18/01/12(金)06:00:24 酷い… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)06:00:24 No.478153601
酷い…
1 18/01/12(金)06:01:06 No.478153624
乗車率はいったい
2 18/01/12(金)06:06:48 No.478153812
倒れないと出してもらえないの…?
3 18/01/12(金)06:07:37 No.478153833
もう歩いた方がはえーだろ
4 18/01/12(金)06:08:00 No.478153851
余程交通の便の悪いところなのかな でも踏切ってあるしなぁ…
5 18/01/12(金)06:08:23 No.478153866
>倒れないと出してもらえないの…? 全員を車外に出しても輸送する手段が無いのかな
6 18/01/12(金)06:08:25 No.478153867
外に放り出されるのもつらいんじゃ
7 18/01/12(金)06:08:49 No.478153881
駅から300mだったらとっと降ろして歩いて貰えば良いのでは…?
8 18/01/12(金)06:09:23 No.478153899
ロシアみたいに無限軌道の輸送車持ってた方がいいと思う
9 18/01/12(金)06:09:27 No.478153902
>もう歩いた方がはえーだろ 田んぼしかない田舎でしかも大雪だから下手したら死ぬ
10 18/01/12(金)06:09:42 No.478153906
>余程交通の便の悪いところなのかな >でも踏切ってあるしなぁ… 鉄橋の上とかじゃいんだしねぇ…
11 18/01/12(金)06:10:14 No.478153926
山の中かと思ったら平野部じゃねーか
12 18/01/12(金)06:10:16 No.478153932
300mだろ吹雪でも歩くよ!下ろしてよ!
13 18/01/12(金)06:11:06 No.478153959
雪急に降ると動けないからな… 車で30分で行けるところが6時間とか良くある話だから 車で下手に動かせないんだろう
14 18/01/12(金)06:11:08 No.478153961
トイレが悲惨なことになってそう
15 18/01/12(金)06:11:25 No.478153967
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180112/k10011285911000.html
16 18/01/12(金)06:12:35 No.478154005
豪雪地方の夜の大雪の300mは死の危険があるレベルだから 安全に歩いて帰れるならとっくにそうしているはず
17 18/01/12(金)06:12:53 No.478154013
昨日極々僅かな初雪が降ってちょっとテンション上がってたけど 雪国はレベルが違うな…
18 18/01/12(金)06:13:12 No.478154030
43センチの積雪らしいから下手に動けない
19 18/01/12(金)06:13:13 No.478154031
新潟にも満員電車ってあるんだ
20 18/01/12(金)06:13:40 No.478154054
新潟で豪雪なのは事実なんだ でもバス移動出来ますよね?
21 18/01/12(金)06:13:51 1DG4yRt6 No.478154056
椅子つらそうと思ったけど 田舎なら横になれるレベルかな
22 18/01/12(金)06:14:12 No.478154069
>椅子つらそうと思ったけど >田舎なら横になれるレベルかな 止まった時点だとほぼ満員だったみたい
23 18/01/12(金)06:14:15 No.478154072
書き込みをした人によって削除されました
24 18/01/12(金)06:14:15 No.478154074
グーグルマップで観たら周りほぼ田んぼだわ…こりゃ夜のうちは出せんよ
25 18/01/12(金)06:14:29 No.478154085
出来るわけねーだろ!
26 18/01/12(金)06:14:36 No.478154091
あとJR東はこういうとき絶対安全側に倒すから その影響も少しあるかも 前に強風で列車飛ばされた事故以来
27 18/01/12(金)06:14:39 No.478154093
43センチは長岡で止まった辺りは80とかじゃなかった? 降り続いてるからもはやセンチなんて関係ないんだけどね
28 18/01/12(金)06:14:46 No.478154103
一両に150人も入るもんなの?
29 18/01/12(金)06:14:48 No.478154105
ずっと立ったままできつそうだった 逆走するのはだめなのかな
30 18/01/12(金)06:15:01 No.478154112
東京に住んでると豪雪地帯の事情とかよく分からないし岡目八目する気にはならん
31 18/01/12(金)06:15:11 No.478154122
除雪車よわすぎでは…
32 18/01/12(金)06:15:22 1DG4yRt6 No.478154128
新潟で通学ラッシュにぶつかったことあるけど 満員ってのは誰もいないボックス席がないとか隣に人が座るとかそういうレベル 座席がないなんて起きないんじゃないかってくらいだった
33 18/01/12(金)06:15:51 No.478154147
駅に600人収容できる防寒施設があるわけでもないだろうしなあ
34 18/01/12(金)06:16:01 No.478154150
>東京に住んでると豪雪地帯の事情とかよく分からないし岡目八目する気にはならん 現地の新潟の人がJRの対応にキレてるよ
35 18/01/12(金)06:16:10 1DG4yRt6 No.478154152
田舎はきっちり手持ちの明かりがないと歩けない
36 18/01/12(金)06:16:17 No.478154157
センター試験直前の子はつらいな…
37 18/01/12(金)06:17:28 No.478154197
田舎の電車って本数も量数も減らしがちなので 時間によっては都会の電車より混んでる事ってあるよ 今回だと1両当たり150人 電車だと100~120人くらいが大体の席数 トイレもある車両のようなのでもう少し少ないから 結構立ってる人多いはず
38 18/01/12(金)06:18:16 No.478154222
たぶん0を一つつけ忘れたんだろうな…
39 18/01/12(金)06:18:21 No.478154229
ニュース映像で駅周りの線路ががっつり埋まってたから最初はどんな感じだったかわからないけど ライト照らして周りの除雪して普通に歩いて駅までいける感じになってた 安全確保のために線路歩かせたくないんだろうけど満員列車に11時間はないと思う
40 18/01/12(金)06:19:03 No.478154251
流石に米どころだけあって新潟って街が田んぼに囲まれてるんだな
41 18/01/12(金)06:19:07 No.478154253
10時間以上てストレスでどうにかなりそうだ
42 18/01/12(金)06:20:08 No.478154295
1輌150人て自分の知ってる電車じゃない…
43 18/01/12(金)06:21:10 No.478154331
>流石に米どころだけあって新潟って街が田んぼに囲まれてるんだな そうだね駅は街の中にあるとは限らないね https://www.google.co.jp/maps/uv?hl=ja&pb=!1s0x5ff51d53f5fb0a0d:0x4affed56bfb8faff!2m22!2m2!1i80!2i80!3m1!2i20!16m16!1b1!2m2!1m1!1e1!2m2!1m1!1e3!2m2!1m1!1e5!2m2!1m1!1e4!2m2!1m1!1e6!3m1!7e115!4zL21hcHMvcGxhY2UvJUU2JTlEJUIxJUU1JTg1JTg5JUU1JUFGJUJBJUU5JUE3JTg1L0AzNy41OTI4MTE4LDEzOC45NDIzOTA2LDNhLDc1eSw4NC45MWgsOTB0L2RhdGE9ITNtNCExZTEhM20yITFzQ1k1aV9JM21Bbl9oWExGdTEzYm8yQSEyZTAhNG0yITNtMSExczB4NWZmNTFkNTNmNWZiMGEwZDoweDRhZmZlZDU2YmZiOGZhZmY!5z5p2x5YWJ5a-66aeFIC0gR29vZ2xlIOaknOe0og&imagekey=!1e2!2sCY5i_I3mAn_hXLFu13bo2A&sa=X&ved=0ahUKEwiKgJa069DYAhVHWLwKHXVKAzMQpx8IgwEwCg
44 18/01/12(金)06:21:13 No.478154334
こんな社内にいられるか! 私は家に帰らせてもらう!
45 18/01/12(金)06:21:32 1DG4yRt6 No.478154342
11時間なんてセーラームーンだったら全員犯されてる
46 18/01/12(金)06:21:41 No.478154345
踏切も近いみたいだし車を出して少しづつでも移動させられるのではないのかなあ
47 18/01/12(金)06:21:49 No.478154349
駅から300mならもう出して欲しいわ
48 18/01/12(金)06:22:26 No.478154363
>駅から300mならもう出して欲しいわ 駅についても田んぼと民家しかないよ!
49 18/01/12(金)06:23:16 No.478154383
帰宅ラッシュの時間帯で封じたのか
50 18/01/12(金)06:23:48 No.478154395
家族が車で迎えに来た人は実際いる
51 18/01/12(金)06:23:57 No.478154398
歩いて帰れるだろとか言ってるのは 大きい駅のイメージしかないんだろうな…
52 18/01/12(金)06:24:22 No.478154406
降りてもどうしようもないのが事実でも衝動的に非常レバーから扉開けて外出ようとする奴出ないのはすごいな
53 18/01/12(金)06:24:22 No.478154407
あぁそうかどっちの駅に着いた所でデカい休憩所も交通網も無ければ意味が無いのか…
54 18/01/12(金)06:24:23 1DG4yRt6 No.478154408
駅に全員を保護できる暖房設備無いんだろうなあ
55 18/01/12(金)06:24:28 No.478154412
もっとすぐ助けにこれるすごい除雪車を用意しといたほうがいいんじゃないか
56 18/01/12(金)06:24:28 No.478154413
家のドア開けて一歩出たらあ、これ無理だわというあの感じ シティーボーイ「」には伝わらないのかもしれない
57 18/01/12(金)06:24:31 nHAkiNko No.478154416
家族がむかえに来た人を出したりするとそれができなかった人が後で騒ぐからね 平等に苦しんでもらおうね こういうことでしょ
58 18/01/12(金)06:24:35 No.478154420
近くまで車で来られてるなら バスかなんかで送迎してやればいいのにとは思う
59 18/01/12(金)06:24:38 No.478154426
駅に行っても車呼べないと家には帰れないんじゃないかな… 田舎だと距離が遠くてタクシーの費用もすごいことになるし
60 18/01/12(金)06:24:50 No.478154432
無駄に広い駐輪場しやがって…
61 18/01/12(金)06:25:06 No.478154436
タクシー代くらい払うよ!
62 18/01/12(金)06:25:16 m43iM2xQ No.478154440
>家族がむかえに来た人を出したりするとそれができなかった人が後で騒ぐからね >平等に苦しんでもらおうね >こういうことでしょ 同調圧力は日本の文化だからな
63 18/01/12(金)06:25:30 No.478154451
電車走ってるんだ
64 18/01/12(金)06:25:33 1DG4yRt6 No.478154452
いやいや田んぼがあるなら米と水は確保できるだろ 車内にとどまるより春まで生き延びる確率は上がると思うぞ
65 18/01/12(金)06:25:40 No.478154455
>新潟にも満員電車ってあるんだ むしろ地方都市の方が満員電車多い 元々の本数が少ないから非自動車通学通勤組が一気に集中してパンク状態 何だかんだで東京は本数糞多いから一部路線や超コアタイムぐらいしか満員電車は無いし
66 18/01/12(金)06:25:42 No.478154457
電車にトイレあるっていうけどこの人数と高速時間ならトイレが先に限界来るのでは
67 18/01/12(金)06:25:51 No.478154461
タクシー何台あるんだろうね
68 18/01/12(金)06:26:12 No.478154473
そりゃ都内なら放り出してもいくらでも帰る手段や寝泊まりできるネカフェやカラオケあるだろうけどさ…
69 18/01/12(金)06:26:19 No.478154476
>電車にトイレあるっていうけどこの人数と高速時間ならトイレが先に限界来るのでは だからなるべく水分取らないようにしよう 脱水症状できた!
70 18/01/12(金)06:26:45 No.478154494
こういう電車のトイレって容量どれくらいなんだろうね…
71 18/01/12(金)06:27:02 No.478154510
こんなスレでも民族すんのかいしかも間違ってる
72 18/01/12(金)06:27:06 No.478154516
>タクシー代くらい払うよ! 最寄り駅でも8000円くらいだから途中下車でタクシーとか考えたくない
73 18/01/12(金)06:27:18 No.478154524
これで今日も出勤するのかな
74 18/01/12(金)06:27:27 No.478154533
勝手に帰れ!で死人出たらそれこそスキャンダルどころじゃねえ…
75 18/01/12(金)06:27:32 No.478154537
JRが悪い訳じゃないがこの状況で耐えられる方が凄いと思うし 5人しか搬送されてないっておかしくね?
76 18/01/12(金)06:27:46 No.478154542
8000円で10時間拘束から逃れられるのなら平気で払うし
77 18/01/12(金)06:27:54 No.478154551
マスコミがきてるくらいなら助けてやりゃあいいのに
78 18/01/12(金)06:28:31 No.478154569
都内はめっちゃ事故や故障で電車止まるけど 止まったところで迂回手段いくらでもあるの凄いよね
79 18/01/12(金)06:28:52 No.478154581
すぐ近くに外部の人間が来てるのになんで出さないの?とはなるよね…
80 18/01/12(金)06:29:02 No.478154588
途中で下すと不正乗車になるから…とか?
81 18/01/12(金)06:29:19 No.478154600
修羅の国もびっくり
82 18/01/12(金)06:29:23 nHAkiNko No.478154603
>5人しか搬送されてないっておかしくね? つまり体調不良を訴えれば軽々とどうにかなる程度の状況だ 皆朝まで頑張ってくれってことだよね・・・ 長野県で大雪で自衛隊出てなんか批判凄かったけど やっぱこういう時は頼っていいよね・・・
83 18/01/12(金)06:29:27 No.478154605
まあもうちょっとなんとかならなかったのかとは思う
84 18/01/12(金)06:29:37 No.478154610
>マスコミがきてるくらいなら助けてやりゃあいいのに 自分が乗客で、暖かい格好と血行がいい笑顔でマスコミがインタビューしてきたらぶん殴るかもしれん
85 18/01/12(金)06:29:57 No.478154624
>8000円で10時間拘束から逃れられるのなら平気で払うし 最寄り駅から家だよ 数駅離れたら何倍にもなるんだよ?
86 18/01/12(金)06:30:10 No.478154633
そうか ど田舎だから大勢を収容できる場所が電車内以外に無いのか
87 18/01/12(金)06:30:20 No.478154637
電車止まる雪で動く車ってどんなの乗ってるんだ
88 18/01/12(金)06:30:25 No.478154644
ところで外国には車内に閉じ込められたペットを助けるために車の窓を壊しても無罪になる法律とかあるよね
89 18/01/12(金)06:31:02 No.478154678
>すぐ近くに外部の人間が来てるのになんで出さないの?とはなるよね… トラブルになる可能性高いし全員輸送できる訳がないのに関わるメリットあるの?
90 18/01/12(金)06:31:04 No.478154680
>最寄り駅から家だよ >数駅離れたら何倍にもなるんだよ? こう言っては何だが数万円払おうが安いものだと思うんだが
91 18/01/12(金)06:31:31 nHAkiNko No.478154694
>電車止まる雪で動く車ってどんなの乗ってるんだ 道は大型除雪車がガンガン除雪できるからね
92 18/01/12(金)06:31:50 No.478154710
>ところで外国には車内に閉じ込められたペットを助けるために車の窓を壊しても無罪になる法律とかあるよね 豪雪で窓破るとか自殺かな
93 18/01/12(金)06:31:55 No.478154712
まるで人質にされてるって感じだな
94 18/01/12(金)06:32:19 No.478154726
>道は大型除雪車がガンガン除雪できるからね 鉄道のほうが除雪車はパワーあるんでは…?
95 18/01/12(金)06:32:25 No.478154731
>豪雪で窓破るとか自殺かな 触っちゃダメよ
96 18/01/12(金)06:32:29 No.478154737
体調不良で助けてもらえた四人は全員女なんだね
97 18/01/12(金)06:32:39 No.478154745
事情はともかくこの対応は悪手だと思う
98 18/01/12(金)06:32:40 No.478154748
https://www.google.co.jp/maps/@37.5900636,138.9407586,3a,75y,178.7h,92.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZiGG4UpPj63MvTkbMBs0qA!2e0!7i13312!8i6656 全然帰れる
99 18/01/12(金)06:32:46 No.478154753
大変だな田舎も
100 18/01/12(金)06:32:47 No.478154755
キツイなこれ… 立ちっぱなしの客もいるそうだし自分だったら体調崩してゲロ吐いてたかもしれん
101 18/01/12(金)06:32:59 No.478154762
これ体調不良訴えて逃げた奴が一番かしこいな
102 18/01/12(金)06:33:04 No.478154765
除雪足りてないけど車は普通に通れるよ
103 18/01/12(金)06:33:38 No.478154783
>体調不良で助けてもらえた四人は全員女なんだね 非常時に体力的に余裕がある男性後回しになるのは普通では
104 18/01/12(金)06:33:50 No.478154789
>https://www.google.co.jp/maps/@37.5900636,138.9407586,3a,75y,178.7h,92.03t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZiGG4UpPj63MvTkbMBs0qA!2e0!7i13312!8i6656 >全然帰れる どこに帰ると言うのだね
105 18/01/12(金)06:33:55 No.478154794
ちょっといけばコメリあるみたいだし
106 18/01/12(金)06:33:56 No.478154795
自衛隊に頼るとしても600人運ぶのはムリゲーでは… めっちゃ叩かれてるオスプレイ等でも25人くらいしか載せられなかったと思う…
107 18/01/12(金)06:34:39 No.478154822
民家の人はさぁ…トイレ貸してくれないの?
108 18/01/12(金)06:34:40 No.478154823
>全然帰れる 何にも無いな 近所の人以外は無理じゃね
109 18/01/12(金)06:35:04 No.478154840
JRがバスを手配すりゃいくらでも移動出来るよ 雪で徐行するとしても一時間で新潟市に戻れる
110 18/01/12(金)06:35:07 No.478154845
>鉄道のほうが除雪車はパワーあるんでは…? 滑るし
111 18/01/12(金)06:35:25 1DG4yRt6 No.478154857
自衛隊は知事が要請しないと出動できないからねえ 阪神大震災では首相からの要請が3日もなくて 善意で勝手に出動した隊長がクビになってるというし
112 18/01/12(金)06:35:26 No.478154858
除雪しないとバスも出せないんよな
113 18/01/12(金)06:35:30 No.478154860
>民家の人はさぁ…トイレ貸してくれないの? 親切心で下手に貸すとろくでもない事になるぞ
114 18/01/12(金)06:35:32 No.478154862
>民家の人はさぁ…トイレ貸してくれないの? 600人だぜ…?
115 18/01/12(金)06:35:39 No.478154864
50人くらいまでなら車ハシゴしたりでなんとかしろと言えるかもしれんがそんな人数じゃなかった
116 18/01/12(金)06:35:45 No.478154869
電灯が少ない積雪した夜道を徒歩で帰れとか俺には無理だよ…
117 18/01/12(金)06:36:01 No.478154883
下手に降ろして八甲田山みたいなことになったら…
118 18/01/12(金)06:36:05 No.478154888
見知らぬ他人に便所貸すとか無理
119 18/01/12(金)06:36:06 No.478154891
>JRがバスを手配すりゃいくらでも移動出来るよ >雪で徐行するとしても一時間で新潟市に戻れる 多分ここまで大事になると思ってなかったんだろうな…
120 18/01/12(金)06:36:13 No.478154898
>>民家の人はさぁ…トイレ貸してくれないの? >親切心で下手に貸すとろくでもない事になるぞ 金取ると炎上するしな
121 18/01/12(金)06:36:48 No.478154930
>JRがバスを手配すりゃいくらでも移動出来るよ こういう状況でいつでも使えるバスなんてあるんだろうか あっても新潟の僻地ならバス寄越すのに半日とかじゃないかな
122 18/01/12(金)06:36:49 No.478154932
線路におしっこすれば溶けるのでは?
123 18/01/12(金)06:36:49 1DG4yRt6 No.478154933
>めっちゃ叩かれてるオスプレイ等でも25人くらいしか載せられなかったと思う… だからこそ こういううときを想定して何機も買おうって話なんだよね
124 18/01/12(金)06:36:52 No.478154935
どんな理由でも自衛隊出すと喚き散らす団体がいるからね 阪神大震災の時なんか時の政権が自衛隊出すくらいなら生き埋めになってる被災者なんて放っておけばいいって考えの連中だったし
125 18/01/12(金)06:36:57 No.478154943
大人数だから先送りしたらあまりにも長時間になって逆に大事似って感じだな…
126 18/01/12(金)06:36:58 No.478154945
>善意で勝手に出動した隊長がクビになってるというし そりゃまあそうだ
127 18/01/12(金)06:37:13 m43iM2xQ No.478154949
JRは危機管理能力足りてないな
128 18/01/12(金)06:37:30 No.478154963
>阪神大震災では首相からの要請が3日もなくて >善意で勝手に出動した隊長がクビになってるというし 阪神大震災では当日の午前中に自衛隊が出動してるけど それはどこの情報なの?
129 18/01/12(金)06:37:31 No.478154966
やだ実家近くの駅だわ
130 18/01/12(金)06:37:34 No.478154967
600人運べる十数台のバスをポンと召喚できるとお思いで
131 18/01/12(金)06:37:54 No.478154981
>>>民家の人はさぁ…トイレ貸してくれないの? >>親切心で下手に貸すとろくでもない事になるぞ >金取ると炎上するしな その上トイレ詰まらせたり平気でゴミとか捨てていく可能性大だからな 六百人もいるとみんなが貸してもらえるなら自分も貸してもらえて当然の精神でやばいことになる
132 18/01/12(金)06:38:20 1DG4yRt6 No.478155006
>阪神大震災では首相からの要請が3日もなくて >善意で勝手に出動した隊長がクビになってるというし ああ社会党政権時代だったからか もう色々ひどいな
133 18/01/12(金)06:38:29 No.478155016
ヘリで助けるとかいくらかかるんだよ
134 18/01/12(金)06:38:36 No.478155019
被災したのが115じゃないだけまだマシだろう
135 18/01/12(金)06:38:40 No.478155022
>600人運べる十数台のバスをポンと召喚できるとお思いで 各自が家人の車やタクシーを呼べばいいのでは?
136 18/01/12(金)06:39:05 nHAkiNko No.478155033
>600人運べる十数台のバスをポンと召喚できるとお思いで そもそもなんでJRだけで対応してるか謎だよぉ・・・
137 18/01/12(金)06:39:06 No.478155034
>どんな理由でも自衛隊出すと喚き散らす団体がいるからね >阪神大震災の時なんか時の政権が自衛隊出すくらいなら生き埋めになってる被災者なんて放っておけばいいって考えの連中だったし 村山首相はおじいちゃんだから誰より早く起きててNHK見てびっくりして自衛隊に出動を命じたけど
138 18/01/12(金)06:39:12 No.478155038
腹減るし眠たいしすし詰めだし地獄だな
139 18/01/12(金)06:39:16 No.478155042
>>600人運べる十数台のバスをポンと召喚できるとお思いで >各自が家人の車やタクシーを呼べばいいのでは? それはそれで混乱が起きるな…
140 18/01/12(金)06:39:38 No.478155049
>600人運べる十数台のバスをポンと召喚できるとお思いで JR東日本なら出来るね
141 18/01/12(金)06:39:39 No.478155053
当事者と家族が対応が悪い対応が悪いといつものように愚痴ってるがしょうがねーだろこんなの…
142 18/01/12(金)06:39:39 No.478155054
せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ 走ってたら雪で止まりましたってアホか
143 18/01/12(金)06:39:44 No.478155061
こういう状況でも完璧に対応するためのお金出すため 運賃2倍にして不採算路線は全部廃止しました!!みたいなことやったらみんな文句言いそうではある
144 18/01/12(金)06:40:24 No.478155088
皆ルーラ覚えてればこんな事には…
145 18/01/12(金)06:40:25 No.478155091
>当事者と家族が対応が悪い対応が悪いといつものように愚痴ってるがしょうがねーだろこんなの… 結果はこうなってしまったんだから対応は悪いよ
146 18/01/12(金)06:40:33 No.478155097
>当事者と家族が対応が悪い対応が悪いといつものように愚痴ってるがしょうがねーだろこんなの… 愚痴が起きるのもしょうがねえよ…
147 18/01/12(金)06:40:36 No.478155102
>せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ >走ってたら雪で止まりましたってアホか 雪国知らないシティボーイちゃんはこういうこと言う
148 18/01/12(金)06:40:44 m43iM2xQ No.478155106
>せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ >走ってたら雪で止まりましたってアホか そんな事が分かるようなのがいるわけないだろ?
149 18/01/12(金)06:40:52 No.478155110
家族が車で迎えに来た人はいるってば
150 18/01/12(金)06:40:58 No.478155112
>せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ >走ってたら雪で止まりましたってアホか まあそうだよなぁ止まってればまだなぁ
151 18/01/12(金)06:41:07 No.478155117
>せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ その辺厳密にやると悪天候や雪の度即運休で通勤の人しぬんじゃないかな
152 18/01/12(金)06:41:21 1DG4yRt6 No.478155123
いや実際に自衛隊が現場来たのは三日目だったなんて被災者はみんな知ってるし 反日で来たなんて話聞いたことが無い それ情報戦とか歴史戦ってる奴じゃない?
153 18/01/12(金)06:41:24 No.478155127
家族が車で迎えに来たのに下してもらえないの?
154 18/01/12(金)06:41:44 No.478155139
やめなよ露骨なまさはる
155 18/01/12(金)06:41:46 nHAkiNko No.478155140
>家族が車で迎えに来た人はいるってば 絶対に列車内からは出さない!絶対にだ!!
156 18/01/12(金)06:41:51 No.478155146
>家族が車で迎えに来たのに下してもらえないの? 降ろしてもらえてるよ
157 18/01/12(金)06:42:09 No.478155157
劇場版オシッコマントレインミッション
158 18/01/12(金)06:42:14 No.478155160
なんでこんなスレでまさはるの話を
159 18/01/12(金)06:42:16 m43iM2xQ No.478155164
>>家族が車で迎えに来た人はいるってば >絶対に列車内からは出さない!絶対にだ!! 出た!お役所仕事!
160 18/01/12(金)06:42:20 No.478155170
>家族が車で迎えに来たのに下してもらえないの? そういう人は自主的に帰ってるよ なんでJRが監禁してるみたいな認識してるアホがいるんだ
161 18/01/12(金)06:42:47 No.478155188
今でも旧社会党系の連中が生き残ってるからか情報戦が繰り広げられてるな
162 18/01/12(金)06:43:04 No.478155203
いきなり湧いたくっせえくっせえまさはるは何なんだ
163 18/01/12(金)06:43:27 No.478155226
>>>家族が車で迎えに来た人はいるってば >>絶対に列車内からは出さない!絶対にだ!! >出た!お役所仕事! 壁打ちやめなよ
164 18/01/12(金)06:43:28 No.478155227
>今でも旧社会党系の連中が生き残ってるからか情報戦が繰り広げられてるな ただのバカがハッスルしてるだけでしょ
165 18/01/12(金)06:43:39 No.478155238
車があれば下してもらえるということなら自分ならタクシー呼ぶわ
166 18/01/12(金)06:43:47 No.478155242
>なんでこんなスレでまさはるの話を 既に最初から民族入ってけど何故かスレ「」はそれを消さないんだなぁ不思議不思議
167 18/01/12(金)06:44:14 No.478155273
>車があれば下してもらえるということなら自分ならタクシー呼ぶわ 殺す気か!
168 18/01/12(金)06:44:46 No.478155288
問題はタクシーが来るまでにも結構時間かかりそうな場所な事だな…
169 18/01/12(金)06:45:07 nHAkiNko No.478155302
来てるのに渡して貰えないから受験生持ちの婆ちゃん困ってるんじゃなかった? 帰れたの?
170 18/01/12(金)06:45:57 m43iM2xQ No.478155334
>来てるのに渡して貰えないから受験生持ちの婆ちゃん困ってるんじゃなかった? >帰れたの? 帰れてないよ
171 18/01/12(金)06:46:03 No.478155339
>問題はタクシーが来るまでにも結構時間かかりそうな場所な事だな… 雪もあいまって断られそうな気がする
172 18/01/12(金)06:47:12 No.478155389
>せめて次の駅までは確実にたどり着けるのを確認できなければ駅で待機するとかさぁ >走ってたら雪で止まりましたってアホか アホかお前は
173 18/01/12(金)06:48:16 No.478155427
本当に田んぼのど真ん中みたいな場所で立ち往生だと歩くのが危険って場合もあるが 300メートルかあ…
174 18/01/12(金)06:48:29 No.478155439
シティボーイ糞虫小僧
175 18/01/12(金)06:48:53 No.478155454
>本当に田んぼのど真ん中みたいな場所で立ち往生だと歩くのが危険って場合もあるが >300メートルかあ… だから300メートル先の駅も田んぼのど真ん中なんだって!
176 18/01/12(金)06:49:08 No.478155465
>うんこボーイ糞虫小僧
177 18/01/12(金)06:49:39 nHAkiNko No.478155483
>300メートルかあ… 300m先の駅は無人のプレハブ小屋みたいなものだと思って貰えば良い そこよりは電車内のがましって判断
178 18/01/12(金)06:49:55 No.478155496
ああ、300メートル先もクソなのか…
179 18/01/12(金)06:50:16 m43iM2xQ No.478155509
なんでJR叩いてる方が悪い空気になってるの…
180 18/01/12(金)06:51:24 No.478155559
300m歩いてプレハブ小屋に辿り着いた!とか絶望で死ぬかもしれん
181 18/01/12(金)06:51:52 No.478155578
体調不良で搬送されるってことは仮病使えばすぐに帰れるんじゃない
182 18/01/12(金)06:51:59 No.478155585
>そこよりは電車内のがましって判断 駅は小屋だけどドアも無いしな…電車の方がマシだよね…
183 18/01/12(金)06:52:00 nHAkiNko No.478155586
JRが新潟駅の自社なり傘下のバスにチェーン付けて 土木系に除雪支援と警察に先導頼んでゆっくり運送すれば一番ましな解決だった
184 18/01/12(金)06:52:05 No.478155587
雪中行軍の果てにペンションにたどり着くかまいたちの夜ごっこができるかもしれん
185 18/01/12(金)06:52:12 No.478155594
帯織は割と街中だけどそれでも一番大きい施設が老人ホームという積みっぷりだな…
186 18/01/12(金)06:52:53 No.478155625
乗車率そこまででもない気がする
187 18/01/12(金)06:53:00 No.478155632
>JRが新潟駅の自社なり傘下のバスにチェーン付けて >土木系に除雪支援と警察に先導頼んでゆっくり運送すれば一番ましな解決だった 駅まで歩かせると二次被害あるかもだから送迎は見合わせたそうだ
188 18/01/12(金)06:54:00 No.478155683
田んぼのど真ん中は風吹いて路面凍るからな 目の前で軽トラが一回転したりする
189 18/01/12(金)06:54:05 No.478155686
田舎の駅はすごいぞ ホームしか無いとかトンネルの中に看板が立ってるだけとかある
190 18/01/12(金)06:54:20 No.478155699
決断が遅くていまさらバス輸送してもその先からもどうにもならなくなってそのまま…って感じする
191 18/01/12(金)06:54:30 nHAkiNko No.478155706
>駅まで歩かせると二次被害あるかもだから送迎は見合わせたそうだ 幸運にも道のすぐ近くだから先頭車両から直バスで良いんじゃねぇかな・・・
192 18/01/12(金)06:54:51 No.478155718
昔、吉田まで行きたかったけど暫く内野行きしかなかったから 内野から吉田まで線路わきの田んぼを歩いたことがあるぞ 途中で吉田行きに追い抜かれて悲しかったけど 夜が明ければ行ける!
193 18/01/12(金)06:54:51 No.478155719
一般人が迎えに行ける程度の雪に11時間太刀打ちできない除雪車はちょっとどうかと思う
194 18/01/12(金)06:55:28 No.478155731
>田舎の駅はすごいぞ >ホームしか無いとかトンネルの中に看板が立ってるだけとかある バス停レベルなの…
195 18/01/12(金)06:55:55 No.478155746
昨夜の8時30頃には動かす目処が立ちそうって雰囲気だったらしいから送迎いらんと思ったんだろうね
196 18/01/12(金)06:55:55 No.478155748
こんな缶詰の車内になどいられるか! 私は家に帰らせてもらう!
197 18/01/12(金)06:56:39 No.478155775
>私は家に帰らせてもらう! 死ぬわアイツ
198 18/01/12(金)06:57:01 nHAkiNko No.478155791
>一般人が迎えに行ける程度の雪に11時間太刀打ちできない除雪車はちょっとどうかと思う 道は県なり市の予算でガンガン除雪車も塩カルも使う JRは自分たちだけでどうにかする なぜJRが助けを求めないのか
199 18/01/12(金)06:57:15 No.478155804
>だから300メートル先の駅も田んぼのど真ん中なんだって! なんでそんな所に駅作るの?新潟の人は田んぼに穴掘って住んでるの?わけわかんない
200 18/01/12(金)06:57:42 No.478155822
長岡がお住まいの人も多いだろうに途中下車できる人は少ないと思われる
201 18/01/12(金)06:57:58 No.478155841
近くの駅ホームで降りても寒さで死ぬから電車内に残るしかないのか…
202 18/01/12(金)06:58:19 No.478155849
これからは降りそうなら事前にそれなりの雪除け機付けるようにすべきではないかと思う
203 18/01/12(金)06:58:21 No.478155851
ここ数年集中的にドカッと降るようになったよね
204 18/01/12(金)06:58:35 No.478155864
救急車来れるならタクシー呼ぶなり家族呼ぶなりしろよ なんでボケーっと待ってんの
205 18/01/12(金)06:58:51 No.478155879
大きい駅についても何もかも閉まってて凍えるだけだろうからね…
206 18/01/12(金)06:59:19 No.478155906
線路に電流流して雪が解けるようにしとけ 非電化区間は知らん
207 18/01/12(金)06:59:36 No.478155924
>救急車来れるならタクシー呼ぶなり家族呼ぶなりしろよ >なんでボケーっと待ってんの 近くの駅で迎えに来た家族の車が列作って待ってる状態みたいよ
208 18/01/12(金)07:00:49 No.478155977
マジでウンコとかどうしてんだろ
209 18/01/12(金)07:00:54 No.478155982
うちも平野部なのに40くらいつもってて大変だった 雪かきって何であんなに辛いんだろう
210 18/01/12(金)07:01:15 nHAkiNko No.478155993
皆で苦行を行う日本人の精神凄いよね
211 18/01/12(金)07:01:31 No.478156006
>マジでウンコとかどうしてんだろ 車内トイレがあるだろう それはそうと立ちっぱ辛いから数十分トイレに籠らせてもらうね…
212 18/01/12(金)07:02:22 No.478156048
>皆で苦行を行う日本人の精神凄いよね ほとぼりが冷めたと思った頃に民族を再開する糞虫の精神が凄いと思うね
213 18/01/12(金)07:02:23 No.478156051
ティシュ切れたとかテレビで言ってたよ キレてる人もいるんだとか
214 18/01/12(金)07:02:28 HgLeyD22 No.478156054
体調不良で降りた人とか顰蹙を買ったんだろうなぁ
215 18/01/12(金)07:03:02 nHAkiNko No.478156085
実際問題として道は機能してるからせめてピストンで弁当だの飲み物は搬入するべきだよね
216 18/01/12(金)07:03:04 No.478156087
こんなもん俺だって適当なタイミングで体調不良を訴えるわ
217 18/01/12(金)07:03:14 HgLeyD22 No.478156095
>ティシュ切れたとかテレビで言ってたよ >キレてる人もいるんだとか それでも出さないなんてJRスゲーな
218 18/01/12(金)07:03:16 No.478156099
体調不良訴えて救急車で自宅行きゃいいじゃん
219 18/01/12(金)07:03:34 No.478156112
600人だと思ったら430人でしたーとか現場は相当混乱しとるようですのぉ
220 18/01/12(金)07:04:13 No.478156142
>体調不良で降りた人とか顰蹙を買ったんだろうなぁ むしろ降りないで待ってる奴はなんなの 苦行僧なのか馬鹿なのか
221 18/01/12(金)07:04:48 No.478156165
家族が迎えに来た人は電車から降りてるみたいだから 今中にいる人は家族が迎えに来ていない人だ
222 18/01/12(金)07:05:18 No.478156192
降りないんじゃなくて降ろしてもらえないんじゃない? 家が近くだから出してくれって言ってる人も降ろしてもらえてないみたいだよ
223 18/01/12(金)07:05:21 No.478156196
>今中にいる人は家族が迎えに来ていない人だ 「」みたいなのだけのこったかんじか…
224 18/01/12(金)07:05:30 No.478156202
食料提供するのおっせえ
225 18/01/12(金)07:05:37 No.478156208
1.4km離れた帯織駅に向けて線路を歩いてる人もいるってよ
226 18/01/12(金)07:06:27 No.478156254
家族が来たと言い張って雪中行軍チャレンジする人はいなかったのかな
227 18/01/12(金)07:06:47 No.478156274
迂闊に下して遭難されたら面倒だからな…
228 18/01/12(金)07:06:47 No.478156275
>家が近くだから出してくれって言ってる人も降ろしてもらえてないみたいだよ >1.4km離れた帯織駅に向けて線路を歩いてる人もいるってよ もしかして遭難した電車は二つあったのか
229 18/01/12(金)07:07:50 HgLeyD22 No.478156335
降りた客はカウントしてないんでしょ
230 18/01/12(金)07:08:01 No.478156349
新潟だと本当に田んぼのど真ん中走ってて 並走する道路などないみたいな場合があるから 積雪によっては雪中行軍できない
231 18/01/12(金)07:08:08 No.478156353
>今中にいる人は家族が迎えに来ていない人だ ごめん…
232 18/01/12(金)07:08:21 No.478156366
まあ誰だってキレるし体調不良になるよ でも降りても移動手段がない奴は身動き取れまい
233 18/01/12(金)07:08:56 No.478156395
>もしかして遭難した電車は二つあったのか 他に3つの駅で電車が止まったままになってるそうな
234 18/01/12(金)07:09:24 No.478156421
>>もしかして遭難した電車は二つあったのか >他に3つの駅で電車が止まったままになってるそうな なそ にん
235 18/01/12(金)07:10:00 No.478156457
予報通りの積雪ではあったんだけどな 文字通りドカッと一気に来たのかな
236 18/01/12(金)07:10:11 No.478156471
脱水症状て 誰も飲み物持ってなかったんか
237 18/01/12(金)07:12:20 No.478156612
座席定員は約200名と考えていいよ
238 18/01/12(金)07:13:03 No.478156662
どっかの踏切でトラックが立ち往生して、そのときどかした雪が邪魔で電車止まっちゃったんだとか
239 18/01/12(金)07:13:39 nHAkiNko No.478156691
>他に3つの駅で電車が止まったままになってるそうな 駅の場合は降りるのも自由だし駅トイレも自販機も使える 俺は最寄りのまぁまぁな都市までタクシーで戻ってネカフェも無かったからビジホに入った
240 18/01/12(金)07:15:11 No.478156775
駅トイレと自販機ある時点でまあまあな都市では…
241 18/01/12(金)07:15:34 nHAkiNko No.478156793
>誰も飲み物持ってなかったんか 12時間なら各自1lは欲しいだろうが せいぜい持ってて飲みかけの500mlじゃないか?
242 18/01/12(金)07:17:04 No.478156886
我慢できん!漏らす!
243 18/01/12(金)07:18:34 No.478156973
なんで振り替え輸送しないの?
244 18/01/12(金)07:19:08 No.478157016
駅トイレは信用ならんし129ならそこまでトイレまだ汚くなってないと思う
245 18/01/12(金)07:19:20 No.478157028
>なんで振り替え輸送しないの? どうやるの?
246 18/01/12(金)07:23:38 No.478157304
>なんで振り替え輸送しないの? 吹雪いてたら外出るだけで危険だし今は迎えに来た家族の車で渋滞になってるらしいし
247 18/01/12(金)07:28:34 No.478157586
電車内で遭難
248 18/01/12(金)07:31:01 No.478157731
車の立ち往生渋滞も何故かその場でのUターンしないでずーっとその場でエンジンかけっぱで放置なんだよね 警察も全然来ないしグーグルマップの渋滞情報くらいしか頼れるものがない
249 18/01/12(金)07:33:43 No.478157887
うんちの海で溺れたい
250 18/01/12(金)07:35:48 No.478157991
客を救助に来る事は出来るんだからまぁ何かしらの手はあっただろうなって
251 18/01/12(金)07:37:01 No.478158056
電車の中って暖房で不快なんだよなぁ 10時間も居たら吐きそう
252 18/01/12(金)07:42:15 No.478158345
ツイッターによると後10分で動くから!みたいに言い続けて下車の判断を防がれ続けててひどい
253 18/01/12(金)07:42:22 No.478158354
東光寺駅も帯織駅も小屋しか無いんだな こんな所で降ろされても移動手段か宿泊施設が確保できんと死ぬわ…
254 18/01/12(金)07:43:19 No.478158416
>吹雪いてたら外出るだけで危険だし今は迎えに来た家族の車で渋滞になってるらしいし バスよこしてたら個人の迎えの渋滞は起きてませんよね
255 18/01/12(金)07:43:24 No.478158427
結局新潟は人のすむばしょじゃなってこと
256 18/01/12(金)07:43:37 No.478158442
若い人なら、道路が除雪してあるならば歩けるだろう多分
257 18/01/12(金)07:43:53 No.478158453
>ツイッターによると後10分で動くから!みたいに言い続けて下車の判断を防がれ続けててひどい 鬼か
258 18/01/12(金)07:43:54 No.478158456
乗客をどうするか決めてる人はまともな空調の広い部屋のすわり心地のいい椅子の上にいるから当事者がどんな思いしてるかわからんのだ
259 18/01/12(金)07:44:01 No.478158464
止まったのは仕方ないけどその後の対応が悪すぎる…
260 18/01/12(金)07:44:44 No.478158504
周囲と異なる決断ができない人が600人いたってだけだよ
261 18/01/12(金)07:46:39 No.478158611
よく分かんないけど誰を叩けばいいの?
262 18/01/12(金)07:47:20 No.478158664
天候
263 18/01/12(金)07:49:02 nHAkiNko No.478158783
結局JRはこれ含めて3つの救出する事になるから投げた感じなのか
264 18/01/12(金)07:49:45 No.478158832
大丈夫 雪なんてそのうちメルトするよ
265 18/01/12(金)07:51:59 No.478158981
新潟もすっかり荒れネタになっちまったな…
266 18/01/12(金)07:52:56 No.478159048
乗客のお腹はいまメルトしてるんですよ!
267 18/01/12(金)07:53:02 No.478159056
天候荒れ荒れだからな
268 18/01/12(金)07:55:26 No.478159199
こんなスレですらまさはるが暴れるのか こんなスレだからまさはるが暴れるのか
269 18/01/12(金)07:56:26 No.478159267
外にうんちをしにいった乗客がなかなか帰ってこなかったから探したらうんちしながら凍死してたりするのか?
270 18/01/12(金)07:57:41 No.478159338
なんで毎年冬に大雪で被害くるのに雪の少ない地域に引っ越さないんだろう…
271 18/01/12(金)07:57:51 No.478159344
駅まで迎えに来てる人沢山居るってんだから車での移動は問題なかっただろうに… とりあえずでバスなり手配できなかったんかな
272 18/01/12(金)07:58:15 No.478159365
デテル
273 18/01/12(金)07:58:25 No.478159373
ハードオフのせいでゲーム業界潰れたんだから反省しろよ
274 18/01/12(金)07:58:37 No.478159386
>とりあえずでバスなり手配できなかったんかな 動くまで待てばバス手配しなくていいじゃん!
275 18/01/12(金)07:59:17 No.478159446
起きてることが辛い…
276 18/01/12(金)08:00:10 No.478159505
いつものハードオフ新潟粘着まだいるの…
277 18/01/12(金)08:00:24 No.478159520
>動くまで待てばバス手配しなくていいじゃん! 体調不良で病院送りされた人とかに賠償金等払うよかだいぶマシなような…
278 18/01/12(金)08:00:42 No.478159553
su2190246.jpg
279 18/01/12(金)08:01:24 No.478159604
もともとバス通ってるルートならいいけどそうじゃなかったら難しいんじゃない 大雪で事故起こしたりしたらシャレにならんし
280 18/01/12(金)08:02:08 No.478159660
へん!新潟のハードオフめ!どいつもこいつもブックオフと同じ建物に入りやがって!
281 18/01/12(金)08:04:40 1DG4yRt6 No.478159864
nHAkiNko
282 18/01/12(金)08:04:47 No.478159874
新潟にもあるんだ…ハードオフ
283 18/01/12(金)08:05:03 No.478159890
ハードオフ新潟粘着なんているのか…
284 18/01/12(金)08:05:27 No.478159924
せめて駅構内で停めておくべきだったのでは… 無理に進んでスタックさせてあとちょっとで復旧だから!って 引き返さないうちに埋まるってちょっと
285 18/01/12(金)08:05:40 1DG4yRt6 No.478159933
ハードオフもブックオフも創価企業なのは同じよ
286 18/01/12(金)08:07:03 No.478160026
>新潟にもあるんだ…ハードオフ 新潟の企業だよ!
287 18/01/12(金)08:07:44 No.478160074
まさはるの次は宗教とか勘弁してくれよ
288 18/01/12(金)08:07:46 No.478160076
スマホの電池が切れてからが暇そうだな
289 18/01/12(金)08:09:06 No.478160179
ウンコどうするんだろ?
290 18/01/12(金)08:09:14 No.478160185
>su2190246.jpg 乗客全員降ろして歩かせたらちょっとしたリアル八甲田山ごっこになるよな
291 18/01/12(金)08:09:30 No.478160205
>まさはるの次は宗教とか勘弁してくれよ 後は野球だな!でもヤクルト移転くらいしか話題がないや
292 18/01/12(金)08:10:13 No.478160248
ヤクルトよりカツゲンのほうが好き
293 18/01/12(金)08:11:00 No.478160303
>su2190246.jpg ああこの雪じゃ外に出しちゃダメだ
294 18/01/12(金)08:13:38 No.478160475
電車から歩き出してもまた電車のところに戻ってきちゃうんだ…
295 18/01/12(金)08:15:16 No.478160590
>su2190246.jpg >ああこの雪じゃ外に出しちゃダメだ 何故走らせた…
296 18/01/12(金)08:17:18 No.478160760
起こっちゃったものは仕方ないけど そんなに積もってない→じゃあ帰せよ めっちゃ積もってた→なら運転するなよ って乗客がキレるのもわかる
297 18/01/12(金)08:17:21 No.478160764
いなほがアレしたから風には臆病だと聞くが雪にはそうでもないのか
298 18/01/12(金)08:18:35 No.478160859
>何故走らせた… これは吹雪いたあとの夜中だから… 止まった時は迎えの車が来れるくらいには大丈夫だったんだ
299 18/01/12(金)08:21:16 No.478161074
トイレとうんちの状況だけ知りたい
300 18/01/12(金)08:22:14 No.478161153
ああこれ吹き溜まりになってるのか
301 18/01/12(金)08:25:56 No.478161394
なんらかで停止したあと乗客出して駅まで歩かせたりしたら止めていない側に轢かれたりしたから こういうときの対応は何十時間であろうが出さないんだ
302 18/01/12(金)08:26:13 No.478161413
たった1キロ先の駅に迎えが来てるのに携帯の電池切れで連絡がつかないって悲劇だな
303 18/01/12(金)08:26:56 No.478161469
雪溶かしシステムと先頭の雪割りシステムついてないんだな
304 18/01/12(金)08:27:37 No.478161522
>たった1キロ先の駅に迎えが来てるのに携帯の電池切れで連絡がつかないって悲劇だな この事態で携帯を温存していないのはアホだと思う
305 18/01/12(金)08:27:56 No.478161544
社会党だ創価だ言ってる奴は同じ奴では…?
306 18/01/12(金)08:28:16 No.478161568
記録的な豪雪とかならしゃあないかな 毎年のようにやってるならともかく 叩くなら神にしとこう
307 18/01/12(金)08:29:39 No.478161677
運休するまでの判断が甘過ぎたんやな
308 18/01/12(金)08:29:51 No.478161692
今「早く出してやれよ」ってツイートしてめちゃくちゃリツイートされてる人は 出して事故ったら絶対「こういう時は出さないのが常識なのに知らなかったのですか!?」ってツイートしてめちゃくちゃ引用される 俺は詳しいんだ
309 18/01/12(金)08:30:18 No.478161733
バスも現場に近寄れない あと長靴履いてない人は線路移動も無理
310 18/01/12(金)08:31:09 No.478161782
急な大雪で除雪が間に合わなくてバスが行けないっていまニュースでやってたな
311 18/01/12(金)08:31:24 No.478161813
>トイレとうんちの状況だけ知りたい 紙はもうない
312 18/01/12(金)08:31:45 No.478161834
>今「早く出してやれよ」ってツイートしてめちゃくちゃリツイートされてる人は >出して事故ったら絶対「こういう時は出さないのが常識なのに知らなかったのですか!?」ってツイートしてめちゃくちゃ引用される >俺は詳しいんだ 何が言いたいのかよくわからん
313 18/01/12(金)08:32:29 No.478161888
紙は死んだ
314 18/01/12(金)08:33:07 No.478161936
>紙はもうない 女子高校生が紙ないからルーズリーフとかでおしり拭いてるのかなぁ 痛そうだなぁ
315 18/01/12(金)08:33:24 No.478161962
鳥取で立ち往生した時は近隣の住民の方が炊き出しやトイレ解放してくれてありがたかった…
316 18/01/12(金)08:33:50 No.478161983
体調不良で搬送ってそういう意味だからね
317 18/01/12(金)08:34:09 No.478162008
>体調不良で搬送ってそういう意味だからね なるほど…
318 18/01/12(金)08:34:21 No.478162029
急に 雪が 降ってきたので
319 18/01/12(金)08:34:22 No.478162030
JRのトイレに紙が無い時代に青春を過ごしてトイレットペーパーを持ち歩く習慣が身についた俺に死角はない
320 18/01/12(金)08:34:22 No.478162032
そういや自宅の車庫から玄関までの距離でも遭難したとか言うニュースあったっけな
321 18/01/12(金)08:34:53 No.478162069
新潟はいまだに国鉄車なんだな…
322 18/01/12(金)08:35:36 No.478162115
結果論だがすぐは歩いて帰れたんだな まあ判断しろってのも酷だが
323 18/01/12(金)08:36:21 No.478162171
田舎の駅だと降りたところでなんもないからなあ
324 18/01/12(金)08:37:51 No.478162277
合法的に人前でクソが漏らせる
325 18/01/12(金)08:37:53 No.478162279
日没後に雪の中歩くのは一般的に言って危険 街灯なんぞありゃしねえぞ代わりに用水路ならあるけど
326 18/01/12(金)08:38:28 No.478162323
俺のトーチャンは鉄道会社がバスとか用意してホテルなり旅館なりに泊めてやれよクソボケ って言ってるけど「」はどうだと思う?
327 18/01/12(金)08:39:24 No.478162397
うんこの事考えてたらめっちゃ腹痛くなってきてそれどころではない
328 18/01/12(金)08:39:40 No.478162412
その場合雪国のJRはほかと分離してくれよ
329 18/01/12(金)08:40:36 No.478162496
満員電車に12時間以上か…洒落に成らんな
330 18/01/12(金)08:40:37 No.478162499
>俺のトーチャンは鉄道会社がバスとか用意してホテルなり旅館なりに泊めてやれよクソボケ >って言ってるけど「」はどうだと思う? やーいおまえのトーチャン世間知らずー
331 18/01/12(金)08:40:51 No.478162513
雪で交通止まってるっつってんだろ!
332 18/01/12(金)08:41:02 No.478162521
>「」はどうだと思う? 答え書いてあるからトーチャンにこのスレ読んでもらったら
333 18/01/12(金)08:41:06 No.478162532
>俺のトーチャンは鉄道会社がバスとか用意してホテルなり旅館なりに泊めてやれよクソボケ >って言ってるけど「」はどうだと思う? >急な大雪で除雪が間に合わなくてバスが行けないっていまニュースでやってたな
334 18/01/12(金)08:42:46 No.478162664
でも救急車は余裕で来れるんだよな
335 18/01/12(金)08:43:01 No.478162689
急な吹雪で電車ストップ 交通止まって除雪車やバスや迎えなどが来れない 外に出して歩かせるのも危険 ってこと?
336 18/01/12(金)08:43:07 No.478162702
どんな大雪でも自ら除雪して人員を搭載し移動できる そんな除雪輸送車みたいなのをJRが装備していないのが悪い
337 18/01/12(金)08:43:10 No.478162706
家族が迎えに来た人の車はどうやって来たんだ
338 18/01/12(金)08:44:15 No.478162800
俺なら電車が止まって動けないような雪でバスで知らない道を運転したくない
339 18/01/12(金)08:44:20 No.478162806
ランクルかジムニーにでも乗ってきたんじゃない
340 18/01/12(金)08:44:30 No.478162822
救急車だって来れてるし迎えに行けてる人だっている これはやはりJRの怠慢では?
341 18/01/12(金)08:44:45 No.478162849
>家族が迎えに来た人の車はどうやって来たんだ 除雪車で迎えに来た!
342 18/01/12(金)08:44:56 No.478162865
近くの駅には迎えの車で渋滞が出来てるんだよな
343 18/01/12(金)08:45:04 No.478162881
>でも救急車は余裕で来れるんだよな 雪国の救急車は強いからな…
344 18/01/12(金)08:45:08 No.478162889
>でも救急車は余裕で来れるんだよな 緊急性が高いと除雪車先導で走る 俺もよく先導したよ気付いたらパトカー置き去りにしてたり
345 18/01/12(金)08:45:09 No.478162893
日本海側だと自家用車がランクルとか珍しくないと思う
346 18/01/12(金)08:45:31 No.478162921
迎えは事故っても自己責任だからな…
347 18/01/12(金)08:45:33 No.478162922
救急車は多少無茶でも頑張るし 素人の車は安全かどうかは自己判断で来るし でもみんな載せてバス移動しますよってのは確実に行けるってなるまで出せないんだろう
348 18/01/12(金)08:46:36 No.478162996
>雪国の救急車は強いからな… なんでバスは強くねえんだ…
349 18/01/12(金)08:46:36 No.478162997
マイクロバスみたいなのでも輸送にパラメータ振ってるから雪道はつらいぞ
350 18/01/12(金)08:46:40 nHAkiNko No.478163004
JRが頭下げて警察と県に連携求めればできただろ
351 18/01/12(金)08:48:43 No.478163180
いすゞTSDバスを配備しよう
352 18/01/12(金)08:49:02 No.478163200
事故ったら~何かあったら~でうだうだしてる間に狭い車内で10時間も拘束するとかJRはアホかな 立ち往生した時点で何かは起こってるんだから動けや
353 18/01/12(金)08:49:24 No.478163226
事故ったら文句言うくせに
354 18/01/12(金)08:49:38 No.478163249
最低だなJR 失望しました国鉄潰します