18/01/12(金)05:15:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/12(金)05:15:12 No.478152204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/12(金)05:16:28 No.478152244
最近アーカイブスで始めた
2 18/01/12(金)05:17:11 No.478152271
BGMはすごくいい
3 18/01/12(金)05:17:27 No.478152284
グラフィックもいい
4 18/01/12(金)05:17:43 No.478152292
やってない人に叩かれるゲーム
5 18/01/12(金)05:19:36 No.478152344
>やってない人に叩かれるゲーム やったよ…
6 18/01/12(金)05:19:56 No.478152355
OPいいよね…
7 18/01/12(金)05:19:58 No.478152357
ミゲル戦の雰囲気がとても好き
8 18/01/12(金)05:20:08 No.478152363
トリガーとは別物っていうか パラレルとお考えください
9 18/01/12(金)05:20:28 No.478152372
ラジカルドリーマー…いいよね
10 18/01/12(金)05:20:32 No.478152373
キャラの多さウリにしてたけど どうでもいいキャラ多すぎて
11 18/01/12(金)05:21:07 No.478152389
この頃はみとせのりこがエロゲソングを歌うようになるとは思っていませんでした
12 18/01/12(金)05:21:12 No.478152391
クロノが死んで文句言う奴ってクロノトリガーでクロノ死んだ世界あるのどう思ってんだろ
13 18/01/12(金)05:22:15 No.478152416
いいところはいっぱいあったがトリガーの続編という点にプレイヤーはもちろん制作側も中途半端に捉われたのが最大の癌
14 18/01/12(金)05:22:54 No.478152429
スターシステムいらね 難易度調整の手間省くためだろうけどすげえ雑
15 18/01/12(金)05:22:56 No.478152431
トリガー好きが私これ嫌い!するのは分かるんだけど駄作扱いは許せない…名作でもないとは思うけど…
16 18/01/12(金)05:23:51 No.478152458
>いいところはいっぱいあったがトリガーの続編という点にプレイヤーはもちろん制作側も中途半端に捉われたのが最大の癌 製作側は続編じゃねーから!って言い続けてるじゃねぇか!
17 18/01/12(金)05:24:11 No.478152470
EDの実写要素は絶対に要る これは譲れない
18 18/01/12(金)05:24:51 No.478152483
>>いいところはいっぱいあったがトリガーの続編という点にプレイヤーはもちろん制作側も中途半端に捉われたのが最大の癌 >製作側は続編じゃねーから!って言い続けてるじゃねぇか! なら根幹設定がっつり絡めんじゃねーよ!!
19 18/01/12(金)05:25:07 No.478152489
あのED曲は時期で言えば夏休みが終わり掛ける頃にフト聴きたくなる
20 18/01/12(金)05:25:12 No.478152491
この頃のスクウェアのアルティマニア必須っぷりったら… じっくり読み込んでやる
21 18/01/12(金)05:26:17 No.478152520
>EDの実写要素は絶対に要る >これは譲れない あらゆる世界で探し続けてるからね
22 18/01/12(金)05:27:22 No.478152554
>>EDの実写要素は絶対に要る >>これは譲れない >あらゆる世界で探し続けてるからね プレイヤー自身の世界にも探しに来るかも…ってのが良いのにね…
23 18/01/12(金)05:27:40 No.478152562
トリガーもこれも好きで青春のゲームなので 叩かれてたと知って驚愕した
24 18/01/12(金)05:27:57 No.478152573
割とエッチなキャラ多いんだけどキャラ多すぎるのか割と知られていない
25 18/01/12(金)05:28:48 No.478152592
>割とエッチなキャラ多いんだけどキャラ多すぎるのか割と知られていない ああ、ママチャとか?
26 18/01/12(金)05:29:06 No.478152605
グレン派だったのが気付けばラズリー派になってた その辺からカッコよさよりキャラの可愛さ優先で使う様になったなぁ でも一番好きなのはヤマネコ
27 18/01/12(金)05:29:12 No.478152609
キャラの多さなんて今のスマホゲー見たら大したこと無いぜ 当時にしては多過ぎたけど 使うキャラなんて大体決まってたし…
28 18/01/12(金)05:30:29 No.478152638
黒龍の眠りを歌で起こすところが好きだ
29 18/01/12(金)05:31:07 No.478152654
使えるキャラが多かったってだけだものね 要はサブキャラも使えるみたいな
30 18/01/12(金)05:31:56 No.478152670
アナデンは割りとこっちも取り入れてて嬉しい
31 18/01/12(金)05:32:23 No.478152676
>トリガーもこれも好きで青春のゲームなので >叩かれてたと知って驚愕した 俺もDS出た頃に初めて知って驚いたわ
32 18/01/12(金)05:32:25 No.478152678
センシティブ 聖龍剣
33 18/01/12(金)05:33:12 No.478152696
>センシティブ >聖龍剣 マナコールも入れないと
34 18/01/12(金)05:33:13 No.478152698
NPC顔おじさんきたな…
35 18/01/12(金)05:33:16 No.478152699
これとSOセカンドストーリーはマジで青春のゲームだった
36 18/01/12(金)05:33:30 No.478152705
スタミナ回復7なかったキャラは使いづらかったな
37 18/01/12(金)05:34:18 No.478152726
不思議と使いたくなった星の子でも属性被るのよね
38 18/01/12(金)05:34:31 No.478152737
クロノクロスを叩く者は アルティマニアを読破した者に限る
39 18/01/12(金)05:34:36 No.478152741
小さな人工諸島でのお話だから クロノトリガーの狭いマップの中でもさらにすごく狭い地域になるんだよな
40 18/01/12(金)05:35:07 No.478152752
序盤から少しづつ出されてきたクロノ要素がヤマネコ編後半で一気に出て来て話が一気に動くの本当に好きなんだけどこの辺りの話難解すぎるな…
41 18/01/12(金)05:35:08 No.478152754
ほぼゲーム中ムービーのつなぎ合わせだけどOPがすごい好き BGMの効果なんだろうけど
42 18/01/12(金)05:35:36 No.478152771
個人的には少なくとも初周はエックス斬りとミックスデルタが二者択一なのが最大の難点 ミックスデルタ使うのにも序盤レナとの会話を一つも間違えず初回キッドスルーしてキッドの病気を見捨てずヒドラ沼でボス前にラズリー見つけて加入させてラズリー無しでヒドラ倒してとちょっと面倒すぎるし
43 18/01/12(金)05:36:35 No.478152805
>クロノクロスを叩く者は >アルティマニアを読破した者に限る ルッカの手紙にアルフについて言及してるけど 名残であって現在では関係ないとか書いてたな…
44 18/01/12(金)05:37:00 No.478152814
OPのセルジュが武器持って切りかかってるトコは OPだけなんだっけ
45 18/01/12(金)05:37:11 No.478152820
ゲームとしては面白かったけど ストーリーマジでわからんかった…
46 18/01/12(金)05:37:11 No.478152821
>アルティマニア パンチラハンターになる
47 18/01/12(金)05:37:52 No.478152833
レベル上げとか大嫌いだった自分には合ってたんだけど ミゲルで恐ろしい目にあった…システム理解し切れてなかったなぁ
48 18/01/12(金)05:38:29 No.478152849
強くてニューゲームに謎の倍速装置が付いてたのは今でも凄いと思ってる アレ他のゲームにもあればいいのにってずっと思ってる
49 18/01/12(金)05:38:45 No.478152858
シナリオはアルティマニア読めば六割は分かる トリガーのシナリオも読み込めば八割くらいまではいける
50 18/01/12(金)05:39:01 No.478152862
ミックスデルタとか絶対言われないと気づかないよ! ラズリーの固有エレメントとか本当に忘れた頃に手に入る…
51 18/01/12(金)05:39:32 No.478152876
時食いを倒さずに解放するヒントいいよね…
52 18/01/12(金)05:40:15 No.478152900
>時食いを倒さずに解放するヒントいいよね… まずクロノクロス手に入れるのがわかりづれぇ!
53 18/01/12(金)05:40:45 No.478152915
アルフとキッドを最終決戦に一緒に連れて行くと戦闘前に 「世界が滅ぶというなら、滅びちまえばいい!歴史が変わるというなら、変わっちまえばいいんだ!」 「フ……、まさか、こんなことになろうとは。しかし、これはこれで、面白い!」 って前作の魔王が単身ラヴォスに挑む時のセリフを二人掛かりで言ってくれるの本当にいいよね…
54 18/01/12(金)05:40:57 No.478152921
>時食いを倒さずに解放するヒントいいよね… 自力で謎解いた「」がいて凄いと思った
55 18/01/12(金)05:40:58 No.478152922
ツクヨミかわいい
56 18/01/12(金)05:41:33 No.478152941
クロスはサラを救う話なんだよな…
57 18/01/12(金)05:41:35 No.478152942
>トリガーもこれも好きで青春のゲームなので >叩かれてたと知って驚愕した 叩き意見色々見てきたけどそれでも好きなのは揺るがなかったな だってこのゲームの雰囲気最高じゃん
58 18/01/12(金)05:41:49 No.478152950
ラジカルドリーマーズがプロトタイプらしいが サテラビューなのがハードル高すぎた…
59 18/01/12(金)05:42:24 No.478152966
あれラストダンジョンにヒントなかったけ 色の順とかで
60 18/01/12(金)05:43:10 No.478152990
ムッチムチ体系の獣人いいよね…マルチェラはちょっと顔が濃くて苦手だった
61 18/01/12(金)05:43:11 No.478152991
>あれラストダンジョンにヒントなかったけ >色の順とかで あるけど気がつくかよ!?
62 18/01/12(金)05:43:14 No.478152993
粘ってると時食いが勝手に色を揃えてくれるから偶然も無くはない…
63 18/01/12(金)05:43:22 No.478152998
クロスが嫌いという人の気持ちもわかるから否定はしないけど 俺はトリガーもクロスも大好きだな
64 18/01/12(金)05:43:45 No.478153013
何か鳴ってるなとは思うけど色とか分からないよ!
65 18/01/12(金)05:43:50 No.478153014
>時食いを倒さずに解放するヒントいいよね… >あれラストダンジョンにヒントなかったけ >色の順とかで >わかりづれぇ!
66 18/01/12(金)05:44:22 No.478153031
ラズリ-はパンチラ見やすかった
67 18/01/12(金)05:45:01 No.478153054
トリガー好きだけどクロスはやってなかったって友人におすすめしたら面白かったって言ってくれて報われましたよ私は
68 18/01/12(金)05:45:04 No.478153057
戦闘終了BGMがルッカのアレンジで好きだった
69 18/01/12(金)05:45:36 No.478153079
古龍の砦とかでもあの順で光ってた気がする
70 18/01/12(金)05:45:44 No.478153085
そもそもクロノクロス手に入れても何に使うのか分からない所から始まるからな…
71 18/01/12(金)05:46:01 No.478153097
アルティマニアに無駄に手間のかかるキッドのパンチラの見方乗っててははーんこいつ馬鹿だな?って思った それはそれとして実行はした
72 18/01/12(金)05:46:06 No.478153100
アナデンはトリガーっぽいキャラ出そろってるから クロスっぽいキャラもそろそろ欲しい
73 18/01/12(金)05:46:06 No.478153101
サントラは今でも聴きまくってますよ 好きな曲は挙げたらキリない
74 18/01/12(金)05:46:46 No.478153118
>それはそれとして実行はした ははーんこいつ馬鹿だな?
75 18/01/12(金)05:47:17 No.478153135
曲良し グラフィック良し キャラ良し ストーリー難解 これだけでも名作と呼ぶに相応しいと思う
76 18/01/12(金)05:47:35 No.478153146
>アルティマニアに無駄に手間のかかるキッドのパンチラの見方乗っててははーんこいつ馬鹿だな?って思った >それはそれとして実行はした やろうとしたけど上手くいかなかった思い出
77 18/01/12(金)05:48:11 No.478153167
タイムクラッシュ爆心地かなんかで 奇術師みたいなキャラ連れてくと魔王なんじゃないかって反応するんだっけ
78 18/01/12(金)05:48:31 No.478153178
>ストーリー難解 これや悲劇的要素は当時のこじらせてた自分に良い意味でヒットだった
79 18/01/12(金)05:49:13 No.478153204
クロス好きじゃない人って「鳥山明の絵じゃなきゃやだー」って層と被ってる気がしてならない
80 18/01/12(金)05:49:33 No.478153216
>>ストーリー難解 >これや悲劇的要素は当時のこじらせてた自分に良い意味でヒットだった ゼノギアスも好きだろ
81 18/01/12(金)05:49:52 No.478153227
>タイムクラッシュ爆心地かなんかで >奇術師みたいなキャラ連れてくと魔王なんじゃないかって反応するんだっけ 違う…、やめろ!俺は違う、そんな人物ではない。 闇の力なぞ…手に入れて何になる…
82 18/01/12(金)05:50:10 No.478153242
>クロス好きじゃない人って「鳥山明の絵じゃなきゃやだー」って層と被ってる気がしてならない れんけいシステム好きだった層もいると思う なんで中途半端に残したんだろうこれ…
83 18/01/12(金)05:50:27 No.478153244
サントラは今でもよく聞く
84 18/01/12(金)05:50:42 No.478153252
ドワーフだかがラズリーの故郷壊滅させたときに人間が悪い人間と同じことをしただけみたいな主張で じゃあまた同じことが起きないようドワーフを絶滅させるべきだなって思えた当時
85 18/01/12(金)05:51:25 No.478153276
セルジュとグレンの連携でエックス斬り セルジュとキッドとソイソーの連携でゼット斬り なんで三人技になるとグレンからキッドに変わるの…
86 18/01/12(金)05:51:27 No.478153277
当時の世代なんてスクウェアで結城信輝キャラデザってだけでも最高だったハズなのに…
87 18/01/12(金)05:51:33 No.478153282
>>>ストーリー難解 >>これや悲劇的要素は当時のこじらせてた自分に良い意味でヒットだった >ゼノギアスも好きだろ 好きだけどサッパリわからなかった クロノクロスはアルティマニア買ったけど ゼノギアスの設定資料集は買わなかったからなあ 後で後悔して復刻版買ったけども
88 18/01/12(金)05:52:21 No.478153307
>当時の世代なんてスクウェアで結城信輝キャラデザってだけでも最高だったハズなのに… 好きだったけど「なんだこの絵!?」と当時思ってしまった…
89 18/01/12(金)05:53:46 No.478153348
クロス→トリガーでやってそっからFF8とかゼノギアスやってたせいで難解なストーリー以外はクソ!みたいな拗らせやってたのを思い出して死にたくなってきた
90 18/01/12(金)05:53:48 No.478153349
>当時の世代なんてスクウェアで結城信輝キャラデザってだけでも最高だったハズなのに… シコキャラも多いけど変なキャラも多すぎる…
91 18/01/12(金)05:53:57 No.478153356
フェイトの「無茶苦茶にしてやりたい!」みたいなセリフが印象に残る
92 18/01/12(金)05:54:39 No.478153381
トリガー絡めない作り方というか売り方がなかったか惜しい作品だ
93 18/01/12(金)05:54:50 No.478153389
>クロス→トリガーでやってそっからFF8とかゼノギアスやってたせいで難解なストーリー以外はクソ!みたいな拗らせやってたのを思い出して死にたくなってきた バハムートラグーンも「むしろこういう話だからいい!」と思ってた 今も好きだけど
94 18/01/12(金)05:55:08 No.478153400
ウーハーばかり使ってた思い出がある
95 18/01/12(金)05:55:17 No.478153405
なんか当時としてもちょっとキャラ設定絵は雑だったよね結城さん 自分で一からデザインしてないのもあるんだっけ でもイメージボードみたいな絵は最高
96 18/01/12(金)05:55:45 No.478153423
>トリガー絡めない作り方というか売り方がなかったか惜しい作品だ 広告側からすると絡めるしかないよな ゼノギアスの売り上げですら失敗扱いのあの狂った時代…
97 18/01/12(金)05:56:31 No.478153446
そもそもトリガーで完全に放置されてた飛ばされた未来が平和になってたガッシュは何をしたのかってのがクロスのシナリオの根幹だし…
98 18/01/12(金)05:56:43 No.478153452
緑は使いやすいエレメント多いからメインで使いやすいね
99 18/01/12(金)05:57:09 No.478153470
>ウーハーばかり使ってた思い出がある SEがウーハーってなるの好き
100 18/01/12(金)05:57:36 No.478153487
魔法というか攻撃エレメントのネーミング好きだったな 上ででてるウーハーとか
101 18/01/12(金)05:57:58 No.478153506
キャッツレイドも好きだけどゼロエターナル本当好きだった
102 18/01/12(金)05:58:04 No.478153511
>緑はイーグルアイとヒールウインドが有るからメインで使いやすいね
103 18/01/12(金)05:58:20 No.478153520
>クロス→トリガーでやってそっからFF8とかゼノギアスやってたせいで難解なストーリー以外はクソ!みたいな拗らせやってたのを思い出して死にたくなってきた 俺は逆にまたこれ系かよ!ってなったな… メインにがっつり絡まない仲間がいっぱい居て大好きなんだけど話に関しては今やってもうんざりしそう
104 18/01/12(金)05:58:23 No.478153523
>>トリガー絡めない作り方というか売り方がなかったか惜しい作品だ >広告側からすると絡めるしかないよな >ゼノギアスの売り上げですら失敗扱いのあの狂った時代… 今となってはトリガークロス両方のIP資産潰した悪手って感じだな
105 18/01/12(金)05:58:40 No.478153537
結構他のスクウェア社員デザインもあったハズ モンスター系とか
106 18/01/12(金)05:58:56 No.478153547
PS版トリガーの追加要素は宣伝する気ないだろ!って思う
107 18/01/12(金)05:59:43 No.478153569
>PS版トリガー ガルディア崩壊とかパリポレが強くなったあたりの詳細が凄く知りたくなった当時
108 18/01/12(金)05:59:46 No.478153571
もう正統なクロノシリーズは出ないのかなぁとずーっと思ってる
109 18/01/12(金)06:00:11 No.478153588
大体タイムクラッシュやらかしたガッシュが全部悪い話
110 18/01/12(金)06:00:23 No.478153599
アニメが付いたよ! クロノたちが戦争で死ぬヤツだっけ
111 18/01/12(金)06:01:17 No.478153634
トリガー側に無理にクロスに直接繋がる要素入れられてもどちらかのファンも両方のファンもあまり得しないというか
112 18/01/12(金)06:02:03 No.478153663
土龍の島にいた無駄に強い奴は結局何者だったのか分からない あれプレートないとキツい気が
113 18/01/12(金)06:02:14 No.478153670
>トリガー側に無理にクロスに直接繋がる要素入れられてもどちらかのファンも両方のファンもあまり得しないというか そこら辺あんまりわかってないのかDS版でもやってやっぱキレられてた でも夢幻はすごく好き
114 18/01/12(金)06:02:49 No.478153684
クロスにも最後辺りで岸辺にクロノマールルッカのちっこい幻影みたいなの出てきてなかったけ サラを助けてあげてみたいな事言ってくる
115 18/01/12(金)06:03:51 No.478153717
DS版だけやってないんだよなトリガー… やり始めると長いからなかなかどうにも…
116 18/01/12(金)06:06:03 No.478153789
>DS版だけやってないんだよなトリガー… >やり始めると長いからなかなかどうにも… 中古ならだいたいクリアデータ入ってるからそれで遊ぶのも手だと思う
117 18/01/12(金)06:06:08 No.478153794
アルティマニアで「アルフの設定は名残はたくさんあるけどボツ設定になった」と書いてたけどDSでアルフ要素を入れてるんだよな
118 18/01/12(金)06:06:58 No.478153817
DSってPS版と中身同じだと思ってたけど違うのね
119 18/01/12(金)06:07:42 No.478153837
>やり始めると長いからなかなかどうにも… 千年祭ではくぎんとう買って…狩りの森でヌゥ乱獲して…猫の餌集めて…未来から順に黒の夢回って…
120 18/01/12(金)06:08:37 No.478153873
>DSってPS版と中身同じだと思ってたけど違うのね 追加要素でクロスに繋がる話がちょっと出てくる あと行方不明になってたダルトンのその後がちょっと分かる
121 18/01/12(金)06:08:56 No.478153886
死海の止まった空間が堪らない…
122 18/01/12(金)06:09:29 No.478153903
クロスクリアした後でトリガーやり直した時に一番おってなるのは多分ジャキが飼ってた猫だと思う
123 18/01/12(金)06:09:48 No.478153909
PS版の存在を知らずに追加要素は全部DS版と認識してる人をたまに見かけたな
124 18/01/12(金)06:10:42 No.478153945
Vジャンプのザ・パーフェクトやザ・コンプリート含めて攻略本全部集めたなあ
125 18/01/12(金)06:11:56 No.478153983
クロス要素抜きにしても追加ダンジョンや闘技場がボロクソ言われてた
126 18/01/12(金)06:12:12 No.478153994
クロノブレークの商標切れてから6年か…
127 18/01/12(金)06:12:50 No.478154012
>死海の止まった空間が堪らない… ハイウェイ廃墟のケヴィンがどうみてもアニキ
128 18/01/12(金)06:14:28 No.478154083
とりあえずいたけど影が薄かったトマの子孫
129 18/01/12(金)06:15:27 No.478154131
>クロノブレークの商標切れてから6年か… もう切れてたんだ… いや期待はもうしてなかったけど寂しいね
130 18/01/12(金)06:17:56 No.478154214
グランドリオンが色々有ってグレて魔剣になってたのはちょっとどうかと思ったけどその後でドリンねーちゃんにめっされて今度は三人でグランドリームになる展開は大好き だからひらいしんでダリル一撃必殺してくるのはもう少しこうなんというか手心というか
131 18/01/12(金)06:19:34 No.478154265
仲間があんないっぱい居なきゃ容量足りて魔王関連のイベントもやってたらしいけど 本人だと明言してたらもっと叩かれてたのかな…
132 18/01/12(金)06:19:47 No.478154282
ダリルは敵の方で転がされるのはリデルだったわ…
133 18/01/12(金)06:20:06 No.478154293
俺はアナデン で我慢できてますよ…
134 18/01/12(金)06:20:33 No.478154306
小学生の頃ハマってから今でもずっと好きなゲームだ サントラは今でも聴いてる
135 18/01/12(金)06:22:32 No.478154365
仲間キャラが多すぎるのも大概だなと思わせてくれた稀有な作品 他はともかくチャ一族はあんなにいらんわ
136 18/01/12(金)06:30:15 No.478154635
アンチブラック センシティブ 聖龍剣
137 18/01/12(金)06:31:00 No.478154674
夏になったらやりたくなるゲームだ
138 18/01/12(金)06:38:54 No.478155027
>仲間があんないっぱい居なきゃ容量足りて魔王関連のイベントもやってたらしいけど >本人だと明言してたらもっと叩かれてたのかな… 仲間があんないっぱい居なくて魔王掘り下げてたら俺の中では駄作の極みだったよ
139 18/01/12(金)06:44:04 No.478155260
スターシステムと二週目の倍速は後のRPGに革命を与えると思った 特にそうでもなかった
140 18/01/12(金)06:44:43 No.478155285
仲間多いんだから凍てついた炎とエンディングのセリフはその時のPT面子だけじゃなくて加入者全員に言わせても良かったのにとずっと思ってる
141 18/01/12(金)06:46:32 No.478155367
ヤマネコの技も見た目も格好いいから セルジュに戻りたくなかった
142 18/01/12(金)06:49:56 No.478155498
十週以上してるけど使ったことないキャラも多いわ
143 18/01/12(金)06:52:41 No.478155620
トリガーは小学生でも分かる面白さだった 何度も周回プレイして楽しかったなぁ クロスはグランドリオン関連のイベントが好きだった あと海賊船のモンスターバトルみたいなのも良かった でもエンディングは当時小学生だった俺にはさっぱり理解できなかったよ
144 18/01/12(金)06:55:52 No.478155743
戦闘で強いキャラって思うと緑と青のキャラ優先しがちで気がつくとマルチェラとラズリーになってるだけでロリコンなわけではないです
145 18/01/12(金)06:56:11 No.478155758
トリガーはまたやりたくなるけどクロスはやりたくならないどころかサッパリ内容覚えてないあたり当時の自分には面白くなかったんだろうなと思う 色音でラスボスとか全く覚えてねえ
146 18/01/12(金)06:56:52 No.478155785
幼い手に包んだ震えてるその光を ここまでたどってきた 時間のふちをさまよいだよ!!
147 18/01/12(金)06:59:19 No.478155907
誰になんと言われようとあのエンディング曲を聴いた時の感動は忘れんよ
148 18/01/12(金)07:01:17 No.478155995
頭悪かったからアルティマニア見るまでトラップの意味が分からず無駄に苦労したよ 後で知るトラップで取れるエレメント強すぎ問題
149 18/01/12(金)07:02:23 No.478156050
光田音楽に青春を捧げたからホント好き… 今でもピアノで弾ける曲あると思う
150 18/01/12(金)07:02:37 No.478156061
凍てついた炎に触れさせると前作の事に触れるキャラも結構多いのよね ジール王国を想起するキッドとかルッカの言葉を思い出すルチアナとか前作のグレンと同じ境地に達するピエールとかこのままツマルが進化し続けたら最後は一体何…とラヴォスフラグ立てるツマルとか
151 18/01/12(金)07:03:15 No.478156098
ヤマネコのままツクヨミとのEDばっか見てた
152 18/01/12(金)07:03:30 No.478156109
記憶に薄いけど海賊のところでいい音楽流れながら半漁人みたいな雑魚と戦うところがめっちゃ好きだった
153 18/01/12(金)07:03:42 No.478156118
召喚エレメント手間がかかるけど相応にカッコよくて大好き 戦闘ではバフかけて殴るだけだから基本使わないけど
154 18/01/12(金)07:04:15 No.478156145
>ヤマネコのままフェイトがボッタクリバーに引っ掛かる蛇骨幼稚園ばっか見てた
155 18/01/12(金)07:04:56 No.478156173
エイラのお母さんだっけ娘だったか分かるキャラもいたよね
156 18/01/12(金)07:06:26 No.478156253
>エイラのお母さんだっけ娘だったか分かるキャラもいたよね あの原始幼女危険なジャングルでピンチになることもないまま普通に生きてる…
157 18/01/12(金)07:07:13 No.478156302
みとせのりこの歌声いいよね…
158 18/01/12(金)07:07:49 No.478156334
いい…
159 18/01/12(金)07:09:46 No.478156441
あの透き通る感じの声好き
160 18/01/12(金)07:10:34 No.478156504
ピエールなんでニルヴァーナスラッシュ使ってくれないの…サイラスパンチって何…
161 18/01/12(金)07:20:50 No.478157132
トリガーは万人受けするお酒 クロスは癖があって後味悪いけど好きな人は好きな荒い酒ってイメージだ どっちも素面で見るとうn?ってとこはあるし
162 18/01/12(金)07:21:05 No.478157147
なんか遺跡にいた探検家みたいな格好したおっさんがくそ強かった思い出
163 18/01/12(金)07:25:46 No.478157419
>なんか遺跡にいた探検家みたいな格好したおっさんがくそ強かった思い出 ほとんど覚えてないのにこのレスだけでミゲルという名前が出て来る程度には強烈だったな…
164 18/01/12(金)07:27:57 No.478157550
エンディングの実写見るとエヴァの映画の実写みるような恥ずかしさがある
165 18/01/12(金)07:29:23 No.478157643
あんな普通のおっさんが詰みポイントになるなんて思わんからな
166 18/01/12(金)07:31:22 No.478157753
グランドリオン担いでるダリオの強さはまだ分かるが隣に住んでた普通のおっさんがあんなに強いのはなんなんだ
167 18/01/12(金)07:31:37 No.478157763
弱点かえてバフかけて単体大ダメージっていう如何にもボスらしい挙動だけどそこまでそんなに強いボスがいないからな レベルあげて解決出来ないシステム的にボスそんなに強く出来なかったのかね
168 18/01/12(金)07:50:05 No.478158853
ガライのじいちゃんも 高速道路で暗闇にしてくるボスも かなり強かった記憶があるが…
169 18/01/12(金)08:04:49 No.478159876
序盤でグレン仲間にする場合キッド見捨てなきゃいけないのがつらかった
170 18/01/12(金)08:15:48 No.478160646
この頃のスクエアのゲームはめっちゃ仲間多いけど個性や意味ははあんまりないってゲーム多かったな
171 18/01/12(金)08:16:14 No.478160674
ツクヨミちゃんも時喰いごと解放したんだろうけど 人というか個体としての幸せをあげたかった
172 18/01/12(金)08:27:31 No.478161518
いーてーつーくーほしーのやみへー