ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/12(金)08:31:10 No.478161785
どうせ「」はこんなキャラが好きなんでしょ
1 18/01/12(金)08:34:34 No.478162047
はい
2 18/01/12(金)08:36:06 No.478162153
俺の家がない
3 18/01/12(金)08:36:49 No.478162200
ホームレス!
4 18/01/12(金)08:38:15 No.478162304
強キャラだけど飄々としていて本筋からは一歩引いてる 大好きです
5 18/01/12(金)08:40:51 No.478162512
もうお前の飯が食えないなんてな ピナコが若い頃と見た目変わってない 辺りのコイツラスボスだわ感
6 18/01/12(金)08:41:16 No.478162545
エドアルの親のくせに喧嘩は苦手とは…
7 18/01/12(金)08:41:50 No.478162590
第三の主人公
8 18/01/12(金)08:42:13 No.478162620
まぁエドアルの体術は師匠に仕込まれたもんだし…
9 18/01/12(金)08:42:25 No.478162637
>エドアルの親のくせに喧嘩は苦手とは… 元奴隷でそこからずっと研究一筋だったし… 兄弟みたいに鍛える暇とかなかったし…
10 18/01/12(金)08:43:08 No.478162703
コミケ参加者全員と対話した男
11 18/01/12(金)08:44:44 No.478162847
そんな強キャラだったっけ…
12 18/01/12(金)08:46:03 No.478162961
手パン無し錬成でプライド相手に結構飄々としてたな
13 18/01/12(金)08:47:01 No.478163034
真理漏れるのガマンしてるお父様以外なら負けることはない
14 18/01/12(金)08:47:18 No.478163065
スターウォーズにおけるアナキンな立ち位置 敵にはならなかったが
15 18/01/12(金)08:48:13 No.478163137
子作りしてる時何人に見られたんだろうな…
16 18/01/12(金)08:48:49 No.478163186
どうしようもない悪人とも対話できる男
17 18/01/12(金)08:49:00 No.478163197
体術使う必要ないくらいぶっとんだチート野郎
18 18/01/12(金)08:51:50 No.478163407
俺ホモじゃないけど大好き
19 18/01/12(金)08:52:03 No.478163424
錬成物のディティールセンスは流石の親子って感じだ
20 18/01/12(金)08:52:06 No.478163428
エネルギー法則をある程度ガン無視出来るのは控えめに言って強キャラ
21 18/01/12(金)08:52:43 No.478163474
全員と対話したってわかった後に最初の方の出番見直すと 結構無駄に賢者の石消費してるな…って
22 18/01/12(金)08:53:15 No.478163515
俺の中の53万6329人
23 18/01/12(金)08:54:06 No.478163590
俺なら全員の名前覚えるなんて無理
24 18/01/12(金)08:54:35 No.478163627
元奴隷かつあの世界の学問体鍛えながら覚えるフシがあるから体力ならある 多分体術はダメ
25 18/01/12(金)08:55:26 No.478163693
割といかつい身体してるけど あの世界なら全然鍛えてないほうだな
26 18/01/12(金)08:55:36 No.478163705
>全員と対話したってわかった後に最初の方の出番見直すと >結構無駄に賢者の石消費してるな…って そこはもう会話ついてる中で今を生きる誰かのためになりたい!俺から使ってくれ!!みたいなのを使ってるんじゃないの? ウン十万人もいれば何人かはそういう善意持ってるだろうし
27 18/01/12(金)08:56:11 No.478163746
>子作りしてる時何人に見られたんだろうな… 頭の中で何人かが実況してたのか…
28 18/01/12(金)08:57:28 No.478163866
(先にイクよ…!)
29 18/01/12(金)08:57:38 No.478163878
奴隷って言っても雇われ労働階級みたいな感じだし 古代ローマあたりのそれっぽい感じだよね
30 18/01/12(金)08:58:55 No.478163978
抱けーっ!抱けーっ!×50万
31 18/01/12(金)08:59:13 No.478164004
早く解放してくれみたいな奴もいるだろうし
32 18/01/12(金)08:59:39 No.478164041
(動きに合わせて始まる手拍子)
33 18/01/12(金)08:59:50 No.478164059
魂だとしこれないだろうな 生殺しか…
34 18/01/12(金)08:59:53 No.478164062
ホムホムから聞きかじったくらいで王にお呼ばれされる錬金術師の助手になれるのは凄い
35 18/01/12(金)09:00:10 No.478164095
>抱けーっ!抱けーっ!×50万 黙れ!きふり魂!!
36 18/01/12(金)09:00:31 No.478164117
素敵なおっさんの見本市じゃんこの漫画
37 18/01/12(金)09:00:45 No.478164148
ウンショー版もいいけど江原版もいいよね…
38 18/01/12(金)09:02:09 No.478164260
江原版は紛うことないダメ親父すぎる…
39 18/01/12(金)09:02:16 No.478164269
西の賢者榛名
40 18/01/12(金)09:02:17 No.478164273
完結から8年も経つなんて俺は信じたくなかったよトリシャ
41 18/01/12(金)09:03:18 No.478164355
>江原版は紛うことないダメ親父すぎる… ようエド(食われながら)
42 18/01/12(金)09:04:59 No.478164509
>強キャラだけど飄々としていて本筋からは一歩引いてる >大好きです 一歩引いてるどころか裏主人公まである
43 18/01/12(金)09:05:25 No.478164556
中盤の駄目親父ムーブするたびに「言い方!」とか言われてたのか…
44 18/01/12(金)09:06:34 No.478164667
>強キャラだけど飄々としていて本筋からは一歩引いてる >大好きです ああ 凄腕だぞ が嘘でも何でもないのにメインの出番食わないのがいい
45 18/01/12(金)09:10:36 No.478165044
リゼンブールで会ったアルは記憶がないから慕ってるけど エド目線だと家族置いてったクソ野郎だから 右手で殴ってもそりゃ仕方ないよね
46 18/01/12(金)09:13:25 No.478165288
トリシャとどう言う出会いだったか忘れた よく結婚しようと思ったな
47 18/01/12(金)09:14:28 No.478165381
個人的に強キャラ好きなのにあまり印象良くないのは魂のせいなのかな
48 18/01/12(金)09:15:45 No.478165496
エドアルのことみんな可愛い可愛いしてそう
49 18/01/12(金)09:16:20 No.478165545
ハガレンは強キャラ祭りだからな
50 18/01/12(金)09:16:22 No.478165551
>トリシャとどう言う出会いだったか忘れた ホーさんの一目惚れ
51 18/01/12(金)09:16:33 No.478165576
家を持っていかれた…!
52 18/01/12(金)09:17:53 No.478165700
>ハガレンは強キャラ祭りだからな 男キャラの上に女キャラという絶対的なルール
53 18/01/12(金)09:21:02 No.478165982
>男キャラの上に女キャラという絶対的なルール 大総統の上にも…?
54 18/01/12(金)09:21:29 No.478166017
牛さん男の基本がマッチョとオヤジだから
55 18/01/12(金)09:21:52 No.478166057
大総統にビンタ当てる女いいよね
56 18/01/12(金)09:22:49 No.478166150
>大総統の上にも…? 銃弾を余裕で見切る男にすら見えないビンタ 人間のままだったら死んでた
57 18/01/12(金)09:23:09 nWeXNwis No.478166180
>どうせ「」はこんなキャラが好きなんでしょ 今度はこれで引用祭が始まるかと思うと辟易する
58 18/01/12(金)09:24:44 No.478166310
女の方が強い もやっとしても作者知ればまあ納得する
59 18/01/12(金)09:25:33 No.478166397
>今度はこれで引用祭が始まるかと思うと辟易する 君は自分が心の病気だってことに気付くべきだな
60 18/01/12(金)09:25:34 No.478166399
大総統と夫人が戦ったら夫人が勝てるわけじゃねーから!!!
61 18/01/12(金)09:26:27 No.478166484
女性キャラは精神面の強さの方が際立つ
62 18/01/12(金)09:29:14 No.478166734
男キャラは強くて女キャラは逞しいって感じ 百姓貴族読んでなんだか納得した
63 18/01/12(金)09:30:29 No.478166851
戦闘力で見たら男のほうが強いけど女も弱いわけじゃないのがこの漫画だと思う
64 18/01/12(金)09:30:50 No.478166887
女性で物理的に強いのはアームストロング姉と師匠ぐらいだろ
65 18/01/12(金)09:32:35 No.478167028
>女性で物理的に強いのはアームストロング姉と師匠ぐらいだろ シン組… メイちゃんは最終決戦地味に大活躍だぞ
66 18/01/12(金)09:33:54 No.478167151
女衆がタフすぎて若干精神的に未熟なランファンがめっちゃ可愛く見えるってわけよ
67 18/01/12(金)09:34:39 No.478167224
ランファン最終決戦何もしてないしな…
68 18/01/12(金)09:35:42 No.478167331
書き込みをした人によって削除されました
69 18/01/12(金)09:35:56 No.478167356
夫人ビンタはギャグ4コマ初出だけど実際は大総統がデリカシーない発言して引っぱたかれて惚れたとかなんかね…
70 18/01/12(金)09:36:25 No.478167424
>>ランファン最終決戦何もしてないしな… >エドの腕錬成する道筋作っただろ! メイチャンだよう!!!!
71 18/01/12(金)09:37:36 No.478167552
女性との会話がわからんってラストに相談した結果尻誉めたら叩かれたんじゃなかったっけ ラストには呆れられてた
72 18/01/12(金)09:37:51 No.478167584
>メイチャンだよう!!!! 一瞬混ざってしまった
73 18/01/12(金)09:39:06 No.478167683
夫人は大統領プライドと同等のスピードで動けるんでしょ?
74 18/01/12(金)09:39:15 No.478167696
でもスカーが両親殺したと知った直後の錯乱してるウェンリィはメチャシコだと思う
75 18/01/12(金)09:40:41 No.478167827
遠隔錬成はチートだなって思いました あの小ささで錬丹術使いこなすとかメイちゃんてエド以上に天才じゃね?
76 18/01/12(金)09:41:06 No.478167863
女性が強いというより皆まんべんなく重要な作品だからな
77 18/01/12(金)09:42:11 No.478167955
>遠隔錬成はチートだなって思いました >あの小ささで錬丹術使いこなすとかメイちゃんてエド以上に天才じゃね? エドもあの年齢で人体錬成やってるんですけお
78 18/01/12(金)09:42:21 No.478167966
普通に男も強いしな
79 18/01/12(金)09:42:49 No.478168006
ランファンは大総統の死に様看取るって大役があるから…
80 18/01/12(金)09:44:25 No.478168164
エドアルは本読んだら錬金術できた!の時点でそこらの錬金術師なら憤死するレベル
81 18/01/12(金)09:45:01 No.478168220
まあランファンは腕もいでからあんまりたってないし最終決戦で活躍させるのはさすがに無理だったんだろうな
82 18/01/12(金)09:46:38 No.478168374
>エドアルは本読んだら錬金術できた!の時点でそこらの錬金術師なら憤死するレベル タッカーは突然切れた
83 18/01/12(金)09:48:19 No.478168531
シンの術者のレベルがわからんから比較できないけど アメストリア内ではエドは肉体と魂の錬成に関してずばぬけてる 狂ってるとも
84 18/01/12(金)09:48:46 No.478168571
メンタル弱めなのはアームストロング少佐とかマルコーさんとかだけどその二人も常人より遥かにタフだし活躍してるしな
85 18/01/12(金)09:49:02 No.478168599
お前のメシが食えないなんてなでなんであそこまで悪人オーラ出してたの…
86 18/01/12(金)09:49:05 No.478168606
でもこの作品凡人だって死ぬ気で頑張れば出る幕あるんですよ…
87 18/01/12(金)09:49:28 No.478168636
>女性との会話がわからんってラストに相談した結果尻誉めたら叩かれたんじゃなかったっけ >ラストには呆れられてた ひどい
88 18/01/12(金)09:49:52 No.478168678
二つ名は鋼だけど実際は魂の錬金術師って感じのエド
89 18/01/12(金)09:50:22 No.478168731
アニメのEDでニーサンの代わりに出ずっぱりだった時は吹いた
90 18/01/12(金)09:50:50 No.478168788
>お前のメシが食えないなんてなでなんであそこまで悪人オーラ出してたの… 悲しいの我慢してたら悪い顔になりました
91 18/01/12(金)09:50:54 No.478168797
>でもこの作品凡人だって死ぬ気で頑張れば出る幕あるんですよ… ヨキすら不可欠な場面があるからな…
92 18/01/12(金)09:51:13 No.478168829
言われてみりゃニーサン自分をリソースにしすぎだよな…
93 18/01/12(金)09:51:45 No.478168882
>悲しいの我慢してたら悪い顔になりました じゃあなって出て行くのも泣きそうなの我慢してたから冷たい感じになってたという
94 18/01/12(金)09:52:00 No.478168905
ヨキ完全に読者も忘れてるタイミングで出て来たよね…
95 18/01/12(金)09:52:04 No.478168913
最初のOPからして二期アニメだともう一人の主役扱いされてた感はある
96 18/01/12(金)09:52:07 No.478168919
>メンタル弱めなのはアームストロング少佐とかマルコーさんとかだけどその二人も常人より遥かにタフだし活躍してるしな あの二人は元が優しすぎるのとイシュヴァールでメンタルやられちゃったし
97 18/01/12(金)09:52:17 No.478168940
>言われてみりゃニーサン自分をリソースにしすぎだよな… 他の人魂だけだろうと極力犠牲にしたくないし…
98 18/01/12(金)09:52:24 No.478168943
エドとアルも独学じゃ限界あったし… 錬金術師のおばさんに会うまでは
99 18/01/12(金)09:52:25 No.478168945
>アニメのEDでニーサンの代わりに出ずっぱりだった時は吹いた FULL METAL~の方の1クール目OPが、初っ端若い頃のこの人って盛大なネタバレ&主人公誤解OPだったような
100 18/01/12(金)09:52:30 No.478168949
自己流でホムンクルスに侵入して即死させるニーサンには参るね…
101 18/01/12(金)09:53:53 No.478169100
>>アニメのEDでニーサンの代わりに出ずっぱりだった時は吹いた >FULL METAL~の方の1クール目OPが、初っ端若い頃のこの人って盛大なネタバレ&主人公誤解OPだったような 若い頃の親父にクセルクセスの国土錬成陣と盛大なネタバレ
102 18/01/12(金)09:53:57 No.478169106
>>お前のメシが食えないなんてなでなんであそこまで悪人オーラ出してたの… >悲しいの我慢してたら悪い顔になりました 読者のミスリード誘うシーンだからねしかたないね…
103 18/01/12(金)09:54:28 No.478169166
少佐は元から優しすぎる性格にまだ若いのにあの地獄の殲滅戦だからな マスタングやホークアイみたいに割り切れずにヒビ入ったんだろうな
104 18/01/12(金)09:55:28 No.478169247
コイツ何だ!?って引きで直後正体をアイキャッチでバラすとか 読者向けに作ってる感はあった
105 18/01/12(金)09:55:52 No.478169294
でもあの写真が泣き顔だったってわかるのはマジいいシーンなんすよ…
106 18/01/12(金)09:55:57 No.478169302
>少佐は元から優しすぎる性格にまだ若いのにあの地獄の殲滅戦だからな いやー私以外が見てたら軍法会議は免れられませんでしたよ
107 18/01/12(金)09:56:15 No.478169337
実際次にピナコ婆さんと会ったのは嫁さんの墓の前で死んでる時だったからな親父
108 18/01/12(金)09:56:43 No.478169375
FAは最後のopも映像でマスタング含めた人柱映ったりしてたな
109 18/01/12(金)09:57:18 No.478169434
このオッサンとプライドのミスリードは読み返すとすげえってなる
110 18/01/12(金)09:58:34 No.478169563
「やっぱり死にたくねえなあ」って最期まで人間らしくあったのが良い
111 18/01/12(金)09:58:49 No.478169593
ミスリードじゃないけど大総統の目にホム印があるのわかったときのどうすんだこれ…感
112 18/01/12(金)09:59:53 No.478169684
>ミスリードじゃないけど大総統の目にホム印があるのわかったときのどうすんだこれ…感 いいですよね軍がヤバイの真の意味 ヤバイ…
113 18/01/12(金)10:01:29 No.478169864
>ミスリードじゃないけど大総統の目にホム印があるのわかったときのどうすんだこれ…感 正直可能性は考慮してた ただその場合「政治力で裏から」系だと思ってたからあそこまで白兵戦が洒落にならないのは想定外
114 18/01/12(金)10:01:39 No.478169883
軍(全体)が(実は敵なので)ヤバイ!
115 18/01/12(金)10:01:59 No.478169924
>このオッサンとプライドのミスリードは読み返すとすげえってなる あれはよくできた息子だとかあれは私にとっての弱点にはなりえんよとか意味が全く変わってくるのいいよね
116 18/01/12(金)10:02:38 No.478169982
大総統幼女のキレるのめっちゃ我慢してる…
117 18/01/12(金)10:03:32 No.478170081
軍そのものがヤバイ …大総統の強さがそれ以上にヤバイ
118 18/01/12(金)10:04:19 No.478170161
何か問題でも?はその直前のレイブン中将が頼れる味方のオッサンっぽい雰囲気出しといてそのまま無能の逃げ場なくしてるのが怖すぎる
119 18/01/12(金)10:05:14 No.478170272
レイブンはただのセクハラオヤジだったな…
120 18/01/12(金)10:05:20 No.478170277
大総統が一人だけ作品が違ってヤバイ
121 18/01/12(金)10:05:28 No.478170295
ラストが人柱を2人欠けさせるとこだった
122 18/01/12(金)10:06:13 No.478170392
>レイブンはただのセクハラオヤジだったな… 貴様の腐った尻をどけろ!されても文句言えない
123 18/01/12(金)10:07:19 No.478170513
レイブンに限らず上層部のダメダメ具合は相当だったし…不老不死に食いつく連中なんだからそりゃそうなんだけど
124 18/01/12(金)10:07:22 No.478170527
お父様は真理ゲットした後どうするつもりだったんだろ ドラクマとかシンも賢者の石にするつもりだったのかな
125 18/01/12(金)10:07:56 No.478170585
>大総統が一人だけ作品が違ってヤバイ CV柴田秀勝でさらにドン
126 18/01/12(金)10:08:36 No.478170656
ブラッドレイになれなかったマン達もべらぼうに強くてこれは…
127 18/01/12(金)10:09:36 No.478170761
大総統はゲームだと分身もするけど違和感はなかった
128 18/01/12(金)10:09:46 No.478170777
大総統一人でなんで戦況変わるの!? 次元が違いすぎるんですけお!? 大好き!!
129 18/01/12(金)10:10:04 No.478170817
お父様は全てを知りたいという願いを一時的にでも叶えたよね じゃあ対価に全部もらうね…
130 18/01/12(金)10:11:06 No.478170928
眼がいいので瓦礫の最短経路が見えますはまだわかる 行けますはやっぱりお前人間じゃねえ!
131 18/01/12(金)10:11:06 No.478170930
流れるように戦車を解体するシーンはめちゃくちゃかっこいい
132 18/01/12(金)10:11:06 No.478170931
読んだの相当昔だから忘れちゃった こいつが全ての元凶で黒幕だっけ
133 18/01/12(金)10:12:23 No.478171069
昔ほど体が着いてこんわ…
134 18/01/12(金)10:12:42 No.478171107
>眼がいいので瓦礫の最短経路が見えますはまだわかる >行けますはやっぱりお前人間じゃねえ! これで全盛期じゃないんだぜ…
135 18/01/12(金)10:12:51 No.478171121
>この手の武器は使い慣れとらんわ…
136 18/01/12(金)10:12:56 No.478171134
大総統となれなかったマンの違いって賢者の石入れたか入れなかったしかないからな…
137 18/01/12(金)10:13:16 No.478171171
大総統が全盛期のときに事が起きなかったのは本当にラッキーである
138 18/01/12(金)10:14:25 No.478171283
>>この手の武器は使い慣れとらんわ… 実際武器が入れ替わった瞬間形勢が傾いてこれは…
139 18/01/12(金)10:14:51 No.478171319
>昔ほど体が着いてこんわ… >この手の武器は使い慣れとらんわ… もっと弱体化しろや!!
140 18/01/12(金)10:15:15 No.478171353
キリングマシーンになってる大総統になれなかったマン見てると大総統はめっちゃ人間味あるなって感じる