 18/01/12(金)09:48:15 No.478168522

    さてはアンチだなオメー

    121 18/01/12(金)09:48:30 No.478168548

    ネット民っていいアニメ語るよりクソアニメ叩くのが大好きだし全方向から叩いても全く許されるコレはネット民が求めていたアニメそのもの

    122 18/01/12(金)09:49:00 No.478168596

    >ネット社会において文章で死ねと伝えるのは直球過ぎて忌避されるが画像をつかって伝えるのは冗談っぽくなってハードルが下がる >よって全方位に喧嘩を売るこの漫画がは汎用性の高い素材として使われるようになるのは当然の成行とも言える >それはネットに広がることで宣伝効果を生み人気と言う形に誤認されるわけだ あーそーゆーことね 完全に理解した

    123 18/01/12(金)09:49:25 No.478168631

    これはオリジナルなのか

    124 18/01/12(金)09:49:35 No.478168647

    よくわかんねーけどつまり人気って事だろ?

    125 18/01/12(金)09:49:50 No.478168673

    ポプテピピックは舞台装置のための舞台装置だ そこを分かると前にすすめる

    126 18/01/12(金)09:50:17 No.478168722

    出てくるパロディの多くがサブタイトルの「出会い」に絡んだシーンだと聞いた

    127 18/01/12(金)09:50:28 No.478168745

    汎用性高いな舞台装置

    128 18/01/12(金)09:50:33 No.478168756

    スレ画放送後にスレ「」みたいな中身がどうの面白さがどうのって長文でだらだら垂れ流してるの色んな所で結構見た

    129 18/01/12(金)09:50:50 No.478168786

    おこった?

    130 18/01/12(金)09:51:28 No.478168849

    声が好き

    131 18/01/12(金)09:51:31 No.478168856

    たしかに画像はアメリカンサイコと同じ文脈だね

    132 18/01/12(金)09:51:56 No.478168895

    >おこった? おこってないよ❤

    133 18/01/12(金)09:52:37 No.478168960

    >出てくるパロディの多くがサブタイトルの「出会い」に絡んだシーンだと聞いた アニメ制作側はすごいクオリティ高いことやってると思うよ真面目に でもその目的がクソ漫画をクソアニメとして再現するためって意味わからんね

    134 18/01/12(金)09:53:14 No.478169027

    本筋のないヘボットと言いたいところだけど まがりなりにまじめに作っていたヘボットと一緒にしてほしくない気持ちもあり

    135 18/01/12(金)09:53:18 No.478169041

    >出てくるパロディの多くがサブタイトルの「出会い」に絡んだシーンだと聞いた 「出会い」のタイトルが出てから次のコーナーにいくまでは全て出会いがテーマのネタ コーナーの切れ目がまず分かりにくいが

    136 18/01/12(金)09:53:18 No.478169042

    fu22611.jpg こういうことだな

    137 18/01/12(金)09:53:30 No.478169064

    なぜアニメ化したのかは重要ではない

    138 18/01/12(金)09:54:30 No.478169168

    >本筋のないヘボットと言いたいところだけど >まがりなりにまじめに作っていたヘボットと一緒にしてほしくない気持ちもあり こっちもアニメ自体は至極まともに作られてる 原作が悪い

    139 18/01/12(金)09:54:35 No.478169176

    >fu22611.jpg >こういうことだな ポプテピのスタンプ使いやすすぎる…

    140 18/01/12(金)09:54:38 No.478169180

    アンチの文句すらさてはオメーアンチだな?でテンプレに組み込める無敵の存在

    141 18/01/12(金)09:55:12 No.478169226

    アンチという存在そのものが舞台装置の上のキャラクターだからね

    142 18/01/12(金)09:55:27 No.478169246

    ネタの内容とかポプテピが原作ってことを忘れて純粋に技術だけ評価すると 大変よいアニメだよ でもクソ

    143 18/01/12(金)09:55:50 No.478169286

    クソにする方向に全力かつ真面目に作ったクソアニメという点でもう他のクソアニメと比較するだけ失礼すぎる資源の無駄さ

    144 18/01/12(金)09:55:52 No.478169292

    >アンチの文句すらさてはオメーアンチだな?でテンプレに組み込める無敵の存在 セリフ間違ってんぞ さてはアンチだなテメー

    145 18/01/12(金)09:56:02 No.478169310

    公式がクソ漫画と言ってるんだから クソと言わないと逆に失礼

    146 18/01/12(金)09:56:14 No.478169334

    エヴァの考察みたいだな

    147 18/01/12(金)09:56:49 No.478169386

    挑戦して失敗したならいいけどこれはじめっからすべてをドブにぶち込んでるからな…

    148 18/01/12(金)09:56:59 No.478169407

    内容を分かってる必要なんて無い だが分かってるフリをする必要はある

    149 18/01/12(金)09:57:33 No.478169461

    インパクト強くて忘れにくい上に毎日のように見るから親近感が湧いてくるのが人気の要因だと思う

    150 18/01/12(金)09:57:38 No.478169471

    やる夫やらない夫モチーフなのは明らかだが 壷産なのでここでは語られない

    151 18/01/12(金)09:58:37 No.478169569

    考察して褒めてもサブカルクソ女呼ばわりされたり定型で聞き流される悲劇

    152 18/01/12(金)09:58:46 No.478169584

    やっぱり北尾さんだよな 俺も最初からそう思ってたよ

    153 18/01/12(金)09:58:47 No.478169592

    たつき呼んだら褒めてつかわす

    154 18/01/12(金)09:59:23 No.478169641

    深いこと考えると負け

    155 18/01/12(金)09:59:31 No.478169656

    サブカルクソ女…なんて素晴らしい響きだ

    156 18/01/12(金)10:00:29 No.478169751

    そりゃ面白いだろパロディーとあるあるネタは それが多岐に渡るから絶対何かしら引っ掛かる

    157 18/01/12(金)10:00:31 No.478169755

    クソアニメを考察したがる人案外多いな…

    158 18/01/12(金)10:00:33 No.478169756

    炸裂弾も出会いのシーンなんです?

    159 18/01/12(金)10:00:47 No.478169786

    斜に構えて批判してもいけない 高尚に考察してもしけない 考察を放棄してもいけない

    160 18/01/12(金)10:01:06 No.478169823

    考察する必要無い物を考察されてもってなるし…

    161 18/01/12(金)10:01:51 No.478169915

    >考察して褒めてもサブカルクソ女呼ばわりされたり定型で聞き流される悲劇 向うから全力でクソですぞー!ってアピールしてる作品褒めるって虚しくならない?

    162 18/01/12(金)10:02:16 No.478169948

    アンチの登場は必然だ 物語における騎士と姫のようにそこにいなければならない

    163 18/01/12(金)10:04:08 No.478170146

    >スゥプゥァァァ~ドゥラゥァ~イィィ… 文字に起こすとちょっと面白い

    164 18/01/12(金)10:05:46 No.478170333

    原作者 出版社 製作会社 みんな混乱してて一番ノリノリなのは声優

    165 18/01/12(金)10:06:07 No.478170377

    怒った?

    166 18/01/12(金)10:06:27 No.478170410

    えいえい

    167 18/01/12(金)10:06:54 No.478170456

    怒ってないよ🖤

    168 18/01/12(金)10:07:37 No.478170550

    わりとセカンドシーズンからの原作が多かった感じがする

    169 18/01/12(金)10:07:38 No.478170555

    ビーフオアチキン?

    170 18/01/12(金)10:07:42 No.478170564

    あーそゆこと

    171 18/01/12(金)10:07:43 No.478170567

    >たつき呼んだら褒めてつかわす わりと見たいわ

    172 18/01/12(金)10:09:55 No.478170802

    突然爆破されるジャパリパーク

    173 18/01/12(金)10:11:54 No.478171015

    角川ビルが殴り倒されるのか

    174 18/01/12(金)10:12:56 No.478171137

    >突然爆破されるジャパリパーク サバサバ女子殺しに行くってセリフ変更になって背景がさばんなちほーになってたから 多分またけもフレネタ入れると思う

    175 18/01/12(金)10:12:59 No.478171139

    最初にタイトルと作った人の名前出てくる所がNHKっぽいと思った

    176 18/01/12(金)10:13:10 No.478171160

    今回も誤チェスト失敗してしまうのか

    177 18/01/12(金)10:13:33 No.478171197

    でもまあ円盤は売れないだろうな…

    178 18/01/12(金)10:14:23 No.478171279

    su2190337.jpg

    179 18/01/12(金)10:15:20 No.478171361

    >su2190337.jpg ちょっとおもしれ…

    180 18/01/12(金)10:15:40 No.478171398

    このアニメの面白さの9割は声優にあると思う

    181 18/01/12(金)10:16:11 No.478171453

    ア゛ァ゛!?

    182 18/01/12(金)10:17:35 No.478171579

    原作はまだ面白いと思えたが アニメは正直何が面白いのか分からない

    183 18/01/12(金)10:19:02 No.478171724

    >原作はまだ面白いと思えたが >アニメは正直何が面白いのか分からない 大御所声優がやたらいい声でクソみたいなネタをやるのが面白いから声優とか演技とかにあんまり興味ないと微妙だろうな…

    184 18/01/12(金)10:19:44 No.478171786

    >原作はまだ面白いと思えたが >アニメは正直何が面白いのか分からない そりゃ自分からクソアニメ言ってる奴だぞ 面白いと思わなくていいんじゃないの?

    185 18/01/12(金)10:19:50 No.478171793

    >su2190337.jpg これたつきに作らせて欲しい

    186 18/01/12(金)10:20:18 No.478171838

    このアニメに言える事は肩肘張ったりして見るものですらないという事だ