18/01/12(金)07:40:01 真似し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)07:40:01 No.478158223
真似したくなる必殺技いいよね…
1 18/01/12(金)07:40:41 No.478158257
わかりやすい! つよい! かっこいい! やばい
2 18/01/12(金)07:41:08 No.478158283
ドラクエってテンプレートの中でオリジナル技が最高にクールだ
3 18/01/12(金)07:41:13 No.478158288
アバンストラッシュのマネしやすさと格好良さは異常だった
4 18/01/12(金)07:41:41 No.478158316
メ
5 18/01/12(金)07:45:44 No.478158560
ラ
6 18/01/12(金)07:47:21 No.478158668
ガ
7 18/01/12(金)07:49:03 No.478158784
イ
8 18/01/12(金)07:49:21 No.478158811
ア
9 18/01/12(金)07:49:52 No.478158838
ッ
10 18/01/12(金)07:52:10 No.478158994
大丈夫?氷の体溶けない?
11 18/01/12(金)07:52:27 No.478159014
で
12 18/01/12(金)07:52:49 No.478159033
レベルが上がってできるようになっただけだから大丈夫
13 18/01/12(金)07:53:20 No.478159080
氷と炎の半分こモンスターなのに得意技がメラ系なのか
14 18/01/12(金)07:54:18 No.478159137
ヒャド系はなんだか活躍に恵まれない ワシのコールドプレスとか北の勇者のマヒャドとか
15 18/01/12(金)07:54:42 No.478159156
性格がクールより熱血系っぽいし
16 18/01/12(金)07:54:47 No.478159160
たぶんもう半分からマヒャド5個分の技とか放てる
17 18/01/12(金)07:55:52 No.478159229
ポップが真似するのいいよね
18 18/01/12(金)07:56:01 No.478159237
ヒャド系上位は範囲攻撃だから5個同時に出されてもあんまり…
19 18/01/12(金)07:56:05 No.478159242
>ヒャド系はなんだか活躍に恵まれない >ワシのコールドプレスとか北の勇者のマヒャドとか ポップが罠阻止に使ったからセーフ
20 18/01/12(金)07:56:08 No.478159246
頑張ればメドローア5発動時打てるじゃん!
21 18/01/12(金)07:56:15 No.478159253
真似する時に大抵の人が間違う真似しやすい技
22 18/01/12(金)07:56:51 No.478159291
尿路結石を固めたのもヒャド
23 18/01/12(金)07:58:42 No.478159399
フレイザードにとっては面白い手品程度の技
24 18/01/12(金)07:58:55 No.478159415
発想がなかっただけで一回見ればメドローア使えるよね 左右のバランスとか生まれつきできてるし
25 18/01/12(金)07:59:17 No.478159444
設定的に後出しだけどあのまま生きていればいつかメドローアに行きついたであろう危うさがいい味出してる
26 18/01/12(金)08:00:54 No.478159567
勝つためならリスク負うのもいとわないから覚えられたら嬉々としてメドローア使いそう
27 18/01/12(金)08:01:51 No.478159635
>設定的に後出しだけどあのまま生きていればいつかメドローアに行きついたであろう危うさがいい味出してる メラゾーマ何度か出してるけど極大火炎呪文って当て字してないからわりと早い段階で考えててもおかしくないと思う
28 18/01/12(金)08:02:52 No.478159723
もうだいぶ昔に読んだきりだからうろ覚えだけどメドローアはマトリフオリジナルなんだっけ
29 18/01/12(金)08:03:30 No.478159769
生まれたてという設定がいろいろ意味出してたよねスレ画
30 18/01/12(金)08:04:11 No.478159816
>もうだいぶ昔に読んだきりだからうろ覚えだけどメドローアはマトリフオリジナルなんだっけ 左様 でもメラゾーマとマヒャドを極大呪文って呼ばないのは世界共通っぽい
31 18/01/12(金)08:04:46 No.478159873
マヒャド版も二次創作でなら見た
32 18/01/12(金)08:06:54 No.478160017
メラ系ヒャド系の極大呪文があること自体はわかってたけど 誰もどういう呪文なのかわからなかったって事かな
33 18/01/12(金)08:08:42 No.478160146
>メラ系ヒャド系の極大呪文があること自体はわかってたけど >誰もどういう呪文なのかわからなかったって事かな どこかで失伝したのかもしれない なにせ調整ミスると消滅死だし
34 18/01/12(金)08:11:10 No.478160309
極大じゃないから片手で撃てるって所も活かされててよく考えてんなあ…って
35 18/01/12(金)08:11:58 No.478160372
フレイザードが現代に女子高生として転生した件ってスピンオフが出た際には是非メドローアを使ってほしい
36 18/01/12(金)08:12:50 No.478160428
ドラクエというよりFFじゃねーかな
37 18/01/12(金)08:14:54 No.478160564
すごい呪文は両手使うのにメラ系もヒャド系も片手じゃん? メラもヒャドもベクトル違うだけで同質じゃん? これらの疑問からマトリフがメドローアにたどり着いた
38 18/01/12(金)08:18:17 No.478160830
完全無欠じゃなくマホカンタには勝てないって絶妙なバランスいいよね
39 18/01/12(金)08:18:54 No.478160884
>設定的に後出しだけどあのまま生きていればいつかメドローアに行きついたであろう危うさがいい味出してる 一番恐ろしいのはメドローアを纏っての氷炎爆華散
40 18/01/12(金)08:20:22 No.478160993
ボディの岩石一つ一つにメドローア纏わせられればそりゃ強いだろうけど石がそれに耐えられるのかしら
41 18/01/12(金)08:21:26 No.478161085
まだメドローアぶっ放してるうちはいい ボディがメドローアのエネルギーそのものになったらマジ手がつけられない
42 18/01/12(金)08:22:59 No.478161204
核が消滅して死ぬのでは…?
43 18/01/12(金)08:23:41 No.478161248
メドローア習得したら本当にミストバーンぶっ殺して成り上がれるな
44 18/01/12(金)08:24:07 No.478161278
ポップなら分解できるようになるんじゃないかなと
45 18/01/12(金)08:24:08 No.478161280
両手使う魔法だとロン毛の両拳を胸の前でガツン!させて 南京玉すだれみたいに半円を描きながら両手の平に魔力を集めて ベギラゴン!が敵のくせにカッコ良すぎた
46 18/01/12(金)08:24:35 No.478161318
フレイザードとかザボエラのスピンオフ漫画が見たい
47 18/01/12(金)08:27:44 No.478161528
>フレイザードとかザボエラのスピンオフ漫画が見たい なぜかわからんがギャンブル漫画のコンビ打ちやってる姿が思い浮かんだ
48 18/01/12(金)08:28:14 No.478161566
メドローア想定でフレイザード量産された世界線もどこかにあるかもしれない マホカンタでメタられて爆弾岩の方がコスパいいわってなって計画とん挫されるかもしれない
49 18/01/12(金)08:28:41 No.478161603
>フレイザードとかザボエラのスピンオフ漫画が見たい 転生ヤムチャみたいなノリのが読みたい
50 18/01/12(金)08:28:54 No.478161617
>ベギラゴン!が敵のくせにカッコ良すぎた ベギラゴンはダイ大でも屈指のかっこよさだと思う というか真似したしメドローアと同じぐらい好き
51 18/01/12(金)08:29:00 No.478161623
めっちゃ成長できるからミストが大好きなはずなのに
52 18/01/12(金)08:29:56 No.478161694
ミストが好きなのは成長する筋肉だから
53 18/01/12(金)08:30:11 No.478161720
魔族なんて長いこと生きてるんだし出来てもおかしくないのに 特に魔力ぶっ飛んでるバーン様とか
54 18/01/12(金)08:31:30 No.478161822
>ミストが好きなのは成長する筋肉だから 空裂斬特効に用は無さそうだよねあいつ…
55 18/01/12(金)08:31:45 No.478161835
バーン様は逆に何やっても強いから突き詰める気がしないんだと思う
56 18/01/12(金)08:31:45 No.478161837
バーンですら両手で別々の呪文扱うことに驚いていたくらいだからそもそもそういう発想無いんだろうな
57 18/01/12(金)08:32:15 No.478161870
重要なのは魔力量じゃなくて制御力だから…
58 18/01/12(金)08:32:31 No.478161892
禁呪法ベースはノーカン!ノーカンです!!
59 18/01/12(金)08:32:58 No.478161921
自分と同じ魔法生物だろうからあんまり好きじゃないだろう
60 18/01/12(金)08:33:18 No.478161953
魔力フルでやったらガンマ線とか出そう
61 18/01/12(金)08:33:39 No.478161975
マトリフの器用さにハドラーも驚いてたし やはりあれができること自体がおかしいことなんだろうな
62 18/01/12(金)08:34:08 No.478162003
最終ポップでも習得できてないハドラーのドヤ顔ベギラゴン(極大閃光呪文)を マトリフも同じ動作で放ってバカな!できるはずがない!?相殺!超! なあたりで超天才が人生費やして呪文を極めてやっと契約できるかどうかな極大呪文の格みたいのが見て取れる
63 18/01/12(金)08:35:13 No.478162088
人間で極大呪文使った奴結局マトリフとポップだけだしな
64 18/01/12(金)08:35:44 No.478162121
ベギラゴンのモーション公式に逆輸入されたらしいな
65 18/01/12(金)08:36:00 No.478162140
マトリフはあそこの久しぶりだな、三流魔王…!がかっこよすぎるんだよ
66 18/01/12(金)08:36:05 No.478162149
ポップはあいつ魔法の契約だけなら全部できたって設定だからどうなんだろうな 使ってない魔法が山ほどありそうな気がするが
67 18/01/12(金)08:36:05 No.478162151
武器屋のせがれなんなの…
68 18/01/12(金)08:36:20 No.478162169
今作ってるスタッフは直撃世代だろうし
69 18/01/12(金)08:37:14 No.478162233
先代勇者パーティ全員強くて困る
70 18/01/12(金)08:37:43 No.478162266
バーン様とかはなまじ魔力が凄くてノータイム連射もできるから同時発動をしようって発想がないんだろう
71 18/01/12(金)08:38:02 No.478162291
マァムの両親はどうかな…
72 18/01/12(金)08:38:47 No.478162348
>マァムの両親はどうかな… 活躍シーンほぼダイジェストだからな…
73 18/01/12(金)08:38:48 No.478162349
契約自体は出来る設定 後はレベルと魔力と技量の問題になるはず ポップはマトリフが知ってる分全部契約だけさせられてる
74 18/01/12(金)08:39:13 No.478162380
>マトリフはあそこの久しぶりだな、三流魔王…!がかっこよすぎるんだよ 極大呪文がテメーら魔族の専売特許だと思うなよも痺れる しかも片手
75 18/01/12(金)08:39:15 No.478162381
竜の血より先代勇者パーティの血より単なる武器屋の息子が天才だったと言うのが人間の恐ろしいところだと思う
76 18/01/12(金)08:39:39 No.478162410
契約だけならダイもブラスじいちゃんに山ほどしてもらってるんじゃなかったか
77 18/01/12(金)08:39:42 No.478162415
>ポップはマトリフが知ってる分全部契約だけさせられてる アバン先生だぞ
78 18/01/12(金)08:39:55 No.478162429
>武器屋のせがれなんなの… 自分ではカッコつけで天才名乗ってたつもりのガチの天才
79 18/01/12(金)08:41:32 No.478162565
最後のステータス画像に載ってる魔法が 使える全魔法だとしたらホイミとかすっとばしてた気がする
80 18/01/12(金)08:42:26 No.478162638
ザボエラは魔法使い系なのにあまり魔法使ってるシーンないな
81 18/01/12(金)08:42:41 No.478162659
ポップがスレ画を真似するあたりは本当に面白い バラン戦以降は一般的な呪文だけでは戦力にならないから試行錯誤の時期なんだけど 力不足の焦りから禁呪の類を使うしキルバーンにはめられて泣くほど後悔するしですごく応援したくなるんだ
82 18/01/12(金)08:43:06 No.478162698
隠れた才能見つけられたのもアバン先生なら見極めそうだな…って説得力がある
83 18/01/12(金)08:43:23 No.478162726
>アバン先生だぞ アバンとマトリフどっちもだよ ベタンとかはマトリフ仕込みだったはず
84 18/01/12(金)08:43:51 No.478162763
これ寿命縮むんだっけ
85 18/01/12(金)08:44:22 No.478162807
>アバン先生なら見極めそう あのメガネにもしや?と思えるのもアバン先生だから 後半増幅インパスでさらに精度が上がりそうと言うのも
86 18/01/12(金)08:44:23 No.478162809
>しかも片手 そっちはベギラマの押し合いじゃね?
87 18/01/12(金)08:44:32 No.478162825
回復呪文契約もマトリフだったんじゃねぇかな
88 18/01/12(金)08:44:44 No.478162848
極大以外はアバン先生で極大がマトリフじゃないっけ?
89 18/01/12(金)08:45:13 No.478162901
うn マトリフも若いころに禁呪を多用したせいで寿命がゴリゴリ減って100歳超えたあたりで体にガタが出始めた
90 18/01/12(金)08:45:38 No.478162929
ベタンとメドローアはマトリフだな それ以外はわからん
91 18/01/12(金)08:45:43 No.478162936
アバンもアバンでマホカトールとか使えていて一体何者なんだこのほぼ料理人の元一兵士は状態
92 18/01/12(金)08:45:45 No.478162938
>>しかも片手 >そっちはベギラマの押し合いじゃね? すまん片手はベギラマか
93 18/01/12(金)08:46:31 No.478162990
ダイも呪文の契約だけはほとんど済ませてるけど才能が無さ過ぎてメラすらまともに撃てなかった 竜の騎士ブースト入れるとバギクロスも撃てる
94 18/01/12(金)08:47:08 No.478163046
契約内容に寿命貰うねとか書いてあんのかな
95 18/01/12(金)08:47:09 No.478163049
>マトリフも若いころに禁呪を多用したせいで寿命がゴリゴリ減って100歳超えたあたりで体にガタが出始めた 魔族の血かなんかひいておられる?
96 18/01/12(金)08:48:05 No.478163128
ルーラとかマトリフに教わったじゃない
97 18/01/12(金)08:48:41 No.478163176
>契約自体は出来る設定 才能ないと契約自体できないよ ダイが全て契約出来たけど魔法使えないから才能ないって言ってた時にレオナが言ってたはず
98 18/01/12(金)08:49:22 No.478163225
アバンパーティで魔王ハドラーと戦った頃はまだ極大使えなかったんだろうか?
99 18/01/12(金)08:49:29 No.478163234
先生習得呪文見るに肩書き勇者だけど職業賢者だよね
100 18/01/12(金)08:49:46 No.478163256
契約自体に制限はなかったような
101 18/01/12(金)08:52:54 No.478163488
>アバンもアバンでマホカトールとか使えていて一体何者なんだこのほぼ料理人の元一兵士は状態 学者の家系出身設定が便利すぎる それが高じてか魔弾銃なんてチート武器作ってるし
102 18/01/12(金)08:54:12 No.478163597
>先生習得呪文見るに肩書き勇者だけど職業賢者だよね もょもとみたいな勇者も居るし人それぞれなんだな
103 18/01/12(金)08:59:02 No.478163992
先生は最初から強かったしバックボーンが謎すぎる
104 18/01/12(金)09:04:39 No.478164481
>先生は最初から強かったしバックボーンが謎すぎる 特に人間の神や聖母竜や天界の精霊の加護があったわけでも無さそうだよね 冥竜王ヴェルザー対応でそれどころじゃなかった時期だし
105 18/01/12(金)09:17:34 No.478165679
>先生は最初から強かったしバックボーンが謎すぎる 魔法や武術の知識は学者の家系ってことで説明が付きそうだけど それを実践して人に教えられるレベルまで習得するのは努力と才能か
106 18/01/12(金)09:27:12 No.478166555
極めれば身体もメドローア状態に出来たのかなフレイザード
107 18/01/12(金)09:27:47 No.478166603
アバン先生があてはまりそうな職が未だに見つからん
108 18/01/12(金)09:29:13 No.478166732
ドルオーラは呪文扱いだけど実質闘気技だしなぁ 最強の呪文ってなったらやはりメドローアなイメージが強い
109 18/01/12(金)09:30:29 No.478166850
実はミナカトールの語感もかなり好き
110 18/01/12(金)09:30:48 No.478166880
加護なし人類の最高峰だけど北の勇者よりは弱いんじゃないかなアバン勇者時代
111 18/01/12(金)09:33:07 No.478167069
結構強いからな北の勇者 でもアバン先生の恐ろしさってマトリフレベルの知識と対応力を持ってかつアバン流の開祖となれる近接戦闘の実力もあることだから…
112 18/01/12(金)09:33:27 No.478167103
終盤アバンなら道具使いか占い士?