虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/12(金)03:06:45 2週間く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/12(金)03:06:45 No.478146850

2週間くらいは大丈夫よね

1 18/01/12(金)03:08:30 No.478146987

物によるチーズは大丈夫

2 18/01/12(金)03:09:15 No.478147044

生麺とかならちょっと嫌かな

3 18/01/12(金)03:09:15 No.478147045

賞味期限が2週間以上過ぎたの食べるのは勇気いるな…

4 18/01/12(金)03:09:55 No.478147097

発酵食品なら…

5 18/01/12(金)03:10:32 No.478147143

食べりっ

6 18/01/12(金)03:11:06 No.478147192

その麺も賞味期限結構早いタイプだよね

7 18/01/12(金)03:11:53 No.478147256

乾麺なら二週間くらいは影響ないけど生麺だとどうだろうな…

8 18/01/12(金)03:12:24 No.478147297

まあ言ってる通りというか 乾物以外はだいたい臭いのほうがあてになるよね

9 18/01/12(金)03:12:34 No.478147306

卵は火を通すなら冷蔵庫で半年ぐらいもつ

10 18/01/12(金)03:12:36 No.478147307

臭う時点でやめとけよ!

11 18/01/12(金)03:13:55 No.478147399

加熱すると臭いが広がる でももう調理したって事実を無視して捨てるのには抵抗が産まれる

12 18/01/12(金)03:13:56 No.478147400

なんで食わせようとしたの…

13 18/01/12(金)03:15:02 No.478147479

作る前に夫に相談しろと

14 18/01/12(金)03:15:10 No.478147492

勿体ないの精神

15 18/01/12(金)03:16:05 No.478147547

他の食材が犠牲になってるぞ

16 18/01/12(金)03:16:09 No.478147555

勿体無いって言いながらするギャンブルはただの言い訳だよ!何も大切にしてねえよ!!

17 18/01/12(金)03:16:28 No.478147576

鼻がいいから確認したかっただけだからセーフ!

18 18/01/12(金)03:16:57 No.478147601

ケチは生活の知恵であると同時に病気

19 18/01/12(金)03:19:27 No.478147779

コンビニのおにぎりを一年以上放置したら カチコチに固まってた カビなどは一切無くてある意味恐かった

20 18/01/12(金)03:21:59 No.478147960

カビの繁殖には湿度と温度が必要だからどっちか足りなければ必然的に生えなくなる

21 18/01/12(金)03:22:27 No.478147995

もったいない精神が強い母のおかげで難解か家族全員病院のお世話になってるが 母は頑なに自分の飯のせいだとと認めない

22 18/01/12(金)03:22:58 No.478148023

毒見役だこれ

23 18/01/12(金)03:23:35 No.478148064

醤油は賞味期限短いけど年単位で使ってたな…

24 18/01/12(金)03:24:48 No.478148155

醤油は塩分たっぷりだから大丈夫な気がする

25 18/01/12(金)03:24:54 No.478148163

>コンビニのおにぎりを一年以上放置したら >カチコチに固まってた 丸ごと再ベータ化しきったのかな 割ると中心部と具が地獄かもしれないけど

26 18/01/12(金)03:25:07 No.478148174

醤油って風味の劣化は早いけど 塩分とかのおかげで腐りにくいからな…

27 18/01/12(金)03:25:32 No.478148195

かわいいなこの嫁

28 18/01/12(金)03:25:47 No.478148213

なんか妻の絵が昔よりエロくなってる気がする

29 18/01/12(金)03:25:48 No.478148215

でも醤油も虫沸くんだぜ… 家じゅう掃除して羽虫の出どころがわかんなくってさ…戸棚に……

30 18/01/12(金)03:26:52 No.478148281

>でも醤油も虫沸くんだぜ… 差し口が常時開いてるタイプは危険だね

31 18/01/12(金)03:27:22 No.478148313

福満は食事に関してはめちゃくちゃ妻に気を遣ってる感があるのが微笑ましい

32 18/01/12(金)03:27:27 No.478148317

醤油は酸化しやすいからな…

33 18/01/12(金)03:28:02 No.478148346

頭痛薬期限切れてるの使ってるけどそろそろ捨てようかな 目薬は結膜炎になったんで捨てた

34 18/01/12(金)03:28:12 No.478148355

そういえば賞味期限が数年前の湯で戻して食べるタイプのぜんざいみたいなのが部屋にあったな…

35 18/01/12(金)03:28:29 No.478148368

賞味期限チャレンジする人って 他の食材捨てる羽目になってるからトータルだとチャレンジしない方が安いよね

36 18/01/12(金)03:28:58 No.478148397

もしかして惚気なのでは?

37 18/01/12(金)03:28:59 No.478148398

コンビニおにぎりは一日過ぎただけでもボロボロになるイメージだ 食えなくはないけどクソまじゅい

38 18/01/12(金)03:30:59 No.478148524

>頭痛薬期限切れてるの使ってるけどそろそろ捨てようかな >目薬は結膜炎になったんで捨てた 目薬は絶対やばいけど頭痛薬ってどうなんだろうね……酸化とかして困るようなもん入ってるんだろうか

39 18/01/12(金)03:30:59 No.478148526

結婚当時からずいぶん落ち着いたな妻

40 18/01/12(金)03:31:04 No.478148529

>頭痛薬期限切れてるの使ってるけどそろそろ捨てようかな >目薬は結膜炎になったんで捨てた 薬は賞味期限でも消費期限でもなく使用期限だかんな! 食品以上に気をつけろよ!

41 18/01/12(金)03:31:49 No.478148566

賞味期限と消費期限は違うって言う人で衛生観念しっかりした人は居ない

42 18/01/12(金)03:31:52 No.478148575

年始2週ほど過ぎた牛乳飲んだけど大丈夫だったな 流しに捨てるの何か抵抗あって飲んじゃった

43 18/01/12(金)03:32:30 No.478148616

っていうか一回炊いた米が冷凍も冷蔵もせず何日も経ってまともに食べられる訳ないだろ!

44 18/01/12(金)03:32:53 No.478148640

火を通せば大丈夫と言う過信が体調を崩す

45 18/01/12(金)03:34:25 No.478148726

牛乳は来るときはすぐ来るからな 急行列車

46 18/01/12(金)03:34:54 No.478148758

>コンビニおにぎりは一日過ぎただけでもボロボロになるイメージだ >食えなくはないけどクソまじゅい おにぎりはコンビニに限らず一日もたないのが普通だよ…

47 18/01/12(金)03:35:01 No.478148765

>年始2週ほど過ぎた牛乳飲んだけど大丈夫だったな まあそれこそ臭いと味で判別するタイプのもんだ

48 18/01/12(金)03:35:12 No.478148775

焼きお菓子作りで使う卵は賞味期限から1週間位経った奴の方が美味しくできるけど流石に生でたべようとは思わない

49 18/01/12(金)03:36:23 No.478148845

卵はむしろ賞味期限ゆるい方だよ

50 18/01/12(金)03:38:56 No.478148981

生物と違ってインスタント麺は10年ぐらい持ちそう

51 18/01/12(金)03:39:06 No.478148988

初夏冷蔵庫に入れ忘れてた豆腐をちょっと試したら凄い酸っぱくなってたのはトラウマ

52 18/01/12(金)03:40:49 No.478149067

絵めっちゃ変わってるな… 一人称オレだったっけ…

53 18/01/12(金)03:41:50 No.478149113

>生物と違ってインスタント麺は10年ぐらい持ちそう カップヌードルの缶のやつ10年持たずにダメになってなかったっけ

54 18/01/12(金)03:42:40 No.478149148

今の時期だと冷蔵庫に入れなくても大丈夫だよね

55 18/01/12(金)03:43:14 No.478149171

豆腐は驚くほどスパークリングするよね… そこらの炭酸なんか目じゃないほどに

56 18/01/12(金)03:43:15 No.478149172

>生物と違ってインスタント麺は10年ぐらい持ちそう 賞味期間は半年とかそんな感じだけどね 1年くらい経ったの食ったことはあるがちょっと不味かった…死ぬこたぁ無いとは思うが

57 18/01/12(金)03:43:27 No.478149180

なんかなんだろう 普通に危ないからやめなよと思う

58 18/01/12(金)03:43:48 No.478149193

>カップヌードルの缶のやつ10年持たずにダメになってなかったっけ あれは密封が甘かったせいじゃなかったかな

59 18/01/12(金)03:44:19 No.478149209

>カップヌードルの缶のやつ10年持たずにダメになってなかったっけ そんなのあったね懐かしい…

60 18/01/12(金)03:44:40 No.478149223

食品会社の冷凍倉庫に眠っていた期限二年前の弁当食ったが 普通においしくて冷凍スゲエってなったな

61 18/01/12(金)03:45:24 No.478149251

冷凍食品は基本的に賞味期限ないからなー 家庭用だと頻繁に開け閉めする関係で限界はあるけど倉庫ならその辺も心配ないだろうし

62 18/01/12(金)03:54:46 No.478149617

不思議なコマ割りだな

63 18/01/12(金)03:56:16 No.478149680

インスタント面は切れてから半年くらいで油があれになってクソマズになる

64 18/01/12(金)03:57:50 No.478149765

紫色の牛肉大丈夫かなと火を通して食べたら三日のた打ち回った

65 18/01/12(金)03:58:23 No.478149794

>紫色の牛肉大丈夫かなと火を通して食べたら三日のた打ち回った 馬鹿なの?

66 18/01/12(金)04:00:10 No.478149868

イズミヤとかおつとめ半額で紫の肉売ってるよ流石に売れ残るけど

67 18/01/12(金)04:00:33 No.478149889

ちょっとぐらい過ぎたって賞味期限は大丈夫!捨てるのもったいないし!って言う人いるけど 切れても大丈夫じゃなくて切れないように注意とかさ…しょっちゅうやってんだからさ…

68 18/01/12(金)04:00:49 No.478149906

じゅ…熟成とかあるし…

69 18/01/12(金)04:01:15 No.478149926

賞味期限チャレンジするのはいいが紫の肉食うのはただのアホだよ…

70 18/01/12(金)04:01:37 No.478149946

イッてる生肉は焼くと獣の臭いがするから やめた方がいいぞ

71 18/01/12(金)04:01:56 No.478149956

密閉されてるならそこまで気にしないけどそうでないなら生モノはな…

72 18/01/12(金)04:02:59 No.478149997

>じゅ…熟成とかあるし… スーパーに並んでるような肉はもう熟成済みだよ あとは腐るだけだ

73 18/01/12(金)04:03:53 No.478150030

肉のヤバイランクは黒<紫でいいの?近所だと真っ黒な見切り品が毎日並んでるんだけど

74 18/01/12(金)04:04:01 No.478150034

猫も跨いで通るにおいがする肉と魚は やめろ

75 18/01/12(金)04:04:36 No.478150058

もったいないというより腐らせてしまった管理能力の甘さを認めたくなくて 食ってしまうことはある

76 18/01/12(金)04:04:36 No.478150059

焼きそばで麺が匂うのはヤバ味

77 18/01/12(金)04:06:18 No.478150106

そして腹を壊して体調管理能力の甘さに気付かされるってオチなんだよね 昭和の小説でやってた

78 18/01/12(金)04:07:57 No.478150149

食品工場で鶏肉の水煮が妙に賞味期限短かったがあれは何だったんだろう?

79 18/01/12(金)04:09:33 No.478150204

ラーメンとか焼きそばの袋めん2週間くらいならまったく大丈夫だけど麺の水分が失われて硬くなってるから加熱する前にもみほぐしておかねばならない

80 18/01/12(金)04:10:25 No.478150235

>食品工場で鶏肉の水煮が妙に賞味期限短かったがあれは何だったんだろう? 味付ないともちづらくなるってだけ

81 18/01/12(金)04:14:58 No.478150389

この漫画好きだな

82 18/01/12(金)04:17:31 No.478150478

油系は劣化した時本当にきつい レトルトカレーとかでも期限切れたら捨てたほうがいいわ

83 18/01/12(金)04:18:51 No.478150529

>肉のヤバイランクは黒<紫でいいの?近所だと真っ黒な見切り品が毎日並んでるんだけど 黒は冷凍焼けとかじゃねーかな 緑だと絶対やめとけって言えるけど

84 18/01/12(金)04:19:07 No.478150538

生麺は駄目になったら食える味じゃないので食えるなら食える

85 18/01/12(金)04:20:08 No.478150569

黒いのは発色剤使ってないだけじゃろ

86 18/01/12(金)04:21:04 No.478150600

黒はまだマシなのか何時か買ってみよう

87 18/01/12(金)04:23:17 No.478150668

昼間に消費のほうの期限が2週間前のコーヒーゼリー食ったけど案外平気だった まあちゃんとしたとこの凝ったのじゃなくてスーパーの密封されてるやつだし大丈夫だよね

88 18/01/12(金)04:23:17 No.478150669

黒は血液が酸化してるから美味くはないぞ エイジングしてるのはでっけえ塊の専用のカビはえたり黒ずんだところ取っ払って食うもんだぞ

89 18/01/12(金)04:24:05 No.478150694

>まあちゃんとしたとこの凝ったのじゃなくてスーパーの密封されてるやつだし大丈夫だよね ゼリー自体は大丈夫かもしれないけど添付されてるミルクとかがやばくてはらくだすかもしれん

90 18/01/12(金)04:25:47 No.478150753

これもうだめかなーって米は表面のぬめりを水洗いして雑炊にして食う

91 18/01/12(金)04:28:05 No.478150828

品名は忘れたがさとうのご飯的なパック飯は5年前に期限切れたやつでもOKだった

92 18/01/12(金)04:30:48 No.478150932

黄色く変色した生米は食ったら死ぬって話だ 真空パックならまあ

93 18/01/12(金)04:32:54 No.478151006

最後のアベックラーメンかな アベックラーメンはうまい

94 18/01/12(金)04:33:45 No.478151027

カビ生えてる米は腹下すだけじゃすまない可能性があるので素直に捨てた方がいい

95 18/01/12(金)04:38:12 No.478151180

カーチャン勿体無い精神旺盛な上に鼻も舌も鈍いから明らかにヤバイだろって食材を平気で出してくるから困る

96 18/01/12(金)04:38:37 No.478151194

>真空パックならまあ でも真空パックでもイケるもんなのかなぁ 見た目も匂いも味も全く普通だったけどアレなんかヤバいもん入ってない?

97 18/01/12(金)04:39:50 No.478151242

古い豆乳飲んだ時舌がビリッってなって吐きだしたんだけど 電気とか発生しないよね…?

98 18/01/12(金)04:40:34 No.478151257

うちの嫁は期限はきっちり守るけどその表示は未開封の場合であって 開封済みの場合はあてにならないということを何回言っても理解してくれない

99 18/01/12(金)04:41:34 No.478151292

酸味がきつくなってたのをなんで電気だと思うのだ…

100 18/01/12(金)04:45:58 No.478151418

乾麺はカビしてなきゃ10年後でも平気

101 18/01/12(金)04:50:20 No.478151532

賞味期限(未開封の場合)とか言われても困るからちゃんと開封した後どのくらいもつかも書いてほしいわ

102 18/01/12(金)05:01:11 No.478151799

一手間かかるラーメンも切れてるオチじゃ

103 18/01/12(金)05:13:26 No.478152144

納豆は期限1日でも過ぎると変なツブツブが出てきて一気に味が落ちる

104 18/01/12(金)05:17:07 No.478152267

チロシンの結晶だな 味そのものより食感が悪くなるのが大きい気がする

105 18/01/12(金)05:19:25 No.478152333

この嫁はちょっと頭がアレなの?

106 18/01/12(金)05:27:14 No.478152550

>チロシンの結晶だな >味そのものより食感が悪くなるのが大きい気がする なんとなくシャリシャリしてるあれか

107 18/01/12(金)05:29:57 No.478152624

>納豆は期限1日でも過ぎると変なツブツブが出てきて一気に味が落ちる こういうなにも理解してないけど一日でも過ぎたらだめ!味変わる!(チロシンの結晶で問題ありません)みたいなのが家族にいたらめんどくさいな… 実際1か月くらいなら豆の水分失われてちょっと硬いくらいでまだ食えるけどな…

108 18/01/12(金)05:30:22 No.478152632

>納豆は期限1日でも過ぎると変なツブツブが出てきて一気に味が落ちる ヤバイかなと思って調べたら身体にいいらしいので気にしない事にした

109 18/01/12(金)05:32:35 No.478152681

加工肉だの焦げだのそういう物より賞味期限過ぎてる食品の方がよっぽど体に悪い気がしてならない

110 18/01/12(金)05:32:35 No.478152682

納豆菌が超強いので他の腐敗菌にあんまり負けないのよね だから時間たっても食える事は食える不味いけど

111 18/01/12(金)05:39:12 No.478152869

賞味期限が数ヶ月あるものだったら2週間くらいどうということはないけど牛乳とかは嫌だな

112 18/01/12(金)05:39:34 No.478152877

賞味期限すぎても有害な菌が繁殖して腐敗しない限り上の納豆のように風味が悪くなるだけで別に体に害をなす成分ができたわけじゃない 薬品やこげは科学的にもアウト

113 18/01/12(金)05:41:05 No.478152925

牛乳は残ってる量にもよるけど賞味期限内でも周りに漬物とかおいておくとたまに醗酵するぞ!

114 18/01/12(金)05:42:53 No.478152978

ヨーグルトも多少過ぎたくらいならまだ食えるけど ぬぁ…すっぱい…ってなる

115 18/01/12(金)06:14:40 No.478154094

焦げはガンだっけ… でも豪快に焦がしたパンとか勿体無くて食べちゃう

116 18/01/12(金)06:15:56 No.478154149

焦げはスプーンや包丁の裏で落として食べてる

117 18/01/12(金)06:28:05 No.478154556

かーちゃんが一切手を付けない料理は用心せい

118 18/01/12(金)06:29:18 No.478154599

インスタント麺は長持ちするように見えて加工に油使うから結構劣化が早い

119 18/01/12(金)06:47:34 No.478155399

調べてみると加工製品もあんまもたないの多いな

↑Top