ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/11(木)21:52:08 No.478076053
地味に強い
1 18/01/11(木)21:52:54 No.478076291
((
2 18/01/11(木)21:53:40 No.478076537
レベル最大まで鍛えてステータスが最高ランクに高いだけのキャラ
3 18/01/11(木)21:54:06 No.478076700
神に等しき塩
4 18/01/11(木)21:54:23 No.478076806
何の捻りもなく単純に強いだけという手におえないタイプ
5 18/01/11(木)21:54:40 No.478076894
神くらいなら勝てるだろコイツ
6 18/01/11(木)21:54:42 No.478076906
あやつの下位互換的な性能 強い
7 18/01/11(木)21:54:52 No.478076955
地味だけど馬鹿みたいに強い
8 18/01/11(木)21:55:05 No.478077044
>地味なのに強すぎる
9 18/01/11(木)21:55:20 No.478077117
地味かな...ううn...
10 18/01/11(木)21:55:26 No.478077146
派手な技は無いけど 強すぎる
11 18/01/11(木)21:55:33 No.478077179
特に派手な事はしないから…
12 18/01/11(木)21:55:41 No.478077233
でもね、あれで死んでないアシュラもすごいんですよ
13 18/01/11(木)21:55:52 No.478077277
器用貧乏で強みがないとかの逆で全部が規格外に強い
14 18/01/11(木)21:55:59 No.478077307
基本的な格闘技能と身体能力がアホみたいに磨かれてるという始末に負えないタイプ シンプル故に強い
15 18/01/11(木)21:56:04 No.478077330
思うところはあってもそれはそれこれはこれで殺しにかかってくる
16 18/01/11(木)21:56:10 No.478077354
プロレスというよりMMAみたいな塩ストロングスタイル
17 18/01/11(木)21:56:39 No.478077504
塩試合メーカー
18 18/01/11(木)21:56:58 No.478077611
こいつのヤバいところは精神的に動揺しても全く戦闘面に影響しないところだと思う
19 18/01/11(木)21:57:04 No.478077644
なんか特殊能力自体はもってそうだけどね
20 18/01/11(木)21:57:15 No.478077692
こんなジャスティスでも武道にとっては自分の再生産に過ぎないという…
21 18/01/11(木)21:57:19 No.478077708
弱点らしい弱点がないんだよなぁ
22 18/01/11(木)21:57:39 No.478077811
>でもね、あれで死んでないアシュラもすごいんですよ su2189419.png アシュラ頑丈だな!
23 18/01/11(木)21:57:40 No.478077817
>なんか特殊能力自体はもってそうだけどね 頭が硬いぞ
24 18/01/11(木)21:57:45 No.478077841
でもこの人阿修羅旋風に対してタービンストームとかお茶目な感じもあるよ
25 18/01/11(木)21:57:52 No.478077892
他のキャラはなんか難易度高そうな技なのにこいつのフェイバリットだけ死ぬわ…って単純さ
26 18/01/11(木)21:58:01 No.478077932
おとなしいのに強いとかやばすぎる奴
27 18/01/11(木)21:58:07 No.478077967
戦闘用のギミックないし性能的には一番あやつっぽい
28 18/01/11(木)21:58:26 No.478078044
奥義生き残れば勝ちだが超人全員漁れば何人か条件満たせそうな奴いるだろうか
29 18/01/11(木)21:58:31 No.478078077
>他のキャラはなんか難易度高そうな技なのにこいつのフェイバリットだけ死ぬわ…って単純さ シンプルな殺意だよね… su2189421.jpg
30 18/01/11(木)21:58:31 No.478078078
>こんなジャスティスでも武道にとっては自分の再生産に過ぎないという… でもメンタル面ではあやつを超えてる気がする
31 18/01/11(木)21:58:32 No.478078081
>他のキャラはなんか難易度高そうな技なのにこいつのフェイバリットだけ死ぬわ…って単純さ 何より冤罪なのがひどい
32 18/01/11(木)21:58:38 No.478078109
>こんなジャスティスでも武道にとっては自分の再生産に過ぎないという… というか再生産としてはこいつが完成品じゃねえかな...
33 18/01/11(木)21:58:58 No.478078194
プロレスがヘタクソすぎるという致命的な弱点はある
34 18/01/11(木)21:59:27 No.478078365
ハワワ…
35 18/01/11(木)21:59:30 No.478078374
BHみたいな能力だったんだろうかあれ
36 18/01/11(木)21:59:33 No.478078394
こいつの頭部は硬度どれぐらいなのか
37 18/01/11(木)21:59:54 No.478078499
こいつだけあやつに負い目感じてたとかよりも考えまとまってないからで留まってた気がする
38 18/01/11(木)21:59:57 No.478078520
見てくれよこのいかにも弱点っぽい頭頂部
39 18/01/11(木)21:59:59 No.478078534
というかこいつプロレスする気無い…
40 18/01/11(木)22:00:04 No.478078556
>プロレスがヘタクソすぎるという致命的な弱点はある サイコはマイクパフォーマンスもギミックもブックもフル活用するからそこも対称的よね
41 18/01/11(木)22:00:14 No.478078613
ギャグ空間に入っても空気読まなそう
42 18/01/11(木)22:00:20 No.478078635
言い訳に使われたくないから弱点以外を徹底的に潰すね
43 18/01/11(木)22:00:48 No.478078768
>こいつのヤバいところは精神的に動揺しても全く戦闘面に影響しないところだと思う su2189423.png サッサッサッ
44 18/01/11(木)22:00:50 No.478078775
>こいつだけあやつに負い目感じてたとかよりも考えまとまってないからで留まってた気がする 金銀のジャッジもして結末見届けてたり立ち位置ちょっと違うよね
45 18/01/11(木)22:00:51 No.478078785
>見てくれよこのいかにも弱点っぽい頭頂部 そういう発想が下等の証拠ハワ
46 18/01/11(木)22:00:53 No.478078799
>サイコはマイクパフォーマンスもギミックもブックもフル活用するからそこも対称的よね そう考えるとやっぱ下等よりなのねサイコ
47 18/01/11(木)22:00:59 No.478078826
下等が奥義耐えたとかそれだけで始祖にとっちゃ感動できる進歩の筈ではある
48 18/01/11(木)22:01:07 No.478078861
プロレスというか制裁を加える感じ パフォーマンスなしで
49 18/01/11(木)22:01:08 No.478078869
複数でやるゲームで一人だけ強キャラでガチ戦術使って引かれるタイプ
50 18/01/11(木)22:01:10 No.478078877
攻略本に気合で勝ってくださいって書かれるやつ
51 18/01/11(木)22:01:13 No.478078900
風来のシレンのギャザー枠
52 18/01/11(木)22:01:33 No.478079006
ギルティの後に追い打ちで顔面握りつぶすのがもうね…
53 18/01/11(木)22:02:24 No.478079298
空気読めねえ塩野郎って評価は好きな人も嫌いな人も一致する
54 18/01/11(木)22:02:34 No.478079350
>ギルティの後に追い打ちで顔面握りつぶすのがもうね… 後でダブルジョパティとか言い出す人には思えませんね~
55 18/01/11(木)22:02:45 No.478079406
リングのマットに相手の後頭部をっ叩きつける 死ぬ 天秤確認!有罪!
56 18/01/11(木)22:02:47 No.478079421
奥義耐えたらそれ以上は闘わないってパフォーマンスいいよな 基本あんなの喰らったらそりゃ死ぬし
57 18/01/11(木)22:03:19 No.478079596
スペックがまとまり過ぎてて始祖同士でやると多分勝率真ん中位になると思う
58 18/01/11(木)22:03:38 No.478079682
>下等が奥義耐えたとかそれだけで始祖にとっちゃ感動できる進歩の筈ではある あそこでテリーが意地を見せるのがいいよね
59 18/01/11(木)22:03:56 No.478079831
>というかこいつプロレスする気無い… タービンストーム!…まぁできるからやっただけだけどね ほい有罪
60 18/01/11(木)22:04:05 No.478079875
>リングのマットに相手の後頭部をっ叩きつける >死ぬ >天秤確認!無罪!(アレ?)
61 18/01/11(木)22:04:06 No.478079880
>スペックがまとまり過ぎてて始祖同士でやると多分勝率真ん中位になると思う ペインマンには不利になって尾もおかしくない
62 18/01/11(木)22:04:40 No.478080059
良くも悪くもバランス型だからな…
63 18/01/11(木)22:04:57 No.478080145
天秤はギミックなのかなあれ…
64 18/01/11(木)22:05:01 No.478080166
数億年かけて育て上げたけど数億年かけちゃったのがあやつを絶望させたんだろうか
65 18/01/11(木)22:05:15 No.478080221
こいつ塩だからサンダーサーベルキャッチして投げ返しそう
66 18/01/11(木)22:05:29 No.478080299
>後でダブルジョパティとか言い出す人には思えませんね~ 試合中に突然キレたり判決後にニヤついたり明らかに私怨混じってるんだよなぁ
67 18/01/11(木)22:05:30 No.478080306
尖ったところ全然ないもんねスレ画 強いて言えばメンタルがおかしいってくらいで
68 18/01/11(木)22:05:32 No.478080315
>プロレスがヘタクソすぎるという致命的な弱点はある あやつはテリーのエルボーでよろけて胸をへこませるくらいはするのに…
69 18/01/11(木)22:06:14 No.478080527
全てに秀でたコンプリートファイター
70 18/01/11(木)22:06:20 No.478080557
多分プロレス上手かったらテリーが立ち上がった後 テリーのフェイバリット受けてから認めてた 下手だから即認めた
71 18/01/11(木)22:06:20 No.478080562
天秤の傾きに気づかないおっちょこちょいな面も
72 18/01/11(木)22:06:21 No.478080565
>あやつはテリーのエルボーでよろけて胸をへこませるくらいはするのに… よく考えるとあれオーバーボディだから効いてないんだな...
73 18/01/11(木)22:06:22 No.478080575
>なんか特殊能力自体はもってそうだけどね ワープホール作れるぞ
74 18/01/11(木)22:06:30 No.478080626
よく分からないオーバーボディもある
75 18/01/11(木)22:06:32 No.478080637
テリーとしてはボコボコにされたあげく勝ちを譲られて不本意すぎた結末だったけど 正直テリー以外でこの展開まで持っていけるかどうか…
76 18/01/11(木)22:06:49 No.478080745
>>プロレスがヘタクソすぎるという致命的な弱点はある >あやつはテリーのエルボーでよろけて胸をへこませるくらいはするのに… ジャスティスも阿修羅火玉弾くらったときに申し訳程度に吐血したぞ
77 18/01/11(木)22:07:00 No.478080798
>多分プロレス上手かったらテリーが立ち上がった後 >テリーのフェイバリット受けてから認めてた あの状況からどうやってカーフブランディング撃つんだよ!
78 18/01/11(木)22:07:03 No.478080819
まずダメージが通らない でダメージが通らないのはいいんだけど本人ノーリアクション気味なのよね 受けがプロレスの美学って感じで受け手はくれるんだけど全然堪えない なら剥き出しの脳みそっぽいところが弱点とおもうじゃん? でもそこが一番固いとかなにそれなんなのよ?!って感じよ せめて演技でもいいから痛がるとかうめいて片膝つくとかさぁ…リップサービスでもいいからしようよ!プロレスなんだし! そんなこんなでプロレスじゃなくガチ勝負っていうホント融通聞かない頭が固いバカなのよ! ホントいい加減にして欲しいわ…興行成り立たないよ…
79 18/01/11(木)22:07:06 No.478080839
メンタルも動揺はするしふふって笑うし人間味はあるよ!
80 18/01/11(木)22:07:18 No.478080896
完璧超人界のテリーマン
81 18/01/11(木)22:07:19 No.478080902
サイコの方はプロレスとか観客の煽り方上手いから尚更目立つ
82 18/01/11(木)22:07:51 No.478081097
HPと攻撃と防御と素早さが異常に高いだけというシンプルなデザイン
83 18/01/11(木)22:08:16 No.478081251
オールA特能なしってイメージ あやつはオールS特能山盛り
84 18/01/11(木)22:08:29 No.478081320
サイコとか知らないおっさんはマイクパフォーマンスも上手いもんな…
85 18/01/11(木)22:08:32 No.478081342
数億年ずっと下等のこと考えてた人
86 18/01/11(木)22:08:49 No.478081450
ちゃんと強いバランス型キャラって珍しいよね
87 18/01/11(木)22:08:55 No.478081484
今回は下等を見極める目的があったけどそうじゃなかったらさっさと相手KOして即退場しそう
88 18/01/11(木)22:09:04 No.478081539
確かにお前の言ってる事一理あるよ 間違ってるのは私達かもしれない だから殺すつもりの私に勝ってそれを証明してほしい
89 18/01/11(木)22:09:16 No.478081602
プロレスしてないって意見は正直疑問だけどな プロレスでいうなら若手の攻撃に対して不自然なくらいリアクションとらなかったり 中途半端な仕掛けに付き合わずにガッツ引き出す試合展開と 若手相手だろうが技しっかり受けてリアクション大げさにとって技を引き立たせてやるタイプ どっちが上ってこたぁないしな
90 18/01/11(木)22:09:35 No.478081714
アシュラマンの腕を12本も折った奴
91 18/01/11(木)22:09:52 No.478081810
サイコはノーダメージって強がりだろ!って思ったらマジでノーダメージだった辺りマジでプロレス上手い ブロのフェイバリット受けまくってたじゃんお前…
92 18/01/11(木)22:10:00 No.478081872
何億年も恩人で師匠である男に失望させ続けてたらそりゃみんな死にてえって思うよな…
93 18/01/11(木)22:10:05 No.478081901
>完璧超人界のテリーマン どっちかっていうとラーメンマンとかロビンマスクのポジに近いんじゃないか
94 18/01/11(木)22:10:38 No.478082096
スーパースター列伝のカールゴッチというか
95 18/01/11(木)22:10:44 No.478082124
>サイコはノーダメージって強がりだろ!って思ったらマジでノーダメージだった辺りマジでプロレス上手い >ブロのフェイバリット受けまくってたじゃんお前… ボワァもしてない下等の攻撃だから効かないのもしょうがないかもしれない
96 18/01/11(木)22:10:47 No.478082135
>何億年も恩人で師匠である男に失望させ続けてたらそりゃみんな死にてえって思うよな… こいつだけそういうのも気にしてなさそうなのがひどい
97 18/01/11(木)22:10:51 No.478082143
そういやあやつが友情パワー最後まで認めなかったのってマグネットパワーを最後まで認めなかった銀に似てるよね…
98 18/01/11(木)22:10:56 No.478082172
大抵のやつは秒殺するから観客はこいつの試合くそつまんね…てなるタイプ
99 18/01/11(木)22:11:28 No.478082344
>ちゃんと強いバランス型キャラって珍しいよね 強いバランス型は万能型って呼ばれるから必然的にバランス型は弱いって言われるけど コイツの場合バランス型で強いって感じだよね
100 18/01/11(木)22:11:28 No.478082345
ゾーリンゲン食らった時のサイコの顔とか迫真に迫ってたからね アロガントの時もいつもの顔芸かと思ってたんだ ぐちゃぐちゃになった
101 18/01/11(木)22:11:31 No.478082359
始祖の中でも最も神っぽいマイペースさ
102 18/01/11(木)22:11:45 No.478082470
サイコマンはあれでネプが使ってたマグネットパワーの良く分からん回復能力使わなかったのは偉いと思う
103 18/01/11(木)22:11:56 No.478082543
アリスちゃんとどっちが強いか見てみたい三階の馬鹿
104 18/01/11(木)22:11:58 No.478082547
総合行けとか言われるやつだ
105 18/01/11(木)22:12:00 No.478082572
正義悪魔完璧を抑えたと思ってるところにやってくるジャスティス!
106 18/01/11(木)22:12:03 No.478082592
>そういやあやつが友情パワー最後まで認めなかったのってマグネットパワーを最後まで認めなかった銀に似てるよね… 負けたらあやつも下等の可能性良いよね…ってなるかもしれんけど銀が負けた所でマグネットパワーは認めるだろうか
107 18/01/11(木)22:12:21 No.478082713
実は俺サイコマンよりもグリムリパーの時の衣装の方が好きだったんだ…
108 18/01/11(木)22:12:21 No.478082714
何あのいきなりオーバーボディ脱衣ショー
109 18/01/11(木)22:12:24 No.478082727
サイコは銀と戦ってる時の顔が本当に苦しそうで…
110 18/01/11(木)22:12:24 No.478082733
肉体面精神面ともに隙がないしゴールドマンみたいな黒歴史もないしザ・完璧超人って感じ
111 18/01/11(木)22:13:12 No.478083006
サッサッサッは本当にひどい 知ってるおっさんはバシバシいい音で叩き合ってくれたのに…
112 18/01/11(木)22:13:12 No.478083007
追い込まれたとこまで見てないからまだあの先があるのかあのフェイバリットが唯一なのかすらわからないだけの正義
113 18/01/11(木)22:13:16 No.478083032
感情の変動薄くて 友情パワーは出さなそうだって所には説得力が有る
114 18/01/11(木)22:13:22 No.478083067
>>多分プロレス上手かったらテリーが立ち上がった後 >>テリーのフェイバリット受けてから認めてた >あの状況からどうやってカーフブランディング撃つんだよ! クソ力で骨が生えるんだしテキサス魂で足が生えてくるとか…
115 18/01/11(木)22:13:24 No.478083074
テキサスツイスターからの渾身のカーフブランディングでノーダメのまま普通に立ち上がる辺り 本当にプロレス出来ないなってなる馬鹿
116 18/01/11(木)22:13:33 No.478083132
>>何億年も恩人で師匠である男に失望させ続けてたらそりゃみんな死にてえって思うよな… >こいつだけそういうのも気にしてなさそうなのがひどい 気にはしてたんじゃねえかな…どうかな… でも最後の戦いすら見届けない男だしな…
117 18/01/11(木)22:13:36 No.478083149
カラス相手だと捉えられない攻撃効かないで千日手になったりするんだろうか
118 18/01/11(木)22:13:43 No.478083183
>肉体面精神面ともに隙がないしゴールドマンみたいな黒歴史もないしザ・完璧超人って感じ あやつが提唱する完璧超人を唯一体現してるよね 迷いがあってもブレないし
119 18/01/11(木)22:13:58 No.478083272
現シリーズでアシュラ復帰の描写されてたけど このバカも出てきちゃったし出くわしたらどうすんだろう
120 18/01/11(木)22:14:01 No.478083289
こいつでも傷をつけられないシングやペイン こいつでも捉えることができないカラス こいつでも正面からは敵わないアビス マジで始祖の性能は頭おかしい
121 18/01/11(木)22:14:02 No.478083293
>サイコマンはあれでネプが使ってたマグネットパワーの良く分からん回復能力使わなかったのは偉いと思う だって銀の技にかかって死ねるなら奴にはある意味願ったり叶ったりで本望だろう
122 18/01/11(木)22:14:07 No.478083317
血管が切れた! 切れただけだった
123 18/01/11(木)22:14:17 No.478083379
なんだこのパンチの重みは!?(全部避ける) なんだこの締め上げるパワーは!?(後でキレながらパワーでこじ開ける)
124 18/01/11(木)22:14:18 No.478083387
本気で殺しに行くって言ってたのにそれなりに手加減してくれたからテリー耐えれた
125 18/01/11(木)22:14:44 No.478083517
リング降りてもブレずにやりたい放題
126 18/01/11(木)22:14:46 No.478083524
>こいつでも正面からは敵わないアビス こいつに関しては狙って硬度調節機能破壊してくるし… アビスに勝てるキャラが始祖以外にいない
127 18/01/11(木)22:15:21 No.478083706
ラーメンマンが正義の神の扮装して登場した時に悪魔将軍いろんな意味で内心めっちゃ焦ってたと思う
128 18/01/11(木)22:15:25 No.478083734
>でも最後の戦いすら見届けない男だしな… こいつ自分が認めるって決めた瞬間何が有ってもそれ貫きそうだし 悪魔超人が死のうが正義超人が全滅しようが下等超人信じるんでない
129 18/01/11(木)22:15:30 No.478083756
ボワァして始祖にも通じる技出せる下等はいるけどこいつ全く空気読まないので喰らう気配がしない
130 18/01/11(木)22:15:39 No.478083797
強い上にやりたいことやって勝手に帰る
131 18/01/11(木)22:15:41 No.478083808
プロレスやってるのに1人だけ総合格闘技の選手が混ざってる
132 18/01/11(木)22:15:47 No.478083827
>本気で殺しに行くって言ってたのにそれなりに手加減してくれたからテリー耐えれた 手加減してたのかなあアレ…
133 18/01/11(木)22:16:02 No.478083928
正面から組んで背中にダメージ与えたら勝てるって攻略法は解ってるアビスさん
134 18/01/11(木)22:16:34 No.478084112
>血管が切れた! >切れただけだった ジャスティスに怪我させた!やるじゃんテリー! なかったことにされた
135 18/01/11(木)22:16:37 No.478084129
言い訳出来ない様にお前が痛めている足以外を破壊するって淡々と部位破壊する姿がガチ過ぎた
136 18/01/11(木)22:17:24 No.478084417
ステータスMax! 戦闘以外で破壊されない! 特殊効果の影響を受けない!
137 18/01/11(木)22:17:29 No.478084447
>アビスに勝てるキャラが始祖以外にいない あの時のメンバーでアビスに勝算ありそうなのは誰だろう サンちゃんだと攻撃避けられるけど決め手に欠けるし
138 18/01/11(木)22:17:31 No.478084453
メンタル責めればイケる! こいつ開き直りやがった!
139 18/01/11(木)22:17:34 No.478084468
それがどうした―!で阿修羅の顔面粉砕するしな
140 18/01/11(木)22:17:34 No.478084473
>ラーメンマンが正義の神の扮装して登場した時に悪魔将軍いろんな意味で内心めっちゃ焦ってたと思う (アシュラなら1勝できr…あちゃーあいつに当たっちゃったかー)
141 18/01/11(木)22:17:39 No.478084491
金も銀もあほみたいに強いけどこの人の場合なんというか一切隙がなくて…
142 18/01/11(木)22:17:49 No.478084536
>>こいつでも正面からは敵わないアビス >こいつに関しては狙って硬度調節機能破壊してくるし… >アビスに勝てるキャラが始祖以外にいない ダイヤモンドを硬度無視してぶっ壊したのってアビスだけなんだよなぁ 性能どうなってんの?
143 18/01/11(木)22:17:53 No.478084560
一発当たるごとに部位破壊されるクソゲー
144 18/01/11(木)22:18:04 No.478084631
阿修羅もあそこで耐えてれば下等を認めてくれたし…
145 18/01/11(木)22:18:21 No.478084727
主人公チームが格上相手に勝つ為のパターンって 相手の必殺技を一度受けるも立ち上がって二度目を見切ったと返すってのがよく有るパターンだけど その二度目を出してくれない人
146 18/01/11(木)22:18:22 No.478084730
当然のようにワープホール開く
147 18/01/11(木)22:18:47 No.478084857
結局必殺技で誰も殺してない馬鹿
148 18/01/11(木)22:18:48 No.478084864
テリー戦終わるまで人間味見せたの阿修羅粉砕して一瞬天秤傾いたの見てふふふ…って笑う所だけだからな
149 18/01/11(木)22:18:56 No.478084915
ジャスティスは全てにおいて弱点がないから 基本性能でどこか上回らないと勝てない でも何億年も鍛えてるので基本性能が全部高い
150 18/01/11(木)22:19:07 No.478084991
アビスとジャスティスは六騎士の誰がやっても負けてたというか相性よさそうなのが誰もいねえ
151 18/01/11(木)22:19:13 No.478085044
こいつと銀のメンタルは本当にどうかしてる
152 18/01/11(木)22:19:15 No.478085059
頭破壊不能ってお前どれほどの技が封印されるか分かってんのかバカ
153 18/01/11(木)22:19:25 No.478085111
>追い込まれたとこまで見てないからまだあの先があるのかあのフェイバリットが唯一なのかすらわからないだけの正義 一応陸式奥義だからあれが頂点だろう サイコみたいに他にもフェイバリットある可能性はあるけど
154 18/01/11(木)22:19:51 No.478085266
結局なんでラーメンマンボディ着てたの
155 18/01/11(木)22:20:04 No.478085346
頭が一番頑丈なんだから 頭以外を破壊出来れば勝てる理屈になる
156 18/01/11(木)22:20:08 No.478085361
将軍絶対内心こうだったよね… su2189468.png
157 18/01/11(木)22:20:11 No.478085388
目立った弱点が一切ないので地道に攻撃して倒すほかないボス
158 18/01/11(木)22:20:14 No.478085414
阿修羅の奮闘と誤ギルティがあったからこそテリーのあの顛末につながるし…
159 18/01/11(木)22:20:16 No.478085423
アビスにはジャンクのダブルフェイスを見せて背後の隙を無くすにはその手があったかと動揺させよう
160 18/01/11(木)22:20:32 No.478085507
男は黙って完璧ラーメン
161 18/01/11(木)22:20:36 No.478085530
どの試合もステが高いから強いを見せた結果だから 同格以上の相手とどう戦うのかは見たかった
162 18/01/11(木)22:20:42 No.478085573
生き残り性能高いテリーだからこその相手だったのかもしれない
163 18/01/11(木)22:20:46 No.478085600
アビスはあやつ越え諦めちゃってたのかな 能力や技的にはサイコと同じぐらいあやつ越え近そうだったのに
164 18/01/11(木)22:20:46 No.478085606
またバカにも戦って欲しいけど下等の小競り合いにしゃしゃり出られると色々台無しになるんだよな シングが悪落ちして復活してくれるくらいじゃないと出る幕は無さそうだ
165 18/01/11(木)22:20:49 No.478085622
防御特化+必殺技特化のシルバーなら勝てるはず シルバーは恐ろしい
166 18/01/11(木)22:20:52 No.478085641
正義マン名乗っておいてお前の天秤冤罪じゃん!とか言っても まるでこたえないんだろうな
167 18/01/11(木)22:20:56 No.478085663
アロガントスパークのおかげであれと同格の技喰らってよく生きてたなテリー… ってより一層こいつの理論に説得力が出た
168 18/01/11(木)22:21:01 No.478085688
プロレスだから頭が全身で一番頑丈だ言われたらそこを攻撃せざるをえなくなるよ 相手はプロレスしないけど
169 18/01/11(木)22:21:04 No.478085705
最高のテンションと最高の形で決まったカーフにも 一体…何を見ていたのだ…とゆっくり完全ノーダメアピールしてハワワする
170 18/01/11(木)22:21:06 No.478085720
書き込みをした人によって削除されました
171 18/01/11(木)22:21:07 No.478085721
テリーは瀕死になると耐久跳ね上がるからな…
172 18/01/11(木)22:21:08 No.478085730
>基本性能でどこか上回らないと勝てない >でも何億年も鍛えてるので基本性能が全部高い 始祖以外で勝てる見込みがあるのはよっぽど一芸特化な下等でワンチャン
173 18/01/11(木)22:21:12 No.478085764
シルバーマンは高潔で気高いのにこんなのと一緒にされたらたまったものではない!!
174 18/01/11(木)22:21:16 No.478085791
だから誤審はしてねえって! まだ天秤定まってないけど勢い余ってやっちゃっただけだって!
175 18/01/11(木)22:21:20 No.478085813
>su2189468.png 例えどうにかして超えるだろうと思ってたとしても絶対どう破ったか滅茶苦茶気にしてると思う
176 18/01/11(木)22:21:20 No.478085817
>頭破壊不能ってお前どれほどの技が封印されるか分かってんのかバカ まず輪廻転生落としが効かない
177 18/01/11(木)22:21:24 No.478085843
>またバカにも戦って欲しいけど下等の小競り合いにしゃしゃり出られると色々台無しになるんだよな 戦ったら何の為にテリーにダンベル渡した…ってなるから 喧嘩売られない限り戦うことはないだろうなぁ
178 18/01/11(木)22:21:24 No.478085844
超人閻魔帳出たら特殊能力以外がトップクラスの総合評価Sだよね
179 18/01/11(木)22:21:30 No.478085882
>その手があったか つまり後方にもあの破壊力が出せるようになっちゃうんです?
180 18/01/11(木)22:21:35 No.478085918
>結局なんでラーメンマンボディ着てたの 成り立ち的には完璧になろうとしていた麺がジャスティスをパクッた形だし
181 18/01/11(木)22:22:06 No.478086077
最初はラーメンマンぽかった
182 18/01/11(木)22:22:10 No.478086113
阿修羅マンが出来なかった事を俺が代わりにやってやるって満身創痍から逆転のフェイバリットって流れで傷一つつかないって
183 18/01/11(木)22:22:21 No.478086173
>将軍絶対内心こうだったよね… su2189478.jpg
184 18/01/11(木)22:22:24 No.478086185
正義とサイコの超人強度ってどこで発表されたの?
185 18/01/11(木)22:22:40 No.478086284
審判自体がバフデバフになりそうでまったく関係なく物理攻撃だけで攻めるマン
186 18/01/11(木)22:22:42 No.478086290
これはあくまで予想なのですがラーメンとは昔ジャスティスと呼ばれていたのではないでしょうか?
187 18/01/11(木)22:22:43 No.478086303
カラスやペインやシングはどこかしら突出点があるので それがワンチャン突破口にもなる ジャスティスは無理
188 18/01/11(木)22:22:45 No.478086321
>だから誤審はしてねえって! >まだ天秤定まってないけど勢い余ってやっちゃっただけだって! なおのことだめじゃねーか!
189 18/01/11(木)22:22:51 No.478086355
ゴールドマンと二人で語り合ってる回想絵あるけど どっちも何喋るか想像つかね!
190 18/01/11(木)22:23:01 No.478086406
>またバカにも戦って欲しいけど下等の小競り合いにしゃしゃり出られると色々台無しになるんだよな (主要メンバー封印されてるみたいだから代わりに噛ませ犬役でもやってやるか…)
191 18/01/11(木)22:23:04 No.478086420
>アビスはあやつ越え諦めちゃってたのかな >能力や技的にはサイコと同じぐらいあやつ越え近そうだったのに アビスマン自身として認めてくれないあやつを早い時点で諦めてる気がする むしろあやつに一番似ている金越えに執着してる感じ
192 18/01/11(木)22:23:06 No.478086428
>生き残り性能高いテリーだからこその相手だったのかもしれない というか意地だけであそこまで食らい付けるのは正義悪魔引っくるめてもテリーだけだろう
193 18/01/11(木)22:23:15 No.478086480
肉対将軍の時の将軍はギャハハーッとかホホーッとかこのヤローッとかコロコロコミックみたいな語彙が面白すぎる… 絶対銀マン笑いこらえてたよね
194 18/01/11(木)22:23:18 No.478086497
っていうか将軍は攻略法と言わないまでもある程度始祖の情報教えとけ 初見で倒せっていくら下等の進化証明するためでも無茶振りすぎる
195 18/01/11(木)22:24:07 No.478086735
>結局なんでラーメンマンボディ着てたの あの頭だし帽子的な意味なのでは?
196 18/01/11(木)22:24:11 No.478086763
>肉対将軍の時の将軍はギャハハーッとかホホーッとかこのヤローッとかコロコロコミックみたいな語彙が面白すぎる… >絶対銀マン笑いこらえてたよね 銀どころか始祖全員あの試合見てたと思う 門番やってるミラージュさんは知らないが
197 18/01/11(木)22:24:12 No.478086767
>むしろあやつに一番似ている金越えに執着してる感じ 金と競うの楽しんでたし アビス戦のゴングはいらないは最高…
198 18/01/11(木)22:24:11 No.478086770
将軍が正義倒すのには骨が折れるって言ってるけど 勝てるか将軍?
199 18/01/11(木)22:24:25 No.478086832
>肉対将軍の時の将軍はギャハハーッとかホホーッとかこのヤローッとかコロコロコミックみたいな語彙が面白すぎる… >絶対銀マン笑いこらえてたよね だから最終局面なのにダンマリだったんだよ
200 18/01/11(木)22:24:27 No.478086854
>肉対将軍の時の将軍はギャハハーッとかホホーッとかこのヤローッとかコロコロコミックみたいな語彙が面白すぎる… >絶対銀マン笑いこらえてたよね (泣いてる銀のマスク)
201 18/01/11(木)22:24:37 No.478086928
(死ぬわアシュラ) su2189486.jpg
202 18/01/11(木)22:24:59 No.478087083
>アビスはあやつ越え諦めちゃってたのかな >能力や技的にはサイコと同じぐらいあやつ越え近そうだったのに アビスはあやつ越え以上に金越えを意識してた感じがする
203 18/01/11(木)22:25:18 No.478087189
ジャンクマンが割とどの始祖に当たっても可能性ありそうですげえ
204 18/01/11(木)22:25:18 No.478087196
今のシルバーならはっちゃけてる将軍見ても例の真顔になるだけな気がする
205 18/01/11(木)22:25:20 No.478087206
血管ブチブチがダメージの伏線かと思った 違った
206 18/01/11(木)22:25:24 No.478087231
テリーはパワー無いから地味な関節技使う それが逆に巨漢相手に作用することはあるけど 特別でかくもない圧倒的に強いトータルファイター相手じゃいくら根性出しても分が悪すぎる… 本当に3階に居たのがバカでよかった
207 18/01/11(木)22:25:32 No.478087271
>金と競うの楽しんでたし >アビス戦のゴングはいらないは最高… 鬼と関係良かったのも 無意識的に下等を育てる悪魔将軍に張り合ってたんだと思う
208 18/01/11(木)22:25:47 No.478087344
>(死ぬわアシュラ) >su2189486.jpg この後オーバーボディ脱いだ時の(行けるわアシュラ) からの(やっぱ死ぬわアシュラ)いいよね…
209 18/01/11(木)22:25:53 No.478087391
>(死ぬわアシュラ) アシュラが死ぬこと確定した流れだったなぁ
210 18/01/11(木)22:26:25 No.478087547
この馬鹿気軽の人の腕もぎまくるからな…
211 18/01/11(木)22:26:37 No.478087603
ジャスティスが兄弟ゲンカの時にオーバーマスク着込んでたのはあやつの豹変に合わせて自分をまさかという時のスペイン宗教裁判マンを演じるようになっちゃったんだろうか
212 18/01/11(木)22:27:03 No.478087730
ミロスマンの腕捥がれたのの意趣返しだろう
213 18/01/11(木)22:27:04 No.478087734
なんか弱そうじゃね?露骨に弱点むき出しだし アシュラだしそろそろ1勝あるかも 無かった
214 18/01/11(木)22:27:16 No.478087794
アシュラの腕はわりとカジュアルにもげるし でももいだら奪える呪いがあったような気もする
215 18/01/11(木)22:27:21 No.478087814
阿修羅は二世での圧倒的に強いイメージあったから負けてショックだったし こんなやつどうやって倒すんだってなったなあ結局実力じゃ破れなかったが
216 18/01/11(木)22:27:24 No.478087831
>本当に3階に居たのがバカでよかった あれ?アシュラの敵討ちだって分かって挑んだんだよね
217 18/01/11(木)22:27:53 No.478087963
あのオーバーボディは登場してからいきなり砕け散った方が不思議
218 18/01/11(木)22:28:01 No.478087987
腕一ダースと顔3つ破壊されたキン肉マン屈指のグロ試合だったのでは?
219 18/01/11(木)22:28:16 No.478088053
だいたいの予想は忍者負けて阿修羅が勝ちってのが殆んどだった
220 18/01/11(木)22:28:20 No.478088063
>露骨に弱点むき出しだし あれ最初に試すべきだったよね
221 18/01/11(木)22:28:20 No.478088066
将軍様はあんなにプロレス上手いのに…(黄金のマスク編のDVD見ながら)
222 18/01/11(木)22:28:31 No.478088125
むしろあの竜巻がなんで通じたの感が有った
223 18/01/11(木)22:28:38 No.478088153
>性能どうなってんの? ザ・マンのパワーと同等程度まで育ったパワー
224 18/01/11(木)22:28:44 No.478088175
ついに友情パワー発揮した上で出したブラッドユニット阿修羅バスターでノーダメは予想外だったよ 腕組みしちゃってるし
225 18/01/11(木)22:28:47 No.478088190
>腕一ダースと顔3つ破壊されたキン肉マン屈指のグロ試合だったのでは? ちょっと2世を彷彿とさせるグロ感だった
226 18/01/11(木)22:28:50 No.478088208
ラーメン形態からオーバーボディ破って知らない奴になった時は行けるかと思った 死ぬほど強かった
227 18/01/11(木)22:28:52 No.478088217
>あのオーバーボディは登場してからいきなり砕け散った方が不思議 オーバーボディが感情抑制装置で、ミロスマンの復讐の怒りが爆発したと妄想している
228 18/01/11(木)22:28:53 No.478088223
アシュラは強いけど相手が悪すぎた負けとか引き分け試合が多いな
229 18/01/11(木)22:28:57 No.478088248
>あれ?アシュラの敵討ちだって分かって挑んだんだよね サンちゃんが試合を譲るのがいいんだ…
230 18/01/11(木)22:29:17 No.478088339
最初にアシュラんとこ行こうとしてたサンちゃんが相手だったら大惨事になってたのはわかる
231 18/01/11(木)22:29:23 No.478088370
地味に破られた事の少ないクローバーホールドがスッと腕立てされて跳ね返される絶望感
232 18/01/11(木)22:29:27 No.478088389
ニンジャ初勝利→人気キャラアシュラの出番来た→オイオイオイ負けたわあいつをたった数ページでやったゆでの筆力よ
233 18/01/11(木)22:29:46 No.478088463
>>あれ?アシュラの敵討ちだって分かって挑んだんだよね >サンちゃんが試合を譲るのがいいんだ… 相棒とライバルの会話いいよね… 最後に背中押すサンちゃんが好き
234 18/01/11(木)22:30:00 No.478088526
テリーマンの全てが完璧に勝ちへと進む流れでのフェイバリット炸裂がお前は何を見てきたの?の一言で済まされる絶望感
235 18/01/11(木)22:30:03 No.478088538
始祖なんて連中が弱点あろうがそのまんまにしてるわけ無いよねそりゃ あったとしても他の始祖に数億年殴られれば硬くなりそうだし
236 18/01/11(木)22:30:22 No.478088635
フィジカルは強すぎるけどアシュラ戦でメンタルが多少揺らいでたからそこが弱点だと思ってたのに この野郎それを認めた上で殺す気で来やがった
237 18/01/11(木)22:30:46 No.478088748
>アシュラは強いけど相手が悪すぎた負けとか引き分け試合が多いな ポジション的にボスクラス以外と戦うわけにはいかないからな
238 18/01/11(木)22:31:03 No.478088840
圧倒的すぎてほうこの技で腕がちぎれないとはやるなみたいな事褒めだす
239 18/01/11(木)22:31:05 No.478088849
今のシリーズでフェニ太郎とスグルはよ来いや!してた「」が馬鹿でたとたんに 「オイオイオイ!死ぬわオメガの民」「来ちゃった……」「カレクック頑張ってんのに空気読めや馬鹿」 してたのが腹筋に悪い
240 18/01/11(木)22:31:38 No.478088999
ガンマンもシングもメンタル面で負けたのがちょっと面白い
241 18/01/11(木)22:31:44 No.478089027
スグルには顔二つ潰された後ドライバーで腕六本と顔一つ潰れたし アシュラは本当に…腕の付け替え出来る超人だからとかいう問題 通り越してすごい状態になってるな…
242 18/01/11(木)22:31:49 No.478089049
なんだか分からないけど出て来たワープゾーン!
243 18/01/11(木)22:32:28 No.478089239
ギューン
244 18/01/11(木)22:32:39 No.478089302
シングさん最初からもうメンタル擦り切れてたし…
245 18/01/11(木)22:32:48 No.478089354
>ラーメン形態からオーバーボディ破って知らない奴になった時は行けるかと思った >死ぬほど強かった むしろデザインし直したって事はアシュラ負けるんだなってなった 麺スタイルでも勝てる気しないからどっちにしろ詰んでる
246 18/01/11(木)22:33:21 No.478089527
>フィジカルは強すぎるけどアシュラ戦でメンタルが多少揺らいでたからそこが弱点だと思ってたのに >この野郎それを認めた上で殺す気で来やがった それでもテリーならって流れが毎週のノーダメでこれちょっと勝てない・・・ってなってた
247 18/01/11(木)22:33:46 No.478089666
悪魔騎士とかも地獄選ばせるときにやってたし ワープゾーン作るの一定以上の実力者なら出来るのかな…?
248 18/01/11(木)22:34:48 No.478089965
義足が外れるのは分かった!でどうやって勝つの?は満場一致の意見だったよね当時 おまけに決着の話の週更新が遅くて皆大混乱だったとか今考えると面白い
249 18/01/11(木)22:34:59 No.478090038
次は頑張るギヤマスター辺りが馬鹿相手に頑張ってくれないかなって
250 18/01/11(木)22:35:02 No.478090060
>なんだか分からないけど出て来たワープゾーン! 暫定名称「正義の洞穴」
251 18/01/11(木)22:35:11 No.478090127
>してたのが腹筋に悪い 正直あの三軍連中に手こずってるようじゃ始祖ひとり倒せねと思うよ…
252 18/01/11(木)22:35:50 No.478090375
ギアマスター程度ではジャスティスの腕を挟んでもギアがつるつるになるだけ
253 18/01/11(木)22:35:54 No.478090396
ダブルジョバディから下等超人も見上げた物って笑顔浮かべる所までの流れ完璧だった ストイック過ぎて格好良かったよ
254 18/01/11(木)22:36:11 No.478090488
攻撃が殆ど通じない相手でも散々乗り越えてきた格上喰いのテリーマンが 全くと言っていいほどに適わなかった時点で他の超人でもほぼ勝ち目ないだろうなあ
255 18/01/11(木)22:36:45 No.478090686
>おまけに決着の話の週更新が遅くて皆大混乱だったとか今考えると面白い りあるで「まあお前ほどの実力者が言うなら…」ってなった
256 18/01/11(木)22:36:51 No.478090713
コイツ出て来たら今の敵さん一掃だ感は有るが しかし思えば前の話での悪魔将軍もそのくらいの強者感が有ったワケで その将軍を出した上でも難敵感を残していたのは上手くやったと思う
257 18/01/11(木)22:36:56 No.478090749
ギアとてんとう虫モドキは苦戦してるけど前の二人は圧勝してたじゃないか
258 18/01/11(木)22:37:41 No.478091002
読み返すとテリーがまるで歯が立たない
259 18/01/11(木)22:37:56 No.478091086
逆にベンキとカレクックは2軍でもいいレベルと考えられる
260 18/01/11(木)22:37:59 No.478091100
>ギアとてんとう虫モドキは苦戦してるけど前の二人は圧勝してたじゃないか テントウムシダマシ!テントウムシダマシです!
261 18/01/11(木)22:38:07 No.478091147
>正直あの三軍連中に手こずってるようじゃ始祖ひとり倒せねと思うよ… あれはクソ力見るための舐めプだし
262 18/01/11(木)22:38:13 No.478091186
文句言いつつも結構ジャスティス好きよね「」マンは
263 18/01/11(木)22:38:23 No.478091236
>義足が外れるのは分かった!でどうやって勝つの?は満場一致の意見だったよね当時 >おまけに決着の話の週更新が遅くて皆大混乱だったとか今考えると面白い 勝敗はすぐ予想つくのに過程が滅茶苦茶面白かったな世界樹 ガンマン強すぎ麺大健闘テリー実質負けブロは頑張ったけどやっぱり…で
264 18/01/11(木)22:38:32 No.478091281
スレ画的には見守り隊だからどれだけ劣勢でも動く理由にはならないよね
265 18/01/11(木)22:39:01 No.478091415
あっこれスレ画でも勝てねぇわ…ってなるザ・マンの強さよ…
266 18/01/11(木)22:39:21 No.478091494
>あれはクソ力見るための舐めプだし ところでなんか臭うぞギア
267 18/01/11(木)22:39:47 No.478091623
カレクックは曲がりなりにも麺と同格扱いだったんで弱かったら困るキャラではあるのだ
268 18/01/11(木)22:40:00 No.478091692
お前の勝ちだ の時のサイコの顔が忘れられない
269 18/01/11(木)22:40:05 No.478091723
スグルがやってもあんま勝ちのイメージわかない まあスパークで倒すにしても
270 18/01/11(木)22:40:17 No.478091805
ブロはどう行動しても負けフラグが立つのは本当に可哀想だった あいつ居なけりゃ銀が大変だったので結果は出したんだけどさ
271 18/01/11(木)22:40:35 No.478091895
>読み返すとテリーがまるで歯が立たない 正義に唯一明確なダメージ描写があったローキックも単行本でダメージ描写無くされるという……
272 18/01/11(木)22:40:37 No.478091901
>カレクックは曲がりなりにも麺と同格扱いだったんで弱かったら困るキャラではあるのだ もう1人の同格のブロッケンマンはどうなりましたか?
273 18/01/11(木)22:40:39 No.478091916
こいつを通してテリーとアシュラの差が凄まじいくらい開いてるの見えたのはエグいと思った
274 18/01/11(木)22:41:05 No.478092056
>読み返すとテリーがまるで歯が立たない 防御力の差が目立つけどテリーの投げでへこまないリングがジャスティスの技だとへこんだりキックもテリーがガッガッガッに対しガシィ!だったりと攻撃力も絶望的
275 18/01/11(木)22:41:30 No.478092196
こいつの弟子だったミロスマンも地味な超人だったのかな
276 18/01/11(木)22:41:37 No.478092228
>もう1人の同格のブロッケンマンはどうなりましたか? 麺本人がフォローしてたじゃない
277 18/01/11(木)22:42:52 No.478092601
こいつか危険負けしなかったら誰で倒せばよかったんだろう シルバーはサイコマンだし将軍はあやつ前に消耗できない サンシャインじゃ無理だし
278 18/01/11(木)22:43:05 No.478092679
>正義に唯一明確なダメージ描写があったローキックも単行本でダメージ描写無くされるという…… なんでそんなひどいことするの…
279 18/01/11(木)22:43:05 No.478092684
ブロ父は麺からライバルって言われて命日に供養されてる
280 18/01/11(木)22:43:23 No.478092766
>こいつか危険負けしなかったら誰で倒せばよかったんだろう >シルバーはサイコマンだし将軍はあやつ前に消耗できない >サンシャインじゃ無理だし 牛も消耗してんだよな
281 18/01/11(木)22:43:58 No.478092925
あとで見返すと アシュラめっちゃ強くね…?ってなる
282 18/01/11(木)22:44:59 No.478093206
そういえば正義一軍なロビンラーメンは両方既に負けてた
283 18/01/11(木)22:45:07 No.478093252
途中から肉読んだからリアルタイムのジャスティス初登場のスレの流れ聞く度羨ましくなる 俺も参加したかった……
284 18/01/11(木)22:45:09 No.478093263
ジェロが退院してテリーの仇打つんじゃない?
285 18/01/11(木)22:46:38 No.478093723
>カレクックは曲がりなりにも麺と同格扱いだったんで弱かったら困るキャラではあるのだ のわりにはさらっと人間にされたカレー
286 18/01/11(木)22:46:42 No.478093738
元々実力差凄まじいのによくわからん理論でメタられる素アシュラが不憫すぎた
287 18/01/11(木)22:47:06 No.478093840
「」は本当に三階の馬鹿と卑劣様が好きだな…
288 18/01/11(木)22:47:10 No.478093863
>>カレクックは曲がりなりにも麺と同格扱いだったんで弱かったら困るキャラではあるのだ >のわりにはさらっと人間にされたカレー 相手はあやつだから仕方ない
289 18/01/11(木)22:47:18 No.478093902
オメガの人らは最低でも無量大数軍並の力はあると思う
290 18/01/11(木)22:47:28 No.478093959
>途中から肉読んだからリアルタイムのジャスティス初登場のスレの流れ聞く度羨ましくなる 年末にアレだったからシャレにならないくらいの盛り上がりだった その次の年は虐殺王降臨で更にヤバかった ちなみに年度初めがアロガントで更にヤバかった
291 18/01/11(木)22:47:58 No.478094093
登場回についてならその前のガンマン辺りで更に盛り上がってたしというかもっと言えばマッスルインフェルノ
292 18/01/11(木)22:48:51 No.478094372
>途中から肉読んだからリアルタイムのジャスティス初登場のスレの流れ聞く度羨ましくなる ガンマン変身とかそういう印象的な回は祭りになる コラも盛んだし
293 18/01/11(木)22:48:55 No.478094402
>オメガの人らは最低でも無量大数軍並の力はあると思う アリスちゃんがあやつサイコネメ抜いた無量大数上位くらいで 他は牛抜いた平悪魔くらいかもしれない
294 18/01/11(木)22:49:16 No.478094502
一番プロレスがうまくなったのはゆでかも知れんな
295 18/01/11(木)22:49:55 No.478094701
ガンマンは初登場な変身前の段階でもなんだこのうるさいクソコテ的にキャラ濃かったし
296 18/01/11(木)22:49:56 No.478094708
>ちなみに年度初めがアロガントで更にヤバかった (量産されるキン肉マンの主題歌をもじった虐殺王の主題歌)
297 18/01/11(木)22:49:59 No.478094728
虐殺王➡高潔じゃん➡やっぱり虐殺王だったの流れは面白かった
298 18/01/11(木)22:50:32 No.478094900
処理