18/01/12(金)07:19:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)07:19:33 No.478157045
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/12(金)07:21:12 No.478157157
豚肉銃弾
2 18/01/12(金)07:21:35 No.478157181
そんな二人が
3 18/01/12(金)07:21:37 No.478157184
仏教 人肉NG
4 18/01/12(金)07:22:00 No.478157211
鶏肉「スッ」
5 18/01/12(金)07:22:05 No.478157215
キリスト教 受肉NG
6 18/01/12(金)07:22:13 No.478157219
鶏肉はいいんですか…?
7 18/01/12(金)07:22:38 No.478157245
>鶏肉「スッ」 羊肉「スッ」
8 18/01/12(金)07:23:04 No.478157268
ビーガン「俺の方がすごい!」
9 18/01/12(金)07:23:17 No.478157290
カレー 牛肉NG ビーフシチュー 豚肉NG
10 18/01/12(金)07:25:28 No.478157405
ヒンヌー教徒 胸肉NG
11 18/01/12(金)07:25:41 No.478157412
なんでそんな決まり作ったんだろう 案外創始者が苦手な肉だったから穢れてることにしたみたいなオチだったりするのか
12 18/01/12(金)07:25:45 No.478157417
ヴェイガンは殲滅する
13 18/01/12(金)07:26:13 No.478157450
ブッダ「キノコもちょっと…」
14 18/01/12(金)07:26:56 No.478157488
神道だって狐肉NGじゃん
15 18/01/12(金)07:27:08 No.478157497
豚はウンコ食ったりするから向こうではドブネズミと同列みたいなもんなんでまあ分かる 牛は分からん
16 18/01/12(金)07:27:45 No.478157541
>なんでそんな決まり作ったんだろう 労働力として必要だから食うんじゃないとか 火をよく通さずに食う奴が多くて食中毒多発してたから食うなとか そういう生活の決まり事が現代にまで伝わってる
17 18/01/12(金)07:28:09 No.478157560
ムハンマドさんが立派な人なのはわかるけど 多分霊界通信したら豚食ってもいいし 礼拝は気が向いたらでいいよって言うと思う
18 18/01/12(金)07:28:18 YJ2o9V4o No.478157570
まとめサイトでトルコだかマレーシアだかの留学生が神様も日本までは見ていないって言いながら美味そうにカツ丼を食べをる話よく見るしそこまで厳しい戒律じゃないんでしょ
19 18/01/12(金)07:28:32 No.478157583
豚は食中毒なるのわかるけど牛はわからん
20 18/01/12(金)07:28:44 No.478157597
食べ物に関する戒律や文化なんてよくあるってか日本も元々四足は食わない社会だったし
21 18/01/12(金)07:28:44 No.478157599
育ってきた環境が違うから 夏がNG
22 18/01/12(金)07:29:00 No.478157623
セロリがNG
23 18/01/12(金)07:30:00 No.478157677
なのでカレーはチキンで作るね
24 18/01/12(金)07:30:14 No.478157688
>豚は食中毒なるのわかるけど牛はわからん トラクターなんて無い時代じゃ牛は大事な農耕動物なんで殺す食べるなんてもっての外
25 18/01/12(金)07:30:46 No.478157717
>まとめサイトでトルコだかマレーシアだかの留学生が神様も日本までは見ていないって言いながら美味そうにカツ丼を食べをる話よく見るしそこまで厳しい戒律じゃないんでしょ 各信者がアラーと一対一で信仰のありかたを決めるのでユルい人と厳格な人との差が激しい 他人の信仰のありかたに口を出すなというのもルールだが厳格な人はユルい人を許せないでたまにけおる
26 18/01/12(金)07:31:39 No.478157765
>日本も元々四足は食わない社会だったし 猪「えっ」
27 18/01/12(金)07:31:40 No.478157767
シヴァ派以外も牛食わないのか気になる
28 18/01/12(金)07:32:16 No.478157800
まとめサイトのよくわからん虚言を信じるのもいいがだからって ムスリムにわざと豚食わすのはキレちまったよ…されてもおかしくないかんな
29 18/01/12(金)07:32:38 No.478157828
仏教もそうだけど昔の人間が適当に決めた事を律儀に守ってんだから偉いよなぁ
30 18/01/12(金)07:32:39 No.478157832
日本で昔牛食べなかった理由も労働力として重要な財産だったからだしな
31 18/01/12(金)07:33:20 No.478157864
>なのでカレーはチキンで作るね 生き物殺してるからダメ
32 18/01/12(金)07:33:23 No.478157867
適当どころか生活の知恵がそのまま宗教行事になったの多いぞ
33 18/01/12(金)07:33:26 No.478157874
酒はともかく豚肉の方は日本の感覚で言えば鼠肉みたいなもんだからな
34 18/01/12(金)07:33:33 No.478157879
ムスリムは色々文化が違いすぎる
35 18/01/12(金)07:33:36 No.478157880
>仏教もそうだけど昔の人間が適当に決めた事を律儀に守ってんだから偉いよなぁ 適当に決めたわけじゃないので調べると楽しいぞ
36 18/01/12(金)07:34:28 No.478157927
あっちの気候とこっちでは違いすぎるから風習も違うしその結果宗教戒律も全然違ってくる
37 18/01/12(金)07:34:32 No.478157932
総ツッコミ入るあたりimgはムスリムが多い…?
38 18/01/12(金)07:34:46 No.478157941
>酒はともかく豚肉の方は日本の感覚で言えば鼠肉みたいなもんだからな そんなのわざわざ戒律にする必要あるの? 言うまでもないじゃん
39 18/01/12(金)07:34:56 No.478157949
肉食わんかったらええねん
40 18/01/12(金)07:35:09 No.478157964
>酒はともかく豚肉の方は日本の感覚で言えば鼠肉みたいなもんだからな イニシャルGに近い そのお弁当と同じラインで加工品作ってますってだけで嫌悪されるレベル
41 18/01/12(金)07:35:29 No.478157977
>仏教もそうだけど昔の人間が適当に決めた事を律儀に守ってんだから偉いよなぁ 「このルール今の時代に合ってなくね?」とか過去二千年間先人たちが話し合って今に至ってるからね
42 18/01/12(金)07:35:38 No.478157984
この程度は常識の範囲内じゃねぇかな ムスリムの歴史的変遷みたいなのがででるわけでなし
43 18/01/12(金)07:35:49 No.478157993
それでも食って腹壊す奴が居たから戒律にした するとみんな腹下さなくなった 預言者様すげえ!
44 18/01/12(金)07:35:51 No.478157996
イスラムはより厳密に言えば豚肉ではなくイスラムの法によらずに殺された肉は全部ダメだったりする それはそうとして文化的に豚は気持ち悪いものとして扱ってるので豚肉には嫌悪感を感じる人が多いのも事実
45 18/01/12(金)07:35:52 No.478157998
宗教って改憲できない憲法みたいなもんやな
46 18/01/12(金)07:36:13 No.478158020
>「このルール今の時代に合ってなくね?」とか過去二千年間先人たちが話し合って今に至ってるからね 少しずつ変わってるしね
47 18/01/12(金)07:36:18 No.478158025
はー?植物も生きてるんですけどー? 無知蒙昧なイスラム教徒の食事に豚肉混ぜますねー! とか言って喜んでる人も大概
48 18/01/12(金)07:36:39 No.478158038
>>日本も元々四足は食わない社会だったし >猪「えっ」 奈良の鹿「やっぱり豚肉はダメだな」
49 18/01/12(金)07:36:40 No.478158040
>預言者様すげえ! やっぱ土人だわ
50 18/01/12(金)07:37:50 No.478158093
1400年前の人間の価値観と比べて土人と勝ち誇られても…
51 18/01/12(金)07:37:51 No.478158094
昔イスラム教の先輩がいたけど場所がなかったら駅の端っこでも礼拝するレベルだったからいい加減なことは言えない
52 18/01/12(金)07:38:00 No.478158106
植物性もダメって宗教あるんかな 熟落ちた果実や枯れ倒れた小麦しか食べられないとか
53 18/01/12(金)07:38:35 No.478158141
ヒンドゥーでは牛はNGだと言っても「瘤牛」って種類の牛がそれに該当するのであって水牛は食べてもOKだっつーのが難しい
54 18/01/12(金)07:39:01 No.478158167
上座の概念もわけけわかんないんだけどこれは何教の教えなんだ
55 18/01/12(金)07:39:24 No.478158192
豚って中東からすると汚ねえ扱いだったのか 知らんかった
56 18/01/12(金)07:40:06 No.478158228
>はー?植物も生きてるんですけどー? >無知蒙昧なイスラム教徒の食事に豚肉混ぜますねー! >とか言って喜んでる人も大概 イスラムは生き物だから豚食ってないわけじゃないのにね… 他人を批判するモードのときって足元見えなくなりがちよね…
57 18/01/12(金)07:40:16 No.478158235
>上座の概念もわけけわかんないんだけどこれは何教の教えなんだ 兵士とか武士とかの襲撃受けた時の対処法 だから下っ端ほど入り口に近い
58 18/01/12(金)07:41:06 No.478158279
今時なんの襲撃があるんだよ…
59 18/01/12(金)07:41:20 No.478158294
ちゃんと調理されてて美味しくて健康に問題ないならGでもうんこでも食うけどな そこまで豚に忌避感あるのは頭固いっていうか意味わからん
60 18/01/12(金)07:41:40 No.478158314
>植物性もダメって宗教あるんかな >熟落ちた果実や枯れ倒れた小麦しか食べられないとか そんな贅沢言ってる宗教なんて変な新興宗教くらいしかないんじゃない
61 18/01/12(金)07:41:41 No.478158318
>兵士とか武士とかの襲撃受けた時の対処法 >だから下っ端ほど入り口に近い じゃあ現代では必要ないじゃん!
62 18/01/12(金)07:42:17 No.478158349
小学校でテロからの避難訓練してない日本は平和ボケ
63 18/01/12(金)07:42:19 No.478158352
Gでもうんこでも食うのはお前だけだと思うよ
64 18/01/12(金)07:42:39 No.478158370
>ちゃんと調理されてて美味しくて健康に問題ないならGでもうんこでも食うけどな おしっこ注いだコップでも洗って消毒すればまた使えるって人は現代でも少数派だと思うな
65 18/01/12(金)07:42:40 No.478158371
>今時なんの襲撃があるんだよ… そう言うのが形式として残っただけよ ついでにレディファーストも暗殺っていう不名誉な死に方を避けるために生まれてるという
66 18/01/12(金)07:42:48 No.478158382
>ちゃんと調理されてて美味しくて健康に問題ないならGでもうんこでも食うけどな 他に食うもんあるなら食わんわ
67 18/01/12(金)07:43:23 No.478158423
>他人の信仰のありかたに口を出すなというのもルールだが厳格な人はユルい人を許せないでたまにけおる 厳格なくせにそこは破るのか
68 18/01/12(金)07:43:29 YJ2o9V4o No.478158433
>各信者がアラーと一対一で信仰のありかたを決めるのでユルい人と厳格な人との差が激しい >他人の信仰のありかたに口を出すなというのもルールだが厳格な人はユルい人を許せないでたまにけおる まあイスラム教徒にも戒律をあっさり破らせる日本料理の完成度マジパネェってことだな まとめサイトでもヒの大量RT貰ってるツイートでもこの手の話は例外なく日本料理で韓国料理とかだった試しはないし イスラム国家はごく一部を除いて大抵親日国だしな
69 18/01/12(金)07:43:57 No.478158457
普通に現代日本でも餃子チェーンの社長が暗殺されたりするので安心してほしい
70 18/01/12(金)07:44:01 No.478158463
>ちゃんと調理されてて美味しくて健康に問題ないならGでもうんこでも食うけどな >そこまで豚に忌避感あるのは頭固いっていうか意味わからん ネズミもカエルも虫も食ってる国多いけど日本では根付かないだ
71 18/01/12(金)07:44:17 No.478158473
食わないと宗教もクソもないからな
72 18/01/12(金)07:44:35 No.478158488
>>他人の信仰のありかたに口を出すなというのもルールだが厳格な人はユルい人を許せないでたまにけおる >厳格なくせにそこは破るのか イスラムだって異教徒とは交渉してケンカすると仲良くするか決めれよと厳格に決まってるが一部は破るし 愛のお教えを説いてるキリスト教も破るし どこでもいっしょだ
73 18/01/12(金)07:44:43 No.478158500
日本料理でなくてもユルい人は戒律やぶってるんでそこ強調せんでもいいのでは
74 18/01/12(金)07:45:59 No.478158574
>厳格なくせにそこは破るのか 同じコミュでも考えや言動が異なると批判したくなるのが人間なのだ
75 18/01/12(金)07:46:23 No.478158592
触れるな触れるな
76 18/01/12(金)07:46:24 No.478158594
>そこまで豚に忌避感あるのは頭固いっていうか意味わからん 豚肉は生で食うと寄生虫で危ないから というのが戒律に盛り込まれたらしい
77 18/01/12(金)07:46:40 No.478158614
言ってしまえば先人の教えを守るって意味では儒教に通じる倫理観なのかもしれない
78 18/01/12(金)07:47:04 No.478158648
日本すごいしたいなら別スレ立てた方がいいぞ
79 18/01/12(金)07:47:15 No.478158656
トルコ滞在漫画で読んだ酒飲みまくり戒律やぶりまくりの現地ムスメが「あたしはアラーの嫌がることいっぱいしてるけどアラーを信じてるからアラーはあたしを救ってくれるの」って理屈がユルいイスラム教徒を理解するのにとても良かった
80 18/01/12(金)07:47:26 No.478158671
右向け右過ぎて引く
81 18/01/12(金)07:48:11 No.478158725
立小便禁止とかもいい加減撤廃していいのにね トイレ以外の神様に小便かけることになるとかいつまで信じてるんだか
82 18/01/12(金)07:48:46 No.478158763
無理やり民族ネタまで盛り込んでるあたり釣り
83 18/01/12(金)07:48:47 No.478158764
「」だってとしあきNGでしょー?
84 18/01/12(金)07:48:56 No.478158773
信心深いかどうかは当然だけど人による 宗教じゃないけど日本でも犬猫食べないし食べるというと狂人扱いする人もいれば国外で食べてみる人もいるのと似たような感じ
85 18/01/12(金)07:48:59 No.478158780
猪「山鯨」 兎「鳥だ」 牛「薬食い」 ほんま日本人の頭の柔らかさには頭が下がるでぇ…
86 18/01/12(金)07:49:07 No.478158789
日本だってご先祖様は大切にしなさいとか言うじゃん それが荒さん一本になってるだけだって
87 18/01/12(金)07:49:07 No.478158790
>トイレ以外の神様に小便かけることになるとかいつまで信じてるんだか おしっこしにいくから住所教えて
88 18/01/12(金)07:49:08 No.478158792
立ちションは汚いし病気の元になるからよ……
89 18/01/12(金)07:50:24 No.478158877
>猪「山鯨」 >兎「鳥だ」 >牛「薬食い」 >ほんま日本人の頭の柔らかさには頭が下がるでぇ… 酒「般若湯」 魚「剃刀」 信仰上問題ありません
90 18/01/12(金)07:50:28 No.478158883
>立小便禁止とかもいい加減撤廃していいのにね おしっこまん来たな…
91 18/01/12(金)07:50:38 No.478158896
むしろ最近は立ちション用の小便器用意するのがトレンドだから 立ちション禁止派の方が劣勢だぞ
92 18/01/12(金)07:50:52 No.478158915
>>立小便禁止とかもいい加減撤廃していいのにね >おしっこまん来たな… は?個人の自由だろ…
93 18/01/12(金)07:51:12 No.478158937
>同じコミュでも考えや言動が異なると批判したくなるのが人間なのだ 同じコミュニティだからこそ 些細な違いが許せないっていう心理もあるんだそうな だから歴史的にはイスラム教VSキリスト教みたいな宗教戦争で戦って死んだ人より イスラム教内部とかキリスト教内部の宗派とか派閥間闘争で死んだ人のが多いんだってさ
94 18/01/12(金)07:51:43 No.478158968
緩めてくと女もそこらでションベンするようになって中国みたいになるぞ
95 18/01/12(金)07:52:09 No.478158993
苦行「意味なくね?」
96 18/01/12(金)07:52:37 No.478159022
ここでも内ゲバなんてしょっちゅうだからな!
97 18/01/12(金)07:52:39 No.478159024
>だから歴史的にはイスラム教VSキリスト教みたいな宗教戦争で戦って死んだ人より >イスラム教内部とかキリスト教内部の宗派とか派閥間闘争で死んだ人のが多いんだってさ 総括かよって思ったけどアカも宗教だし総括だった
98 18/01/12(金)07:52:53 No.478159043
日本も他の肉はなんだかんだ言い訳つけて食べてたけど豚には強い抵抗あったみたいだし... 仏教が浸透する以前の時代は養豚してた痕跡が残っているんだけども
99 18/01/12(金)07:53:02 No.478159057
>緩めてくと女もそこらでションベンするようになって中国みたいになるぞ 自由な世界だ
100 18/01/12(金)07:53:24 No.478159086
でも壺禁止は正しい方向性だと思う(「」原理主義者)
101 18/01/12(金)07:53:58 No.478159119
>豚には強い抵抗あったみたいだし... >仏教が浸透する以前の時代は養豚してた痕跡が残っているんだけども 猪「お、おう…」
102 18/01/12(金)07:54:12 No.478159132
最近だとTSJKで宗教対立が起きてるな
103 18/01/12(金)07:54:31 No.478159147
>同じコミュニティだからこそ >些細な違いが許せないっていう心理もあるんだそうな 明治の廃仏毀釈とかも良い例だ
104 18/01/12(金)07:54:39 No.478159152
新宿の小便横丁だってどうにか頑張って店舗の人達が長年頑張って立ち小便を減らしてきたと言う経緯もあるし立ち小便撲滅は出来るならやった方が良いよそりゃ
105 18/01/12(金)07:54:42 No.478159157
>仏教が浸透する以前の時代は養豚してた痕跡が残っているんだけども 奈良時代は乳製品とかも食ってて栄養状態よかったぽいのに平安神宮はなんで貴族まで栄養失調に…
106 18/01/12(金)07:55:02 No.478159174
立小便解禁したらわいせつ物陳列罪との兼ね合いが難しくなるし人の土地や塀に向けてやるアホが出るだろうが!
107 18/01/12(金)07:55:54 No.478159232
おっちゃんがその辺で気軽に立ちションしてたり あきらかに犬の物じゃないウンチがころがってた昭和の時代に戻りたいのか
108 18/01/12(金)07:56:06 No.478159245
食料生産に対して人口が増えすぎたからだよ 古墳時代までは狩猟だけで肉食生活できてた
109 18/01/12(金)07:56:20 No.478159260
駐車場とかでよくジジイが立ちションしてる店は敷地内入るだけで臭い
110 18/01/12(金)07:56:31 No.478159273
>新宿の小便横丁だってどうにか頑張って店舗の人達が長年頑張って立ち小便を減らしてきた え 小便臭くないと名前とイメージ違うからって店舗の人たちが率先して立ち小便してたんじゃなかったの?
111 18/01/12(金)07:58:04 No.478159353
>おっちゃんがその辺で気軽に立ちションしてたり >あきらかに犬の物じゃないウンチがころがってた昭和の時代に戻りたいのか 痰もあるぞ!
112 18/01/12(金)07:58:10 No.478159358
>食料生産に対して人口が増えすぎたからだよ >古墳時代までは狩猟だけで肉食生活できてた なんに毒されたが知らんが真っ赤な嘘だぞ 日本人は万年単位で集落にクリやトチをを植林してる
113 18/01/12(金)07:58:17 No.478159368
>おっちゃんがその辺で気軽に立ちションしてたり >あきらかに犬の物じゃないウンチがころがってた昭和の時代に戻りたいのか もどりたいね あの頃は黄金時代だ 何もかもが良かった
114 18/01/12(金)07:58:45 No.478159400
昭和はいい時代だからな
115 18/01/12(金)07:58:54 No.478159413
三大宗教の中で間違いなく一番出来が悪い聖書はコーラン 書いてある事がコロコロ変わりすぎててかなりの混乱を生んだからな
116 18/01/12(金)07:59:10 No.478159432
昭和に返りたいならまずはネットを絶とう
117 18/01/12(金)07:59:26 No.478159457
>小便臭くないと名前とイメージ違うからって店舗の人たちが率先して立ち小便してたんじゃなかったの? 今はもう思い出横丁って名前に変わってイメージのクリーンアップに努めてるよ… 大体日本のアクセスし易いディープスポットとして外国にも紹介されてるからわざわざ今客足が遠のくような行為はせんよ
118 18/01/12(金)07:59:56 No.478159487
タバコも路上で吸えた
119 18/01/12(金)08:00:56 No.478159571
>あきらかに犬の物じゃないウンチがころがってた昭和の時代に戻りたいのか いつも思うけど「昭和の時代」って言い方が雑把すぎる 戦前からバブル期も同じ昭和だからな
120 18/01/12(金)08:01:17 No.478159600
いやコーランは出来よくね?権利関係も習俗も網羅して設定してあるし
121 18/01/12(金)08:01:33 No.478159615
>Gでもうんこでも食うのはお前だけだと思うよ ジャコウネコのウンコのコーヒー…
122 18/01/12(金)08:01:35 No.478159617
黄金ってそういう…
123 18/01/12(金)08:03:23 No.478159761
美少女の直腸から生地を鉄板に流したたい焼き食べたいとか?
124 18/01/12(金)08:03:54 No.478159798
>ジャコウネコのウンコのコーヒー… 豆の加工品であってウンコの加工品だと思ってるのはお前くらいだ
125 18/01/12(金)08:04:26 No.478159839
>ジャコウネコのウンコのコーヒー… あれウンコ飲んでるんじゃねぇぞ
126 18/01/12(金)08:04:43 No.478159868
>いやコーランは出来よくね?権利関係も習俗も網羅して設定してあるし 精神病の人が書いたんじゃないかってくらい善悪の区別が安定しない聖書に比べると道理が通ってて良いよね ムハンマドが乱痴気騒ぎ嫌ってるのが好感持てる ワインは俺の血だ!とか嘘を後付けした新約聖書はダメだ
127 18/01/12(金)08:06:07 No.478159969
教典の有無や教えの優劣とかそこまで意味無いしなぁ 権力者が権威付けや闘争に利用すると別モンになるし
128 18/01/12(金)08:08:37 No.478160139
コピルアクが重要なアイテムになる最高の人生の見つけ方良いよね…
129 18/01/12(金)08:09:16 No.478160186
>権力者が権威付けや闘争に利用すると別モンになるし キリスト教はその典型だな
130 18/01/12(金)08:10:29 No.478160261
アラーと個人契約するからキリスト教におけるバチカンみたいなのが存在しないか影響力めっちゃ低いのがイスラム
131 18/01/12(金)08:10:36 No.478160272
聖書とかたぶんいくつかの伝承をまとめたものだし
132 18/01/12(金)08:11:26 No.478160331
聖書は天国からFAXで送られてきたわけではないっておじさんも言ってた
133 18/01/12(金)08:11:44 No.478160351
>触れるな触れるな 臭いレスが増えてきたね
134 18/01/12(金)08:14:23 No.478160528
そういや高度経済成長期に食糧不足対策にウンコクッキーは真面目に研究されてたらしいな
135 18/01/12(金)08:17:56 No.478160805
これは牡丹じゃ……
136 18/01/12(金)08:19:55 No.478160959
>これは牡丹じゃ…… おおっぴらに食えないこと自体が宗教的な忌避の食文化なので安心してほしい
137 18/01/12(金)08:23:43 No.478161251
コーラン出来よくねと尋ねられても翻訳したらダメだそうだから中身さっぱり知らんよ…
138 18/01/12(金)08:24:32 No.478161313
祝福すれば異教徒の麻薬だってオーケーさ!
139 18/01/12(金)08:24:35 No.478161317
イスラムは西に逃げた勢力はそろそろ豚肉関係曖昧になりそう 資源の関係で食わないとやってられんもん
140 18/01/12(金)08:26:20 No.478161419
アラビア語読める「」なんて5人いないだろうから安心しろ 翻訳はそのもの扱いでなくとも解説説明本くらいの扱いはであし
141 18/01/12(金)08:28:57 No.478161618
犬とか猫とか明らかに食っちゃいけない系の動物ならともかく牛豚みたいな明らかに食う用の動物を食っちゃいけないってやっぱ理解に苦しむ
142 18/01/12(金)08:29:13 No.478161642
>犬とか猫とか明らかに食っちゃいけない系の動物 ?
143 18/01/12(金)08:29:18 No.478161648
>小学校でテロからの避難訓練してない日本は平和ボケ 生徒が自主的にシミュレーションしてるから大丈夫だろ…
144 18/01/12(金)08:29:26 No.478161660
そんな厳格な信者ばっかりだったらインドは内乱起きてるっつーの
145 18/01/12(金)08:30:07 No.478161714
>>犬とか猫とか明らかに食っちゃいけない系の動物 >? いやそうじゃね? 可愛いし不味いし人間用の食料じゃないでしょ
146 18/01/12(金)08:31:11 No.478161789
おっとえのころ飯も知らん田舎者がおるのう!
147 18/01/12(金)08:31:49 No.478161839
今も犬食ってるのって韓国ぐらいか
148 18/01/12(金)08:31:56 No.478161844
そりゃ食肉用じゃなくて愛玩用として品種改良されたものならそうなるだろうよ
149 18/01/12(金)08:32:34 No.478161897
>アラビア語読める「」なんて5人いないだろうから安心しろ アラビア語って大学生なら習うだろ 大学生10人いたら半分は読めるでしょ
150 18/01/12(金)08:32:37 No.478161899
チワワは食用だったらしいな どこたべんのあれ
151 18/01/12(金)08:32:59 No.478161922
アメリカのユダヤ人て戒律守ってなさそう
152 18/01/12(金)08:33:50 No.478161984
>そりゃ食肉用じゃなくて愛玩用として品種改良されたものならそうなるだろうよ 車輪駆動の動力にする為に品種改良された犬種が産業革命で絶滅した事実にはヨーロッパの闇を感じる
153 18/01/12(金)08:35:01 No.478162074
>そりゃ食肉用じゃなくて愛玩用として品種改良されたものならそうなるだろうよ 食肉用なら食えるの...?
154 18/01/12(金)08:35:03 No.478162077
>今も犬食ってるのって韓国ぐらいか 中国もじゃね?
155 18/01/12(金)08:36:02 No.478162143
文化平等主義で犬猫食を擁護するのは勝手だけどね そういうのを堂々と主張するのは...
156 18/01/12(金)08:37:08 No.478162222
>チワワは食用だったらしいな >どこたべんのあれ 品種改良で小さくされたから原種はもうちょっと大きい
157 18/01/12(金)08:37:24 No.478162250
犬は昔から中国で食べられているし食用品種もいる 猫は竜虎鍋みたいな名前で蛇と一緒に食べる料理があったような
158 18/01/12(金)08:37:51 No.478162275
南米でヤブイヌは食用にされてたけど個体数が減ってきたので禁止されたとか
159 18/01/12(金)08:37:59 No.478162287
夏目漱石も貧乏学生が猫捕まえて食ってたとか書いてなかったっけ…
160 18/01/12(金)08:38:06 No.478162294
犬や猫を食うなと言ってる宗教はないけど犬猫を食わなくなったあたり察して欲しい
161 18/01/12(金)08:38:55 No.478162357
馬だって場所によっちゃタブー視されるし割とあいまいなのよね
162 18/01/12(金)08:38:58 No.478162360
>犬は昔から中国で食べられているし食用品種もいる >猫は竜虎鍋みたいな名前で蛇と一緒に食べる料理があったような 世界中から批判受けてたのに強行して犬食祭りやって国際的な顰蹙買ったんだっけ中国南部
163 18/01/12(金)08:39:05 No.478162366
>犬や猫を食うなと言ってる宗教はないけど犬猫を食わなくなったあたり察して欲しい 案外世界中食うぞ
164 18/01/12(金)08:39:26 No.478162400
猫は飢饉に瀕してやむなく食うくらいだからあんまりおいしくなさそう
165 18/01/12(金)08:39:37 No.478162406
牛豚鳥が山ほどいる現代で進んで犬猫食うってのはちょっと頭おかしい
166 18/01/12(金)08:40:03 No.478162441
>>犬や猫を食うなと言ってる宗教はないけど犬猫を食わなくなったあたり察して欲しい >案外世界中食うぞ 中国と朝鮮二国くらいじゃない?
167 18/01/12(金)08:40:03 No.478162442
肉禁止とかはともかく鶏を食べてはいけない宗教ってあったかな
168 18/01/12(金)08:40:06 No.478162447
>犬とか猫とか明らかに食っちゃいけない系の動物 これを言う日本人が欧米人に 鯨やイルカは賢いから食っちゃダメって言われるとキレるのは いささか理不尽だとは思う 個人的には鯨くらい食わせろや!って思うし 犬猫を食う気にもなれないから 気持ちがわからんではないのだけど・・・
169 18/01/12(金)08:40:13 No.478162459
表面に豚肉のエキスを塗った銃弾作ってこれで死んだ連中は天国に行けないぜ!とかやったりする
170 18/01/12(金)08:41:04 No.478162526
>中国と朝鮮二国くらいじゃない? たしかベトナムも食べるよ 中華文化圏は食べる傾向が強い
171 18/01/12(金)08:41:06 No.478162533
タコを鯨食うやつとかマジ頭おかしいぜー!
172 18/01/12(金)08:41:32 No.478162566
>>犬とか猫とか明らかに食っちゃいけない系の動物 >これを言う日本人が欧米人に >鯨やイルカは賢いから食っちゃダメって言われるとキレるのは >いささか理不尽だとは思う >個人的には鯨くらい食わせろや!って思うし >犬猫を食う気にもなれないから >気持ちがわからんではないのだけど・・・ 鯨は美味いけど犬猫はどう料理しても不味いしなあ... 神様が人間用に食う食糧としては作らなかったと考えるのが自然
173 18/01/12(金)08:41:40 No.478162575
エジプトの古代宗教は多分ネコNGだったろうけどな
174 18/01/12(金)08:41:41 No.478162576
蛙を殺す行事にもクレームのつくご時勢だからな 犬や豚を食べる人が変な目で見られてもおかしくない
175 18/01/12(金)08:42:11 No.478162617
日本人も馬刺でドン引きされるし… ヨーロッパで馬食べるのはハンガリーかどこかくらいだったような
176 18/01/12(金)08:42:13 No.478162622
人肉ならみんな食べれるのでは
177 18/01/12(金)08:42:15 No.478162625
牛もブタも鳥もマグロも知性あるから食べちゃダメだよ いいね
178 18/01/12(金)08:42:18 No.478162629
>>中国と朝鮮二国くらいじゃない? >たしかベトナムも食べるよ >中華文化圏は食べる傾向が強い 現地でもほぼゲテモノ扱いで若い子は普通に牛豚鳥食ってるけどね
179 18/01/12(金)08:42:24 No.478162635
コーランでも禁止してるものを旅先とかで食べないの難しいなら食べていいよ…って書いてなかったっけ
180 18/01/12(金)08:42:33 No.478162651
>鯨は美味いけど犬猫はどう料理しても不味いしなあ... 俺は不味いと思ってる鯨 出来の悪い青魚みたいな臭いがする
181 18/01/12(金)08:43:01 No.478162691
>牛もブタも鳥もマグロも知性あるから食べちゃダメだよ >いいね その四つに知性はないと思う...
182 18/01/12(金)08:43:04 No.478162693
犬猫がどう料理しても不味いってお前も食ってるじゃねーか!
183 18/01/12(金)08:43:09 No.478162704
>タコを鯨食うやつとかマジ頭おかしいぜー! 鯨はともかく タコは地中海沿岸諸国でめっちゃ喰ってるよね?
184 18/01/12(金)08:43:30 No.478162733
>>鯨は美味いけど犬猫はどう料理しても不味いしなあ... >俺は不味いと思ってる鯨 >出来の悪い青魚みたいな臭いがする そりゃ不味い鯨料理にしか会ってないだけだ
185 18/01/12(金)08:43:45 No.478162753
>コーランでも禁止してるものを旅先とかで食べないの難しいなら食べていいよ…って書いてなかったっけ 大災害の時にもハラルじゃない救援物資適当に食べちゃっていいよってお触れ出したりもするぞ
186 18/01/12(金)08:43:53 No.478162772
賢いから食べちゃダメは牛豚はどうなのよといつも思う
187 18/01/12(金)08:44:11 No.478162793
>犬猫がどう料理しても不味いってお前も食ってるじゃねーか! 食った上で犬猫食うのはありえないって結論出すのはむしろ健全では
188 18/01/12(金)08:44:18 No.478162805
>コーランでも禁止してるものを旅先とかで食べないの難しいなら食べていいよ…って書いてなかったっけ 故意犯じゃない限りアッラーは寛大だから許すよ…って何度も書いてる それでも守る人は守る
189 18/01/12(金)08:44:34 No.478162832
かしこいですよね タコ
190 18/01/12(金)08:44:37 No.478162839
>賢いから食べちゃダメは牛豚はどうなのよといつも思う 牛豚は別に賢くないと思う
191 18/01/12(金)08:44:42 No.478162844
>そりゃ不味い鯨料理にしか会ってないだけだ じゃあ犬猫も不味い料理にしか会ってないだけなのでは? そもそも味の嗜好なんて主観的価値観だし
192 18/01/12(金)08:45:06 No.478162884
>故意犯じゃない限りアッラーは寛大だから許すよ…って何度も書いてる アッラーはいい人だな・・・ 人じゃないけど
193 18/01/12(金)08:45:07 No.478162887
>>牛もブタも鳥もマグロも知性あるから食べちゃダメだよ >>いいね >その四つに知性はないと思う... それ以上は知性の定義論争になって哲学者とSF作家が発狂するからよすんだ!
194 18/01/12(金)08:45:27 No.478162915
愛猫家が多いimgで猫食肯定出来る神経ってのも正直すげえな
195 18/01/12(金)08:45:57 No.478162953
食う所が無いって縄文人は犬猫より小さいリスやムササビ食ってたのに
196 18/01/12(金)08:46:12 No.478162973
>>そりゃ不味い鯨料理にしか会ってないだけだ >じゃあ犬猫も不味い料理にしか会ってないだけなのでは? >そもそも味の嗜好なんて主観的価値観だし 肉質的に犬猫を美味しいと感じるように出来てないのよ人間の舌は
197 18/01/12(金)08:46:19 No.478162976
>かしこいですよね >タコ ネコより賢い
198 18/01/12(金)08:46:42 No.478163008
ウサギはご存知ペットとして飼育されてるけどそれはそれとして食肉用としても人気
199 18/01/12(金)08:46:46 No.478163014
植物に知性が無いなどと誰が証明出来るのかね
200 18/01/12(金)08:46:52 No.478163021
>かしこいですよね >タコ 道具使う知能あるんだよなあいつら その割に蛸壺で捕まっちゃうのがちょっと間抜けだけど
201 18/01/12(金)08:46:54 No.478163024
アラーもヤハウエも超人間大好きラブの神だからな 嫉妬深いヤンデレサイコホモでもある
202 18/01/12(金)08:47:02 No.478163035
>>賢いから食べちゃダメは牛豚はどうなのよといつも思う >牛豚は別に賢くないと思う あいつら犬猫より賢いぞ…
203 18/01/12(金)08:47:03 No.478163038
>愛猫家が多いimgで猫食肯定出来る神経ってのも正直すげえな その理屈だと何も食べられないぞ
204 18/01/12(金)08:47:08 No.478163047
>愛猫家が多いimgで猫食肯定出来る神経ってのも正直すげえな 猫の首切ってるようなのもいそうだからイーブンだし…
205 18/01/12(金)08:47:38 No.478163086
犬はけっこうイケるぞ 猫は知らん
206 18/01/12(金)08:47:49 No.478163105
日本人はフグや蒟蒻も食う 犬猫はどう手間かけても美味くないんだなとそれだけで分かる
207 18/01/12(金)08:47:59 No.478163117
じゃあ人肉が仮に人間の舌に美味しく感じるようにできてたらどんどん人肉食べよう!って言うわけ?
208 18/01/12(金)08:48:33 No.478163164
>食う所が無いって縄文人は犬猫より小さいリスやムササビ食ってたのに 〆て肉とる効率がいいかどうかだからな結局 牛肉食は保存料(塩)が安価になるか大量消費流通確立するまで 大人数が集まった時じゃないと食えなかった(腐るから)
209 18/01/12(金)08:48:36 No.478163170
>じゃあ人肉が仮に人間の舌に美味しく感じるようにできてたらどんどん人肉食べよう!って言うわけ? 人間は大勢居るから多少食べてもヘーキヘーキ
210 18/01/12(金)08:48:42 No.478163178
>日本人はフグや蒟蒻も食う >犬猫はどう手間かけても美味くないんだなとそれだけで分かる 昔は食ってたろ 今はちょっと知恵つけて食わなくなっただけで
211 18/01/12(金)08:49:14 No.478163215
>じゃあ人肉が仮に人間の舌に美味しく感じるようにできてたらどんどん人肉食べよう!って言うわけ? 犬猫食肯定派はこういう極論言う奴しかいない印象
212 18/01/12(金)08:49:17 No.478163219
なんで窮するとすぐ人肉人肉言い出すの 毎回論破されてるじゃん
213 18/01/12(金)08:49:30 No.478163239
猫食を肯定してるんじゃない自分のところの価値観をよそに押し付けるような奴が否定されてるんだ
214 18/01/12(金)08:49:30 No.478163241
人肉は豚肉に近いらしい
215 18/01/12(金)08:49:58 No.478163263
>昔は食ってたろ >今はちょっと知恵つけて食わなくなっただけで 試行錯誤の結果食わなくなったんだから合ってる
216 18/01/12(金)08:50:36 No.478163309
戦後直後くらいまで食ってたから試行錯誤とは違くねーかな
217 18/01/12(金)08:50:50 No.478163329
>人肉は豚肉に近いらしい 短期間なら豚の臓器を人間に移植して生きられるって言うしな
218 18/01/12(金)08:51:15 No.478163363
>戦後直後 なにこれ
219 18/01/12(金)08:51:30 No.478163384
>猫食を肯定してるんじゃない自分のところの価値観をよそに押し付けるような奴が否定されてるんだ 犬や猫を食わないってのは常識だよ... それを知らない常識知らずを批判するのすら価値観の押し付け言ってたら何も出来なくなる
220 18/01/12(金)08:51:35 No.478163392
>じゃあ人肉が仮に人間の舌に美味しく感じるようにできてたらどんどん人肉食べよう!って言うわけ? 個人としてはどんどん資源利用すべきだと思う 埋葬するとか燃料や場所の無駄すぎるからミンチにして豚の餌にするほうが健全だよ ましてや日本は骨壷に入りきらない骨ゴミとして捨てられてるし
221 18/01/12(金)08:51:41 No.478163395
反証テストしかけられるとすぐ極論扱いして逃げるんだな
222 18/01/12(金)08:52:29 No.478163459
多分鹿だ
223 18/01/12(金)08:52:51 No.478163485
>反証テストしかけられるとすぐ極論扱いして逃げるんだな 犬猫食うなって言ったら人肉言うような馬鹿とかまってる暇はない
224 18/01/12(金)08:53:16 No.478163516
そんなことよりユーディックの前で鰻食おうぜ!
225 18/01/12(金)08:53:30 No.478163539
牛豚安定して食うようになったらそれが新たに試行錯誤しても超えられない壁になった 犬猫は廃れた
226 18/01/12(金)08:54:21 No.478163608
奈良人は鹿肉NGなんでしょ?
227 18/01/12(金)08:54:45 No.478163642
今の時代に犬猫食いたいって奴は純粋に食の興味があると言うより単に犬猫虐待したいだけだしな
228 18/01/12(金)08:54:49 No.478163647
>犬や猫を食わないってのは常識だよ... 時代劇ならともかく史実の日本人はなんでも食うぞ 猿でも栗鼠でも雀でも狼でもなんでも食う 現代で食う意味はないけどねーまともな流通してないから
229 18/01/12(金)08:54:56 No.478163660
>犬や猫を食わないってのは常識だよ... それが「現代の」「日本での」価値観上の話であって そんな狭い範囲の価値観で凡てを語るような論法は詭弁だぞ
230 18/01/12(金)08:55:19 No.478163688
犬猫はそれぞれ猟の友に倉庫番っていうダイレクトに集落の存続にかかわる役割担ってきたんだから食肉とする文化が発達しなかったのは別におかしくもなんともないんじゃねえかな そんで文化の中で社会人はできていくわけだし犬猫を食うことを忌避するってのは当然だと思う それはそれとしてよその祭りとかまで否定するのはちょっとどうかと
231 18/01/12(金)08:55:29 No.478163700
>犬や猫を食わないってのは常識だよ... >それを知らない常識知らずを批判するのすら価値観の押し付け言ってたら何も出来なくなる ちょっとまって!? 異常性癖のごった煮のような二次裏で常識の話を!?
232 18/01/12(金)08:55:55 No.478163730
>牛豚安定して食うようになったらそれが新たに試行錯誤しても超えられない壁になった >犬猫は廃れた そもそも食いでが悪い 食用に発展させた家畜でもないから当たり前だが
233 18/01/12(金)08:55:56 No.478163731
犬猫を食う事で縁起を担ぐ文明がどっかにあるかもしれんし
234 18/01/12(金)08:56:28 No.478163773
>奈良人は鹿肉NGなんでしょ? 奈良鹿が天然記念物なだけで鹿肉だいすきよ
235 18/01/12(金)08:57:01 No.478163827
>犬猫を食う事で縁起を担ぐ文明がどっかにあるかもしれんし 韓国じゃリューマチの薬 どうせ中国文化だろうが
236 18/01/12(金)08:57:20 No.478163854
アジア圏だと犬は精のつく食いものだから結婚したら食べるて人おるよ
237 18/01/12(金)08:57:25 No.478163859
>今の時代に犬猫食いたいって奴は純粋に食の興味があると言うより単に犬猫虐待したいだけだしな 誰もこのスレで犬や猫を食べたいなんて言ってないと思うよ… よその地域の歴史と文化に難癖つけるような事はよせって話しかしてないはずだよ…
238 18/01/12(金)08:57:29 No.478163867
縁起ものとして犬食うのは今でもお隣がやっておろう 中国は食うけど縁起ものじゃないとは聞いたが
239 18/01/12(金)08:57:34 No.478163875
やっばり一匹から採れる肉の量は重要だよね
240 18/01/12(金)08:58:01 No.478163911
>犬猫はそれぞれ猟の友に倉庫番っていうダイレクトに集落の存続にかかわる役割担ってきたんだから食肉とする文化が発達しなかったのは別におかしくもなんともないんじゃねえかな >そんで文化の中で社会人はできていくわけだし犬猫を食うことを忌避するってのは当然だと思う >それはそれとしてよその祭りとかまで否定するのはちょっとどうかと むしろ犬猫食う地域ってそういう基本的な集落の成立が遅れた後進地域なんじゃ
241 18/01/12(金)08:58:34 No.478163954
韓国は食用犬牧場あるからガチよ
242 18/01/12(金)08:58:56 No.478163979
>>今の時代に犬猫食いたいって奴は純粋に食の興味があると言うより単に犬猫虐待したいだけだしな >誰もこのスレで犬や猫を食べたいなんて言ってないと思うよ… >よその地域の歴史と文化に難癖つけるような事はよせって話しかしてないはずだよ… 犬猫食なんかを文化と呼びたくはないな
243 18/01/12(金)08:59:35 No.478164034
>じゃあ人肉が仮に人間の舌に美味しく感じるようにできてたらどんどん人肉食べよう!って言うわけ? 同族食い奨励はダメに決まってんだろ コミュニティの崩壊を招くしそういうの抜きでもクールー病あるぞ
244 18/01/12(金)08:59:49 No.478164055
>やっばり一匹から採れる肉の量は重要だよね 鶏やウサギは絞める手間が楽で保存を聞かせなくてすむ手軽な分量だから流行ったそうな 生きてる限り新鮮に保存されてるから
245 18/01/12(金)09:00:29 No.478164114
現時点はともかく歴史上中国より日本のほうが文化発達してた時期はそんな知らんな…
246 18/01/12(金)09:00:47 No.478164151
宗教バカにしてるはずなのに最終的に自然がそういう風に作ったって話に流れるの面白いな
247 18/01/12(金)09:00:49 No.478164154
文化に先進も後進もねえよ!? って話からしなきゃ駄目なのか 大学なら1年目の教養課程で教わったりする内容のばずでは…
248 18/01/12(金)09:02:28 No.478164284
文化に対して後進って言葉を使われるとなんというかその…
249 18/01/12(金)09:03:00 No.478164327
>宗教バカにしてるはずなのに最終的に自然がそういう風に作ったって話に流れるの面白いな まぁよそ者からすれば画像も自然の状況に対する嵌め込みだもの それが今でも続いてるだけで
250 18/01/12(金)09:03:15 No.478164352
中華思想だな どこで染まったのやら
251 18/01/12(金)09:03:31 No.478164374
ちなみに八幡神社系列の氏子は鶏肉食えんぞ
252 18/01/12(金)09:04:12 No.478164438
>ちなみに八幡神社系列の氏子は鶏肉食えんぞ 雑煮に入ってたが
253 18/01/12(金)09:05:14 No.478164537
鶏肉の野菜巻きのこと八幡巻って言うのに? マジ?
254 18/01/12(金)09:05:21 No.478164548
>雑煮に入ってたが 本家の方に告げ口してやると良い めっちゃ怒られるから
255 18/01/12(金)09:06:13 No.478164633
鳥は神様の御使いだから食っちゃダメなんだそうだ 殺生もダメ でもイノシシとか犬は殺して良いらしい
256 18/01/12(金)09:06:24 No.478164656
肉食=反知性主義って高い意識をこじらせた奴が牛乳飲んだ奴を射殺するようなビーガンになるから犬猫やクジラ・牛馬の論争をもって水際で止める事に意味がある
257 18/01/12(金)09:07:14 No.478164735
実利としての人肉忌避とか犬猫食忌避馬食忌避はあると思うけど食ってるところに対して善悪論じたり先進後進とかそういうのは好かんかな もちろんその食文化がコミュニティ内で完結しててよそに迷惑をかけないならだけどね
258 18/01/12(金)09:07:39 No.478164778
八幡神社のなかでも一部地域だけじゃん
259 18/01/12(金)09:08:17 No.478164833
ビーガンがこの論争で人撃ち殺したなんて話は聞いたことないな
260 18/01/12(金)09:08:49 No.478164879
世界がそういう風に作られたから牛は食べない人は狂人犬食べてる人は狂人とかID説かよ
261 18/01/12(金)09:09:12 No.478164921
特殊性癖だらけの二次裏でケモホモは後進ジャンルだのTSレズを創作と認めなくないなんていったら絶対ほかの「」ととトラブルになるでしょ 食べ物も一緒よ
262 18/01/12(金)09:09:21 No.478164933
信仰ってのはそういうもんだよ イスラムとかめっちゃ厳しい奴でも都合よくハラル(神聖な処理をされて清められた肉)なら食って良いってルール合ったりするし
263 18/01/12(金)09:12:38 No.478165229
敬虔なイスラム教徒が守るハラールは抜け道作るようなもんではなくない…
264 18/01/12(金)09:13:27 No.478165292
まあこういうとこでならどんなこと喚き散らしてもいいけど リアルでいいだしたら喧嘩の元だからやめとけやめとけ
265 18/01/12(金)09:16:56 No.478165610
リアルでもある程度は話を合わせるけど 人肉はどうなんだよとか言い出すのが居たら距離取るわ
266 18/01/12(金)09:18:31 No.478165761
>韓国は食用犬牧場あるからガチよ ペットと食用はやっぱ分けるよね
267 18/01/12(金)09:20:22 No.478165932
>敬虔なイスラム教徒が守るハラールは抜け道作るようなもんではなくない… 敬虔だからこそ方角者が抜け道を作るのだ 守らない奴はうるせー平気平気で済ませるからな 度々それで受け入れられず殺される
268 18/01/12(金)09:20:33 No.478165945
>敬虔なイスラム教徒が守るハラールは抜け道作るようなもんではなくない… インフラタダ乗りも冷静に考えるとアウトよ ハラル守れなくなる イスラム系が遊牧系の生活してるから現地に合わせてハラールに抜け道作られるのは仕方ない
269 18/01/12(金)09:22:37 No.478166129
生き物殺して食べる事の議論なんてどうやったって荒れるし答えは出ないんだから せめてレスポンチバトラーみたいに揚げ足取りはじめたり藁人形踊らせたりするのはやめてくださらんか…
270 18/01/12(金)09:24:09 No.478166256
えのころ飯
271 18/01/12(金)09:25:34 No.478166398
>ペットと食用はやっぱ分けるよね 自分のペットは食わないけど他人の盗んで食うのはよくある
272 18/01/12(金)09:26:30 No.478166494
>>ペットと食用はやっぱ分けるよね >自分のペットは食わないけど他人の盗んで食うのはよくある 日本人の飼い犬もよくそれで在日朝鮮人に食われてるしなあ やっぱ悪習だわ犬猫食
273 18/01/12(金)09:26:59 No.478166533
あっそういう人がそういうレスをしてたの
274 18/01/12(金)09:27:14 No.478166559
>>ペットと食用はやっぱ分けるよね >自分のペットは食わないけど他人の盗んで食うのはよくある 鶏盗まれて食われるのはあるし単純に犯罪だよ!
275 18/01/12(金)09:27:32 No.478166586
>やっぱ悪習だわ犬猫食 ずっと一人で犬猫の話してなよ
276 18/01/12(金)09:28:13 No.478166645
>生き物殺して食べる事の議論なんてどうやったって荒れるし答えは出ないんだから >せめてレスポンチバトラーみたいに揚げ足取りはじめたり藁人形踊らせたりするのはやめてくださらんか… レスポンチしたいやつは明らかに喧嘩売ってる口調だし自分には理解できないものは他のみんなも理解できないだろうって思考でレスしてるし都合のいいように自分の意見すらコロコロ変えてるからどうしようもない
277 18/01/12(金)09:28:25 No.478166662
>野菜もよく近所の奴に食われてるしなあ >やっぱ悪習だわ野菜食