虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/11(木)22:00:06 カンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/11(木)22:00:06 No.478078573

カンブリア宮殿 お年寄りのレジャーランド 笑顔あふれる介護の理想郷 愛知県一宮市にある「たんぽぽ温泉デイサービス」は、地元の高齢者に愛される巨大介護施設。一般的なデイサービスの施設は利用者が30人程なのに対し、「たんぽぽ温泉デイサービス」は、1日約250人が集う日本最大級のデイサービスだ。施設内では、天然温泉やパチンコ、カジノ、カラオケ等が楽しめ、リハビリメニューも水中エクササイズや陶芸教室等、250種類もあり、「お年寄りのレジャーランド」と評判を呼んでいる。客を呼び、従業員も満足する介護施設の全貌に迫る!

1 18/01/11(木)22:01:12 No.478078886

欺 瞞

2 18/01/11(木)22:01:17 No.478078921

巣鴨に実家があって他所に行ったのか…

3 18/01/11(木)22:01:54 No.478079123

そんな介護施設あるわけないだろ やれるならみんなやってるっつの

4 18/01/11(木)22:02:01 No.478079165

実家で親を介護してるけど制度的に破たんしてるよなあ

5 18/01/11(木)22:03:00 No.478079483

>実家で親を介護してるけど制度的に破たんしてるよなあ マジで尊厳死…ってワードが過ぎるよね 祖父母がタイミングずらしてボケてくれたからよかったけど 同時だったら家庭崩壊してたわ

6 18/01/11(木)22:03:13 No.478079560

む…

7 18/01/11(木)22:03:58 No.478079835

「」は嫌いそう

8 18/01/11(木)22:04:02 No.478079859

まずこういう施設に入れないもんね 3年待ち5年待ち当たり前

9 18/01/11(木)22:05:19 No.478080244

>まずこういう施設に入れないもんね >3年待ち5年待ち当たり前 デイサービスならそんなことないよ

10 18/01/11(木)22:05:42 No.478080359

だからこういう施設増えて欲しいねって話では 現実はこんなのじゃないですけおおおお!ってなったらひねくれたジジイになっちゃうぞ

11 18/01/11(木)22:06:13 No.478080524

でけえ家だな!

12 18/01/11(木)22:06:37 No.478080675

長嶋茂雄も付随からずいぶん元気になった

13 18/01/11(木)22:07:20 No.478080916

やっぱり楽しくないとリハビリもやる気でないよね…

14 18/01/11(木)22:08:48 No.478081445

みんなでやるとやる気もでるしな…

15 18/01/11(木)22:09:38 No.478081726

むっ!

16 18/01/11(木)22:09:56 No.478081852

なーんだデイサービスか どうでもいいや

17 18/01/11(木)22:10:18 No.478081971

一気に要介護5まで行けば順番待ちしなくても施設入れるんだけどねえ

18 18/01/11(木)22:10:33 No.478082072

自分でできることを誰かにやってもらうってことに抵抗感あるから体も頭も動かさないって人多いと聞くからな…

19 18/01/11(木)22:10:41 No.478082110

ポジシードですって!?

20 18/01/11(木)22:10:53 No.478082154

ペリカだこれ

21 18/01/11(木)22:11:37 No.478082408

すげえなばぁちゃん…

22 18/01/11(木)22:12:14 No.478082678

だめだ円天を連想して吹いてしまう

23 18/01/11(木)22:12:20 No.478082708

満 少々 混雑

24 18/01/11(木)22:12:35 No.478082792

>一気に要介護5まで行けば順番待ちしなくても施設入れるんだけどねえ 要介護5ってもう死ぬ寸前みたいなイメージだからね・・・

25 18/01/11(木)22:12:53 No.478082890

>>一気に要介護5まで行けば順番待ちしなくても施設入れるんだけどねえ >要介護5ってもう死ぬ寸前みたいなイメージだからね・・・ 寝たきりになれば一発やぞ

26 18/01/11(木)22:13:01 No.478082938

ダメだった

27 18/01/11(木)22:13:04 No.478082966

ダメだった 凄い絵だ

28 18/01/11(木)22:13:17 No.478083043

すげぇ

29 18/01/11(木)22:13:25 No.478083086

ひどい画だ

30 18/01/11(木)22:13:33 No.478083127

なんだこの絵面…

31 18/01/11(木)22:14:05 No.478083305

いかん本当にペリカに見えてきた

32 18/01/11(木)22:14:09 No.478083326

ギャンブルは最高のボケ防止だからな…

33 18/01/11(木)22:14:14 No.478083354

買い物はボケ防止になるからな

34 18/01/11(木)22:14:20 No.478083396

地下就労施設…

35 18/01/11(木)22:14:23 No.478083412

それでこの施設の利用料はおいくら万円なんです?

36 18/01/11(木)22:14:32 No.478083456

一日外出権だこれ

37 18/01/11(木)22:14:34 No.478083465

150万貯めれば良いのか

38 18/01/11(木)22:14:44 No.478083519

>それでこの施設の利用料はおいくら万円なんです? ほかのデイサービスとほぼ同じだって

39 18/01/11(木)22:14:58 No.478083596

でもカイジの奴よりは楽しそうだ

40 18/01/11(木)22:15:15 No.478083678

そういえばうちの爺さん足が悪くなって馬券買いに行かなくなってからだったなあ…

41 18/01/11(木)22:16:07 No.478083953

車めっちゃ多いよ

42 18/01/11(木)22:16:13 No.478083978

盗難とか起きたりしないんだろうか

43 18/01/11(木)22:16:15 No.478083988

どうやって経営を成り立たせてるんだろう すげなあここ

44 18/01/11(木)22:16:27 No.478084057

>ほかのデイサービスとほぼ同じだって よく運営できるなぁ 不思議なもんだ

45 18/01/11(木)22:17:09 No.478084330

自分から動かないと飯にありつけないようになってるのか

46 18/01/11(木)22:17:33 No.478084464

介護は総合サービス業なんだなって…

47 18/01/11(木)22:17:50 No.478084544

でけえ

48 18/01/11(木)22:18:00 No.478084603

すげえ超オオモノだ

49 18/01/11(木)22:18:09 No.478084653

調度品も老人ホームらしくないな

50 18/01/11(木)22:18:41 No.478084824

よく利益でるなぁこれ

51 18/01/11(木)22:19:48 No.478085250

凄いっていうか異次元だわたんぽぽ

52 18/01/11(木)22:21:03 No.478085703

デイサービス行くくらいならゲーセン行くわ

53 18/01/11(木)22:21:21 No.478085818

たしかに一緒に行動するの嫌だよね

54 18/01/11(木)22:21:37 No.478085932

スケジュール決まってるとこだとマンネリになって不活動になるってことか

55 18/01/11(木)22:21:53 No.478086025

介護2のうちの親父もまさにそうだなあ

56 18/01/11(木)22:21:58 No.478086044

所詮デイサービスだからな それ以上の介護が地獄なのは変わらん

57 18/01/11(木)22:22:47 No.478086333

報酬が発生するとやる気出るからな…

58 18/01/11(木)22:23:24 No.478086525

自己選択すらできなくなったら地獄だろうな

59 18/01/11(木)22:23:54 No.478086674

自動車学校!?まずいですよ!

60 18/01/11(木)22:24:17 No.478086794

介護される年だと報酬稼ぐ機会が自営業でない限りほぼないもんな…

61 18/01/11(木)22:24:25 No.478086835

さすがディズニーランドだ

62 18/01/11(木)22:24:40 No.478086958

他のデイサービスと同じ利用料金なんだろ? 従業員のお給料や労働時間は?

63 18/01/11(木)22:25:02 No.478087096

介護離職も根っこはそこだしな…

64 18/01/11(木)22:25:17 No.478087188

金の卵といわれた時代の中学生か

65 18/01/11(木)22:25:40 No.478087306

集団就職って今聞かなくなったな

66 18/01/11(木)22:26:25 No.478087543

>集団就職って今聞かなくなったな そんな求人してる所自体無いからな

67 18/01/11(木)22:26:38 No.478087611

ワタミみたいな話だった

68 18/01/11(木)22:26:51 No.478087671

改心したブラック社長なのか

69 18/01/11(木)22:27:10 No.478087765

>残業代の未払い オオオ イイイ ただのクソ野郎じゃねーか

70 18/01/11(木)22:27:26 No.478087840

やはり我が身が大切ということか

71 18/01/11(木)22:27:40 No.478087888

悔しいも何も…

72 18/01/11(木)22:28:03 No.478087997

会社は忙しいだろ!って言いながら残業代未払いに現場は人手不足って赤字経営って事だろ?

73 18/01/11(木)22:28:28 No.478088112

>悔しいも何も… 悔しい!机を蹴飛ばしたかった!って何言ってんだコイツすぎる…

74 18/01/11(木)22:28:36 No.478088146

こういう思考のこの世代苦手だわ…

75 18/01/11(木)22:29:05 No.478088292

計画倒産!

76 18/01/11(木)22:29:22 No.478088367

>こういう思考のこの世代苦手だわ… というかモーレツ世代って言われてた人はガンガン働いた結果 ガンガンお給金やボーナス貰ってたわけだから 世代関係なくこれ普通のブラック企業だよ

77 18/01/11(木)22:29:58 No.478088516

2年間「」

78 18/01/11(木)22:29:59 No.478088522

問題解決せずに逃げやがった!

79 18/01/11(木)22:30:05 No.478088548

1997年に組合問題発生とあるから色々と不況の問題が出て来はじめる頃か

80 18/01/11(木)22:30:40 No.478088716

まあ過去は過去だ

81 18/01/11(木)22:31:09 No.478088861

笑顔を…

82 18/01/11(木)22:31:13 No.478088876

笑顔になるだけのお給料と休日が貰えればなあ

83 18/01/11(木)22:31:23 No.478088928

ああいるわこういうアホ

84 18/01/11(木)22:31:24 No.478088934

笑顔なんて誰でもできるもん!

85 18/01/11(木)22:31:40 No.478089009

プロ?

86 18/01/11(木)22:31:42 No.478089021

いや残業代の未払いに長時間労働で大問題起こしたヤツが何言ってんだとしか…

87 18/01/11(木)22:31:45 No.478089036

こういうお局のオバチャンいるわ

88 18/01/11(木)22:31:47 No.478089043

やはり我が身が大事ということか…

89 18/01/11(木)22:32:00 No.478089116

厄介な客楽な客も同じお金だろ? えり好んで何が悪いんだ

90 18/01/11(木)22:32:04 No.478089132

オラッ!笑え!

91 18/01/11(木)22:32:12 No.478089166

「」は失敗を糧にする人間を許さないからな…

92 18/01/11(木)22:32:16 No.478089181

本当にこのおっさんで従業員笑顔にできるの?

93 18/01/11(木)22:32:19 No.478089200

はいパート~

94 18/01/11(木)22:32:28 No.478089240

>プロ? 上手く回してると勘違いして自分だけで処理するんだよ 権限がそもそもないのにね

95 18/01/11(木)22:32:35 No.478089265

ブラック企業の元社長が他業種のベテランのブラックな一面目の当たりにして改善とか訳がわからんな…

96 18/01/11(木)22:32:36 No.478089270

可愛くない?

97 18/01/11(木)22:32:48 No.478089352

>9割がパートで殆どが素人 ああこうやって安くあげて素人に介護させるわけか コンビニバイトと一緒だな

98 18/01/11(木)22:33:01 No.478089412

大半が非正規雇用なんかしらと思ってたが 9割か

99 18/01/11(木)22:33:06 No.478089439

>えり好んで何が悪いんだ 上手くいってないならダメだろうね

100 18/01/11(木)22:33:10 No.478089462

パートで回してるから事故が起きたらたたかれまくるぞ~

101 18/01/11(木)22:33:12 No.478089471

このパート自給いくらなの?

102 18/01/11(木)22:33:22 No.478089532

パートっていくらもらえてるんだろう

103 18/01/11(木)22:33:26 No.478089550

パートとバイトで人件費を削ってるのか

104 18/01/11(木)22:33:47 No.478089674

>「」は失敗を糧にする人間を許さないからな… 従業員が500人いる会社の問題丸投げして逃げたのって糧になるの?

105 18/01/11(木)22:33:55 No.478089705

>ああこうやって安くあげて素人に介護させるわけか >コンビニバイトと一緒だな その中で介護士の免許取らせれば一石二鳥よ!

106 18/01/11(木)22:34:01 No.478089726

こんだけ大規模なら事故ぐらい起きるだろうな いつまで続くかなこんな商売

107 18/01/11(木)22:34:41 No.478089930

やはり福利厚生か…

108 18/01/11(木)22:34:52 No.478089988

シングルマザーの介護職 あるある~

109 18/01/11(木)22:34:53 No.478089992

ちょっと待って子供働かせるのはまずいだろ

110 18/01/11(木)22:34:55 No.478090010

お母さんと離れるのが寂しいのかな

111 18/01/11(木)22:34:57 No.478090027

うさんくせえ

112 18/01/11(木)22:35:07 No.478090094

託児所あるところはいいよね

113 18/01/11(木)22:35:12 No.478090138

小学生が労働してますよ!!!

114 18/01/11(木)22:35:22 No.478090203

一宮市の田舎だから時給800円ですか やりますね

115 18/01/11(木)22:35:23 No.478090209

手伝いと託児施設と社会勉強だ

116 18/01/11(木)22:35:34 No.478090278

いくら手伝いとはいえ子供働かせちゃまずいだろう

117 18/01/11(木)22:35:40 No.478090314

>ちょっと待って子供働かせるのはまずいだろ お手伝い! キッザニア的な!

118 18/01/11(木)22:35:44 No.478090338

非正規の従業員の子供まで使って人件費を削減するのか やるな…

119 18/01/11(木)22:35:49 No.478090369

労基に電話だ!

120 18/01/11(木)22:35:50 No.478090370

給料(おこずかい)

121 18/01/11(木)22:35:54 No.478090399

まあ社長の本質変わるわきゃねえな

122 18/01/11(木)22:35:58 No.478090413

>小学生が労働してますよ!!! 労働契約は結んでいない! つまり勝手にやった事だ!

123 18/01/11(木)22:36:10 No.478090485

>ちょっと待って子供働かせるのはまずいだろ それはそうだけど老人って頑張る子供見るのがめっちゃ励みになる人いるからなー

124 18/01/11(木)22:36:11 No.478090490

>>ああこうやって安くあげて素人に介護させるわけか >>コンビニバイトと一緒だな >その中で介護士の免許取らせれば一石二鳥よ! 求人募集調べたら介護福祉の資格持ちでも時給1000円だって これって資格持ってる人の中じゃ普通なの?

125 18/01/11(木)22:36:24 No.478090574

めっちゃ低いやつだこれ

126 18/01/11(木)22:36:49 No.478090705

>>ちょっと待って子供働かせるのはまずいだろ >それはそうだけど老人って頑張る子供見るのがめっちゃ励みになる人いるからなー 海外みたいにガチガチにやったほうがいい気がする やっぱ異常だわ

127 18/01/11(木)22:36:50 No.478090708

だそ けん

128 18/01/11(木)22:36:52 No.478090720

働きながら資格とっても数千円レベルじゃないの

129 18/01/11(木)22:37:44 No.478091015

>>ちょっと待って子供働かせるのはまずいだろ >それはそうだけど老人って頑張る子供見るのがめっちゃ励みになる人いるからなー 日本の老人はカスだな…

130 18/01/11(木)22:38:30 No.478091272

>無資格者:時給800円~ ヘルパー1級:時給900円~ 介護福祉士時給1000円~ >※研修期間(80時間)の間は-50円 これでパートが9割かぁ…

131 18/01/11(木)22:38:42 No.478091315

なんかこの社長ダメっぽい

132 18/01/11(木)22:39:06 No.478091434

>これでパートが9割かぁ… 100円差なら来ねえってだけだよねこれ

133 18/01/11(木)22:39:10 No.478091451

>求人募集調べたら介護福祉の資格持ちでも時給1000円だって 金銭感覚に隔たりがあるような気もする 時の流れを理解していないとか

134 18/01/11(木)22:39:18 No.478091483

いい施設を選ぶといっても地域でケアマネージャー決まってて 相談する仕組みになってますやん

135 18/01/11(木)22:39:24 No.478091515

>無資格者:時給800円~ ヘルパー1級:時給900円~ 介護福祉士時給1000円~ やっす…

136 18/01/11(木)22:39:27 No.478091526

時給800円って安くね? コンビニバイト以下じゃん

137 18/01/11(木)22:39:31 No.478091550

スーパーのレジ打ちの方がマシでは?

138 18/01/11(木)22:39:39 No.478091585

>なんかこの社長ダメっぽい 運送会社時代にやらかして労働組合結成! からのなんの解決も努力もせず突如社長辞任ってドン引きだよ…

139 18/01/11(木)22:39:43 No.478091604

うんこれ利用料の割りにサービスいいから保ってるビジネスモデルだ

140 18/01/11(木)22:40:06 No.478091728

介護の給料はお国が決めてるからな

141 18/01/11(木)22:40:54 No.478092007

結局は人件費安くしてるだけか

142 18/01/11(木)22:41:00 No.478092025

>うんこれ利用料の割りにサービスいいから保ってるビジネスモデルだ 利用者(=老人)増える一方だから伸びる事は伸びる

143 18/01/11(木)22:41:25 No.478092162

>>無資格者:時給800円~ ヘルパー1級:時給900円~ 介護福祉士時給1000円~ >やっす… 更に但し書きがあって >※勤務時間80時間未満は未経験者時給750円ヘルパー資格保持者800円介護福祉士850円 と書いてあってこれは…

144 18/01/11(木)22:41:25 No.478092163

やはり尊厳死が一般的になるしかないのでは

145 18/01/11(木)22:41:50 No.478092296

最低賃金を攻めるぜ~

146 18/01/11(木)22:41:55 No.478092313

今日のサービスカット

147 18/01/11(木)22:43:20 No.478092757

宗教くせえ

148 18/01/11(木)22:43:49 No.478092881

パートを安く使って要介護老人を笑顔にして食う飯はうまいか

149 18/01/11(木)22:43:54 No.478092908

介護は無理だわ でも田舎に戻るならちょっと考えないといけないんだよな

150 18/01/11(木)22:44:00 No.478092938

SEEDこれ偽造すんの楽そうだな すかしやエンブレムないしすぐできそうだ

151 18/01/11(木)22:44:28 No.478093063

>でも田舎に戻るならちょっと考えないといけないんだよな 田舎がシングルマザーに補助金出す代わりに介護で働いてねってよくやってる

152 18/01/11(木)22:44:43 No.478093143

結局とれる金に関しては国がガッチガチのルール定めてるから こういうふうにスケールメリットで勝負するしかないのかね

153 18/01/11(木)22:44:43 No.478093144

笑顔になれるような環境だろうか…

154 18/01/11(木)22:45:22 No.478093319

気持ち良い接客は素晴らしいしうれしい でも客と店員はあくまで対等だ 厄介な客を嫌がるのは当たり前だろ 客側が店員に気を使うのも当たり前なんだ 国民病みたいになってる思い違いをいい加減正せよ

155 18/01/11(木)22:45:30 No.478093360

>結局は人件費安くしてるだけか まあデイサービスっていう通い介護で半日預かりますよ~ってことだからな キッチリ介護士やヘルパー雇ってるところと9割パートで賄ってるところとは利益が違うだろうな

156 18/01/11(木)22:45:36 No.478093386

最初は親のオムツ替えるとき凄い気持ちが滅入ったけど 慣れと色々考えることで全然大丈夫にはなる 感情的な確執などがなければ

157 18/01/11(木)22:45:46 No.478093432

>SEEDこれ偽造すんの楽そうだな >すかしやエンブレムないしすぐできそうだ PCに詳しい孫が偽造しまくってシードインフレ!

158 18/01/11(木)22:46:26 No.478093667

時給換算っていいよね どんどん削れる

159 18/01/11(木)22:47:44 No.478094038

海外の事例に学ぶなら スケールメリットは バーゲニングパワーと隣り合わせになるんだけどね…

160 18/01/11(木)22:48:04 No.478094125

時給800円で従業員は幸せになれるの?

161 18/01/11(木)22:48:31 No.478094285

これ体が動いて頭が正常な老人だけだろ? 体半分死んでたり頭が痴呆やイカれたのは相手にしてねーだろ

162 18/01/11(木)22:48:47 No.478094350

ボランティアまでいるのか

163 18/01/11(木)22:49:08 No.478094479

なんと無償の労働力!

164 18/01/11(木)22:49:09 No.478094480

>体半分死んでたり頭が痴呆やイカれたのは相手にしてねーだろ デイサービスなんで

165 18/01/11(木)22:49:24 No.478094546

ちょっと待って今お手伝いって言った? つまりただ?

166 18/01/11(木)22:49:24 No.478094548

これが未来だと言いたいのか 本当に尊厳死を考えなきゃいけないな

167 18/01/11(木)22:49:31 No.478094588

一人でも多く奴隷が欲しい!

168 18/01/11(木)22:49:37 No.478094620

>つまりただ? そんなんあったりまえじゃんッッ!

169 18/01/11(木)22:50:05 No.478094759

つくづく現役世代の犠牲の下に成り立っているんだなあと

170 18/01/11(木)22:50:08 No.478094772

かかわってる人たちがそれでいいなら外野が言えることはなんもないな 気持ち悪いぜ

171 18/01/11(木)22:50:09 No.478094776

>ちょっと待って今お手伝いって言った? >つまりただ? しかも率先してのボランティア

172 18/01/11(木)22:50:15 No.478094818

やっぱこれブラックなんじゃ…

173 18/01/11(木)22:50:34 No.478094907

くたばれヒューマニズム

174 18/01/11(木)22:50:42 No.478094938

経営者はサイコパスじゃないとできないねえ

175 18/01/11(木)22:50:44 No.478094945

>ちょっと待って今お手伝いって言った? >つまりただ? 独り身の老人はお賃金とかより居場所的なのがあった方がいいからな お給金も貰えれば言うことないけど

176 18/01/11(木)22:51:20 No.478095093

セリア応援したいけどやっぱダイソー強い

177 18/01/11(木)22:51:24 No.478095125

来週も闇に付き合ってもらう

178 18/01/11(木)22:51:29 No.478095157

変な社長だ

179 18/01/11(木)22:51:32 No.478095166

ダイソーか

180 18/01/11(木)22:51:35 No.478095185

いまひどい絵が

181 18/01/11(木)22:51:59 No.478095315

セリアはオシャレだよね

182 18/01/11(木)22:51:59 No.478095316

>やっぱこれブラックなんじゃ… まあでも客の評判は変えたからマシだとは思うよ

183 18/01/11(木)22:52:40 No.478095514

>やっぱこれブラックなんじゃ… 従業員から不満でなければセーフ

↑Top