18/01/12(金)08:19:52 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)08:19:52 No.478160956
「」がいたら危なかった…
1 18/01/12(金)08:25:33 No.478161366
12時間閉じ込められるのは辛すぎる…座れなかったら尚更
2 18/01/12(金)08:27:03 No.478161479
閉じ込めるくらいなら扉開けたらいいのに…
3 18/01/12(金)08:28:24 No.478161577
マニュアルにないんで…
4 18/01/12(金)08:29:08 No.478161631
キオスクのノートが売り切れちまうー!
5 18/01/12(金)08:29:59 No.478161701
>マニュアルにないんで… やかましい 緊急解放する
6 18/01/12(金)08:30:53 No.478161762
肛門を解放しちゃったんだ…
7 18/01/12(金)08:33:16 No.478161950
体調悪くなって搬送された人とか耐えられなくて降りた人もいるけどその人達はどうなったのかね
8 18/01/12(金)08:33:19 No.478161954
流石に12時間は我慢出来ないな 外で漏らすしかないよね
9 18/01/12(金)08:36:07 No.478162154
どうして300m先の駅まで歩かないんだとかニュースで言われてたけど駅の周り田んぼしか無いし電車内の方が暖かそうだよね
10 18/01/12(金)08:37:31 No.478162258
まだ出られないんでしょ 結果だけ見れば少しずつでもバスで輸送したほうが早かったな
11 18/01/12(金)08:37:55 No.478162284
駅と駅の間が30kmくらい離れてるのかと思った 300mで出ないってそんなに居心地いいのか
12 18/01/12(金)08:38:21 No.478162316
クソまみれの車内と田んぼで野糞のどっちがマシか
13 18/01/12(金)08:38:55 No.478162356
除雪車出せよ
14 18/01/12(金)08:39:22 No.478162392
>除雪車出せよ ないでーす
15 18/01/12(金)08:39:56 No.478162432
駅まで歩いたところで外で待ちぼうけでしょ
16 18/01/12(金)08:40:00 No.478162437
雪国では列車トイレは当たり前だけど トイレットペーパー備蓄迄は想定してないのはちょっとダメだとは思う 大震災でもトイレットペーパーで問題になってたのに
17 18/01/12(金)08:40:28 No.478162481
ど田舎かつ大雪で駅まで歩いてもらってもバスで輸送はできないとかなのかな
18 18/01/12(金)08:40:31 No.478162485
>>除雪車出せよ >ないでーす あったけどそこまで引っ張っていくまで大変
19 18/01/12(金)08:41:16 No.478162546
これ暴力事件とかに発展とかしなかったの 12時間閉じ込められて立ちっぱなしとか座ってる人やぶつかった人が揉めそう
20 18/01/12(金)08:41:45 No.478162585
12時間はきつすぎる… せめて座れないなら歩きたい
21 18/01/12(金)08:42:04 No.478162607
電車に12時間達っぱ閉じ込めよりは猛吹雪の中300m歩くほうがマシかな…
22 18/01/12(金)08:42:27 No.478162640
電車の力で雪押せないの?
23 18/01/12(金)08:42:43 No.478162662
>電車に12時間達っぱ閉じ込めよりは猛吹雪の中300m歩くほうがマシかな… 問題はその先の駅は無人駅なんですよ
24 18/01/12(金)08:42:57 No.478162682
12時間閉じ込められて暴動起きないとか不思議 ふつうなら列車破壊されてる
25 18/01/12(金)08:42:57 No.478162684
300メートル歩いたとしても田んぼの中にある掘っ立て小屋みたいな駅しかないよ!
26 18/01/12(金)08:43:07 No.478162699
信越線ってどこ 長野と新潟を結んでるとか?
27 18/01/12(金)08:43:28 No.478162731
果たして300m先の駅は電車内よりマシなのだろうか
28 18/01/12(金)08:43:51 No.478162762
猛吹雪の中300mは雪の量次第だと普通に死ねるな…
29 18/01/12(金)08:43:52 No.478162768
救急車で運べるんだから田んぼの中を道路まで歩かせたほうがマシだったな
30 18/01/12(金)08:43:53 No.478162771
300人位乗ってるんだっけ
31 18/01/12(金)08:44:49 No.478162853
>電車の力で雪押せないの? 床下機器まで凍結したら普通はダメ 北海道向け仕様は凍結対策をガンガンしてあるけどその分コストパフォーマンスが全然良くないからJR北海道が採算性で困るのは当たり前だった
32 18/01/12(金)08:44:52 No.478162860
お店ないの 田舎かよ
33 18/01/12(金)08:45:07 No.478162885
都会の人は田舎の厳しさを知らない
34 18/01/12(金)08:45:58 No.478162955
12時間も待たせるなら迎えに来て貰うなりバス出すなりさあ
35 18/01/12(金)08:46:00 No.478162958
ダンボール配って床すわりじゃだめなのかな 混んでるんだろうか
36 18/01/12(金)08:46:06 No.478162963
>果たして300m先の駅は電車内よりマシなのだろうか 無人駅だと最低限の待合室とトイレだけだからな 電車より空間出来ても辛いだろう
37 18/01/12(金)08:46:22 No.478162981
>12時間も待たせるなら迎えに来て貰うなりバス出すなりさあ どうやってだよ
38 18/01/12(金)08:46:45 No.478163013
>お店ないの >田舎かよ 田舎だよ!
39 18/01/12(金)08:47:32 No.478163077
>12時間も待たせるなら迎えに来て貰うなりバス出すなりさあ 朝5時前ぐらいから家族が迎えに来れた奴も居た それまで吹雪で車ですら身動き取れんかったんだろう
40 18/01/12(金)08:47:59 No.478163115
>12時間も待たせるなら迎えに来て貰うなりバス出すなりさあ 家族が迎えに来てくれる乗客もいた バスがないから電車というド田舎なんだろう
41 18/01/12(金)08:48:07 No.478163130
夜中はわかるけど今でも車内に残してるのは不思議である
42 18/01/12(金)08:48:12 No.478163136
時間的にそのまま会社行くのかな 有給貰えるのかな
43 18/01/12(金)08:48:17 No.478163145
空からの映像見たら目と鼻の先に住宅地があって 集会所とか公民館とかなんかしら一時退避できる場所なかったのかなあって
44 18/01/12(金)08:48:39 No.478163171
>>12時間も待たせるなら迎えに来て貰うなりバス出すなりさあ >どうやってだよ 船の上や空の上じゃないんだからよ 作業にきた電車の職員はどうやって現場に来たんだと考えると車は通ってるみたいだし
45 18/01/12(金)08:49:20 No.478163223
もしこれで暖房も壊れましたとかだったら死を覚悟してなんでもするとおもう
46 18/01/12(金)08:49:29 No.478163233
というかすげえ雪積もってるから歩いて帰るのは自殺行為だ…
47 18/01/12(金)08:49:32 No.478163242
車が通れるならバスも行けるってわけじゃないよ
48 18/01/12(金)08:49:35 No.478163245
>空からの映像見たら目と鼻の先に住宅地があって >集会所とか公民館とかなんかしら一時退避できる場所なかったのかなあって 収容できる大きな建物があれば避難させることは出来ただろうけど一般住宅じゃあな…
49 18/01/12(金)08:50:08 No.478163276
外に出ても雪で死ぬ だったら中でウンコするしかないじゃない!
50 18/01/12(金)08:50:19 No.478163295
>夜中はわかるけど今でも車内に残してるのは不思議である 一応今は除雪中で 除雪完了後は終点の長岡まで運転するからね 長岡が数キロほど手間のど田舎での出来事
51 18/01/12(金)08:50:29 No.478163303
su2190285.jpg こうなる前に運休の判断出せたと思う というか午後3時発のをなんで夕方になって無理に発車させたよ
52 18/01/12(金)08:50:33 No.478163306
100m程度ならともかく300mを猛吹雪の中はきっつい
53 18/01/12(金)08:51:44 No.478163398
>どうして300m先の駅まで歩かないんだ 電車が立往生する中歩かせて誰か安全を保障できるんだろ
54 18/01/12(金)08:51:55 No.478163412
雪で立ち往生するくらいな状況だと徒歩帰宅はきついな…
55 18/01/12(金)08:52:21 No.478163448
適当にニュース見た程度だと迎えに来た人らは1km先の最寄り駅で車を停めて待機してるようなのでそこが近づける限界のようで それだと吹雪がまだマシな段階なら個人で歩かせることは出来ても400人位上をバスに向かって行進させる体制は取れてないということだろう あとちなみに吹雪が激しくなってからは個人的に迎えに行った人も家族と会えなくなってるようだし
56 18/01/12(金)08:52:21 No.478163449
人数が人数だから避難できる場所がないなら閉じ込めておくしか無い
57 18/01/12(金)08:52:45 No.478163477
>作業にきた電車の職員はどうやって現場に来たんだと考えると車は通ってるみたいだし 基本鉄道業は車が無理なら歩いてでも現場に乗り込んで救済措置と作業やらされるよ
58 18/01/12(金)08:53:03 No.478163501
>雪で立ち往生するくらいな状況だと徒歩帰宅はきついな… 田舎だから雪降ってなくても徒歩帰宅はきつすぎる距離の人いっぱいいると思う
59 18/01/12(金)08:53:09 No.478163509
状況よくわかってない人間が適当にケチつけるのいいよね
60 18/01/12(金)08:53:44 No.478163559
これで停電になってたらもっと盛り上がったのに
61 18/01/12(金)08:54:37 No.478163632
もうこれは電車運行させたのがミスだったとしか
62 18/01/12(金)08:54:38 No.478163637
12時間車内にいるなら体調不良申し出て救急搬送された方が得だな! 点滴か何か打ったら帰れるし
63 18/01/12(金)08:56:01 No.478163740
これで外を歩けばとか迎えを出せとか言うのは どんな状況かよく知らない人は物事を軽く見るって心理学のやつだな 映画でたまにある
64 18/01/12(金)08:56:22 No.478163763
まあJR東日本新潟支社の社員を非番総出だろうな ここまで事態悪化するケースは 現場職は自分の勝手だけで休んで良い立場じゃない
65 18/01/12(金)08:56:36 No.478163786
何もないただ田んぼがある世界なので 暗いときに出たら死ぬ
66 18/01/12(金)08:57:10 No.478163840
雪のなか進む装備してるならまだしも普通の格好でとか死にたいのかってなるしね
67 18/01/12(金)08:57:22 No.478163857
状況説明しないやつが悪いのか…
68 18/01/12(金)08:57:59 No.478163905
雪なんかお湯かければ溶けるじゃん
69 18/01/12(金)08:58:05 No.478163921
何時間も待ってるとあとしばらく待てば助かると思っちゃう これがコンコルド現象
70 18/01/12(金)08:58:25 No.478163941
せめて駅で止まってれば帰りたい人は自由にどうぞできたのに…
71 18/01/12(金)08:58:33 No.478163951
電車移動前提だろうか大雪の中歩き回っても大丈夫な服装してる人少ないんじゃ
72 18/01/12(金)08:58:45 No.478163967
>まあJR東日本新潟支社の社員を非番総出だろうな >ここまで事態悪化するケースは >現場職は自分の勝手だけで休んで良い立場じゃない ヨシ!
73 18/01/12(金)08:59:11 No.478164001
>12時間車内にいるなら体調不良申し出て救急搬送された方が得だな! >点滴か何か打ったら帰れるし ただし病院でガッツリ救急医療の時間外計算で請求されるけどな 一度夜中や土日祝に緊急搬送されてみりゃわかるぞ 保険3割負担でもアホみたいな金額になる
74 18/01/12(金)08:59:43 No.478164045
>状況よくわかってない人間が適当にケチつけるのいいよね 多分JRも状況よくわかってなさそう
75 18/01/12(金)08:59:45 No.478164048
そもそも新潟なんかに住むのが間違い
76 18/01/12(金)08:59:50 No.478164058
>それだと吹雪がまだマシな段階なら個人で歩かせることは出来ても400人位上をバスに向かって行進させる体制は取れてないということだろう 始めっから並んで耐える全体のイベントや軍のような組織ならともかく 荒天の中そんな人数のお客様誘導するとか狂気の沙汰
77 18/01/12(金)08:59:57 No.478164069
いつも強風だのなんだのですぐ止めるくせに なんで昨日に限ってゴーサインだした…
78 18/01/12(金)09:00:02 No.478164078
>ただし病院でガッツリ救急医療の時間外計算で請求されるけどな >一度夜中や土日祝に緊急搬送されてみりゃわかるぞ >保険3割負担でもアホみたいな金額になる というかこの様子だと救急車とかじゃなくてレスキュー隊とかヘリとかかもしれないしな… 金も馬鹿にならん
79 18/01/12(金)09:00:03 No.478164084
>雪なんかお湯かければ溶けるじゃん お湯が凍ってさらに惨劇に
80 18/01/12(金)09:00:15 No.478164100
>ただし病院でガッツリ救急医療の時間外計算で請求されるけどな >一度夜中や土日祝に緊急搬送されてみりゃわかるぞ >保険3割負担でもアホみたいな金額になる JRさんの支払いですね
81 18/01/12(金)09:00:42 No.478164136
体調不良と嘘ついて救急車で運んだもらうのが一番賢い
82 18/01/12(金)09:00:58 No.478164165
都市部だとだいたい線路に併走する道路があるけど 田舎だと線路の外がいきなり田んぼだったりする 油断して田んぼの中歩いてると「深い」田んぼがあって身動きがとれなくなったりする
83 18/01/12(金)09:01:32 No.478164212
雪こんだけ積もってるなら外でうんこしてもいいんじゃないか
84 18/01/12(金)09:01:35 No.478164217
>というかこの様子だと救急車とかじゃなくてレスキュー隊とかヘリとかかもしれないしな… 救急車来てるって
85 18/01/12(金)09:01:41 No.478164224
いいか「」?素人が思いつく事は既に議論されているんだ
86 18/01/12(金)09:01:56 No.478164242
というか新潟で電車に乗る人居るんだな 完全車社会じゃないのか新潟って
87 18/01/12(金)09:01:59 No.478164245
>ただし病院でガッツリ救急医療の時間外計算で請求されるけどな >一度夜中や土日祝に緊急搬送されてみりゃわかるぞ >保険3割負担でもアホみたいな金額になる 12時間拘束されることに比べれば屁でもないだろ
88 18/01/12(金)09:02:00 No.478164248
>油断して田んぼの中歩いてると「深い」田んぼがあって身動きがとれなくなったりする 浅いとしても吹雪の中田んぼ歩くとか絶対嫌すぎる…
89 18/01/12(金)09:02:03 jr8/s5xE No.478164253
スレッドを立てた人によって削除されました
90 18/01/12(金)09:02:12 No.478164265
>>ただし病院でガッツリ救急医療の時間外計算で請求されるけどな >>一度夜中や土日祝に緊急搬送されてみりゃわかるぞ >>保険3割負担でもアホみたいな金額になる >JRさんの支払いですね それだって後から領収書出して請求してねだから一時的に自己負担請求はされかねんな
91 18/01/12(金)09:02:15 No.478164268
田舎の割には結構人乗ってるな
92 18/01/12(金)09:02:22 No.478164278
>いいか「」?素人が思いつく事は既に議論されているんだ いや除雪すれば動かせると思って判断ミスを重ねた結果だよ
93 18/01/12(金)09:02:30 No.478164285
>スレ「」に頼む >単なる素人のレスは削除してくれ 「」は全員素人だろ!
94 18/01/12(金)09:02:43 No.478164303
ハードオフ最低だな
95 18/01/12(金)09:02:46 No.478164311
>救急車来てるって 中継車も来てるぞ!
96 18/01/12(金)09:02:49 No.478164313
さっき別のスレで体調不良=うんこ漏らしじゃないかって「」が言ってて俺は仮病よりこっちの説を信じるぜ
97 18/01/12(金)09:02:49 No.478164314
>スレ「」に頼む >単なる素人のレスは削除してくれ プロが来た
98 18/01/12(金)09:02:50 No.478164316
田舎じゃねーよ
99 18/01/12(金)09:02:56 No.478164323
>スレ「」に頼む >単なる素人のレスは削除してくれ ここからは俺ら玄人の領域だからな…
100 18/01/12(金)09:03:03 No.478164329
>浅いとしても吹雪の中田んぼ歩くとか絶対嫌すぎる… 越後赤塚の近くで実際にあった怖い話
101 18/01/12(金)09:03:04 No.478164332
交代で座らせてもらったって話で少し良い話と思ったけど 絶対こういう状況にはなりたくない
102 18/01/12(金)09:03:06 No.478164335
実際立ち往生ってJRの責任問題じゃないの
103 18/01/12(金)09:03:08 No.478164339
>田舎の割には結構人乗ってるな 七時台の電車だから
104 18/01/12(金)09:03:27 No.478164368
>田舎じゃねーよ 新潟は普通に田舎だろ…
105 18/01/12(金)09:03:35 jr8/s5xE No.478164378
スレッドを立てた人によって削除されました
106 18/01/12(金)09:03:39 No.478164388
>「」は全員素人だろ! 「」はメルトのプロだからね
107 18/01/12(金)09:03:50 No.478164408
>中継車も来てるぞ! 中継車はランクルや4wdトラックで山奥まで来るからな
108 18/01/12(金)09:03:59 No.478164419
うんこを出して家に帰れるなら 俺はうんこを出す
109 18/01/12(金)09:04:04 No.478164424
何人くらい漏らしてるのかな?
110 18/01/12(金)09:04:17 No.478164449
運転手の判断は攻めてねーよ その上の判断がうんこなんだろ
111 18/01/12(金)09:04:21 No.478164454
>だからいけるかな?って行ってみたら結果的に線路で止まっただけ それが判断ミスと言うのでは…?
112 18/01/12(金)09:04:28 No.478164464
300mや1kmぐらい頑張れば…と気軽にいう人いるが 吹雪いてて既に1mほどの新雪のある中1km歩くって普通に倒れる奴が出かねん話だぞ
113 18/01/12(金)09:04:37 No.478164475
30人くらいは帰れたというしケースバイケースで動いてはいるんでしょ
114 18/01/12(金)09:04:57 No.478164507
これ戻るわけにはいかなかったの? 通ってきたならそこまでの線路は大丈夫だろうし
115 18/01/12(金)09:05:10 No.478164531
>運転手の判断は攻めてねーよ >その上の判断がうんこなんだろ 運転手はあくまでも運行指令の許可の元で運転してるだけだからな
116 18/01/12(金)09:05:15 No.478164541
>これ戻るわけにはいかなかったの? >通ってきたならそこまでの線路は大丈夫だろうし 俺もそう思った 何でバックしないの?
117 18/01/12(金)09:05:17 No.478164544
自分の判断で外に出ないでこうなった人もいるだろうな 判断ミスだな
118 18/01/12(金)09:05:21 No.478164549
>運転手にとってはこの先の天気も線路の状況もわからないんだ 天候考慮して運転取りやめの判断は司令室だろ!?
119 18/01/12(金)09:05:26 No.478164557
学生も多いので迎えに行く親御さんも多い
120 18/01/12(金)09:05:27 jr8/s5xE No.478164559
スレッドを立てた人によって削除されました
121 18/01/12(金)09:05:32 No.478164561
>何人くらい漏らしてるのかな? 体調不良で4人搬送だから4人+aだな!
122 18/01/12(金)09:05:32 No.478164562
>田舎の割には結構人乗ってるな 一個前の電車が雪で大幅に遅延した結果この車両に駅に取り残された人が乗りまくったようだ
123 18/01/12(金)09:05:41 No.478164579
歩いて駅にたどり着いたからって迎えがあるとも限らないし
124 18/01/12(金)09:06:13 No.478164634
このあたりは何にもないところだから 砂漠の真ん中に置き去りにされたようなもんだ…
125 18/01/12(金)09:06:16 No.478164637
暖房の効いた密室で漏らされたらこっちがたまらんな…
126 18/01/12(金)09:06:18 No.478164645
>運転手はあくまでも運行指令の許可の元で運転してるだけだからな そうそう運転手は起きてしまったことに対して出来る限りの対応してる なにも出来てないのがJR
127 18/01/12(金)09:06:40 No.478164676
雪はずっと降り続いてるから通り過ぎたとこにもどんどん積もってるんだ
128 18/01/12(金)09:06:50 No.478164687
>学生も多いので迎えに行く親御さんも多い 受験生とか地獄だろうな…明日だろセンター
129 18/01/12(金)09:06:54 No.478164694
まあでもこの件のJR東の対応はクソといっていい
130 18/01/12(金)09:07:00 No.478164707
女子学生もいたらしいしちょっと興奮する
131 18/01/12(金)09:07:00 No.478164709
>>これ戻るわけにはいかなかったの? >>通ってきたならそこまでの線路は大丈夫だろうし >俺もそう思った >何でバックしないの? 基本は後退かけようとしたらその線路も既に埋もれてる物だ
132 18/01/12(金)09:07:02 No.478164712
冬の新潟、 無人駅で一晩過ごせばお迎えくらい余裕でくるよ
133 18/01/12(金)09:07:04 No.478164720
戦車で迎えに来ればいいのではないだろうか
134 18/01/12(金)09:07:12 No.478164729
運転手が一人で判断してると思ってるのか
135 18/01/12(金)09:08:04 No.478164810
>戦車で迎えに来ればいいのではないだろうか 新潟県知事による災害救助要請必要だな
136 18/01/12(金)09:08:07 No.478164813
何年か前に吹雪で自動車立ち往生して民家の数十メートル前で凍死して死んでた親子いたよな
137 18/01/12(金)09:08:16 No.478164831
400人もいたなら皆で雪かきすれば良かったのでは 手が冷たいか
138 18/01/12(金)09:08:22 No.478164839
これだから田舎は嫌いなんだ! 人が少ないから災害対応も遅れてマニュアルもインフラも揃ってない!
139 18/01/12(金)09:08:54 No.478164892
>女子学生もいたらしいしちょっと興奮する たぶんそんな精神的余裕ないと思う だって見ず知らずの人間多数と狭い中で12時間だぞ
140 18/01/12(金)09:08:56 No.478164896
玄人としての経験から言うと大人しく並んでいるうちはまだ統制が取れている方だよ 青ざめて天を仰ぎ見るようになったら第二段階、ここで事故が起きる可能性は非常に高い 周囲をキョロキョロしだしたりバッグを漁り出したりしたら第三段階、もう尻を伝う水分が汗か汁か分からない末期段階だ
141 18/01/12(金)09:09:01 jr8/s5xE No.478164903
スレッドを立てた人によって削除されました
142 18/01/12(金)09:09:16 No.478164927
電車から降りて線路沿いに歩いて迎えに来た家族の車で帰った人は普通にいるんだ
143 18/01/12(金)09:09:24 No.478164939
>玄人としての経験から言うと大人しく並んでいるうちはまだ統制が取れている方だよ >青ざめて天を仰ぎ見るようになったら第二段階、ここで事故が起きる可能性は非常に高い >周囲をキョロキョロしだしたりバッグを漁り出したりしたら第三段階、もう尻を伝う水分が汗か汁か分からない末期段階だ さすがプロは違うなぁ
144 18/01/12(金)09:09:37 No.478164951
>駅で止まっておけって言ってる人は >自分が運転手が最高責任者だと思ってるって自白してるようなものだよ >普通は上の人が判断するから無理って事はわかる 誰も運転手の責任問題の話はしていないのでは?
145 18/01/12(金)09:09:37 No.478164953
これを機会に降ろすマニュアル出来たらいいな
146 18/01/12(金)09:09:43 No.478164964
昨日はほんとひどくて車に積もった雪どかして道具片付けて車に戻ったらもう積もってたほどです
147 18/01/12(金)09:09:48 No.478164972
メルトのプロかよ!
148 18/01/12(金)09:09:52 No.478164978
何が上の人だ!こちとら下が大ピンチなんだよ!
149 18/01/12(金)09:10:11 jr8/s5xE No.478165003
>誰も運転手の責任問題の話はしていないのでは? じゃあ駅で止まれとか言わないでね
150 18/01/12(金)09:10:13 No.478165007
うんこ漏らさないにしても電車特有の暖房の匂いと人の体臭が混ざって10時間熟成された車内は吐くわ
151 18/01/12(金)09:10:34 No.478165041
やはり座席そのものが便器の車両が必要だな
152 18/01/12(金)09:10:42 No.478165056
>じゃあ駅で止まれとか言わないでね 日本語通じてないんだな
153 18/01/12(金)09:10:49 No.478165066
>じゃあ駅で止まれとか言わないでね ?
154 18/01/12(金)09:10:50 No.478165069
こんな状況になったらトイレ行きたくなるとやばいとか考えてしまって逆に何度も行きたくなり地獄味わう
155 18/01/12(金)09:10:50 No.478165071
なんか語りだしたと思ったら「」のプロでダメだった
156 18/01/12(金)09:11:05 No.478165094
早い段階でJRが人員とバスを用意すればよかったんだが ずっと除雪して失敗してを繰り返していた
157 18/01/12(金)09:11:34 No.478165132
>じゃあ駅で止まれとか言わないでね お前が止まれ
158 18/01/12(金)09:11:48 No.478165151
雪国「」って少なさそう
159 18/01/12(金)09:11:56 No.478165162
田舎の路線て駅に着いたところで本当に何もないから 降りて歩けって家まで歩けと同義だよね
160 18/01/12(金)09:11:56 No.478165163
脱水症状になった人も漏らしたくないという思いだったんだろうな…
161 18/01/12(金)09:12:13 No.478165195
>これを機会に降ろすマニュアル出来たらいいな JR的には社員には車が無理なら耐雪装備で歩いてでも救難に行けって言う国鉄以来の救助方法を覆す投資はせんとダメかな
162 18/01/12(金)09:12:14 No.478165199
電車のトイレって汲み取り式だろうけど容量とか臭いとかどうなのプロ
163 18/01/12(金)09:12:28 No.478165218
ド田舎で雪で交通が死んでるのに400人乗れるバスを即用意しろって言ってるのは頭悪すぎる
164 18/01/12(金)09:12:34 No.478165220
冷や汗という言葉があるけど限界手前は手軽に実感できるよ まじで雪解け水みたいに冷たいんだ…夏でもね…
165 18/01/12(金)09:12:35 No.478165222
>早い段階でJRが人員とバスを用意すればよかったんだが >ずっと除雪して失敗してを繰り返していた 先に乗客運んでから除雪チャレンジすれば良かったのでは…
166 18/01/12(金)09:12:50 No.478165244
400人12時間閉じ込められてたらメルト爆ぜろってことはなさそうだな
167 18/01/12(金)09:13:03 No.478165261
家族も雪のなか車で向かうのもクソ大変だわ
168 18/01/12(金)09:13:11 No.478165270
寒さで頭がやられた「」がおる
169 18/01/12(金)09:13:24 No.478165287
そういえばもうセンター試験始まってる時間だな 12時間待ったせいで1年棒に振ったか
170 18/01/12(金)09:13:31 No.478165295
>脱水症状になった人も漏らしたくないという思いだったんだろうな… 漏らすのはいいけど脱水はマジで死ぬから漏らしとけ
171 18/01/12(金)09:13:50 No.478165325
10時間以上車内に居て貰うしか対処できないことに人間の限界を感じる
172 18/01/12(金)09:13:55 No.478165331
これどうやって是正対策とるんだろう
173 18/01/12(金)09:13:57 jr8/s5xE No.478165335
結果論で判断ミスとか攻めるのは馬鹿でもできるけどね 一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ
174 18/01/12(金)09:13:58 No.478165338
セックスしないと出られない電車
175 18/01/12(金)09:14:00 No.478165341
明日だよセンターは
176 18/01/12(金)09:14:00 No.478165343
>400人乗れるバス ちょっと大きすぎますね
177 18/01/12(金)09:14:04 No.478165348
雪国に住んでるなら雪の運転なんか慣れっ子のはずでは?
178 18/01/12(金)09:14:13 No.478165358
>ド田舎で雪で交通が死んでるのに400人乗れるバスを即用意しろって言ってるのは頭悪すぎる JR東日本なら出来るよ?
179 18/01/12(金)09:14:29 No.478165386
田舎は12時間閉じ込められて大変だな
180 18/01/12(金)09:14:30 No.478165387
これくらい降るとなかなか…
181 18/01/12(金)09:14:33 No.478165397
>早い段階でJRが人員とバスを用意すればよかったんだが >ずっと除雪して失敗してを繰り返していた 除雪機材も進化させてる方だが昔に比べると採算性ばっか重視の機材になってるから現場的には苦労しそうだな
182 18/01/12(金)09:14:34 No.478165401
国鉄が悪いよ国鉄が
183 18/01/12(金)09:14:35 No.478165403
電車の中でおしっこしちゃダメなんだよ!!
184 18/01/12(金)09:14:36 No.478165405
大昔の列車内トイレみたいに外に駄々漏れに出来る装置あればいいのに
185 18/01/12(金)09:14:51 No.478165422
やっぱり雪国は人の住む所ではないのでは…
186 18/01/12(金)09:14:52 No.478165424
>一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ それが大失敗だったから問題なわけで
187 18/01/12(金)09:15:04 No.478165445
>結果論で判断ミスとか攻めるのは馬鹿でもできるけどね >一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ そんな社員に皆経営者の気持ちになって働けって言う社長みたいなこと言わなくても
188 18/01/12(金)09:15:57 No.478165514
先がわからないて そこまでの異常な積雪だったの?
189 18/01/12(金)09:16:11 No.478165530
>>一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ なんでチャレンジしたの?12時間待たせちゃってすみませーんはははで済むと思ってるの
190 18/01/12(金)09:16:21 No.478165546
異常じゃなかったら止まってないよ
191 18/01/12(金)09:16:24 No.478165555
不幸だけどでもせめて半分の時間で対処しろって内容な気はする 12時間はさすがに長すぎだわ
192 18/01/12(金)09:16:26 No.478165559
この一報を聞いた時点でまずうんこの心配をするのが「」
193 18/01/12(金)09:16:28 No.478165563
12時間は長過ぎ どんだけ無能なんだよJR
194 18/01/12(金)09:16:30 No.478165571
信越線といえば緑か青の車両だったけど切り替わってカラーも変わったの?
195 18/01/12(金)09:16:38 No.478165583
>一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ 現場的には何度も試行錯誤繰り返して最善策は雪が止んでから除雪かけるになったんだろうなこの場合
196 18/01/12(金)09:16:39 No.478165588
大雪で先の見通しが立たないなら尚更運転しちゃいけなかったのでは
197 18/01/12(金)09:16:54 No.478165607
>電車のトイレって汲み取り式だろうけど容量とか臭いとかどうなのプロ 200~400Lを超えると溢れるので打ち止めになる
198 18/01/12(金)09:16:55 No.478165608
訴えたら普通に勝って高額な慰謝料請求出来るんじゃないこれ?
199 18/01/12(金)09:17:08 No.478165632
燕三条でここまで降るのは結構異常
200 18/01/12(金)09:17:19 No.478165656
東京なら7cmも積もったら止めるで
201 18/01/12(金)09:17:21 No.478165662
せめて夜が明けたあたりでなんとかならんのかとは思った
202 18/01/12(金)09:17:32 No.478165678
駄目だと判断して抜本的な対策を取れる人間が上にいないんだ ずるずると手をこまねいて15時間
203 18/01/12(金)09:17:48 No.478165696
幸い周りは雪だから排泄は外でして埋めればいい
204 18/01/12(金)09:17:53 No.478165699
>一度でいいから先が分からない中チャレンジしたJRの人の立場に立って考えて皆よ どうあれ結果としてダメダメだったんだからぶっ叩かれてもまあ仕方ない
205 18/01/12(金)09:17:55 No.478165703
>>電車のトイレって汲み取り式だろうけど容量とか臭いとかどうなのプロ >200~400Lを超えると溢れるので打ち止めになる そうなると極限状態におけるケースバイケースで漏らしておくのも一つの手ではあるんだな
206 18/01/12(金)09:18:02 No.478165711
>12時間は長過ぎ >どんだけ無能なんだよJR 多分この件は国鉄が健在の時代でも同じぐらいは待つことになってるケースだよ
207 18/01/12(金)09:18:19 No.478165737
バス10台以上を田舎道に集めると道がサクサクになるぞ
208 18/01/12(金)09:18:24 No.478165746
書き込みをした人によって削除されました
209 18/01/12(金)09:18:43 No.478165778
上が金かかってもいいから即解決できる対策を準備してなかったのがミスって感じ?
210 18/01/12(金)09:18:53 No.478165792
>幸い周りは雪だから排泄は外でして埋めればいい うんこしてる間に凍死しちゃう
211 18/01/12(金)09:19:11 No.478165818
本当は防げたり対処できた事態なんじゃないの? 異常だ想定外だって言い訳するのよくないよ
212 18/01/12(金)09:19:19 No.478165831
豪雪地帯通る北越急行は運休恐ろしく少ないらしいのに…
213 18/01/12(金)09:19:50 No.478165880
>ずるずると手をこまねいて15時間 手をこまねいてるわけじゃなくて効果的な手が打てないんじゃねえかな… 他の交通手段もストップしてるのに満員の乗客を問題なく安全な場所まで移動させる手なんてどうすんのって話だし
214 18/01/12(金)09:20:03 No.478165903
道路の除雪とか避難先の確保なんかも考えるとJRだけじゃ到底対処できねえ
215 18/01/12(金)09:20:06 No.478165907
>本当は防げたり対処できた事態なんじゃないの? >異常だ想定外だって言い訳するのよくないよ 緊急時への対策は金がかかるのだ
216 18/01/12(金)09:20:10 No.478165910
>>電車のトイレって汲み取り式だろうけど容量とか臭いとかどうなのプロ >200~400Lを超えると溢れるので打ち止めになる 一応循環式で水分だけは便器洗浄用に再利用システムなんだけどな電車の循環式トイレは
217 18/01/12(金)09:20:26 No.478165936
30年前だったら車掌が怒り狂った乗客にふんじばられて 隣の駅まで歩かされていたかもしれん
218 18/01/12(金)09:20:32 No.478165944
東京だと電車一本運休になったところでまたかで済むけど 田舎だと一本運休にしただけでキレる客いるだろうから運行せざるを得なかったんだろうな
219 18/01/12(金)09:20:43 No.478165954
迎えの車が行列してる時点で交通ストップとはいったい
220 18/01/12(金)09:21:00 No.478165980
金をケチって評判落としても公共交通機関だから痛くもないしね
221 18/01/12(金)09:21:11 No.478165992
>うんこしてる間に凍死しちゃう では社内でだしてウンコだけ外に投げよう
222 18/01/12(金)09:21:14 No.478166001
まあこの件はJRぶったたかれても仕方ない
223 18/01/12(金)09:21:18 No.478166008
アンビリバボー辺りで再現ドラマ作って欲しい…
224 18/01/12(金)09:21:54 No.478166059
限界が来てる時頭のなかで流れるBGM https://www.youtube.com/watch?v=xlyQodHdx8s 漏らした時 https://www.youtube.com/watch?v=qrInOjUsUv4
225 18/01/12(金)09:21:56 No.478166063
>豪雪地帯通る北越急行は運休恐ろしく少ないらしいのに… 北越急行はそもそもリスク高い時は運休させるし建設時に耐雪構造を優先した線路になってる トンネルが多いのもその一つ
226 18/01/12(金)09:22:28 No.478166117
想像力皆無のアホが都会の感覚で歩けばよかったのにとか言ってるが 大雪の中陸の孤島みたいな無人駅まで歩いてその先どうするんだ?
227 18/01/12(金)09:23:01 No.478166166
まず引っ越しだな
228 18/01/12(金)09:23:11 No.478166185
>想像力皆無のアホが都会の感覚で歩けばよかったのにとか言ってるが >大雪の中陸の孤島みたいな無人駅まで歩いてその先どうするんだ? じゃあやっぱり田舎は人の住む所ではないって事で…
229 18/01/12(金)09:23:19 No.478166195
田舎の気持ちなんてわかりたくねー
230 18/01/12(金)09:23:29 No.478166209
そのまま歩いて帰れよ
231 18/01/12(金)09:23:33 No.478166212
>想像力皆無のアホが都会の感覚で歩けばよかったのにとか言ってるが >大雪の中陸の孤島みたいな無人駅まで歩いてその先どうするんだ? JRが人いる駅まで送ればいいだろ
232 18/01/12(金)09:23:40 No.478166223
>大雪の中陸の孤島みたいな無人駅まで歩いてその先どうするんだ? 駅舎って燃えると思う
233 18/01/12(金)09:23:56 No.478166236
>まあこの件はJRぶったたかれても仕方ない 大雪を知らん奴の方が多いからな
234 18/01/12(金)09:23:57 No.478166238
バスを何台か都合して希望者だけ歩かせたらいいだけなんだけどね
235 18/01/12(金)09:24:06 No.478166250
ここをキャンプ地とする
236 18/01/12(金)09:24:25 No.478166291
上越民だから三条は比較的都会って認識
237 18/01/12(金)09:24:31 No.478166300
だったら文句言わず1週間でも車内で立ってろ
238 18/01/12(金)09:24:37 No.478166305
1人でも命を脅かすリスクは取れないと思うと慎重になるのはわかる 責任誰が負うねんってなるし でも閉じ込められた側は本当に良く理性的に耐えたな...マジすごい
239 18/01/12(金)09:24:50 No.478166318
救急車これてる時点で他の対策のしようはいくらでもあっただろうに
240 18/01/12(金)09:24:53 No.478166325
>バスを何台か都合して希望者だけ歩かせたらいいだけなんだけどね 選べ 吹雪の中自己責任で歩くかここで漏らすか
241 18/01/12(金)09:24:55 No.478166328
>多分この件は国鉄が健在の時代でも同じぐらいは待つことになってるケースだよ 国鉄て輪をかけて無能じゃん
242 18/01/12(金)09:25:08 No.478166346
>JRが人いる駅まで送ればいいだろ この場合は終点の長岡まで無人駅ばっかだった様な
243 18/01/12(金)09:25:12 jr8/s5xE No.478166353
>バスを何台か都合して希望者だけ歩かせたらいいだけなんだけどね たとえ夕方頃の車が動く時間だったとしても新潟にバスなんかそんなに多くないだろ 都会の基準で考えるから馬鹿にされるんだよ
244 18/01/12(金)09:25:22 No.478166373
何で大雪の中出発したんだよ と言っているのよ…
245 18/01/12(金)09:25:28 No.478166384
都会の生活に合わせた生活するのがそもそも間違ってたんだ 雪国なら冬は学校も会社も休みで冬眠するくらいでいい
246 18/01/12(金)09:25:49 No.478166418
>救急車これてる時点で他の対策のしようはいくらでもあっただろうに 数百m離れたところで立ち往生食らってたよ救急車
247 18/01/12(金)09:25:54 No.478166426
雪が降る時期に車が集まるとマジで交通網が麻痺するから新潟って成人式5月とかにやってくらいなんすよ…
248 18/01/12(金)09:25:57 No.478166431
雪止み始めたのは何時頃なんだろ
249 18/01/12(金)09:25:59 jr8/s5xE No.478166436
>何で大雪の中出発したんだよ >と言っているのよ… 雪がひどくならないのに止まったら文句言われるじゃん だったらチャレンジするのは理にかなってると思うが
250 18/01/12(金)09:26:18 No.478166468
運行停止したらしたで文句言う奴いるし
251 18/01/12(金)09:26:25 No.478166480
この辺別に豪雪地帯じゃないからな? 雪降らない場所で降ったから対応できてないアホなだけ
252 18/01/12(金)09:26:28 No.478166488
>上越民だから三条は比較的都会って認識 三条の中心まで2kmくらいの位置でそこまでいけばなんでもあるから田舎田舎言われるのに違和感が いや水田の中を走ってるんだけどさ
253 18/01/12(金)09:26:28 No.478166490
新潟にはバスがない よし覚えたぞ
254 18/01/12(金)09:26:36 No.478166503
>大雪の中陸の孤島みたいな無人駅まで歩いてその先どうするんだ? 死ぬんだろう
255 18/01/12(金)09:27:01 No.478166538
>何で大雪の中出発したんだよ >と言っているのよ… それもまた雪国の大雪を知らんど素人だとバレるぞ
256 18/01/12(金)09:27:02 No.478166542
>でも閉じ込められた側は本当に良く理性的に耐えたな...マジすごい 本当にすごいよね… 俺なら早々にやけになってズボン下ろして車内でうんこしようとして取り押さえられてそう
257 18/01/12(金)09:27:05 No.478166546
>たとえ夕方頃の車が動く時間だったとしても新潟にバスなんかそんなに多くないだろ >都会の基準で考えるから馬鹿にされるんだよ それを都合つけるのがミスったJRの仕事じゃん
258 18/01/12(金)09:27:42 No.478166594
ちなみに新潟の市内のバスは死ぬほど混んでますが動いてます
259 18/01/12(金)09:27:52 No.478166610
痴漢魔だらけの車両の中に一人だけ混ざった円光痴漢冤罪JKが暴徒と化した痴漢魔に押さえつけられて
260 18/01/12(金)09:27:53 jr8/s5xE No.478166614
この件でJRを叩いてる人は 無理かな…と思っても怒られそうだからそのまま進行した経験がないんだろうか 学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど
261 18/01/12(金)09:27:58 No.478166623
>たとえ夕方頃の車が動く時間だったとしても新潟にバスなんかそんなに多くないだろ >都会の基準で考えるから馬鹿にされるんだよ どんだけ新潟バカにしてんだよお前は バスがないのなんて島根くらいだ
262 18/01/12(金)09:28:08 No.478166638
田舎じゃないと言うのなら都市高速や地下鉄くらい造ってから言ってもらおうか
263 18/01/12(金)09:28:09 No.478166640
>雪国の大雪を知らんど素人 玄人ならでかけないはずなのになんで電車のってるの? ただのばかじゃん
264 18/01/12(金)09:28:26 No.478166665
>この件でJRを叩いてる人は >無理かな…と思っても怒られそうだからそのまま進行した経験がないんだろうか >学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど それ普通に叩かれるべき案件ですよね
265 18/01/12(金)09:28:37 jr8/s5xE No.478166672
>>雪国の大雪を知らんど素人 >玄人ならでかけないはずなのになんで電車のってるの? >ただのばかじゃん 馬鹿はレスするなよ
266 18/01/12(金)09:28:46 No.478166685
信越線けっこう脆いって高校時代通学してて思ったな
267 18/01/12(金)09:28:57 No.478166704
>それもまた雪国の大雪を知らんど素人だとバレるぞ 五泉市民だすけさ 雪見たことねえもんで あんまわーりかったね
268 18/01/12(金)09:29:03 [一畑] No.478166714
>どんだけ新潟バカにしてんだよお前は >バスがないのなんて島根くらいだ 何だァ…?
269 18/01/12(金)09:29:04 No.478166717
>この件でJRを叩いてる人は >無理かな…と思っても怒られそうだからそのまま進行した経験がないんだろうか >学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど 無理かなと思っても怒られそうだからやるお前が馬鹿なだけじゃん
270 18/01/12(金)09:29:07 No.478166722
>田舎じゃないと言うのなら都市高速や地下鉄くらい造ってから言ってもらおうか 地盤の関係で地下鉄作れないです
271 18/01/12(金)09:29:16 No.478166739
都内の武蔵野線は風が吹いただけで止まるのに にいがたはアホやな
272 18/01/12(金)09:29:17 No.478166741
>運行停止したらしたで文句言う奴いるし 左様 運休で帰れない客が出るなら仮眠場所や宿泊施設を用意する羽目になる
273 18/01/12(金)09:29:19 No.478166743
この件でJRの味方するのは無茶だよ…
274 18/01/12(金)09:29:26 No.478166753
JR東日本というのは日本最大の旅客会社でありますのでバスの都合は必ずつきます
275 18/01/12(金)09:29:36 No.478166768
>この件でJRを叩いてる人は >無理かな…と思っても怒られそうだからそのまま進行した経験がないんだろうか >学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど それ無理だったら余計に怒られるやつ~
276 18/01/12(金)09:29:55 No.478166796
>この辺別に豪雪地帯じゃないからな? >雪降らない場所で降ったから対応できてないアホなだけ 普段降らないとこで降ったから対応できないってんなら別にアホではないよ?
277 18/01/12(金)09:29:55 No.478166798
>運休で帰れない客が出るなら仮眠場所や宿泊施設を用意する羽目になる すればいい過ぎる…
278 18/01/12(金)09:29:57 No.478166801
そんな大雪の中GO出した上層部も悪いし そんな大雪の中会社や学校にGOする日本社会が悪い 結論どうにもならない
279 18/01/12(金)09:30:00 No.478166806
この件でメルターを叩いてる人は 無理かな…と思っても耐えられそうだったからそのまま漏らした経験がないんだろうか 学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど
280 18/01/12(金)09:30:03 jr8/s5xE No.478166816
>何で大雪の中出発したんだよ >と言っているのよ… 新潟は豪雪地帯なんだから東京と違って雪は降って当然だよ だから進んでみたら止まっちゃっただけで大雪=運行停止な東京とは全く別 そこがわからないならレスしないほうがいい
281 18/01/12(金)09:30:09 No.478166826
>この件でJRを叩いてる人は >無理かな…と思っても怒られそうだからそのまま進行した経験がないんだろうか >学校なり仕事なりで覚えがあると思うんだけど やーいバーカバーカ
282 18/01/12(金)09:30:34 No.478166859
新潟人の危機回避能力は低いという証明
283 18/01/12(金)09:31:20 No.478166925
>>どんだけ新潟バカにしてんだよお前は >>バスがないのなんて島根くらいだ >何だァ…? あそこ独裁体制か知らないけど切符が磁気とかじゃなくただの紙ですごいね
284 18/01/12(金)09:31:20 jr8/s5xE No.478166926
結果論で叩くだけの人はインフラを維持する苦労ってのがわからないんだろうか
285 18/01/12(金)09:31:33 No.478166952
>JR東日本というのは日本最大の旅客会社でありますのでバスの都合は必ずつきます 単に事故ったとは訳が違うんだぞ 雪で交通網が麻痺してる所に田舎へ10台以上のバスを向かわせるなんて不可能だよ
286 18/01/12(金)09:31:39 No.478166962
これが山の中とかだったらわかるんだけどスタック位置は越後平野の中なんだよね
287 18/01/12(金)09:31:45 No.478166972
>地盤の関係で地下鉄作れないです 川の中州の扇状地が都市の中核だからね 砂地は地下鉄掘れんのは当たり前
288 18/01/12(金)09:31:54 No.478166982
新潟県民なら12時間文句言わずに待ってくれると判断したならその判断は間違ってなかったといえる
289 18/01/12(金)09:32:02 No.478166987
>>運休で帰れない客が出るなら仮眠場所や宿泊施設を用意する羽目になる >すればいい過ぎる… ですよね…
290 18/01/12(金)09:32:30 No.478167021
>結果論で叩くだけの人はインフラを維持する苦労ってのがわからないんだろうか そういうのどうでもいいんで
291 18/01/12(金)09:32:48 No.478167043
雪国の人間は我慢強くて雪が原因だとすぐ諦めるからな…
292 18/01/12(金)09:32:50 No.478167045
気持ち悪いスレだな
293 18/01/12(金)09:32:58 No.478167054
結果論で叩くだけの人はうんこを我慢する苦労ってのがわからないんだろうか
294 18/01/12(金)09:33:04 No.478167065
>あそこ独裁体制か知らないけど切符が磁気とかじゃなくただの紙ですごいね 硬券知らないやつ初めて見た
295 18/01/12(金)09:33:13 No.478167077
>結果論で叩くだけの人はインフラを維持する苦労ってのがわからないんだろうか 維持できてないから問題なわけで…
296 18/01/12(金)09:33:26 No.478167101
>新潟県民なら12時間文句言わずに待ってくれると判断したならその判断は間違ってなかったといえる 肛門は文句言いまくりですよ!
297 18/01/12(金)09:33:27 No.478167104
>この件でJRの味方するのは無茶だよ… 無茶って言うか鉄道会社の内情を知らん奴が多いのは仕方ないかもな
298 18/01/12(金)09:33:37 jr8/s5xE No.478167124
そもそもバスが用意出来たとしても車が近づけたのは電車が止まってから数時間だけだよ 安全を考えたら電車の中で12時間のほうがマシじゃない?
299 18/01/12(金)09:33:41 No.478167131
雪だし仕方ない!以上!
300 18/01/12(金)09:33:43 No.478167135
>ですよね… 了解! かまくら!
301 18/01/12(金)09:33:44 No.478167136
いまどき切符なんて使う電車あるんだ
302 18/01/12(金)09:33:54 No.478167153
大雪降ってる中出発進行して それで駅間で立ち往生すれば叩かれるだろ おなじ立ち往生するなら無人であっても駅で立ち往生した方がいくらかマシだ
303 18/01/12(金)09:34:03 No.478167162
こんな車内にいられるか!俺は一人でも歩かせてもらう!
304 18/01/12(金)09:34:11 No.478167173
JRが対策すればこんなことにはならかったんだから責任はJRにあるだろ 叩いちゃいけない理由はどこにもないはずだが
305 18/01/12(金)09:34:18 No.478167187
文句言われようが救助手段が無いなら閉じ込めておくしかないだろう 言われるがままに放り出してたら念書書かせてようが大惨事だと思うぞ
306 18/01/12(金)09:34:25 No.478167198
>いまどき切符なんて使う電車あるんだ アホの発言すぎる
307 18/01/12(金)09:34:29 No.478167206
これが向こうにとっての日常で 常識だと思うことにするよ 同情はもうしない
308 18/01/12(金)09:34:29 No.478167209
雪国の大雪の程度を知らないんだろう
309 18/01/12(金)09:34:41 No.478167227
>新潟県民なら12時間文句言わずに待ってくれると判断したならその判断は間違ってなかったといえる 豪雪なら小止みになるまで待つ そこは流石に理解してるだろうけど
310 18/01/12(金)09:34:52 No.478167243
>あそこ独裁体制か知らないけど切符が磁気とかじゃなくただの紙ですごいね 乗客を信頼してるから…
311 18/01/12(金)09:34:52 No.478167244
su2190313.jpg 300m先の駅です
312 18/01/12(金)09:35:03 No.478167269
>そこは流石に理解してるだろうけど 叩いてる子はしてないと思うよ
313 18/01/12(金)09:35:06 No.478167271
>雪で交通網が麻痺してる所に田舎へ10台以上のバスを向かわせるなんて不可能だよ 雪で徐行し多く見積もっても新潟市内から三条まで一時間 別に同時に10台動かす必要はなく2~3台から動かして必要ならピストン輸送 三条の市役所や学校なんかを臨時避難所にすれば簡単にピストンできる
314 18/01/12(金)09:35:35 No.478167325
>いまどき切符なんて使う電車あるんだ たまには家から出なよ
315 18/01/12(金)09:35:47 jr8/s5xE No.478167337
>雪で徐行し多く見積もっても新潟市内から三条まで一時間 >別に同時に10台動かす必要はなく2~3台から動かして必要ならピストン輸送 >三条の市役所や学校なんかを臨時避難所にすれば簡単にピストンできる ピストン中に事故が起きたら責任とれるの? 取れないなら電車放置のほうがリスクないでしょ
316 18/01/12(金)09:35:51 No.478167344
そんなもんやってみなきゃわかんねーだろ! おれはやるぜおれはやる
317 18/01/12(金)09:35:57 No.478167360
叩いてるのは多分想像してる雪の量が全然違うんだろうな
318 18/01/12(金)09:36:02 No.478167370
センター前日にこれはつらいわ
319 18/01/12(金)09:36:17 No.478167404
>雪で徐行し多く見積もっても新潟市内から三条まで一時間 >別に同時に10台動かす必要はなく2~3台から動かして必要ならピストン輸送 途中でその車も立ち往生するパターンだこれ
320 18/01/12(金)09:36:24 No.478167422
福島原発が死んだとき大阪人が東京人を馬鹿にしまくってた気持ちがわかるわ 雪国人ざまあ
321 18/01/12(金)09:36:30 No.478167434
>JRが対策すればこんなことにはならかったんだから責任はJRにあるだろ >叩いちゃいけない理由はどこにもないはずだが まあ仮に絶対運行無理って判断で運休になっててもそれでも叩かれてたよ 鉄道業の宿命だ
322 18/01/12(金)09:36:32 No.478167439
なーにどっちにしろ結果論で叩かれるんだ
323 18/01/12(金)09:36:51 No.478167472
むしろヘビーユーザーの方が切符の存在忘れそう
324 18/01/12(金)09:37:00 No.478167486
>センター前日にこれはつらいわ 昔は予備日あったけど今ないの?
325 18/01/12(金)09:37:05 No.478167499
は?普通に車で迎えに来てる家族がテレビで映されてたんですが?
326 18/01/12(金)09:37:09 No.478167505
>福島原発が死んだとき大阪人が東京人を馬鹿にしまくってた気持ちがわかるわ >雪国人ざまあ あん♥こらっ♥おっぱい吸いすぎだぞ♥お前の包茎ちんぽも出せっ♥
327 18/01/12(金)09:37:13 No.478167512
>福島原発が死んだとき大阪人が東京人を馬鹿にしまくってた気持ちがわかるわ >雪国人ざまあ ?
328 18/01/12(金)09:37:17 No.478167521
これでJR擁護はちょっと…
329 18/01/12(金)09:37:30 No.478167539
>su2190313.jpg >300m先の駅です あーこりゃ電車の中の方が安全だわ
330 18/01/12(金)09:37:30 No.478167541
>は?普通に車で迎えに来てる家族がテレビで映されてたんですが? ワープしてきたんでしょ
331 18/01/12(金)09:37:34 No.478167548
家族の車で脱出してる人はすでにいる 希望者だけ移動すればいいというのを念頭に考えようね 車内から半数減らせればみんな座って待てるだろう
332 18/01/12(金)09:37:44 No.478167562
>福島原発が死んだとき大阪人が東京人を馬鹿にしまくってた気持ちがわかるわ たった数cm積もっただけでこの世の終わりのように騒いで無様晒してる東京人がどうしたって?
333 18/01/12(金)09:37:44 No.478167565
帯織駅で周りぐるっと見ればまあ
334 18/01/12(金)09:37:49 jr8/s5xE No.478167578
>は?普通に車で迎えに来てる家族がテレビで映されてたんですが? それは新潟だから雪仕様なんだよ 普通のバスは雪では運転できないのわかる?チェーンって知ってる?
335 18/01/12(金)09:37:54 No.478167587
ローザ4wdの出番だな 対して乗れないから手間ばかりかかるけど
336 18/01/12(金)09:37:56 No.478167593
>まあ仮に絶対運行無理って判断で運休になっててもそれでも叩かれてたよ >鉄道業の宿命だ 叩かれる度合いが違い過ぎる…
337 18/01/12(金)09:38:10 No.478167611
>これでJR擁護はちょっと… 擁護はしないが見当違いの事言ってる養護の子がね
338 18/01/12(金)09:38:15 No.478167617
どっちも想像でレスポンチしてる
339 18/01/12(金)09:38:28 No.478167634
>たった数cm積もっただけでこの世の終わりのように騒いで無様晒してる東京人がどうしたって? 煽りに乗るなよ…
340 18/01/12(金)09:38:55 No.478167666
>なーにどっちにしろ結果論で叩かれるんだ ホントに交通インフラって仕事は美味しくないよな 日常とは言えない場面では
341 18/01/12(金)09:39:07 No.478167685
別にJR擁護はしないけど見当違いな叩き方が多過ぎてビックリだよ
342 18/01/12(金)09:39:13 No.478167690
>叩かれる度合いが違い過ぎる… まあ雪で運行休止から実際に積もれば仕方ないかなって声の方が多かったろうね
343 18/01/12(金)09:39:34 jr8/s5xE No.478167727
素人丸出しの書き込みは笑いすら出ない
344 18/01/12(金)09:39:37 No.478167730
>それは新潟だから雪仕様なんだよ >普通のバスは雪では運転できないのわかる?チェーンって知ってる? >ちなみに新潟の市内のバスは死ぬほど混んでますが動いてます
345 18/01/12(金)09:39:38 No.478167732
引きこもり無職が自分の無知を棚に上げて叩く姿はいつ見ても素晴らしいね
346 18/01/12(金)09:40:10 No.478167773
新潟のバスは雪仕様じゃねえのか 冬季運休すんの?
347 18/01/12(金)09:40:31 jr8/s5xE No.478167804
文句言ってる子を電車内にワープさせたら400人を避難所まで輸送してくれるのかな… まさか自分にできないことを叩いてないよな…
348 18/01/12(金)09:40:34 No.478167807
死ぬほど混んでるんじゃ駅まで回す余裕ないんじゃないの?
349 18/01/12(金)09:40:46 No.478167834
今日は玄人様が多いですね
350 18/01/12(金)09:40:52 No.478167841
とりあえず都会の人が新潟の無人駅をどんなところだと思っているのかは気になる
351 18/01/12(金)09:40:53 No.478167843
今日は寒いから新潟の人も気持ちがよくわかる
352 18/01/12(金)09:40:59 jr8/s5xE No.478167853
>新潟のバスは雪仕様じゃねえのか >冬季運休すんの? まあ雪仕様だとしても乗用車とは重さが違うから電車の近くに行けないでしょ
353 18/01/12(金)09:41:14 No.478167873
ちょくちょくプロがいるな なんのプロか知らんが
354 18/01/12(金)09:41:15 No.478167874
>ちなみに新潟の市内のバスは死ぬほど混んでますが動いてます 市内だからでは
355 18/01/12(金)09:41:39 No.478167909
>文句言ってる子を電車内にワープさせたら400人を避難所まで輸送してくれるのかな… >まさか自分にできないことを叩いてないよな… 他人をワープさせることが出来るの?
356 18/01/12(金)09:41:52 No.478167925
>ちょくちょくプロがいるな >なんのプロか知らんが オフで食い逃げするプロじゃね
357 18/01/12(金)09:41:53 No.478167927
新潟市もあんま雪積もらんから というか新潟県全体が豪雪地帯と思ってるのが多すぎやしないか
358 18/01/12(金)09:41:58 jr8/s5xE No.478167936
>他人をワープさせることが出来るの? ?
359 18/01/12(金)09:42:06 No.478167946
>文句言ってる子を電車内にワープさせたら400人を避難所まで輸送してくれるのかな… >まさか自分にできないことを叩いてないよな… それはそれで見当違いすぎないか 無職引きこもりとJR職員じゃ天と地ほどの差があるぞ
360 18/01/12(金)09:42:10 No.478167953
>なんのプロか知らんが そ爆のプロ
361 18/01/12(金)09:42:23 No.478167971
俺はプロだぞ!雪のことも電車のこともjRのことも知ってる!!素人は騒ぐな!
362 18/01/12(金)09:42:48 No.478168003
極論はいいから
363 18/01/12(金)09:42:59 No.478168023
JRの内情に詳しい(詳細は知らない)
364 18/01/12(金)09:43:03 No.478168032
300人全員にスコップ持たせて除雪させれば万事解決!
365 18/01/12(金)09:43:13 No.478168046
>文句言ってる子を電車内にワープさせたら400人を避難所まで輸送してくれるのかな… >まさか自分にできないことを叩いてないよな… ワープさせたやつの力使って避難所まで送ればいいじゃん!
366 18/01/12(金)09:43:18 No.478168053
>新潟市もあんま雪積もらんから >というか新潟県全体が豪雪地帯と思ってるのが多すぎやしないか 今回の件は長岡の手前の事故だけにね そっちは流石に降る方
367 18/01/12(金)09:43:33 No.478168077
>まあ雪仕様だとしても乗用車とは重さが違うから電車の近くに行けないでしょ 狭い農道に大型で行けと言われてもうちなら断るな…
368 18/01/12(金)09:43:37 No.478168081
>300人全員にスコップ持たせて除雪させれば万事解決! 素人が数だけいたところで邪魔なだけ
369 18/01/12(金)09:43:45 No.478168096
>ワープさせたやつの力使って避難所まで送ればいいじゃん! 天才じゃねえか…
370 18/01/12(金)09:43:55 No.478168116
>? まさか自分に出来ないことを例に出してポンチしてるんじゃないよな…
371 18/01/12(金)09:44:28 No.478168169
てっきり降ろしてももらえないのかと思ったら自己判断で降りた乗客もいるんじゃねーか
372 18/01/12(金)09:44:38 jr8/s5xE No.478168186
>>? >まさか自分に出来ないことを例に出してポンチしてるんじゃないよな… ?
373 18/01/12(金)09:44:54 No.478168211
いつものアレの人かな…早く捕まんないかな…
374 18/01/12(金)09:45:04 No.478168223
>まさか自分に出来ないことを例に出してポンチしてるんじゃないよな… 何言ってんの?
375 18/01/12(金)09:45:07 No.478168228
>狭い農道に大型で行けと言われてもうちなら断るな… 職員も最後は歩いて電車にたどり着くの基本だからね
376 18/01/12(金)09:45:40 No.478168269
さすがに12時間はな
377 18/01/12(金)09:45:42 No.478168273
400人安全に避難させるから いっちょワープさせてみてくれ ちょっとウンコだけすませる間待ってて
378 18/01/12(金)09:45:43 No.478168276
>てっきり降ろしてももらえないのかと思ったら自己判断で降りた乗客もいるんじゃねーか 119すれば救急車来るくらいだしね
379 18/01/12(金)09:45:59 No.478168309
三条なんて田舎だからこんなことがあるのも仕方ない 都会の燕ならこんなことはなかった
380 18/01/12(金)09:46:31 No.478168361
「」は皆ワープ能力持ちだぞ
381 18/01/12(金)09:46:47 No.478168387
>てっきり降ろしてももらえないのかと思ったら自己判断で降りた乗客もいるんじゃねーか ただ猛吹雪で耐雪装備なしなら数メートル歩いただけで普通は動けんけどな
382 18/01/12(金)09:47:05 No.478168413
>「」は皆ワープ能力持ちだぞ じゃあメルトする前にトイレいけや!
383 18/01/12(金)09:47:22 No.478168440
>「」は皆ワープ能力持ちだぞ まさかまだ身につけてない「」がいたとはね…
384 18/01/12(金)09:47:44 No.478168472
自己判断で降ろしてもらえたっつっても豪雪の中を迎えも無しに生身で降りたわけじゃないんでしょ?
385 18/01/12(金)09:47:45 No.478168476
>119すれば救急車来るくらいだしね 消防救急はバッチリ耐雪装備ですがな
386 18/01/12(金)09:47:55 No.478168487
>じゃあメルトする前にトイレいけや! ワープ先にうんこしてる人いたら恥ずかしいし…
387 18/01/12(金)09:47:58 No.478168493
>じゃあメルトする前にトイレいけや! ウンコを体内からワープさせる能力だし…(メルッ
388 18/01/12(金)09:48:10 No.478168508
無理に運行されると社畜は出なきゃなんないんだから 運休の予測とラインくらいは作っといて欲しい
389 18/01/12(金)09:48:18 No.478168530
>じゃあメルトする前にトイレいけや! いいや!ワープ能力持ちでもメルトだけはやらせてもらう!
390 18/01/12(金)09:48:25 No.478168541
腸内のうんこをズボンの中にワープさせる能力!
391 18/01/12(金)09:48:31 No.478168551
無人駅もあるようなど田舎はわかるんだ わかるんだけどそんだけのど田舎なのに電車の中に人結構いるのな
392 18/01/12(金)09:48:49 No.478168574
俺が電車内に閉じ込められてメルトの危機を迎えたら一旦トイレにワープして安全に糞を出してからちゃんと電車内で待機するけどな
393 18/01/12(金)09:49:00 No.478168597
島根には乗り合いラクダと名探偵コナン空港が有るんでしょ
394 18/01/12(金)09:49:09 No.478168611
スカトロ趣味の人にとっては最高の時間だな
395 18/01/12(金)09:49:22 No.478168627
>三条なんて田舎だからこんなことがあるのも仕方ない >都会の燕ならこんなことはなかった どっちも同じだ 良い加減お隣同士で醜い対決すんな燕市と三条市
396 18/01/12(金)09:49:28 No.478168635
>俺が電車内に閉じ込められてメルトの危機を迎えたら一旦トイレにワープして安全に糞を出してからちゃんと電車内で待機するけどな お前の事なんかどうでもいい
397 18/01/12(金)09:49:31 No.478168641
>三条なんて田舎だからこんなことがあるのも仕方ない >都会の燕ならこんなことはなかった こういう奴がいるから燕はクソなんだよな
398 18/01/12(金)09:50:16 No.478168718
除雪車とバス5台があればこのような諍いもなかったはず…おのれ帝産バス…
399 18/01/12(金)09:50:29 No.478168747
うんこ下水管にワープさせるよ
400 18/01/12(金)09:50:45 No.478168777
メルトがワープ発動の条件だから…
401 18/01/12(金)09:51:55 No.478168892
>除雪車とバス5台があればこのような諍いもなかったはず…おのれ帝産バス… 文句なら新潟のJR以外の交通インフラの上にのさばる田中家に言えば良い
402 18/01/12(金)09:52:15 No.478168937
夜の間は車は通れたよ 今はたぶん混んでて動かないからバスとか無理だね
403 18/01/12(金)09:53:00 No.478168996
>うんこ下水管にワープさせるよ そもそもあの付近は水洗でも浄化槽で下水あったかな?
404 18/01/12(金)09:55:57 No.478169300
>おのれ帝産バス… 暗黒企業みたいな名前してんな
405 18/01/12(金)09:56:40 No.478169370
>無人駅もあるようなど田舎はわかるんだ >わかるんだけどそんだけのど田舎なのに電車の中に人結構いるのな そこそこ人がいる田舎と田舎の間のど田舎なんだここ
406 18/01/12(金)09:57:07 No.478169418
>夜の間は車は通れたよ >今はたぶん混んでて動かないからバスとか無理だね だろうな やっぱ初期対応で除雪でいけるだろって時間食った結果どうとも出来なくなった感じか
407 18/01/12(金)09:57:35 No.478169464
ストレスで肛門も緩くなりそう
408 18/01/12(金)09:59:55 No.478169689
>>おのれ帝産バス… >暗黒企業みたいな名前してんな 割と風評被害だけど 全国の貸切バス事業者ではかなり大きい会社だぞ帝産バス
409 18/01/12(金)10:00:14 No.478169720
ID:jr8/s5xE うんこついちゃったねえ
410 18/01/12(金)10:00:39 No.478169771
ただでさえ寒いのは苦手だから雪国とか本当に暮らしづらそうだ
411 18/01/12(金)10:00:55 No.478169799
糞漏らしのスレで本当に糞漏らす奴があるか!
412 18/01/12(金)10:01:03 No.478169819
ヨドバシの便所の混雑程度で危なかったおれがこんな空間に取り残されたらと思うとぞっとする
413 18/01/12(金)10:02:09 No.478169940
300メートル先の駅に行ってもサバイバルは続くとか地獄だな
414 18/01/12(金)10:02:13 No.478169945
>ID:jr8/s5xE
415 18/01/12(金)10:02:48 No.478170000
やっぱプロはだめだな
416 18/01/12(金)10:03:17 No.478170056
車なら最悪ビニールに出せばいいから電車は駄目だな
417 18/01/12(金)10:03:32 No.478170079
ゲリポーテーションできなきゃだめだな
418 18/01/12(金)10:04:16 No.478170158
ワープマンは電車内のうんこを一斉に受け止めたのかもしれない
419 18/01/12(金)10:04:35 No.478170193
田舎だけどちょっと行けばちゃんと街なんだ 3kmだけどうにか移動してくれ
420 18/01/12(金)10:04:45 No.478170214
ID出た途端スレ「」が消し始めてて駄目だった
421 18/01/12(金)10:05:08 No.478170257
>マニュアルにないんで… こういう考えだから火事のすぐ側で列車止めるような馬鹿なんだろうな
422 18/01/12(金)10:05:22 No.478170280
>ID出た途端スレ「」が消し始めてて駄目だった まあフェアな態度だが……
423 18/01/12(金)10:05:35 No.478170307
昔都内の豪雪のとき歩き回ってたけど そんくらい普通にできるので歩けないとか嘘だわ
424 18/01/12(金)10:06:25 No.478170406
うんこワープさせてくる人初めて見た
425 18/01/12(金)10:07:14 No.478170492
三条は1日で80cm降ったんか
426 18/01/12(金)10:08:21 No.478170628
>田舎だけどちょっと行けばちゃんと街なんだ >3kmだけどうにか移動してくれ このぐらいの雪なら3kmぐらい徒歩でどうにかなるだろ 吹雪のときも無理矢理通下校させられてた俺らはなんなの