ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/11(木)20:53:05 No.478059959
寒波のニューヨークしゅごい…
1 18/01/11(木)20:54:04 No.478060208
建物細すぎ
2 18/01/11(木)20:57:14 No.478060949
ディビジョンで見た
3 18/01/11(木)20:57:58 No.478061140
Divisionかよ
4 18/01/11(木)20:58:03 No.478061159
どこの異世界だ
5 18/01/11(木)20:58:31 No.478061274
核戦争後かな
6 18/01/11(木)20:58:55 No.478061383
ディビジョン最近はやってるの…?なんなの?
7 18/01/11(木)21:00:11 No.478061738
深部体温の低下を確認
8 18/01/11(木)21:00:36 No.478061852
なにこの塔
9 18/01/11(木)21:01:02 No.478061962
>なにこの塔 フラットアイアンビル
10 18/01/11(木)21:01:19 No.478062027
ベクシンスキーの絵みたい
11 18/01/11(木)21:01:47 No.478062146
このビル名前あるんだ 映画で見た覚えがある
12 18/01/11(木)21:02:35 No.478062335
完全にゲームの世界
13 18/01/11(木)21:03:23 No.478062524
映画の冒頭かラスト当たりみたいだ
14 18/01/11(木)21:03:33 No.478062560
-50℃だっけ?
15 18/01/11(木)21:03:57 No.478062653
>-50℃だっけ? 生きてはおられんごっ!
16 18/01/11(木)21:04:25 No.478062762
固定資産税の為にこんなことしてるんかな
17 18/01/11(木)21:04:55 No.478062877
ポストアポカリプスだ…
18 18/01/11(木)21:05:02 No.478062914
>このビル名前あるんだ >映画で見た覚えがある そこらのビルにだって名前はあるぞ
19 18/01/11(木)21:05:22 No.478062982
>-50℃だっけ? >生きてはおられんごっ! アメリカは華氏だよ
20 18/01/11(木)21:05:31 No.478063018
スパイディの新聞社が入ってた気がする
21 18/01/11(木)21:06:47 No.478063315
今日デイアフタートゥモロー見た俺にタイムリーなスレだ
22 18/01/11(木)21:07:16 No.478063408
>>-50℃だっけ? >>生きてはおられんごっ! >アメリカは華氏だよ 摂氏で表現したっていいだろうが!
23 18/01/11(木)21:07:16 No.478063410
うわっすげえなこのビル
24 18/01/11(木)21:07:30 No.478063459
ニュース見てたけどいまはスイスが酷いそうな
25 18/01/11(木)21:08:02 No.478063591
写真ってクソみたいな風景でもそれっぽくできて凄いよね
26 18/01/11(木)21:08:14 No.478063643
ジョンウィックで見た
27 18/01/11(木)21:09:47 No.478064037
ちんこだこれ
28 18/01/11(木)21:09:58 No.478064077
正直マイナス15度以下って経験したことが無いのでこの寒さが見当もつかない
29 18/01/11(木)21:10:29 No.478064201
ほむらちゃん家
30 18/01/11(木)21:10:35 No.478064223
ダークソウルで見た
31 18/01/11(木)21:11:36 No.478064446
ニューヨークってこんな雪降るのによく大都市に成長したな…
32 18/01/11(木)21:13:00 No.478064786
>ニューヨークってこんな雪降るのによく大都市に成長したな… イギリスフランスとの三角貿易マジ強い
33 18/01/11(木)21:14:46 No.478065277
-46℃のシベリアの街ヤクーツク https://www.youtube.com/watch?v=qVHofQB1xCw
34 18/01/11(木)21:15:42 No.478065549
逆にシドニーは47.3℃になっててバランスとれてるから大丈夫だよ
35 18/01/11(木)21:16:01 No.478065622
NY市民「温暖化を推進しなければ」
36 18/01/11(木)21:17:00 No.478065908
つい先日晴天の下でトランプタワーが燃えてた気がするんだが
37 18/01/11(木)21:17:13 No.478065964
>https://www.youtube.com/watch?v=qVHofQB1xCw とりあえずヒリと駄犬らしき生物が全裸で生きられる気温なのは理解できた
38 18/01/11(木)21:18:15 No.478066248
寒い
39 18/01/11(木)21:19:04 No.478066495
ホームレス死ぬんじゃないかこれ
40 18/01/11(木)21:19:27 No.478066601
都会の建物と雪は似合うな
41 18/01/11(木)21:19:41 No.478066677
さっきNHKでNYの凍った池からワニの口だけ突き出て固まってるところが映って 凍死してるのかと思ったら息をしてるって説明されて吹いた
42 18/01/11(木)21:20:14 No.478066838
>つい先日晴天の下でトランプタワーが燃えてた気がするんだが BBCが「上から白い煙が出るとかコンクラーベで新しい代表が決まるときのアレみたいだよね」って キレッキレのジョークぶつけてて吹いた
43 18/01/11(木)21:20:46 No.478066990
>さっきNHKでNYの凍った池からワニの口だけ突き出て固まってるところが映って >凍死してるのかと思ったら息をしてるって説明されて吹いた そっか…水の中の方が暖かいのか…
44 18/01/11(木)21:21:06 No.478067091
>さっきNHKでNYの凍った池からワニの口だけ突き出て固まってるところが映って >凍死してるのかと思ったら息をしてるって説明されて吹いた 水の中の方が温かい…
45 18/01/11(木)21:21:20 No.478067156
>-46℃のシベリアの街ヤクーツク >https://www.youtube.com/watch?v=qVHofQB1xCw 車ってそんな温度でも走るんだ… 車軸とか氷漬けになるんじゃないかと
46 18/01/11(木)21:21:49 No.478067318
>凍死してるのかと思ったら息をしてるって説明されて吹いた 潜水艦のブリーチングみたいなんやな
47 18/01/11(木)21:22:44 No.478067563
>逆にシドニーは47.3℃になっててバランスとれてるから大丈夫だよ あやうい…
48 18/01/11(木)21:23:10 No.478067690
>>-46℃のシベリアの街ヤクーツク >>https://www.youtube.com/watch?v=qVHofQB1xCw >車ってそんな温度でも走るんだ… >車軸とか氷漬けになるんじゃないかと 普通に停めとくと凍るからそうさせないための装置みたいなの駐車場に設置してあるみたいな話聞いたな
49 18/01/11(木)21:23:58 No.478067963
最近は毎年史上最強の寒波に襲われてる気がするNY
50 18/01/11(木)21:24:59 No.478068272
>そっか…水の中の方が暖かいのか… 全凍結しない限り+4くらいは保証されるからな…
51 18/01/11(木)21:25:23 No.478068412
>最近は毎年史上最強の寒波に襲われてる気がするNY 気象関係って水泳の新記録並みに記録の大安売りのイメージ
52 18/01/11(木)21:25:56 No.478068583
su2189349.jpg
53 18/01/11(木)21:28:55 No.478069433
札幌くらいだっけニューヨークの寒さ
54 18/01/11(木)21:30:26 No.478069898
札幌はマイナス20になることさえほぼ無いよ…
55 18/01/11(木)21:31:05 No.478070072
ニューヨークの寒気が札幌へシューーーー!!!してるらしい
56 18/01/11(木)21:31:05 No.478070074
白くしたらミスト感有る
57 18/01/11(木)21:31:43 No.478070239
寒さと積雪量とかは別の話だしな NYがどうなのかはしらんけど
58 18/01/11(木)21:31:56 No.478070302
>ベクシンスキーの絵みたい カタベクシンスキーで開いてなにこれ…ってなった
59 18/01/11(木)21:32:27 No.478070433
su2189359.png
60 18/01/11(木)21:32:44 No.478070510
いい写真だなあ
61 18/01/11(木)21:32:50 No.478070550
寒い寒いかだけん
62 18/01/11(木)21:34:29 No.478070978
ニューヨークのホームレスは今大変だろうな
63 18/01/11(木)21:34:51 No.478071079
ニューヨークのあたり暖流なのに無慈悲な気温だな…
64 18/01/11(木)21:36:30 No.478071567
イグアナがかっちんこに固まってる姿とか亀が寒すぎて気絶してるのとか見るとマジでやばそうに感じる
65 18/01/11(木)21:36:50 No.478071655
風とか気流とかの変化によるものなら人間にはどうしようもない規模のことだろうな
66 18/01/11(木)21:36:51 No.478071665
どうなってるの su2189371.png
67 18/01/11(木)21:36:55 No.478071680
一方でオーストラリアとか南半球はクソ暑くてえらいことになってるのだとか
68 18/01/11(木)21:37:09 No.478071741
>ニューヨークのあたり暖流なのに無慈悲な気温だな… 暖かい海があるってことは積雪すごいね 1mくらいつもってそう
69 18/01/11(木)21:37:59 No.478071987
>どうなってるの >su2189371.png これ気温差だけで体調崩しそうだな…
70 18/01/11(木)21:38:07 No.478072024
青森県弘前市とか八戸市くらいの緯度なのか
71 18/01/11(木)21:38:25 No.478072107
>-46℃のシベリアの街ヤクーツク 魚そのまま売ってるけど冷凍庫のほうがまだ温かいでしょ…
72 18/01/11(木)21:38:53 No.478072253
タイムズスクエアとかブロードウェイとかゲームで見たことある光景多い
73 18/01/11(木)21:39:38 No.478072464
これって来週19日に日本公開する気象コントロール衛星の暴走で世界中で寒波が起こったり巨大な雹が降ったりする異常気象が起こる人類の危機に主人公演じるジェラルドバトラーが立ち向かうSF映画ジオストームの宣伝なんじゃない?日本語版主題歌はB'zらしいよ
74 18/01/11(木)21:40:02 No.478072580
>一方でオーストラリアとか南半球はクソ暑くてえらいことになってるのだとか OGも常に異常気象のイメージ
75 18/01/11(木)21:40:24 No.478072691
普段だと平均最低温度は0度を少し下回る程度らしいけど
76 18/01/11(木)21:41:09 No.478072904
日本は緯度の割に雪降りすぎだからあまり他国と比較しても意味はないぞ
77 18/01/11(木)21:41:50 No.478073098
大陸の中心が平らだから寒さを風が運ぶ運ぶ
78 18/01/11(木)21:41:52 No.478073110
https://www.youtube.com/watch?v=P-qoE13eK9E サハラ砂漠も雪積もってるし今年の寒気はめっちゃ強いのね
79 18/01/11(木)21:41:55 No.478073130
大寒波でも襲ってこないかぎり冬のニューヨークの気候なんてニュースで聞かんから いつも寒波に襲われてるようなイメージになるよね
80 18/01/11(木)21:41:55 No.478073133
気温もそうだけど風速ずっと10m/s以上だから体感温度はどのくらいになるのやら ニューヨーカーを極寒のビル風が襲う!
81 18/01/11(木)21:42:04 No.478073175
>ジオストーム 予告の時点でめちゃくちゃつまんなさそうだから見ないわあれ
82 18/01/11(木)21:42:14 No.478073229
地球温暖化ってのはあったかい時と冷たいときが極端に強くなって トータルで見れば温度が数度上がっている現象だからね
83 18/01/11(木)21:42:39 No.478073372
ホームレスは皆地下鉄のトンネル内だろうな そんで異常者や殺人鬼やモンスターに襲われる
84 18/01/11(木)21:43:21 No.478073555
ニューヨークの地下つったらミュータントとかマッドサイエンティストの巣窟だからな…
85 18/01/11(木)21:43:27 No.478073579
温暖化は地球さんにとってはただの誤差なので
86 18/01/11(木)21:43:54 No.478073697
>日本は緯度の割に雪降りすぎだからあまり他国と比較しても意味はないぞ 雪を降らせるためには低い気温と温暖な海が必要だからな…
87 18/01/11(木)21:43:59 No.478073727
>https://www.youtube.com/watch?v=qVHofQB1xCw 犬って見た目よりすげーな
88 18/01/11(木)21:44:22 No.478073832
化け物に襲われて使わなくなった地下鉄駅に放置されてる古い電車内に立て籠もるんだよね
89 18/01/11(木)21:44:54 No.478073991
>温暖化は地球さんにとってはただの誤差なので 太陽がちょっと活発になって地球の温度が1時間で100度上昇するほうがピンチだから
90 18/01/11(木)21:45:08 No.478074063
地下鉄で行き先聞いてきて答えたら金を要求する奴等が死ぬなら悪くない
91 18/01/11(木)21:45:11 No.478074077
ディビジョンの凍死はフィクションでも何でもなかったんだな...
92 18/01/11(木)21:45:41 No.478074200
>魚そのまま売ってるけど冷凍庫のほうがまだ温かいでしょ… 北海道でも凍らせないために冷蔵庫に入れるよ 廊下に置いてたビールが過冷却起こして注いだ瞬間にシャーベットになったりする
93 18/01/11(木)21:45:59 No.478074272
美術の教科書でこういう建物の二点透視の絵を見たことあるけど名前を思い出せない
94 18/01/11(木)21:46:10 No.478074333
>日本は緯度の割に雪降りすぎだからあまり他国と比較しても意味はないぞ 雪融け水で農業する変なところだからな
95 18/01/11(木)21:46:20 No.478074372
>su2189371.png 三寒四温にもほどがある
96 18/01/11(木)21:47:06 No.478074588
ニューヨークって地価が高すぎて賃貸をあきらめて車で生活してる人いるけど車の暖房程度じゃ死ぬでしょ どうするんだろ
97 18/01/11(木)21:48:31 No.478075020
>廊下に置いてたビールが過冷却起こして注いだ瞬間にシャーベットになったりする 美味しいよね
98 18/01/11(木)21:49:29 No.478075306
車を 暖かい場所に置いておけばいいんじゃね? どっかの道路の蒸気の吹き出し口の上とか
99 18/01/11(木)21:50:54 No.478075717
>三寒四温にもほどがある いつものニューヨークがどのくらいの気温なのか全然わからないわ 18℃てなんだ
100 18/01/11(木)21:51:15 No.478075802
>su2189349.jpg GTA4で見た!