虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)07:39:43 No.478158206

思ったんだけどもしもキルヒアイスは生きててオーベルシュタインミッターマイヤーロイエンタールが死んでたらどう歴史はまわっていたんだろうか

1 18/01/12(金)07:43:19 No.478158415

キルヒアイスの和平交渉にヤンが合意して終わりじゃない?

2 18/01/12(金)07:45:51 No.478158570

双璧居なかったら戦略の幅とかフォローが大分厳しくなりそう 軍務尚書居なかったら政治が大分辛そう

3 18/01/12(金)07:46:07 No.478158578

オーベルシュタイン並の汚れ仕事が出来る人が帝国にも同盟にも他に居ないのが困る 他に地球教潰せる人居るかな…

4 18/01/12(金)07:46:13 No.478158583

テロに弱くなるから英雄みんなやられて地球教ハゲトリの三国志になる

5 18/01/12(金)07:48:58 No.478158777

ヤンは死ななくてすんだのかな

6 18/01/12(金)07:49:14 No.478158800

>キルヒアイスの和平交渉にヤンが合意して終わりじゃない? ヤンは最後まで帝国の絶対君主許さないだろうしキルヒアイスはオーベルシュタインの悪い政治的やり方できないだろうし No.2はいてもNo.3がいなかったらどうなるんだろうね

7 18/01/12(金)07:49:18 No.478158806

2人とも童貞のまま死ぬ

8 18/01/12(金)07:50:42 No.478158900

キルヒアイスだけいても絶対回らないよ帝国… ていうかキルヒもカイザーも多分過労で死ぬ

9 18/01/12(金)07:53:09 No.478159067

ヤンが絶対君主を許さないっておかしくない? 多種多様な政治体制を認めるのも民主主義だと言ってたと思うが? そもそも和平交渉にヤンに発言権があるとも思えないし双璧もオーベルも居ないなら人材不足で未だ道半ば…で終わりそうだけど

10 18/01/12(金)07:53:56 No.478159113

オーベルいなかったら暗殺とかテロとかで幹部かなり死んでると思う

11 18/01/12(金)07:55:23 No.478159195

賊軍倒すのが遅れて下手すると同盟が無理矢理攻めて来そう

12 18/01/12(金)07:55:48 No.478159222

キルヒアイス以外に部下がいないから集めたのに 一番重要なメンツ死んだら無理だよ

13 18/01/12(金)07:56:23 No.478159264

どう転んでも地球教が一番おいしい思いしてるだろうね

14 18/01/12(金)07:57:56 No.478159347

ヤンは帝国主義が存在するならその宇宙のどこかに民主主義があってもいいかもねくらいのスタンスだよ 独裁政治なんて絶対許せねえ帝国を…潰す!って過激な人達はむしろヤンが嫌ってるタイプだった

15 18/01/12(金)07:59:28 No.478159462

オーベルシュタインいないメリットってロイエンタールが拗らせないぐらいでデメリットの方がはるかに多いよね

16 18/01/12(金)08:00:43 No.478159554

ケスラーを忘れないであげて

17 18/01/12(金)08:02:01 No.478159654

同盟からアンドリュー・フォークを除いても勝ちが見えない

18 18/01/12(金)08:02:19 No.478159674

>オーベルシュタインいないメリットってロイエンタールが拗らせないぐらいでデメリットの方がはるかに多いよね キルヒアイスが式典で拳銃携帯できる

19 18/01/12(金)08:05:30 No.478159926

オーベルシュタイン以外汚れ仕事できるやついないのは帝国には痛いよなぁ 同盟はそこに関しては強い

20 18/01/12(金)08:06:13 No.478159972

オーベルシュタインが居なかったら…宮中における陰謀を防ぐ方法は無いに等しい だから徴用したのが最初だしその後も軍官僚としてもテロで航路図を消された事もあったな…あれも機転でバックアップしてあったとか裏方として居なければ話にならないレベルの人材

21 18/01/12(金)08:06:45 No.478160007

>ヤンは最後まで帝国の絶対君主許さないだろうし 作中でも言ってたけどイゼルローンを落として停戦出来たらそれでいいよって程度だよ 帝国に攻め込んでまで許さないという主義じゃない

22 18/01/12(金)08:12:43 No.478160417

ラング一派が死ぬか野に放たれたら裏社会の情報網を全てロストするからな ヨブルビンスキー地球教がやりたい放題だ

23 18/01/12(金)08:12:46 No.478160421

民主主義を消さないための戦いで 帝国を滅ぼすために戦ってたわけじゃないからなイゼルローン共和政府

24 18/01/12(金)08:16:42 No.478160723

>あれも機転でバックアップ ほぼ航路図で8割方容量食いつぶされるようなコンピューターに人知れず入れておいたんだっけか

25 18/01/12(金)08:19:05 No.478160901

汚れ役というか帝国の裏をラングが全て権限を握るとかになったら酷いことになりそうだ

26 18/01/12(金)08:19:28 No.478160928

双璧が居ないとオフレッサー上級大将が倒せなくて詰むと思います!!!!!!!!!

27 18/01/12(金)08:22:12 No.478161149

ロイエンタールがラングの憎しみを一身に買ってくれたのはある意味良かったのかな

28 18/01/12(金)08:27:51 No.478161539

ラングは汚れ仕事を担当するオーベルが都合がいいから飼ってたけど オーベル居なかったら処断される側に居たんじゃないかな

29 18/01/12(金)08:29:23 No.478161657

あらためて功績並べるとオーベル人材として半端ないな…

30 18/01/12(金)08:29:47 No.478161684

キルヒが生きたままヤンが歴史家兼参謀としてユリアンを使って普通に上手くいきそうな気がする

31 18/01/12(金)08:30:41 No.478161751

>双璧が居ないとオフレッサー上級大将が倒せなくて詰むと思います!!!!!!!!! ルッツに狙撃させよう

32 18/01/12(金)08:31:20 No.478161807

>あらためて功績並べるとオーベル人材として半端ないな… 皇帝に好かれたことなど一度もないが献策は最も受け入れられてたくらいだからな…

33 18/01/12(金)08:34:35 No.478162051

オベは人間的には色々言われるけど人材としては替えの利かない一人ではあるわな キルヒアイスがいればもっとうまく回っただろうと言われるように オベがいなかったら苦労しそうな局面もかなりいっぱいありそう

34 18/01/12(金)08:37:03 No.478162214

>皇帝に好かれたことなど一度もないが献策は最も受け入れられてたくらいだからな… この評価大好き

35 18/01/12(金)08:37:23 No.478162249

キルヒアイスがカイザーのフォロー回ったようにオーベルシュタインもカイザーのやらなきゃいけないことズバズバ言うよね

36 18/01/12(金)08:37:38 No.478162262

>ラングは汚れ仕事を担当するオーベルが都合がいいから飼ってたけど >オーベル居なかったら処断される側に居たんじゃないかな あいつ逃げる気満々だったし飼い殺しにしないと面倒なんだよ 切り札として脳内だけに持ってる情報も多いから

37 18/01/12(金)08:38:10 No.478162298

>ルッツに狙撃させよう ゼッフル粒子撒かれてたってば

38 18/01/12(金)08:38:54 No.478162353

>ゼッフル粒子撒かれてたってば ごめん じゃあボウガン使おう

39 18/01/12(金)08:44:11 No.478162791

生け捕りじゃなければ双璧以外でもなんとかなるとは思う ヴェスターラントも含めて帝国の内乱がかなり長引くだろうから 同盟との対決もスムーズにはいかなくなるだろう

40 18/01/12(金)08:44:22 No.478162808

ルッツに実弾の狙撃中を持たせよう ゼッフル粒子も関係ないし

41 18/01/12(金)08:47:17 No.478163064

>キルヒアイスがカイザーのフォロー回ったようにオーベルシュタインもカイザーのやらなきゃいけないことズバズバ言うよね 光が陰れば闇もまた…っていうふうな奴だから光のケツ叩きまくるよ

42 18/01/12(金)08:50:14 No.478163287

>キルヒアイスがカイザーのフォロー回ったようにオーベルシュタインもカイザーのやらなきゃいけないことズバズバ言うよね オーベルの進言をぶっすーと聞いてるカイザーの顔が 完全に教育ママンのお説教聞かされてる息子すぎた

43 18/01/12(金)08:51:01 No.478163348

誰も死なずに行ってたら原作より更にサクサク進行だったのかな… オーベルシュタインがことあるごとにイライラするくらいで

44 18/01/12(金)08:51:57 No.478163415

誰も死ななかったらカイザーが姉ちゃん取り返したあたりでわりと満足しちゃってカイザーにならない

45 18/01/12(金)08:53:24 No.478163528

誰も死なないとお姉ちゃんの安全確保しちゃったら満足しちゃってそっから先物語進まないからね… キルヒアイス殺すね…

46 18/01/12(金)08:54:12 No.478163598

>誰も死なないとお姉ちゃんの安全確保しちゃったら満足しちゃってそっから先物語進まないからね… >キルヒアイス殺すね… おまえっー

47 18/01/12(金)08:55:49 No.478163719

>誰も死なないとお姉ちゃんの安全確保しちゃったら満足しちゃってそっから先物語進まないからね… >キルヒアイス殺すね… >うーんちょっと殺すの早すぎたかもしれん

48 18/01/12(金)08:56:13 No.478163750

キルヒアイスが宇宙を手にいれてください…って言ったのは死に際だけだっけ? 割と二人で宇宙とったらー!みたいな話はしてた気がする…久々に見るかな

49 18/01/12(金)08:57:24 No.478163858

キルヒアイス生前から宇宙を手に入れるって明言してたしカイザーにはなると思う

50 18/01/12(金)08:59:31 No.478164027

>キルヒアイスが宇宙を手にいれてください…って言ったのは死に際だけだっけ? しょっちゅうパツキンと「ねえキルヒー俺宇宙手に入れられるんかなー」 「そらーラインハルト様にしかでけんですわ」ってやってたじゃないですか

51 18/01/12(金)09:06:48 No.478164683

>キルヒアイスが宇宙を手にいれてください…って言ったのは死に際だけだっけ? このセリフならそうだけどその前から二人で宇宙を手に入れるとはお互いに言ってたな あと姉上帰ってきたら…ってのは多分大丈夫かと 元々皇帝や貴族のやっている事が許せないのと嫌いな奴の言う事を聞かなくても良いということもあるから

52 18/01/12(金)09:09:08 No.478164914

アンネローゼ様って大事に扱われていたとは書かれてるけど処女ではないよな

53 18/01/12(金)09:12:26 No.478165214

そりゃね

54 18/01/12(金)09:12:34 No.478165221

皇帝あの年でちんちん立ってたのか気になる

55 18/01/12(金)09:14:30 No.478165390

妃をことごとく死なせてるいわくがあったからしてないんじゃないの?

56 18/01/12(金)09:15:34 No.478165481

ちんちんから毒でも出てるのか

57 18/01/12(金)09:16:56 No.478165611

宇宙を手に入れるもんね!は子供の頃のある種夢みたいなもんでキルヒアイス死ぬ前の目標は帝国打倒だったと思う 帝国乗っ取ったタイミングで死んだキルヒアイスに宇宙を手に入れてくださいって言われたから同盟倒すのに固執したけど もしそれがなくて生きてたらヤンの和平への意向もあって普通に和解してたと思う

58 18/01/12(金)09:19:20 No.478165836

固執したのはキルヒアイス死んだからだけど宇宙手に入れる云々は青年期も言ってたしすきあらば同盟侵攻はしてたと思う

59 18/01/12(金)09:20:45 No.478165958

キルヒアイスが生きててもより大きな敵と戦うって言う欲求はあったろうし 特にヤンとは遺恨があるから決着つけることには固執するだろう

60 18/01/12(金)09:22:51 No.478166155

そして私はとうとうヤンに一度も勝てぬまま後世にうんぬん のくだりはキルヒが生きててもまんま同じこといいそうよね

61 18/01/12(金)09:25:54 No.478166425

オーベル辺りからも非難される対イゼルローンの半ば無益な戦い辺りは流石にキルヒが居たら多少は歯止めが効いてたと思う

62 18/01/12(金)09:28:29 No.478166667

キルヒアイスを過大評価し過ぎだ あいつはラインハルトが暴れたら水浸しにして誤魔化すタイプの男だ 喧嘩そのものを止めたりはしないしなんなら一緒に殴る男だ

63 18/01/12(金)09:28:32 No.478166668

ガイエスブルグは完全にヤケクソでやってたよね

64 18/01/12(金)09:30:11 No.478166829

>キルヒアイスを過大評価し過ぎだ >あいつはラインハルトが暴れたら水浸しにして誤魔化すタイプの男だ >喧嘩そのものを止めたりはしないしなんなら一緒に殴る男だ ビッテン処罰しようとしたとき諌めたしブレーキにはなるよ

65 18/01/12(金)09:30:23 No.478166841

散々部下が死んでから要塞をぶつけたらいいんじゃとか言い出すカイザー ハイネセンまでワープすればいいんじゃとか言い出す田中芳樹

66 18/01/12(金)09:31:29 No.478166942

>ビッテン処罰しようとしたとき諌めたしブレーキにはなるよ ビッテンは敵じゃないから

67 18/01/12(金)09:34:05 No.478167168

ヤンと3次元チェスか何かで勝負してればよかったんだ

68 18/01/12(金)09:35:00 No.478167263

>ヤンと3次元チェスか何かで勝負してればよかったんだ ヤンが弱すぎる…

69 18/01/12(金)09:40:38 No.478167815

カイザー亡きあとはキルヒアイスが銀河帝国二代目皇帝になる…なるかな… なったら宇宙はすごい平和になりそうだけど

↑Top